注目の話題
不倫がバレました
別れた後友達になれる?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

原発の恩恵からは逃げられない?

レス27 HIT数 3554 あ+ あ-

匿名( ♂ )
11/05/24 04:42(更新日時)

今回の震災を切り離して考えても原発は必要不可欠

確かに原発は安い
火力発電なら4倍
原油価格安定しない現代ならそれ以上も

最近 注目されてる風力でも2倍
原発1基に対し5基必要
安定しない風任せでは3倍の15基は必至?
莫大な建設費だ

原発の存続にしても
『未来への遺産』はどうしたものか?
放射能は永久的
汚染廃液は取り敢えずドラム缶にて地下へ
一杯になればコンクリで埋め 次の穴を掘る
将来 科学が進歩し放射能を除去する装置が開発されればまとめて処分すると強行された原発建設
日本でも40年間 埋め続けてるが未だに手つかず
本当に除去装置なんて出来るのか?

100年後に完成しても手遅れにはならないのか?
汚染物質処理代加算したら原発が一番コスト高かったりして。

タグ

No.1582867 11/04/28 22:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 11/04/29 06:39
匿名0 ( ♂ )

>> 1 難しい問題だよな……俺が言えるのは今回みたいな緊急事態が起きた時に被害を食い止められないのであれば原発は作ってはいけないのだと思う。 太陽… その通りですよね
高い電気料になっても国が援助すれば良いと思う
その為の税金。

No.4 11/04/29 06:45
匿名0 ( ♂ )

>> 2 そうかもしれないですね。しかも原発を作った地域に毎年多額のお金を払っているし。今回のように賠償問題が起きることも。 結局高くつく。 テレビ… 全国で原発は54基くらいかな?
代替は相当の費用を要する
でも やらなきゃならない気がする

今でもコンクリで封鎖した施設から放射能が漏れてる
このまま放置は無責任と言うかなんだかな~ と。

No.6 11/04/29 13:56
匿名0 ( ♂ )

>> 5 確かに田中角栄氏が押し進め 経済効果は期待以上
今日の日本があるのは原発のおかげですね
しかし
このままで良いのかな
そんな疑問が沸いてきます。

  • << 27 『原発三法案』は田中・中曽根氏が推進⇒⇒立法 この、札束バラ撒き法案(原発三法)は、 誘致自治体を麻薬漬けにしているのと同じだと良識者に批判されている

No.15 11/04/29 20:54
匿名0 ( ♂ )

危険な原発
要塞の様に守る設備を設けなかったのかが不思議
あんなにお手上げ状態まで壊滅するとは正直驚き

原発
安全の為とは言え
ここまでするか!
位の設備であって欲しかった

心苦しいのは原発の犠牲と言うより福島が関東の犠牲になってしまった事。

No.23 11/04/30 08:16
匿名0 ( ♂ )

No.19のレスにもありますが
確かに 原発に関しては容認 何処にも止められず強行出来たわけです
そりゃそうだ 原発建設出来たのは大国だけ
後先考えず目先の利益だけで国が動いた

これで原発への関心は高まったでしょうが
世界は変わるとは思えない
飛行機事故の様に希な事故と片づけられ安全管理への教訓と終わるのでしょう

でも
日本は変わって欲しいですね
世界へ配信出来るよう
原発に依存していた日本がこう変わったと語られるように。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧