注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

女性特有の人間関係

レス6 HIT数 4003 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ iDylb )
11/05/23 21:45(更新日時)

大学疲れます。
八方美人で外面が良く(意識してませんが)、話すべき場では、誰とでもニコニコ普通に話します。(昼食や授業は気が楽なので一人です)

ですが家に帰ると、何故かイライラしてムスっとして、家族に八つ当たりしてしまうんです。
一人で家にいるときは、母に代わって、洗濯や料理もします。しかし、両親が帰ってくると、急にイライラし子供のようにワガママになってしまいます(*_*)
他に発散する場や友人がおらず、唯一気の許せる家族に当たってしまうのです。
母の悲しい顔を見て後悔し、自己嫌悪になりますが、やめられません。ストレスで胃も痛いです。

女性の皆さん、学校や会社で女性特有の人間関係疲れませんか?家族に当たってしまうことありますか?発散方法など参考に教えて下さい。

No.1581702 11/04/27 00:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/27 00:33
社会人1 ( 20代 ♀ )

私も女の付き合い面倒だと思ってましたが、大学なら気のあうおんなじ様な考えの友だちたくさんできましたよ❗
だからその友だちみんなで遊んでばっかだった…✨ストレスなんて友だちと遊ぶことでしたし💦

主さんサークルとか入ってないんですか❓お昼一人なんて寂しいよー😭

No.2 11/04/27 00:41
匿名2 

こんばんわ^^
おつかれさまです★

私の場合ですが
自分ではどうしようもないと思って
心療内科へ通院してみました。
効果があったか?と言われたら・・・です。
ただ、少なくても、自分の気持ちを吐き出せて
それを馬鹿にせず聞いてくれる人がいただけで
そのときだけでも楽でした。

あとはひたすら色々な挑戦してみて
自分が打ち込めるものを探しました。
私の場合、打ち込めるものは陶芸でした。
陶芸してる間はそちらに精神が集中してるので
嫌なことも忘れます。
陶芸に行き着くまでに、カラオケで発散したり、
スポーツジムに通ってみたり。。。
ほんと色々してましたよ(苦笑)

No.3 11/04/27 01:22
匿名3 ( ♀ )

社会人です。

職場は9割は女性です。

私も主さんの様に誰とでも普通に笑顔で会話はします。ですが…あまり聞いてませんw

女性の団体が苦手で…群れから遠ざかるようにしています。

昼食を取る時も男子社員の群れで食べています。

その方が気楽ですw

No.4 11/04/27 12:44
名無し ( 20代 ♀ iDylb )

ありがとうございます。皆さん上手く発散されているのですね!
大学で気の合う友人が見つからないまま、4回生になってしまいました(T_T)
夢中になれる趣味、特に体を動かすことが良いですよね。チャレンジしてみます。
私も男兄弟の中で育ったからか、男性の方が変に気を使わなくて楽です!でも相手に勘違いされてしまうこともしばしば…それはそれで面倒…笑

No.5 11/05/23 20:55
miku ( 20代 ♀ G1LHl )

私も同じです。

私の場合、家族にも心は開けないので、彼氏にぶつけてしまいますが、黙って聞いてくれますよ。

信頼関係があるなら、八つ当たりはアリだと思いますよ。

No.6 11/05/23 21:45
主 ( 20代 ♂ azRlb )

無理して良く見せようとするから、プライドが大きいから。
人の評価を気にしすぎるから。違いますか❓ だから疲れて、素のわかる人には態度ででるんです。評価なんか気にするな。自分は自分でいいじゃないか

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧