注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
2万請求したいが、できるでしょうか。

ムカつく母親💢💢何⁉私がいけないの⁉

レス25 HIT数 11821 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/01/18 01:45(更新日時)

まず先に言っておきますが、日頃から母親とは性格が合わずぶつかり母親の事が嫌いです
いつも否定されて育ってきました
あなたは両親の悪い部分全て似たわねと言われた事も一生忘れません
母親も日頃から私に対しての苛立ちがすごいです

昨晩から母親は具合が悪く、うどんを作って欲しいと言われたので一人前分だけのうどんをだしから取り、肉、きのこ、油揚げも入れてと言われたので教わった通り急いで作り持っていきました
そして翌日、昨日のうどんまずかった。あんなうどん食べた事がないと言われました。
もう二度と作ってやらないと言うとまずいんだからうまく作らないでどうすんの?と言われました。そして先程、寝てた母親が起きてきて一階にいた私に、なんにもしてないじゃない!(夕食の用意)なんなの、私は熱があるのよ
どうするつもりなんだと叱られました。2日前のカレーの残りもあるじゃないと言えばまた怒られ、頭にきました
父親の姿が見えなかったのでお父さんは?と聞くと意味がわからない事を言われました。
あなたに料理任せてあるから上にいるんじゃない。それくらいもなんでわからないの?と

こんな家もうやだ

普段から何かと自分の価値観を人に押し付け、せっかちで神経質な母親
外面ばかりよく、愛想振り撒いて家では…
ムカつくのは私だけ?

No.1579505 11/04/23 19:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/23 19:19
匿名0 ( ♀ )

確かに作ったうどんは味が少し薄かったけどまずいとまでは感じなかったです
母親は自分の価値観以外受け入れません

そう思わない?が口癖ではっきり言ってうざいです
いつも人を小馬鹿にして笑いを取ったり、自分が一番わかってて言われたくない事を平気で言ってくる様な人です
一時期はパニック障害だった事もあるそうです
ヒステリックで押し付けがましい嫌な性格…

なんでこんな人が母親なんだろう…

No.2 11/04/23 19:23
やじ馬2 

お母さん、更年期でイライラしてるんじゃない蓜

閉経前後の母親には私も迷惑してました
しかも、これがまた結構長く続くんですよ

No.3 11/04/23 19:28
匿名0 ( ♀ )

昔っからですね
ヒステリックは

まだ生理きてると思います…

精神的に弱かったり
でも自分大好き
自分が仕事で評価される度に自慢
自分は上司ウケがいいだの聞いてて腹が立つんですよ
出来がいい妹も自慢の対象
側で聞いてるこっちが恥ずかしくなるほどです
イタスギて

No.4 11/04/23 19:32
主婦 ( 30代 ♀ Dk51j )

主さん、はじめまして。

なんだか私の母親の事を言っているみたいでびっくりしました。

主さんはまだお若いのですか?
私もあまり誉められたことがなく育ちました。

今年の正月にひょんな事からその話になり、母親に文句をいうと、「自分の子供をあまり誉めるものではない、でも他人からけなされると腹が立つ」と言っていました。

今は毎日顔を突き合わせているので、些細なこと(うどんの件は私もムカつきましたが昉)で腹が立ちますが、いずれ自立してお家を離れると「少しは大事にしてあげなぎゃな」と思えてきます。不思議です。

私が結婚した今でも、理不尽なことを言われる事がありますが、社会に出て常識は母よりは持っていると自負しているので
、流すかかわすかしています。

私には姉が味方にいたので、発散することもできました。

妹さんは可愛がられているということですが、主さんが家からいなくなるとおそらく矛先は妹さんにいきます。
2人で常識を確認しあいながら戦ってください(笑)

長くなりましたが、私は一分一秒も実家に居たくなく、寮のある大学を勝手に受けて卒業と同時に出ていきました。

主さんも自立を目指してみてはいかがでしょうか?長文失礼しました。

  • << 6 はじめまして 似てますか? こんな母親他にもいるんですね💧 恥ずかしながら私はバツイチで実家に帰ってきたんです そんな妹もバツイチで💧 妹は自立してますが私は出来ていない為実家です 情けないんですが、いきなりの離婚だった為、貯金もなく今は資格取得の為学生なんでそれで😔 私は26歳です⤵ いい年して情けない⤵

No.5 11/04/23 19:37
高校生5 ( 10代 ♀ )

主さんにとても共感しました。
あまりにもうちの母親と
そっくりなので…

主さんが今おいくつなのか存じませんが、今辛い分、未来は幸せです!

そう思って今は
頑張りましょう(^^)

  • << 7 そっくりですか💦 私は26です💦

No.6 11/04/23 19:40
匿名0 ( ♀ )

>> 4 主さん、はじめまして。 なんだか私の母親の事を言っているみたいでびっくりしました。 主さんはまだお若いのですか? 私もあまり誉められたこ… はじめまして
似てますか?
こんな母親他にもいるんですね💧
恥ずかしながら私はバツイチで実家に帰ってきたんです

そんな妹もバツイチで💧
妹は自立してますが私は出来ていない為実家です
情けないんですが、いきなりの離婚だった為、貯金もなく今は資格取得の為学生なんでそれで😔

私は26歳です⤵
いい年して情けない⤵

No.7 11/04/23 19:43
匿名0 ( ♀ )

>> 5 主さんにとても共感しました。 あまりにもうちの母親と そっくりなので… 主さんが今おいくつなのか存じませんが、今辛い分、未来は幸せです! … そっくりですか💦
私は26です💦

  • << 12 10代の学生さんかと思ったら、いい年じゃないですか 確かにスレのようなお母さんじゃ大変でしょうけど、自立すれば良いだけの話ですよね。 その程度の力もないなら、性格もわかっているのですから、大人として上手く立ち回られては?

No.8 11/04/23 19:43
やじ馬2 

私のとこも同じような感じだったけど、着々と家を出る準備しといた方がいいですよ。和解は絶対ない。
精神病患者みたいなもんなので会話が成立しないんですもん
口開けば、人の文句あら探し、それと差別でしょ蓜主さんが病んでしまいますよ。私は胃を壊し頭はハゲましたよ。今は無事完治してます。

No.9 11/04/23 19:50
匿名0 ( ♀ )

>> 8 そうなんです‼まさにそうなんです

人の文句!あら捜し!差別!の天才です

敵味方の区別がはっきりで…
好き嫌いがわかりやすいほど激しくて

はっきり言って大人げないです

私は学生生活があと1年以上あります😔
学生終わったら出たいですね

No.10 11/04/23 19:55
社会人10 ( ♀ )

家もマジウザです💦 特にお金に関して尋常じゃないですね⤵

他も相談あればしてくるくせに自分の求める返事がないと文句だし💢


自立してもうっとうしいくらい連絡してきたりするんじゃないですか?離れてくれないとか➰

No.11 11/04/23 20:16
社会人11 ( ♂ )

一人暮らしできる 年なら 少しお金を貯めて家をでましょう

でも 親には一応 その事を告げましょう 予めでも直前でも良いと思います

No.12 11/04/23 21:07
自由人12 ( ♀ )

>> 7 そっくりですか💦 私は26です💦 10代の学生さんかと思ったら、いい年じゃないですか

確かにスレのようなお母さんじゃ大変でしょうけど、自立すれば良いだけの話ですよね。

その程度の力もないなら、性格もわかっているのですから、大人として上手く立ち回られては?

No.13 11/04/23 21:08
名無し13 

うどんの事などお母さんひどいな~と思いますが、主さんが実家に舞い戻り、自立の為学生でいられるのも親がいるおかげです。

食事の用意等出来るだけ言われる前にしましょう。

まずい等の文句は聞き流し無視で良いでしょう。

資格取るまでは我慢しかないし頑張って。

No.14 11/04/23 21:54
通行人 ( veIL0b )

更年期障害の可能性大!出来れば関わる頻度を少なくして攻撃的な態度を控えて下さいね。百害あって一利なしですから。

No.15 11/04/23 22:09
匿名15 ( ♀ )

私も同じ様な母親に育てられました。

私は末っ子でよく出来た姉2人とよく比べられて嫌な思いをしてました。

でも結婚して旦那に「お前の家族はおかしいよ」って言われるまで、他の家庭も似た様なものだと思っていました。


だから早くに気が付いた主さんは、なるべく早くお金を貯めて家を出て、母親から離れて下さい。

私は独身の頃は一応一人暮らししてました。母親の父に対する悪口を聞くのがもう辛かったから。

でも、歳をとった親を見捨てるという意識が離れず、精神的にもおかしくなり、不眠症やうつ症状が出て来ました。旦那は私の症状までは気がつかなかったけど、実家に行かなくていいと言ってくれました。

今は姉たちに両親を任せて、私はお姑さんと同居してます。お姑さんの方がよほど優しくして貰いました。

私の母も思いを伝えましたが、わかって貰えませんでした。その時はやはり離れるしかありません。


主さんはまだ若いです。自分の幸せを考えて生きて下さい。

No.16 11/04/24 01:26
社会人16 

26歳ならまだ若いし普通に仕事見つけられそうですが、何の資格取ってるの?資格取得のために年数かかってアラサーとかになったら、逆に仕事見つかり難くなるかも。

早く働いて家を出てみては?

お母様はまだ現役で働いてるみたいだし、今まで家事育児仕事とこなして来た人なら、そういうとこ厳しくて当たり前かも。

頑張って!

No.17 11/04/24 12:43
通行人17 

主さんの人生なのだから、主さんの感じ方が一番重要です。
他所の親さんを、失礼かとは思いますが、ストーカー化すると思います。過去と決別するつもりで御一人暮らしを始められるのが一番です。
御友達には、確信の持てるタイミングで事情を説明できますし、単身者の生活の護身や知恵は、情報がたくさんあります。住所や戸籍の事もあり、気をつけるにこした事はありません。
時間は止まらない。育てて貰った恩とか、気にしてる場合じゃないです。ヒト科なんだから、生まれたら育てるのは当然。親を見抜いて感謝出来ないのを、無理は出来ない。親から受けた犯罪の本も多く出てます。

No.18 11/04/25 02:25
名無し18 

嫌なら自立。1人暮らしして自分の世界を作ればいい。私から見れば親が悪いとは思えない。

No.19 11/04/25 04:40
名無し19 

私の所も似たような感じです。私は今は結婚して家を出てますが、幼い頃から母親は変と気付いていました。
私はガツガツ言い返してやり込めます。私に文句を言う割りに母親も大差ない行動を取った時など、母親が言った事と一言一句違わずに全く同じ事を言って、自分が酷い事を言ったと認識させます。
今じゃ私が何か言うと黙ります(笑)。

No.20 11/04/28 08:14
名無し20 ( 20代 ♀ )

26歳で学生なんですか?

No.21 11/07/28 00:59
通行人21 

私も母親とはほんとうに性格があわないです。
自己中でわがままで気が強くて、謝らない。子どもの頃から女だからお母さんのとこから巣立っていなくなるとか遠くに行くなとか、基本臆病な私をさらに臆病にさせるマイナス発言。何か新しいことにチャレンジしたいといえば、あんたには無理よ、全てを否定。
就職難なときも相談どころか、あんたはのん気でいいわねの嫌み連発
父親の仕事手伝いで事務をし、母親の遠くへ嫁ぐなが頭の片隅にあり小さくまとまり父親の下で働く人と結婚。孫もできたのに、手の平返して、疲れるから家に来るなとか旦那の悪口とか、、父親の前では孫がかわいいフリして、私のまえではブスだ、デブだ、頭がわるいだ、否定ばかり
おまけに人の悪口ばかり言って、二言目には忙しい疲れたといいテレビみてはいびきかいて寝て、疲れた疲れた言ってサウナ通い。ほんとうに母親がむかつきます

No.22 11/10/12 10:38
名無し22 ( ♀ )

私も仲悪いです。でも母はおバカなだけなので、笑って許せますが、許せないのはその母の子ども、つまり妹。性格の悪さは母以上でわがままきまま、身内から他人からとことん追い詰めて金をとる、全額にして2千万円。いつもあれ買ってきてと何時間もかけて並ばされあげくの果てにはもらってません。往復2時間並んだ時間1.5時間あのわがまま性悪には腹立たしい☆絶対許しません!!!

No.23 11/10/22 20:46
匿名0 ( ♀ )

主です また母親から罵倒されました
嫌なら家出て自立して貰って構わないと

ただ積極的に料理しないという理由だけで
うちは自営で父の仕事の手伝いは私がしていて助かるとこないだまで言ってたくせに

母親が外で働いていて仕事でいっぱいいっぱいでゆとりがないせいか八つ当たりがひどいです
私が心配だと心配を理由つけてますが違うと思います
いつもそう、自分の娘とよその娘を比べてうちはやらないと言う。そればっかり。料理作ったらまずい、もういらないとばかり毎回言われて誰が作ってあげたいと思えますか?
疲れて寝てた母親
気をきかして食器洗いしたって自分のやり方じゃないから文句言う。
晴れた日に部屋の窓開けて夜まで開けてたら湿気が入るとキレる
開けなかったら開けないで気がきないとしか言わないくせに

もう限界
なんでこんな母親の元に生まれてきたんだろう
最悪過ぎる

No.24 11/10/22 21:05
匿名0 ( ♀ )

私がバツイチだからか
そういう性格だからバツがつくんだとか(母親がキツイので私もキツイ口調で言い返します)〇〇くん(元旦那の名前を出す)にも言われたんじゃないのとか
そんなんだから喧嘩になって離婚するんだとか
母親には関係ないし余計なお世話でイライラ止まりません
もう嫌過ぎて頭痛いです…

No.25 12/01/18 01:45
名無し25 

主さんまだお若いのでついついお母様に応戦してしまうのでしょうね。
張り合ってもきりないですよ~聞き流したり、たまには自分に否があると思って対応すべきです。
感情コントロールを訓練しないと、主さんも将来お母様のようになってしまいますから。
うちの母親も似たようなもんですが…ヒスでうまくいかない事があれば他人のせい、価値観の押し付け等。
そんな姿をみて育った私も母親にそっくりです。
主さんも少しは自覚してませんか?
嫌でしかたがないようですが、好きな面もありませんか?
全くなければ、関係が悪化するばかりなので離れた方がいいと思います。
私は母親に感謝してますし、恩返しのつもりで自分の子供を大切に育ててます。
お母様は口が悪いだけで、主さんを案じて愛されてると思いますが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧