旦那にかなり腹立ってます‼

レス22 HIT数 6184 あ+ あ-


2011/04/23 00:56(更新日時)

旦那のことで聞いてください。
昨日お互いに意見を言い合ってる時に気にくわないことがあったのか、子供にママにアホって言えと言いました。まだ二歳ですがなんとなくどういう意味か理解してるようで少しバカにしたような感じでアホと連呼しました。すぐに旦那に対して注意しました。子供にも言ってはいけないことを説明しました。
そしてまた今日になって子供が私に向かってアホと言ってくるようになりました。今日はきつめに怒りましたがなんかつらくなりました。
旦那に対してほんと腹が立っています。
ご飯中も横になりゲームしながら食べたり、子供に邪魔されたら罵声を浴びせたりやってることが子供に悪影響です。
育児もほとんどノータッチです。
ギャンブル依存症もあり旦那のすべてが嫌になっています。
旦那を教育するのはもう無理みたいです。
皆さん、こんな旦那どう思いますか?

No.1578941 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

最低ですね😢
2人子供がいるみたい⤵

No.2

最悪

大嫌いに成りますよ

No.3

お礼/早速のお返事ありがとうございます。
ほんと二人子供がいるみたいです😭
まだ子供のほうが素直でお利口さんです。
旦那の影響を受けないか心配です😔

No.4

ゲームしながら食べたりする姿、子供の前でするなんて悪影響以外の何物でもないですね💢
邪魔されて罵声浴びせるなんてどんだけ子供なのって感じ💢
ギャンブル依存というからにはお金にもだらしないとこがあるのでは?
あたしなら話し合って無理なら、お金にもだらしない、子供に悪影響な旦那は痛い目に遇わせてポイですね😤

No.5

お礼/4さんありがとう。
旦那はお金にもだらしないです。子供ができたら少しはマシになるかと思ってましたがすべてにおいて余計だらしなくなりました。

離婚も考えています。
ほんとポイッです。

No.6

ん~
なんか残念な感じ
こういうのって、やっぱ結婚するまで分からないものですかね?

No.7

初めまして。失礼ですが、ご主人が子供っぽいんだと思います。ましてや子供に対してママにアホと言えって..いくら気に入らない事があるからってそれは人としてどうなんでしょう?間違いなくお子さんにはいい影響はないと思います。

No.8

お礼/6さんありがとう。
子供できるまではギャンブルぐらいで自分のこともちゃんとしてくれてましたが子供ができてからガラっとひどく変わりました。

No.9

よくそんな旦那さんと暮らせますね

子供の教育にも悪いし。別居してみたらどうですか?

No.10

ギャンブルする人と結婚することじたいが間違いでしょう😥

No.11

お礼/7さんありがとう。
旦那はほんと子供っぽいし食べ物も子供に取られると本気で怒るので呆れます。
姑も同じようなとこがあるみたいで、なるほどなぁと思うことが多々あります。
親の教育は大切だと思いました。

No.12

>>こんな旦那どう思いますか⁉

自分の旦那じゃなくて良かった😆
主の見る目がなかったね

No.13

お礼/9さんありがとう。
別居も考えましたが性格上治らない気がするので離婚を考えてます。
だいぶ前に姑が旦那に言ってたそうですが、私が離婚を考えるのは子供のことを考えてないからだねと言ってたみたいです。
話がそれますが姑にも泣かされてきました。
もう相手にできません。

No.14

多かれ少なかれ、30代の男ってほぼこんな感じでは無いの?

そんな男を育てた母親が居るんだよね(笑)

No.15

お礼/10さんありがとう。
ギャンブルもお小遣い範囲ならいんですけど生活費に手をつけるまでいくとどうしようもないです😔
周りにギャンブルする旦那さんもいますがちゃんと家庭も守っています。まぁ私の旦那はダメダメです。

No.16

お礼/12さんありがとう。
私の周りもみんな真面目な旦那さんばかりでうらやましいです。
旦那の周りの人等は旦那みたいな人ばっかりだそうです。自分だけじゃないと思ってるのでしょうか…😥

  • << 20 類は友を呼ぶ…ですね 旦那さんの周りは旦那さんに似た感じだから、亭主とはこんなもんだって言うのがあるかも知れませんね うちの旦那は子育てや掃除などしてくれます しかし仕事で月の半分は不在です 私からしたらいない旦那より、何もしない旦那でも🏠にいるだけでもいいなって思っちゃいます

No.17

そうなんですか…一方的に、よく我慢してますね!なんて書いてごめんなさい。

私にも一人息子がいますが、両親不仲より母親の笑顔を見て育ちますよ!頑張れ!

No.18

お礼/14さんありがとう。
30代でも育児に家事に協力的な旦那さんもたくさんいると思います。
やはりちゃんとした親、家庭で育った人はしっかりした人が多いような気がします。一概には言えませんが…。

No.19

お礼/17さんありがとう。
我慢できずに子供の前で泣いたこともあります。二歳にもなるとママどうしたの?と聞いてくれ逆に不安を与えてしまってるような気がします。
やはり子供の前では笑顔でいたいですし伸び伸びと育って欲しいです。
そのためには子供の教育にいい環境を大人が作ってあげなきゃいけないですよね。
頑張ります💪

No.20

>> 16 お礼/12さんありがとう。 私の周りもみんな真面目な旦那さんばかりでうらやましいです。 旦那の周りの人等は旦那みたいな人ばっかりだそうです。… 類は友を呼ぶ…ですね

旦那さんの周りは旦那さんに似た感じだから、亭主とはこんなもんだって言うのがあるかも知れませんね

うちの旦那は子育てや掃除などしてくれます
しかし仕事で月の半分は不在です
私からしたらいない旦那より、何もしない旦那でも🏠にいるだけでもいいなって思っちゃいます

No.21

主さんは31とのこと…旦那さんは何歳なの⁉

30越えててそんな態度の旦那となると…💧主さんに同情すら感じます💧

主さんが“離婚”を考えてるのなら…“賛成”と言わざるを得ない旦那さんですね…ハッキリ言わせてもらうと💧


でも、最高に子供の事を思えばこそ、もう一度腹を割って話し合ってみてから区役所へ…✋

No.22

ありえないです😠
子供に取って良くないような気がします😱

ウチの旦那は30代です。ご飯の時はあぐらで食べてましたが、私が基本正座なので子供が座って食べるようになってから正座して食べてます😊

お陰で2歳の息子も正座して食べてます😊

食べた後は自分で食器を片付けるので息子も片付けます。

旦那が新聞を読み始めると自分も絵本を持って来て隣で観てます。

パソコンを始めるとアンパンマンのパソコンオモチャを持ってきて遊びます😊

何でもパパの真似をします。


旦那さんと話し合ってみて、分かって貰えなかったら、主さんも覚悟を決めてもイイと思います。きっと姑がそう旦那さんを育てたのでしょうね…。その旦那が子供を育てたら…。自ずと息子の将来が見えるのでは…?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧