男の子は吐きやすい?

レス9 HIT数 10574 あ+ あ-

匿名さん
11/04/23 23:57(更新日時)

ちょっと汚い話になります。
年の近い小学校低学年の子供が2人います。

先日お姉ちゃんが嘔吐下痢症にかかり、夜中に気持ち悪い・・・と起きてきました。
吐いたり、下痢が出そうな時は「吐きそう」「トイレ行きたい」と知らせてくれます。
小さい時にもかかった事があり、その時もこんな感じだったなぁとしみじみ。息子の方は立ったままオエーのブシャーの大変だったなぁとこれまたしみじみ・・・していたら息子も感染。

夜なんか奇声が聞こえた。しょっちゅう寝言を言う子なので特に気にせず。でもそろそろ寝ようかなーと布団へ。ド真ん中で寝ている息子をちょっとよせようと軽くもちあげたら「んぼぼぼぼ!お母さんダメッ!!!」
また寝ぼけてる。かわいいなーと思ってたら
「僕吐いたんだよう!お母さん踏んでるよう!」
んえぇぇぇと思って電気をつけると踏んでるフンデルッ!
食後に別腹ーでチョコを食べた事もあって茶色い。えのきも発見。
息子の顔・・・茶色いよ・・・なんで吐いた所にまた寝るんだよーーう!!!
窒息とかなくてよかった;

その後ゲリが始まってもう予告もなくぶりりん。
病院に向かう車の中でもぶりりん。歩きながらぶりりん・・・
しょうがない!ってのはわかってる!けどっ!( p_q)ウワン
そういえば旦那も飲みすぎた日は寝ゲロしたり。
男の子ってこういうモノなのかしら?

疑問というかちょっとした愚痴?でした┏○ペコリ

No.1578686 11/04/22 11:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/22 11:42
♂ママ1 ( ♀ )

大変でしたね💦 脱水とか大丈夫でしたか?


女の子いないのでわかりませんが、我慢してトイレ行くときもあり、でも私に気持ち悪いと言ってからその場で吐いたり様々です⤵ ちなみに旦那は酔ってもトイレで吐きます😃


吐きやすいのでなく、ギリギリまで我慢してしまうんでしょうね💦

  • << 3 なーるほど! 思い返してみると娘は吐きそうって言ってからしばらく洗面器にうつむいてるけど、息子は吐きそう!オェー!!! いかに早く洗面器を渡せるかで;;; 限界手前でスタンバイ派の娘、ギリギリまで我慢派の息子。性格の違いかしら。 ものすごい納得! 点滴打ってもらったので脱水はありませんでした😊 今はもう元気です♪ 次にかかった時はタイミング見て声かけてみようと思います。 ありがとうございました🙋!

No.2 11/04/22 11:58
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

一概には言えないけど、私は洗面所とかに駆け込んで吐いてたと思いますが、弟は確かに、ご飯中に無言で急におかずのお皿の中にゲロ~ってしてましたね😂

  • << 4 お皿に(笑) 良い方向で見ればしっかり器に吐いててエライッ! けど片付けてから何事もなかったように食事再開はできないだろなー😚 子育てしてるとホント母親に感謝したくなりますだ😭

No.3 11/04/22 12:10
匿名さん0 

>> 1 大変でしたね💦 脱水とか大丈夫でしたか? 女の子いないのでわかりませんが、我慢してトイレ行くときもあり、でも私に気持ち悪いと言ってから… なーるほど!

思い返してみると娘は吐きそうって言ってからしばらく洗面器にうつむいてるけど、息子は吐きそう!オェー!!!
いかに早く洗面器を渡せるかで;;;

限界手前でスタンバイ派の娘、ギリギリまで我慢派の息子。性格の違いかしら。
ものすごい納得!

点滴打ってもらったので脱水はありませんでした😊
今はもう元気です♪
次にかかった時はタイミング見て声かけてみようと思います。
ありがとうございました🙋!

No.4 11/04/22 12:32
匿名さん0 

>> 2 一概には言えないけど、私は洗面所とかに駆け込んで吐いてたと思いますが、弟は確かに、ご飯中に無言で急におかずのお皿の中にゲロ~ってしてましたね… お皿に(笑)
良い方向で見ればしっかり器に吐いててエライッ!
けど片付けてから何事もなかったように食事再開はできないだろなー😚
子育てしてるとホント母親に感謝したくなりますだ😭

No.5 11/04/22 12:44
匿名さん5 ( ♀ )

うちも主さんと一緒でした。そっかぁ、うちは息子だけで娘がいないので、そういうものだと思ってました😂

No.6 11/04/22 13:27
匿名さん6 

うちの娘は我慢する派で「吐きそう…げー!」でした。小さい頃は、手で受け止めた事もしばしば…
息子の方が、自分でトイレや洗面器にげーしてました。性格の違いなのか。

No.7 11/04/22 14:24
匿名さん0 

>>5さん
娘がスタンバってから吐くタイプで油断してると息子の容赦ない寝たままゲロリン。
毎回待ったなしゲロリンされてる5さんはいざって時片付けとか素早そう&鍛えられてそう(笑)

>>6さん
個性でございますね!
手で受けるとはたくましい🙌
片付けの臭いで貰いゲロしそうになったり。(゚うェ´。)゚想定外の場所でやられると大変ですよね😭


大きくなるまで皆様後処理がんばりましょね😂!

No.8 11/04/22 15:47
♂ママ8 

主さん&皆様のお話しを見て、安心してしまいました☺✨

ウチの子だけではなかった…と😁

私は、男の子2人です。
上の子が大変です😨
小学校前は布団の中でいつの間にか吐いて、スヤスヤ寝ていて、子ども&布団が大惨事😨

小学校1年生の時に、夜中~寝相&布団を直しに部屋に入ると、頭の上の床にブツがまあるく‼😱
本人はスヤスヤまた❗寝てるし💦
喉に詰まらなくて良かったと思いつつ、何事も無かったかのように寝てるのに驚きました。

2年生の時は、朝方『おがあざんきぼちわるい~』
ドシャドシャ~っと廊下に😱

報告する前にトイレに行って❗と、何回お願いしたか😔💨

下の子は楽でした。
余裕持って教えてくれるか、トイレにダッシュしていきます。

手で受け止めた事も何回もあるし、ヤバッ😨と思い、たまたま近くにあったビニール袋を渡したり…思い出しました。

主さん&皆様~頑張りましょうね🎵

No.9 11/04/23 23:57
♀ママ9 ( ♀ )

嘔吐下痢大変でしたね💦
まだ子供だから、やっちゃうのは仕方ないけど、やはり後始末は大変ですよね💧子供が大きくなればなるほど💧

私の娘は今3歳で幼稚園年少さんなんですけど、ありがたいことに体が丈夫で一度もまだ風邪以外の嘔吐下痢やインフルなどの感染症にかかったこと無いです✨✨

なので、主さんの経験談を今後の参考にしたいと思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧