注目の話題
社会人の皆さんへ
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

私こそどうしたらいいの…

レス42 HIT数 8792 あ+ あ-

マリッジブルー中
11/04/25 08:05(更新日時)

現在第1子妊娠中です。

旦那が、マリッジブルーと
いいますか…



諸事情で
婚姻がまだなのですが

最近常にイライラしていて

(妊娠を気に休学した)
大学の頃が楽しかった…

もっと服も買いたい…

友達とも遊びたい…

もう何もしたくない…

どうしたらいいん…?と
しょっちゅう言ってきます


喜怒哀楽も激しくなり
将来の事になると不安に
かられるのか、話がそっちに…

実家の仕事に
就いていたのですが

義母に嫌がらせか何だか
わからないけれど
「うちも給料に困っている」
と、仕事にもいけず…


現在胃腸風邪をひいており…


今は意味のわからない事を
口ずさみ「おもしろいな😁」
とご機嫌なのですが…

何か精神的にまいって
おかしくなってしまった?
のでしょうか…⤵

いつも責任感と向上心に
溢れ、クールな旦那が日に日に
窶れていきます…


私は旦那をどう支えて
あげればいいのでしょうか。


甲斐性なしかも知れませんが
婚約破棄は考えていませんので
婚姻自体に関する批判は
ご遠慮願います。

No.1578581 11/04/22 04:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/22 04:24
専業主婦1 ( ♀ )

仕方ない。としかいえない。
そんなこと言ったってわがままだよ?
仕事にしたって、彼がきちんと仕事に就いて落ち着いてから結婚すべき話だし第一あなたは学生さんでしょ?
無計画なできちゃった婚はできちゃった婚なんだからまわりからのその言葉は当たり前なもの。
それに反論するならば、正直甘いな。じゃあどうやって生活しますか?
赤ちゃんのために我慢できない?って思います。

婚姻に関して、とやかく言われたくないのならば
無計画な自分たちをきちんと認めて、妥協しなきゃだめだと思います。
まわりから手をかりないと生活すらできないんじゃ仕方ないわけだし

  • << 3 確かにわけがわからんレスやな💦 主頑張れ‼ 彼は責任感があるから 逃げたくなるんやろね。 なんも考えてないやつは 前はよかったとは思わない。 アドバイスできなくて 申し訳ないけど お腹に赤ちゃんいるから 大変やろけど 今のまま彼の事心配してあげていてね。 男って弱いから 支えてあげなきゃね。 主もしんどいけど 明るい未来のために✨

No.2 11/04/22 04:31
マリッジブルー中0 

>> 1 🎀お礼🎀

こんな時間にお返事
ありがとうございます💦

ちなみに私は学生では
ありません。
前はフリーターで
現在は専業主婦です。

まわりからの…?
ちょっと読解力がないのか
途中らへんが何に対しての
回答かよくわかりません😥

こんな時間だからでしょうか
すみません


旦那はくよくよしてるのかな
とたまに思いますが
男性のマリッジブルーは
将来養う、大黒柱になる
事に不安になる、女性とは
また別の観点だと知り…

旦那もそれではないかと
思い、どうすればこれを
たちきれるように支えて
あげられるのか…

なんだかお礼になって
いませんね(T_T)すみません

No.3 11/04/22 05:33
専業主婦3 

>> 1 仕方ない。としかいえない。 そんなこと言ったってわがままだよ? 仕事にしたって、彼がきちんと仕事に就いて落ち着いてから結婚すべき話だし第一あ… 確かにわけがわからんレスやな💦

主頑張れ‼

彼は責任感があるから
逃げたくなるんやろね。
なんも考えてないやつは
前はよかったとは思わない。

アドバイスできなくて
申し訳ないけど
お腹に赤ちゃんいるから
大変やろけど
今のまま彼の事心配してあげていてね。

男って弱いから
支えてあげなきゃね。

主もしんどいけど
明るい未来のために✨

  • << 18 🎀お礼🎀 遅くなってすみません💦 頑張れの一言に救われました そうですよね(>_<) 後先何にも考えてない人程 向き合う以前に何も 考えてないから過去への 執着がないのかも知れません… 初めての出産、育児に 不安を覚えるのは 肉体面で母、経済面で父は 子育てをする意欲、責任が あると捉えて不安がらず 前向きに考えて支えたいと 思います✨ ありがとうございます

No.4 11/04/22 06:24
通行人4 ( ♀ )

主さんのタグは『誰が』が抜けていて分かりづらいですよ。妊娠を気に休学したの後に『大学の頃が楽しかった』『服が欲しい』など1さんじゃなくても先入観で主さんのことと思う人もいると思います。それに婚姻前なら旦那?さんでも専業主婦でもないですよ。そう格付けたいなら内縁つけないと。『誰』が言ったのかが、とても分かりづらい文章でした。

本題ですが主さんの彼氏は、まだ結婚する覚悟も準備もできてないですよ。成長しきれてないのです。でも主さんの言い回しから、主さんの逃がすまじと言う気持ちは伝わってきます。二人の気持ちと言うより結婚したいのは主さんで、彼氏は出来ることなら避けたいけれど既成事実からは逃げられないって感じですよね。


私の言うことが、いつか来ないといいですが…外堀を埋められて壊れて行く人を見たことがあります。結婚は相手あってのことです。責任感と向上心に溢れいつもクールだった彼氏も、崩壊しかけてる今の彼氏もどちらも彼自身です。ちゃんと相手の本当の姿をみてあげないと、この結婚は主さんの思い込みと勘違いから不幸な子供を生むことになりかねないと思いました。

  • << 19 🎀お礼🎀 わかりづらい文章で すみません💦 事情があり入籍予定が 少し遅れてしまっていて 両親共々話はすんでおり 妊娠前からふたりで 同棲しているのですが この状態は事実婚(内縁関係) ではないのでしょうか? 私だけが…ですか… 同棲するにあたりこういう事も 踏まえて結婚を前提条件に と彼の口から私の実父に 約束し、今の状態に至った わけですが、口だけだった ということでしょうか? とりあえず、 よく話し合ってみます💦 ありがとうございます

No.5 11/04/22 06:41
英会話講師 ( 40代 ♀ jUcbl )

ご実家じゃない仕事を見つけてもらいましょう。

家族を養うために仕事をする…という責任感が生まれれば、精神不安定になっている暇などなくなりますから。

  • << 20 🎀お礼🎀 そうですよね!! 義母は私を嫌っていて 出産も反対なのですが 義父はうちに働きにこい 義母は給料だすのきつい… もしや本当に経済的に苦しく 義父が良心的で実は迷惑を かけているんじゃないかとか 義母の嫌がらせなのか… だとかで行きづらくなりの 状況なので、私も今何か 求人を探しています! 働いていれば、考える暇ない 納得の答えです😃 ありがとうございます

No.6 11/04/22 06:56
婚活中6 ( 20代 ♀ )

大学生なんて遊びたい盛りに子供つくるからですよ。

彼のお母さんもこれじゃ何のために大学いかせたのかわからなくなってしまいます。

婚姻どうのこうのいわれなくないなら彼と話し合うべきだと思います

  • << 21 🎀お礼🎀 遊びたい盛り… やっぱりそうですよね!! 大学は妊娠以前から 休学を考えていたんですが (通学時間がかかる etc) 初めは大学を休学するのも 自分の意思で決めた事だから 仕事だの家事だの追われて 遊ぶ暇もない私を見て 遊びたいなんて言ってられない と言っていましたが 私も旦那の歳はまだまだ 男として、学生として 遊びたい盛りだろうな と思っていたので 正直妊娠には戸惑いました ですが、口だけでも 育てていく意思表示が あらわれているからこそ 不安に押し潰されそうなのかと 考え、前向きに支えたいと 思います! ありがとうございます

No.7 11/04/22 07:14
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんがいなかったら、結婚生活してないはず。
あなたの旦那さんとなる人も人生が大きく変わったんです。
あなたがたの軽はずみな行動が、とても大変な事をしてしまったんですよね。

このまま頑張るしかない。

  • << 22 🎀お礼🎀 あなたの軽はずみな行為… 妊娠は、私一人でできる ものなのでしょうか? 少なからず 赤ちゃんができていなくても 結婚を前提に付き合っている 意思表示で同棲する、と 私の両親に言い同棲を始め 今に至っています。 ですが、私がこの人の人生を 壊してしまったのかと 常日頃一人でいると考え 胸が苦しくなるのは事実です。 回答ありがとうございます

No.8 11/04/22 07:45
婚活中8 

男性のマリッジブルーに関しては、男性に聞いた方がよいかもよ焄
女の子を妊娠させて、でも友達とまだ遊びたい若い学生の男の子の気持ちは、女性にはわからないからね

男性に相談してみて主さんなりに、どう対処するか決めたらどう蓜

  • << 23 🎀お礼🎀 そうですね😃 女性の方の意見で参考に なる事もありますが 精神面なリアルな話は 男性から自分だったら…で 話してもらったほうが 参考になりそうですね!! ありがとうございます

No.9 11/04/22 08:41
匿名9 ( ♀ )

彼を支えたい、どうすれば?という事だけアドバイスをうけたいのですね?


まず、貴女が動く。産んだ後にすぐ仕事できるように保育園を捜して、入れるか下調べする。(当然0歳児)
仕事はどうするかわかりませんが、主さんも仕事は当然しなくてはなりませんよ。彼にも、彼の仕事探して貰います(当り前ですが)。
出産費用はご自分ですか?親ですか?親が出してくれるなら、余計に今後自分達で頑張る意欲を見せて下さい。

彼の症状が単なる我儘でなく病気だった時は、通院も必要かもしれないけど、そうでないなら、甘えは捨てて下さい。

人の命を産み育てるという事は、場合によっては、自分の人生を犠牲にする時もあります。それが嫌なら中絶も考えるのも必要です。

厳しい事を言うけど、はっきり言って、主さんも彼も甘いよ。

  • << 24 🎀お礼🎀 厳しいお言葉ですが、 具体的で親身な計画案 わかりやすくて助かります 実母が0歳児から保育園に 預ける事を大反対で その理由云々の話を聞き とりあえず2歳半~3歳 まで養える能力、もしくは 覚悟が旦那にはあるのか というのが出産に対する 賛成・反対のわけめでした 出産後いずれは共働きに なるのですが、すぐに フルタイムというのは やはり抵抗があります。 甘い考えかもしれませんが すみません。 旦那の別の仕事は現在 いろいろ提案して応募中です ありがとうございます

No.10 11/04/22 08:56
通行人10 ( ♀ )

結婚が決まってから彼はずっと家に缶詰めなの?
一度も遊びに行ってない?
それなら、たまには息抜きさせてあげたらいいのでは?

本来は子供を活力に仕事をするものだけど、そこまで成長できていない人のようだから、うまく釣ってあげないと。

もともと責任感があったのなら、相当追い詰められての言動だと思うけど、お父さんらしくなく主さんも苦労しますね。
出来婚、学生結婚については何も言いませんよ。ただ、こうなったら主さんが大黒柱になるくらいの気持ちになれなきゃダメかもね。

  • << 25 🎀お礼🎀 いいえ。妊娠以前から 同棲はしておりますが 実家とは別に働いている バイト先のイベントや 飲み会に参加したり、 パチンコにはいってます。 うまく釣る…ですか どう釣ればいいんだろう😢 不安な気持ち察していただき 少し楽になりました ありがとうございます

No.11 11/04/22 09:12
通行人11 ( 30代 ♀ )

スレの休学、服欲しい、実家に就職、仕事行けない…は、主語は全部彼氏ってことでしょうか??

どなたかのレスにもありましたが、やはり彼氏は学校を辞め実家以外の仕事に就いてもらうべきだと思います。

あと入籍は今後するのでしょうか??

それと、妊娠時もそうですが出産後も、二人だけでは手いっぱいなことって、この先たくさんあります。金銭面だけではなくてね。だからその時のためにも、親御さんがご健在なら、なるべく穏便な関係を保つ努力をすることをお勧めしますよ。

素敵な家庭を築くために、頑張ってください。

  • << 27 🎀お礼🎀 スレ本文わかりづらくて すみません💦主語は全部 彼になります。 入籍予定はあります。 (こちらの家庭の事情で まだ少し先になるのですが) 彼の義母だけが大反対で 私は嫌っているわけでも なんでもないのですが 同棲以前から 毛嫌いされています… やっぱり義家族との関係 良好が一番ですね! ありがとうございます

No.12 11/04/22 10:29
ベテラン主婦12 ( 40代 ♀ )

ごめんなさい。
私も状況がきちんと把握出来なかったのですが、⬇ように受け取りました。

主さんはフリーターで、旦那さんは大学生。
主さんの妊娠をきっかけに旦那さんは大学を休学して、実家の家業に就いた。
けど、義母さんから(旦那さんからしたら実母)、理由をつけられて仕事には行けない状況…っで良いでしょうか❓

一応上の状況だと考えて、旦那さんが精神的に参っていてもおかしくないと思いました。

旦那さんは今まで気楽で、責任を負う事もなく、お金は全て自分の物。
友達とだって自由気ままに遊べていた状況から、生活は180度変わって、家族を養わなければいけないプレッシャー。
でも実際には働けずに家にいる生活。
出産費用も要るし、検診代だっている。
子供の物も買わないと…
でも、ついこの前まではこんな生活してなくて、夢にも思っていなくて、『あの頃は楽しかった。』と、もしかしたら後悔しているかもしれません。

でも責任感ある彼だからそんな事言えないのでしょう。

鬱っぽくなってるのなら、追い込み言葉は厳禁でしょう。

「今は無理だけど出産したら私も働くから‼😃
あなたの事好きだから一緒にやって行きたい。
一人で責任を負わないで」っと言ってみては❓

長文失礼しました。

  • << 28 🎀お礼🎀 わかりづらいスレ本文から 読み取っていただき ありがとうございます💦 まさに、その通りです。 同棲準備から着々と お金がなくなっていき 今の状況に至るので… そうですよね… できるだけ 追い込まないように しているのですが… そう、声かけしてみます!

No.13 11/04/22 11:08
匿名13 ( 30代 ♀ )

どう支えればいいか…。

2人、もしくは両家でとことん話し合っていくしかないのでは?

経済面より精神面での支えなら尚更。

お互いの不安を話し合って乗り越える以外方法ないと私は思いますよ。


まず、近い将来のビジョンを明確しましょう。

いついつまでに幾ら貯めて。など、キツキツの計画ではなく、ゆとりのある計画で。

たまに服を買ったり、お友達と出掛けたりする『ゆとり』も必要ですよ。

それは主さんにもね😉


ところで、主さんの親御さんには頼れないのでしょうか?

あと何年残って休学されたのかわかりませんが、

経済面で許すのなら、彼をきちんと卒業させた方が、後々の就職にはいいと思いますよ。

その間、主さんは親御さんの元で過ごしてはどうですか。


たくさん話し合って乗り越えてください🙇

主さんも余り思い詰めてはダメよ😃

頼れる人がいるなら頼ってもいいのだから😃

後で恩返しすればいいのです😃

  • << 29 🎀お礼🎀 私のうちは、一応親権者が 父ひとりで、ひとり親の 医療証(母子医療補助的な?) ものをうけている家庭で 母親は義父と義弟の 新しい家庭があります。 ですので、経済的支援が 今の所難しい状況です… 親にたよってしまう形に なりますが、私も学校は 卒業してほしいです。 とことん、その辺を 話し合ってみたいと思います 優しいお言葉身に染みました ありがとうございます

No.14 11/04/22 11:09
匿名 ( Untzl )

彼を支えるというより、自分が彼を引っ張っていくくらいの気持ちが必要だと思う。
彼のためじゃなくて子どものために。

私なら、そもそも彼の人生変えてまでして子どもは産まない。
それを産むと決めたんだから、もっと大人になったら?

なんか甘えたおままごとにしか感じない。
子どもが子どもを産むって言葉がぴったり。

  • << 30 🎀お礼🎀 私自身、年齢は世間的にも 子供でしょうし 精神的にもご指摘頂く という事はまだまだ子供 なんだろうと思います。 引っ張っていく、ですか… ありがとうございます

No.15 11/04/22 11:32
匿名15 

たぶん主さんは彼より年上じゃないですか?

彼は自覚なしに父親にならざるをえなくて自分がついていってない感じかな。



学生だったのに急に父親にはなれないと思う。

まだまだ精神が子供なんでしょう。

逃げ出す可能性ありますね。



主さんが頑張って一人で育てるくらいの気持ちでいかないとダメかも。


入籍してない

大学も休学


って事は、主さんが身を引けば、彼は元に戻れるんじゃないのかな。

  • << 31 🎀お礼🎀 年上…ですか(゜∇゜) 先ほどのレスで子供が子供を 産むと言われる方もいるので やはり私は幼いんだな…と 考えていた所の回答驚きました 後だし情報になりますが 年下で10代です😃 逃げ出さない事を 信じたいですが、私が その前に身を引けば彼は 元の生活に戻れるかも しれないのは事実ですね💦 ありがとうございます

No.16 11/04/22 11:55
新婚さん16 ( ♀ )

絶対おかしいよ。一度病院連れて行って、とりあえずお互い実家帰ったら?
子供が殺されたらどうするの?

  • << 32 🎀お礼🎀 やはり病的なものでしょうか? 今までなかったような行動 (くずったり、イライラして 頭をかかえこんだり、 喜怒哀楽の激しい話し、 掻きむしったり、不眠etc) があるので心配です。 ありがとうございます

No.17 11/04/22 12:24
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんと赤ちゃんが重荷になってるので、主さんには支えられないですよ。

一旦復学させて、主さんは実家にお世話になって生活基盤を整えてあげるのが一番です。
ちゃんと卒業してやりたい仕事をさせてあげるのが旦那様には一番ですよ。

  • << 33 🎀お礼🎀 やはり将来したい 就職のための大学だったので 復学も視野に話し合いたいと 思います😃 ありがとうございます

No.18 11/04/22 13:33
マリッジブルー中0 

>> 3 確かにわけがわからんレスやな💦 主頑張れ‼ 彼は責任感があるから 逃げたくなるんやろね。 なんも考えてないやつは 前はよかったとは思わ… 🎀お礼🎀

遅くなってすみません💦

頑張れの一言に救われました

そうですよね(>_<)

後先何にも考えてない人程
向き合う以前に何も
考えてないから過去への
執着がないのかも知れません…

初めての出産、育児に
不安を覚えるのは
肉体面で母、経済面で父は
子育てをする意欲、責任が
あると捉えて不安がらず
前向きに考えて支えたいと
思います✨

ありがとうございます

No.19 11/04/22 13:40
マリッジブルー中0 

>> 4 主さんのタグは『誰が』が抜けていて分かりづらいですよ。妊娠を気に休学したの後に『大学の頃が楽しかった』『服が欲しい』など1さんじゃなくても… 🎀お礼🎀

わかりづらい文章で
すみません💦


事情があり入籍予定が
少し遅れてしまっていて

両親共々話はすんでおり

妊娠前からふたりで
同棲しているのですが
この状態は事実婚(内縁関係)
ではないのでしょうか?


私だけが…ですか…

同棲するにあたりこういう事も
踏まえて結婚を前提条件に

と彼の口から私の実父に
約束し、今の状態に至った
わけですが、口だけだった
ということでしょうか?

とりあえず、
よく話し合ってみます💦

ありがとうございます

  • << 39 主さんが語らず私が知り得ない情報を持って来て『事実婚ではないのでしょうか?』と問われてもって感じですね。 論点をすり替えて行くのは癖ですか?とても十代とは思えず感心しました。一連の返答を見ていても、一見して人の話しを素直に聞いてるようで、実はまったく聞いていないですね。主さんは自分の意志を曲げない人です。これからも内縁の夫や他者をコントロールしながら思い通り生きて行くのだと思います。あなたなら大丈夫ですよ、どうしたらいいのか知ってますから。

No.20 11/04/22 13:48
マリッジブルー中0 

>> 5 ご実家じゃない仕事を見つけてもらいましょう。 家族を養うために仕事をする…という責任感が生まれれば、精神不安定になっている暇などなくなりま… 🎀お礼🎀

そうですよね!!

義母は私を嫌っていて
出産も反対なのですが

義父はうちに働きにこい

義母は給料だすのきつい…

もしや本当に経済的に苦しく
義父が良心的で実は迷惑を
かけているんじゃないかとか

義母の嫌がらせなのか…

だとかで行きづらくなりの
状況なので、私も今何か
求人を探しています!

働いていれば、考える暇ない
納得の答えです😃

ありがとうございます

No.21 11/04/22 13:55
マリッジブルー中0 

>> 6 大学生なんて遊びたい盛りに子供つくるからですよ。 彼のお母さんもこれじゃ何のために大学いかせたのかわからなくなってしまいます。 婚姻どう… 🎀お礼🎀

遊びたい盛り…

やっぱりそうですよね!!

大学は妊娠以前から
休学を考えていたんですが
(通学時間がかかる etc)

初めは大学を休学するのも
自分の意思で決めた事だから

仕事だの家事だの追われて
遊ぶ暇もない私を見て
遊びたいなんて言ってられない

と言っていましたが
私も旦那の歳はまだまだ
男として、学生として
遊びたい盛りだろうな
と思っていたので
正直妊娠には戸惑いました

ですが、口だけでも
育てていく意思表示が
あらわれているからこそ
不安に押し潰されそうなのかと
考え、前向きに支えたいと
思います!

ありがとうございます

No.22 11/04/22 14:01
マリッジブルー中0 

>> 7 赤ちゃんがいなかったら、結婚生活してないはず。 あなたの旦那さんとなる人も人生が大きく変わったんです。 あなたがたの軽はずみな行動が、とても… 🎀お礼🎀


あなたの軽はずみな行為…

妊娠は、私一人でできる
ものなのでしょうか?


少なからず
赤ちゃんができていなくても

結婚を前提に付き合っている
意思表示で同棲する、と
私の両親に言い同棲を始め
今に至っています。

ですが、私がこの人の人生を
壊してしまったのかと
常日頃一人でいると考え
胸が苦しくなるのは事実です。
回答ありがとうございます

No.23 11/04/22 14:03
マリッジブルー中0 

>> 8 男性のマリッジブルーに関しては、男性に聞いた方がよいかもよ焄 女の子を妊娠させて、でも友達とまだ遊びたい若い学生の男の子の気持ちは、女性には… 🎀お礼🎀

そうですね😃

女性の方の意見で参考に
なる事もありますが

精神面なリアルな話は
男性から自分だったら…で
話してもらったほうが
参考になりそうですね!!

ありがとうございます

No.24 11/04/22 14:10
マリッジブルー中0 

>> 9 彼を支えたい、どうすれば?という事だけアドバイスをうけたいのですね? まず、貴女が動く。産んだ後にすぐ仕事できるように保育園を捜して、入… 🎀お礼🎀

厳しいお言葉ですが、
具体的で親身な計画案
わかりやすくて助かります


実母が0歳児から保育園に
預ける事を大反対で
その理由云々の話を聞き

とりあえず2歳半~3歳
まで養える能力、もしくは
覚悟が旦那にはあるのか
というのが出産に対する
賛成・反対のわけめでした

出産後いずれは共働きに
なるのですが、すぐに
フルタイムというのは
やはり抵抗があります。

甘い考えかもしれませんが
すみません。

旦那の別の仕事は現在
いろいろ提案して応募中です

ありがとうございます

No.25 11/04/22 14:17
マリッジブルー中0 

>> 10 結婚が決まってから彼はずっと家に缶詰めなの? 一度も遊びに行ってない? それなら、たまには息抜きさせてあげたらいいのでは? 本来は子供を活… 🎀お礼🎀

いいえ。妊娠以前から
同棲はしておりますが

実家とは別に働いている
バイト先のイベントや
飲み会に参加したり、
パチンコにはいってます。


うまく釣る…ですか

どう釣ればいいんだろう😢



不安な気持ち察していただき
少し楽になりました

ありがとうございます

No.26 11/04/22 14:19
匿名 ( Untzl )

詳しい話を後出しじゃ、的確なアドバイスもできないよ💧
スレに「妊娠前から結婚前提で同棲」て書いてたらまた違ったアドバイスがあったと思うけど。

彼は何も現実的に結婚を考えてなかったってことだよね。

とりあえず、彼が誉めて伸びるタイプか、怒られて反発精神で伸びるタイプか見極めて、アメとムチを使い分けて働くように仕向けたら?

お子さまみたいだから、誉めると良さそうだけど、それは主さんが良く分かってるでしょうから。

  • << 34 🎀お礼🎀 アメとムチ… 難しそうだけど うまくできそうなら 使ってみます😃 ありがとうございます

No.27 11/04/22 14:22
マリッジブルー中0 

>> 11 スレの休学、服欲しい、実家に就職、仕事行けない…は、主語は全部彼氏ってことでしょうか?? どなたかのレスにもありましたが、やはり彼氏は学校… 🎀お礼🎀

スレ本文わかりづらくて
すみません💦主語は全部
彼になります。


入籍予定はあります。
(こちらの家庭の事情で
まだ少し先になるのですが)

彼の義母だけが大反対で
私は嫌っているわけでも
なんでもないのですが
同棲以前から
毛嫌いされています…

やっぱり義家族との関係
良好が一番ですね!

ありがとうございます

No.28 11/04/22 14:27
マリッジブルー中0 

>> 12 ごめんなさい。 私も状況がきちんと把握出来なかったのですが、⬇ように受け取りました。 主さんはフリーターで、旦那さんは大学生。 主さんの妊… 🎀お礼🎀

わかりづらいスレ本文から
読み取っていただき
ありがとうございます💦

まさに、その通りです。

同棲準備から着々と
お金がなくなっていき
今の状況に至るので…

そうですよね…

できるだけ
追い込まないように
しているのですが…

そう、声かけしてみます!

No.29 11/04/22 14:33
マリッジブルー中0 

>> 13 どう支えればいいか…。 2人、もしくは両家でとことん話し合っていくしかないのでは? 経済面より精神面での支えなら尚更。 お互いの不安を… 🎀お礼🎀

私のうちは、一応親権者が
父ひとりで、ひとり親の
医療証(母子医療補助的な?)
ものをうけている家庭で

母親は義父と義弟の
新しい家庭があります。

ですので、経済的支援が
今の所難しい状況です…

親にたよってしまう形に
なりますが、私も学校は
卒業してほしいです。


とことん、その辺を
話し合ってみたいと思います


優しいお言葉身に染みました

ありがとうございます

No.30 11/04/22 14:36
マリッジブルー中0 

>> 14 彼を支えるというより、自分が彼を引っ張っていくくらいの気持ちが必要だと思う。 彼のためじゃなくて子どものために。 私なら、そもそも彼の人生… 🎀お礼🎀

私自身、年齢は世間的にも
子供でしょうし
精神的にもご指摘頂く
という事はまだまだ子供
なんだろうと思います。

引っ張っていく、ですか…

ありがとうございます

No.31 11/04/22 14:41
マリッジブルー中0 

>> 15 たぶん主さんは彼より年上じゃないですか? 彼は自覚なしに父親にならざるをえなくて自分がついていってない感じかな。 学生だったのに急に… 🎀お礼🎀


年上…ですか(゜∇゜)

先ほどのレスで子供が子供を
産むと言われる方もいるので
やはり私は幼いんだな…と
考えていた所の回答驚きました

後だし情報になりますが
年下で10代です😃


逃げ出さない事を
信じたいですが、私が
その前に身を引けば彼は
元の生活に戻れるかも
しれないのは事実ですね💦


ありがとうございます

  • << 35 十代だったんですね。 文面を読むかぎりでは彼は親になる自覚と精神力はまだまだないようなので 強引に責任取らせようとしている年上女性に見えたもので~ …十代でシンママは無理ですね。 ですが二人で夫婦やっていくのは彼の状況を見ると無理でしょうね。 共倒れにならない為にも お互い実家に戻り、主さんは出産子育て 彼は学業をこなし卒業、就職するべきです。 本当に結婚出来るまでは、主さんは実家に頼るしかないかなと思います。

No.32 11/04/22 14:43
マリッジブルー中0 

>> 16 絶対おかしいよ。一度病院連れて行って、とりあえずお互い実家帰ったら? 子供が殺されたらどうするの? 🎀お礼🎀

やはり病的なものでしょうか?

今までなかったような行動
(くずったり、イライラして
頭をかかえこんだり、
喜怒哀楽の激しい話し、
掻きむしったり、不眠etc)
があるので心配です。

ありがとうございます

No.33 11/04/22 14:45
マリッジブルー中0 

>> 17 主さんと赤ちゃんが重荷になってるので、主さんには支えられないですよ。 一旦復学させて、主さんは実家にお世話になって生活基盤を整えてあげるの… 🎀お礼🎀

やはり将来したい
就職のための大学だったので
復学も視野に話し合いたいと
思います😃

ありがとうございます

No.34 11/04/22 14:46
マリッジブルー中0 

>> 26 詳しい話を後出しじゃ、的確なアドバイスもできないよ💧 スレに「妊娠前から結婚前提で同棲」て書いてたらまた違ったアドバイスがあったと思うけど。… 🎀お礼🎀

アメとムチ…
難しそうだけど
うまくできそうなら
使ってみます😃

ありがとうございます

No.35 11/04/22 15:27
匿名15 

>> 31 🎀お礼🎀 年上…ですか(゜∇゜) 先ほどのレスで子供が子供を 産むと言われる方もいるので やはり私は幼いんだな…と 考えていた所の回答… 十代だったんですね。


文面を読むかぎりでは彼は親になる自覚と精神力はまだまだないようなので

強引に責任取らせようとしている年上女性に見えたもので~

…十代でシンママは無理ですね。



ですが二人で夫婦やっていくのは彼の状況を見ると無理でしょうね。

共倒れにならない為にも

お互い実家に戻り、主さんは出産子育て

彼は学業をこなし卒業、就職するべきです。



本当に結婚出来るまでは、主さんは実家に頼るしかないかなと思います。

No.36 11/04/22 15:33
マリッジブルー中0 

>> 35 🎀お礼🎀

質問になってしまって
すみませんが

もしもお互い実家に
戻る場合、冷蔵庫とか
洗濯機ってお金になりますか?

うちに置いてある家具家電
大型の物(物干し竿等)は
どうすればいいのでしょうか?
あと…お互い実家に戻り
学業を終えてから家庭に
ついてからでは我が子に
可愛い可愛いだけで

夜泣き等も経験しないわけで

育児?我が子?の実感
わきますかね💦

それが不安です😥

No.37 11/04/22 15:55
通行人37 ( 20代 ♀ )

今からそんなに不安定じゃ大変ですね💦

主さんはお仕事辞めてしまったのですか❓旦那さんも学生だったとのことで収入も不安定……
聞いているだけで第三者も不安になる要素いっぱいですね💧💧

ついこないだまで学生の彼が不安になるのは当たり前です。
多くの方が言っているように、主さんが引っ張っていかなくちゃダメですよ💦

妊娠してるから
専業主婦だから
子供が小さいうちは預けたくない、実母も反対してるから

これでは旦那さんにおんぶにだっこで潰れてしまいますよ💦💦

彼の今の一番の不安は金銭面ではないですか❓
それなら主さんも働く意思を見せて負担を軽くしてあげないと大変ですよ💦

今主さんは出産を控えてとても大変な時期ですが、若いお二人が力を合わせればがんばって行けると思います。

No.38 11/04/22 16:01
マリッジブルー中0 

>> 37 🎀お礼🎀

私も、金銭的なもの(経済力)
に彼は一番不安を感じて
いると思います。

私は前の仕事をやめた矢先に
妊娠したので、無職です。

産まれるまでの今なら
働けるのに働き口がない…
(妊婦だからですが💦)

働く事に関しては少し
今まで以上に考えてみます

励ましの言葉助かります
ありがとうございます

No.39 11/04/22 16:07
通行人4 ( ♀ )

>> 19 🎀お礼🎀 わかりづらい文章で すみません💦 事情があり入籍予定が 少し遅れてしまっていて 両親共々話はすんでおり 妊娠前からふたり… 主さんが語らず私が知り得ない情報を持って来て『事実婚ではないのでしょうか?』と問われてもって感じですね。
論点をすり替えて行くのは癖ですか?とても十代とは思えず感心しました。一連の返答を見ていても、一見して人の話しを素直に聞いてるようで、実はまったく聞いていないですね。主さんは自分の意志を曲げない人です。これからも内縁の夫や他者をコントロールしながら思い通り生きて行くのだと思います。あなたなら大丈夫ですよ、どうしたらいいのか知ってますから。

No.40 11/04/22 16:17
マリッジブルー中0 

>> 39 🎀お礼🎀

事実婚についてはどの様な
状況が内縁なのかが私自身
きちんと把握できて
いなかった上、

通行人4さんがスレ文で
事実婚を把握できて
いなかった事とあいまって
話をややこしくしてしまって
申し訳ありません。


コントロール…?



どうすればいいか
わかっている…?とは?


私の心のどこかで本当は
もうわかっているのでは?
という事でしょうか?

読解力に欠け、すみません

No.41 11/04/23 10:30
専業主婦41 ( 20代 ♀ )

彼がうつ病になっちゃったら、復学も働くのも無理ですよ😅
その為にも赤ちゃん産んだらすぐ働くから😄✌くらいの心意気みせなきゃ。
彼が、経済的不安を抱えてるってわかってるんでしょう?大学の同期は大卒で就職して給料も良くて、自分は…って考えるもの当たり前だもの。
貴方がすぐ働く!彼は大学に行く!で、解決です。
赤ちゃん育てるの、めちゃくちゃお金かかるよー😓

No.42 11/04/25 08:05
専業主婦42 ( ♀ )

「出産が終わったら、私働きます」と彼氏さんを少しでも安心させてあげましょう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧