注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
どこまで必要ですか?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

結婚反対されています

レス24 HIT数 7674 あ+ あ-

結婚したい
11/05/27 10:40(更新日時)

私は今
19歳年上の男性とお付き合いしています

相手の家族からは歓迎されていますが

私の両親が結婚には反対です


彼がお付き合いの許しをこうためあいさつしたいと申し出ましたが
何かしら揚げ足を取られ
彼を庇い私が激怒
喧嘩

良い方向に向かいません

私は一人っ子で
彼にお嫁に行けば
両親は彼に老後世話になります

そのことを考えると
彼に私の両親の印象をこれ以上悪くしたくないのです
どう順序だてて
親に許してもらうのがベストか
アドバイスお願いします

タグ

No.1577787 11/04/20 22:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/20 23:01
専業主婦1 ( ♀ )

反対されてるのは年の差でなの?


他にはない?

No.2 11/04/20 23:01
匿名 ( I8AUk )

あなたと彼はいくつですか⁉

No.3 11/04/20 23:04
結婚したい0 

私は21
彼は39です

  • << 5 ん~まだ結婚は早いんじゃないですかね⤵ すみませんが私はあまりにも歳の離れているカップルは受け付けないんです💧 40歳近い男が自分の子供でもおかしくないくらいの歳の子に手を出すなんて最低😥と思ってしまうんです... きっとご両親も同じ気持ちじゃないかなぁ😠 ましてや自分達の娘となればその嫌悪感は何十倍でしょうね... 恋愛は自由... 確かにそうかもしれませんが..私が主さんの親だったら中年男に娘が汚されたと思い気が狂いそうです💧 すみません..でも正直な気持ちです..

No.4 11/04/20 23:39
専業主婦4 ( ♀ )

失礼ですが、彼はきちんと職に就いているんですよね?


主さんが1人娘でまだ若いから、まだまだ嫁に出したくないって気持ちもあるのかもしれませんね💦

年齢差以外でも反対されている理由はありますか?

No.5 11/04/20 23:51
専業主婦5 ( ♀ )

>> 3 私は21 彼は39です ん~まだ結婚は早いんじゃないですかね⤵

すみませんが私はあまりにも歳の離れているカップルは受け付けないんです💧

40歳近い男が自分の子供でもおかしくないくらいの歳の子に手を出すなんて最低😥と思ってしまうんです...

きっとご両親も同じ気持ちじゃないかなぁ😠
ましてや自分達の娘となればその嫌悪感は何十倍でしょうね...

恋愛は自由...
確かにそうかもしれませんが..私が主さんの親だったら中年男に娘が汚されたと思い気が狂いそうです💧

すみません..でも正直な気持ちです..

No.6 11/04/21 01:01
結婚したい6 ( 20代 ♀ )

20近く歳の差があるんですね。それは心配でしょう…

子供生んで、子育てであわあわしてるうちに彼が病気になったりしたらどうしますか?

それだけ歳の差があれば、老後2人で楽しく…とかは期待できませんし

親御さんが心配するのはあたりまえです。まだ成人もむかえてない娘さんですし。

認めてほしいならば、彼が頑張って根気強く説得するしかないですね。

No.7 11/04/21 01:25
通行人7 

彼も初婚ですか?
もし子供さんでもいて、養育費でも払っているなら、親御さんの心配もわかりますね。
何もその若さでわざわざワケ有りの人と結婚しなくても…って(ワケが無くてもかな?)

まずは主さんが親御さんと話す時に喧嘩腰になってはダメです。何を言われても冷静に淡々と話しましょう。感情的になってはお互い話しにならないでしょう?
後はもし彼と親御さんが会える事になったら、彼の事情(離婚歴があればどうして離婚する事になったか。離婚歴無くてもその年まで独身で、その上、約20才も年の離れた主さんと何故結婚しようと思ったのか?親は疑問に思うと思いますよ)は彼から話して貰いましょう。主さん話しても、親御さんは彼に丸め込まれているとしか、受け取ら無いと思います。
彼の年を考えると急ぎたいかもしれませんが『急がば回れ』焦っても良い結果にはならないと思います。

No.8 11/04/21 07:26
結婚したい0 

彼はバツがついているわけではなく

二十代の恋愛のトラウマでどっぷり仕事に浸かってしまったタイプの人です

彼は今歯医者をしています開業医です

私はたった一人の従業員として働いています

私が彼に猛アタックして
なんとか振り向かせました
私は彼と初めて会ったとき三十代前半だと思い
彼は私を26ぐらいと勘違いしていて
年を聞いてビックリしたくらいです

No.9 11/04/21 11:30
新婚さん9 

>> 8 履歴書出さずに就職したんですか❓主様が勘違いするのは有り得るけど…それとも第一印象で26才に見えたのかな💦
話ズレてごめんなさい。
反対されてるとの事ですが、個人的には親子になりうる年齢差は男女どちらが上であっても気持ち悪いし、いい大人が10代や20代そこそこを恋愛対象として見ること自体おかしいんじゃないかな…って思ってしまいます。
愛があれば年の差なんて関係ないと思いますが、お互いが自立して成熟した大人同士の場合だけかなと思います。
経済的に心配がないなら、ご両親の反対は生理的な嫌悪感か、条件いいのに独身=何かある…という昔の考えなのでしょうか❓ちゃんと理由を聞いて、その事について説明出来れば、ご両親の気持ちも変わってくるんじゃないでしょうか。

No.10 11/04/21 11:50
結婚したい0 

もちろん年齢の勘違いは
面接の第一印象の話です


私の両親はインテリの男性を毛嫌いする傾向があります。
高学歴な男は
鼻持ちならん
フリーターでも困るが
高卒で手に職つけて苦労してる人とか
体育会系の義理の息子が欲しいみたいな変な偏見もあり
中学高校と付き合ってた
生徒会長やってる好青年も四年付き合ってやっと家に勉強にくるのを許してもらったくらい毛嫌いされました。

夜遊びなんて出来るゆるい門限もなく
部活で遅れても殴られるくらいの厳しさでした
もちろん
今も門限は夕方から遊ぶと夜9時
朝から遊ぶと夕飯までに間に合う時間まで

これもゆるくなったほうで二十歳になるまで夜ご飯を友達ともダメでした

裕福な家庭ではないのですが箱入りと友達にはよばれているので
人一倍両親は私を手放すのに抵抗があるのかもしれません
母親の束縛がキツイ傾向かなあります

なので年齢関係なく
私が選んだ人は認めず
ゆくゆくは親が選んだ相手とお見合いさせ
婿をもらって一緒に住むのが理想みたいです

ながくなりごめんなさい

No.11 11/04/21 13:11
通行人11 

>> 10 ご両親は実直なタイプの方と結婚してもらいたいとの思いなんですね。


反して主さんは、真逆のタイプがお好きなようですね。

医者や秀才、育ちの良さそうな優等生タイプなどかな…?


私の友人にも『ボンボンタイプが好き』って言ってた子がいたんで、ふと思い出して。

その女友達はモテるんだけど、男性を見る目がなくって毎回苦労してたんだ。



お金持ちとか成功してそうな人ばかりに魅力を感じてたのか
肝心の男性の人格的には問題のある人ばかり、なぜか選んでた。



主さんもひょっとしたら玉の輿願望とかあって、そこだけで男性を選んでしまう傾向はないですか?

もしかしたらだけど

そういう性格をご両親が見抜いていて、心配されているのかもしれない…とも取れました。

エリートであるとか、女性関係がないとか、そういう面だでなく

本当に人格が誠実で結婚に向いている人なのかどうかが大事になってくるんだとおもうんです。、

なぜ、ご両親は反対しているのか。

それは果たしてご両親の勝手な偏見に過ぎないのか

それとも人生の先輩としての括弧たる見方での上での事なのかを


例えばご両親が心配し懸念している部分など、結婚生活していく上で、苦労しそうな部分を具体的に挙げてもらい

それについてはどうしていくか、など
主さんなりの心積もりや解決法を挙げていくなど、納得してもらうように

ご両親とよく話しあうことだと思います。



自分より長く生きている人生の経験者の意見は大事ですよ。

No.12 11/04/21 13:32
結婚したい0 

アドバイスありがとうございます

得に学歴や職業を重視しているわけでなく
むしろお坊ちゃんタイプ大嫌いで
お金もち嫌いなんです

今の彼は歯医者なんて聞こえイイですが
医者とは名ばかりで
儲かっていません
年収300くらいです

玉の輿…
今の彼氏を好きになってしまってお別れした元彼氏のほうが将来有望で
玉の輿になるはずだったでしょうが
今の彼氏を好きになってからそれはまったく頭にはありませんでした

今の彼氏と結婚すれば
一緒にクリニックで働く予定で
お金に関して言えば楽はできなそうです

でも彼とならお金なくても幸せになれそうな気がするんです
私は一緒に働いて彼を支えたいですし
彼の魅力は学歴やお金じゃないんです

  • << 20 返レスありがとうございます。 主さんが彼を支えていきたい気持ちはとても伝わってきました。 文面にエリートという言葉があったので、そういう願望がある人なのかな?と思いましたが違うようですね。 でもそのぶん問題点も見えてきました。 どちらかというと主さんがリードしているような関係なのですよね。 始めのお付き合いも主さんからのアタックだったということですし 顔合わせでも、彼を批判されると黙っていられなくて喧嘩になってしまうなど。 他の方の意見にもありましたが少々、主さんが出過ぎの部分があるかと思います。 それによってかえって関係を拗らせていますよね。 彼に全てお任せしてみるのはどうでしょう。 彼も立派な男性なのですから、主さんの言うなり、指示通りでなく、自分で考え動けるはずです。 主さんに何を言われても挨拶に行くべきだと判断すれば行くはずです。 その部分をご両親に指摘されているなら尚更、彼の意志が今後重要になってきます。 主さんが出来ること。 でしゃばらず何も言わない、しない事ではないでしょうか。 その上で彼の熱意が見て取れないのなら ご両親も納得できないのは仕方ないかとおもいます。

No.13 11/04/21 15:02
新婚さん9 

再レスですm(_ _)m
ご両親はかなり実直な方なんですね。
主様が今レスされてるそのまま伝えましたか❓高学歴やエリートの方は主様が相手家庭に馬鹿にされないかとか、歯科医は遊んでる…というイメージがあるからではないですか❓医療関係の中でも歯科医・眼科医は女遊びが激しいとよく言われます。実際、受付や助手に若くて綺麗な人を雇っている所が多いですよね。もちろん実直に家内事業のようにこじんまりされてる方もいらっしゃいますが、ご両親の年代ならそういうイメージもあるかもしれないし、自分との年齢に近い人をなかなか受け付けないのかもしれません💦彼が真面目で、自分が彼を大好きで、一緒にいたいって事を伝えるしかないですね。反対されていても、仕事に行く事は許してもらえてるのですか❓

No.14 11/04/21 17:43
匿名14 ( 30代 ♀ )

主さんが横から口を挟む事で、ご両親の怒りを増大させ、彼の説得を邪魔しています。
それとも彼は19も下の小娘に庇って貰わないといけないほど頼りないんでしょうか?😥もし私の娘がそんなモヤシを連れて来たなら私も反対するかも。

彼を信じて対応を見守る事にしては?これを乗り切れない人に他人の親を養う根性なんて無いですよ😔

No.15 11/04/21 17:46
結婚したい0 

アドバイスありがとうございます

彼には彼なりの考えがあるのかもしれませんが

親に彼を非難されて
黙ってるのは私には無理です…

No.16 11/04/21 18:01
匿名14 ( 30代 ♀ )

>> 15 それをやっちゃうと、ご両親からは彼がますます情けなく見えるし、彼の立つ瀬が無いですよ。まるで子供みたいに庇われて、彼のメンツ叩き潰してる事が分かりませんか?
彼の顔が立つようにする事も主さんの努めですよ?
そんな事ばかり繰り返してると、彼も嫌気がさして説得を止めてしまいますよ。

No.17 11/04/21 18:03
専業主婦4 ( ♀ )

親御さんが年の差以外で反対する理由はありますか?

大変ですが、反対する理由1つ1つをクリアしていくしかないと思います。

黙っているのは無理って言っても、これから先、グッと堪えることが必要な場面がたくさんあります。

まずは親御さんの言い分を聞いて、それから冷静に対応してみてください。

彼ともよく話し合ってくださいね。

  • << 19 アドバイスありがとうございます 当初彼は焦っていましたが私は焦って挨拶に来ても 親には寝耳に水なので 私が下地を築くために挨拶はのばすように彼にお願いしました それがあだになり 両親は 本当にうちのかわいい娘が欲しかったら 反対されてようがなんだろうが 早いうちに結婚前提にお付き合いさせてもらっていますとか 意思表示をするべきだ そのくらい熱くなって意思表示してくれないと 信用できないと言ってきました 両親がお互い二十歳で親に挨拶に行ったのは 付き合って四ヶ月だそうでそれを基準に考えて遅いと言います 私はもっと慎重に段階を踏まないといけないのではないかと思っていたため すごく失敗したと思っています うまくいかなくて 落ち込みます

No.18 11/04/21 18:07
結婚したい0 

そういうものですか…

私がでしゃばると
ますます状況はわるくなるのですか…


私は今一日の彼の話をして彼の人の良さもクリニック経営でけんかすること
仕事の話を話して
親に彼を知ってもらおうとしています

それ以外で私ががんばれることはありますか?

No.19 11/04/21 19:07
結婚したい0 

>> 17 親御さんが年の差以外で反対する理由はありますか? 大変ですが、反対する理由1つ1つをクリアしていくしかないと思います。 黙っているのは無… アドバイスありがとうございます


当初彼は焦っていましたが私は焦って挨拶に来ても
親には寝耳に水なので
私が下地を築くために挨拶はのばすように彼にお願いしました


それがあだになり
両親は
本当にうちのかわいい娘が欲しかったら
反対されてようがなんだろうが
早いうちに結婚前提にお付き合いさせてもらっていますとか
意思表示をするべきだ
そのくらい熱くなって意思表示してくれないと
信用できないと言ってきました
両親がお互い二十歳で親に挨拶に行ったのは
付き合って四ヶ月だそうでそれを基準に考えて遅いと言います

私はもっと慎重に段階を踏まないといけないのではないかと思っていたため
すごく失敗したと思っています

うまくいかなくて
落ち込みます

No.20 11/04/22 14:53
通行人11 

>> 12 アドバイスありがとうございます 得に学歴や職業を重視しているわけでなく むしろお坊ちゃんタイプ大嫌いで お金もち嫌いなんです 今の彼は歯… 返レスありがとうございます。

主さんが彼を支えていきたい気持ちはとても伝わってきました。

文面にエリートという言葉があったので、そういう願望がある人なのかな?と思いましたが違うようですね。


でもそのぶん問題点も見えてきました。



どちらかというと主さんがリードしているような関係なのですよね。

始めのお付き合いも主さんからのアタックだったということですし
顔合わせでも、彼を批判されると黙っていられなくて喧嘩になってしまうなど。



他の方の意見にもありましたが少々、主さんが出過ぎの部分があるかと思います。

それによってかえって関係を拗らせていますよね。



彼に全てお任せしてみるのはどうでしょう。

彼も立派な男性なのですから、主さんの言うなり、指示通りでなく、自分で考え動けるはずです。

主さんに何を言われても挨拶に行くべきだと判断すれば行くはずです。

その部分をご両親に指摘されているなら尚更、彼の意志が今後重要になってきます。



主さんが出来ること。

でしゃばらず何も言わない、しない事ではないでしょうか。



その上で彼の熱意が見て取れないのなら

ご両親も納得できないのは仕方ないかとおもいます。

No.21 11/04/22 16:40
結婚したい0 

アドバイスありがとうございます


私が学級委員気質なのに対し
彼は小さいことを気にしないどっしりタイプ

シャイな人なのと根の優しさから
私は比較的自由に業務もしてますし
私の意見をどんどん聞いてくれるので
私もでしゃばり癖がエスカレートしています💦

…彼に頼って
彼にがんばってもらいます不安だとすぐ行動しないと気が済みませんが
頑張って見守ります

No.22 11/05/11 00:15
通行人22 

え⤴私の妹とまるっきり同じ‼😆ではないですか❗
かなりビックリ❗驚きました
19才年上彼でちなみに妹が結婚した年齢は21才で旦那(彼)39才のときでした

私も最初、年齢差を聞いた時にはとてもネガティブな気持ちになりました大丈夫なの??とか

がしかし実際に現妹旦那にお会いしたらとても誠実でまともな男性だったので大歓迎してしまいましたがW人間、年齢差は関係ないかもと思いました
歳が近くても苦労させられる人はいますからね
結婚したのはかなり前ですが子供も授かってなかなか幸せそうで楽しそうに暮らしてますよ

このスレを見つけたのも何かの縁
主さん頑張ってほしいです応援してます✨

No.23 11/05/24 21:19
結婚したい0 

トピ主です


私の親に彼が挨拶に来ました

親が驚いたのが
彼がイケメンで童顔で背が小さいこと

私はどちらかというと
不細工で背が高い大人顔の彼氏しか付き合ってこなかったので…

あと彼がシャイで口下手なことが我が家の親には好印象だったらしく

思ったよりあっさり
結婚のお許しが出ました

やはり彼の誠実さが伝わったのと
親と私が何回も喧嘩して
下地があったからでしょうか
親の寛容さに涙がでてしまいました

私幸せになります
絶対に

No.24 11/05/27 10:40
通行人 ( ♀ f9N4l )

)^o^(💐

よかったね💖
お幸せにね😉🍀✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧