一般人と〇皇。

レス10 HIT数 2079 あ+ あ-


2011/04/29 20:05(更新日時)

象徴であるとされる〇皇。
そして一般人。
違えどそれぞれに苦労や喜びがあるのかな。
どちらに生まれても…プラマイゼロだと思いますか?
結局、どちらに生まれたいかの個人的好みの話になるのかな?
皆さんはどう思いますか?
私は前者は自分だったら息苦しくて辛いと思う。
人の金で生活送る負い目を常に感じると思う。
その半面、その立場で味わう楽しさや喜びを見つけるのも楽しいと思う。
でも苦労あろうと自分の稼ぎで自由に動き回れる人生の方が性に合ってそうという事で答えは後者がタイプ、よってプラマイゼロではない、かな💦

タグ

No.1577080 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

人の金で生活してるなんて思った事なかった…😱
主さんの考え方に違和感😥

No.2

主さん、我々一般人とは 生まれた時から 違っていて 小さい時から そういう教育されて、ある意味 可哀想な気がしますね?

No.3

世界各国の首相と 日本の総理の挨拶は握手ですが、
世界各国の首相は 天皇陛下に頭を下げて挨拶をします。オバマさんだって天皇陛下には頭を下げて挨拶をしていました。

少なくとも今の天皇陛下は日本の象徴であり、お年寄りにとって光なのだと思います。ただ、雅子様や愛子様に色々あるので、次に続くとは思えませんが…。

No.4

主です。
レスありがとうございました。
共感や反論問わずピンポイントなレスはなかなか来ないものですね💦
それと伏せ字でお願いします。
国民の金で生活しているというのを意識した目で見た事がない、それこそ違和感いだきます。
自分の稼いだ金がどう流れているのか、有益に消化されているのか、気にするのは大切な事であり「〇皇は私達の金で生活している」と認識したりする事は恥ずかしい事でもケチくさい考えでもない。
場合により恩着せがましく考えても良いと思います。
むしろそんな事を「心が狭い、うつわが小さい、人としてみっともない」とか判断して言う人がいたらそれこそ見てみたいものです。
それと大統領オバマさんのお辞儀は有名ですがその他の国の首相が〇皇にお辞儀は聞いた事ありませんでした。
どちらの国でしょう。

No.5

それに反対してる教職員組合だって税金なのはおなじだとおもうが…

No.6

人の金で生活と言いますが、日本の象徴であることは一生転職したくても出来ない完全無休の仕事じゃない?私はそんな一生ごめんだわ。

No.7

飼い主より豪華な環境で室内飼いされてる猫みたいなもんかな
自由な野良猫とどっちが幸せかな😒

No.8

主です。
レスありがとうございました。
7さんの例えは上手いですね。
転職もできず退職もできず無休、大変。

No.9

神道・皇室は、仏教伝来より古い~













ってここの連中に云ってもムダかな…

No.10

英王室は、質素が売りの皇室とちがって華やかですな~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧