一歳児のしつけ

レス9 HIT数 3469 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
08/06/12 14:08(更新日時)

一歳3ヶ月の男の子がいます。とにかくよく動き、いたずら盛りです。先日実家に帰ったときのこと。コタツに登ったうちの子を私の姉が強く叱りました。うちの子はべそをかき、部屋の隅っこでしばらくいじけていました。母と姉から、「あなたが普段から怒らないから言うこと聞かないし、ちょっと怒られたぐらいで情けない子になってる」と言われました。私は危険な行動をした時やほかの子が嫌がることをする時は注意していますが強く叱ったりはあまりしてませんでした。
自分の子どもと同じようにかわいがってくれる姉には文句はないのですが、なんだか自分の育て方が間違っているのかなぁと自信をなくします。
一歳3ヶ月頃の子どもにはビシッと強く叱るほうがよいのでしょうか…?

No.157678 08/06/11 22:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/11 22:47
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃

私も、一才5ヶ月の男の子のママです✌

息子も、イタズラずきですよ😃

危ない事した時は、ちゃんとビッシと怒りますょ😃

普段から、あれはダメ!これはダメと言ってたら子供は、いじけて暗い子になっちゃいますもん😥

私も、よく母や姉にちゃんと怒りなさいよ?って言われます😥

でも、育児するのは自分❗アドバイス程度に聞き取ればいいんじゃないですか❓

私は、そうしてますよ😉

  • << 4 レスありがとうございます。 そうですね…。なんか、安心しました。夜なかなか寝ずに遊び回っているので、私のやり方がまずいのかなぁとイライラしてしまって…。ついいやな怒り方になってしまって落ち込んでしまいました。

No.2 08/06/11 22:54
♂♀ママ2 

うちも、叱りますよ👊意味は理解してなくとも目を見て話します
ただ、叱るより理由を話したり分かりやすく叱ります。
「ママ、テーブルの上のかってもいいって言ったけ?痛い痛いするよ」って話すと初めは笑いながら繰り返しますが、しばらくすると考えこんだり、上の娘は三歳に時期になりますが、「○○~ママダメだよって言ってたじゃん」とか弟に変わりに注意してます😄でも、基本的にはまだまだこれからがしつけですからね~😆😆

  • << 5 レスありがとうございました。なんか、感情で怒ってしまうという最悪のパターンに陥りそうになってました。 最近イライラしてしまって…。だめなママです😢

No.3 08/06/11 22:57
♂ママ3 

うちにも1歳3ヶ月の👶がいますが、コタツとかテーブルの上に登ったら怒りますよ😥私が。
1歳頃からは何度も同じ事を言えば分かってくれますよね❓
テーブルの上に登るのは危ないし行儀が悪い。そういう事は親が怒るべきじゃないですかね😥
もしそれをお店でやったりした場合はどうするんですか❓

  • << 6 レスありがとうございます。説明が足りませんでした。その時は、私が何度も注意してテーブルから下ろしていたのですが、何度も繰り返すので姉が叱ったという状況でした。 何度言っても聞かなくてやっぱり私のやり方が間違ってるのかなぁと。

No.4 08/06/11 23:15
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 こんばんは😃 私も、一才5ヶ月の男の子のママです✌ 息子も、イタズラずきですよ😃 危ない事した時は、ちゃんとビッシと怒りますょ😃 普… レスありがとうございます。
そうですね…。なんか、安心しました。夜なかなか寝ずに遊び回っているので、私のやり方がまずいのかなぁとイライラしてしまって…。ついいやな怒り方になってしまって落ち込んでしまいました。

No.5 08/06/11 23:20
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちも、叱りますよ👊意味は理解してなくとも目を見て話します ただ、叱るより理由を話したり分かりやすく叱ります。 「ママ、テーブルの上のかって… レスありがとうございました。なんか、感情で怒ってしまうという最悪のパターンに陥りそうになってました。
最近イライラしてしまって…。だめなママです😢

No.6 08/06/11 23:28
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 うちにも1歳3ヶ月の👶がいますが、コタツとかテーブルの上に登ったら怒りますよ😥私が。 1歳頃からは何度も同じ事を言えば分かってくれますよね❓… レスありがとうございます。説明が足りませんでした。その時は、私が何度も注意してテーブルから下ろしていたのですが、何度も繰り返すので姉が叱ったという状況でした。
何度言っても聞かなくてやっぱり私のやり方が間違ってるのかなぁと。

No.7 08/06/12 08:47
♀ママ7 

1歳4ヶ月のママしてます😃
やっぱり、叱らなきゃならないことは叱るべきだと思います💧
とは言え、何度同じこと言ってもやりますよね⤵😂
うちは、三回くらいまでは『〇〇~?そんなことしていいんだっけ?』と優しく言いますが…それでも辞めず三回過ぎはガツンと怒ります💪
もう、根気比べみたいなもんですから😁
その内…あれっ?そういや~しなくなったなぁ✨
とかになりますよ🎊
お互い頑張りましょう💪

No.8 08/06/12 10:16
♀ママ8 

なんだか主のレスを見ていると、根本的に甘い親だと感じます。

やんわり言ってわからないなら、言い方は悪いですが引きずり降ろして座るべき場所に座らせ、やはり暴れるのであればガツンと叱らなければなりません。

今のうちから、いけないことはいけないと教えないと、後々苦労するのは母親です。

うちは3歳と1歳3ヶ月の娘がいますが、どちらも1歳頃には上らなくなりました。
まぁ、それこそ何もわからないだろう0歳代のうちからそんなことするのも笑えるものですが…😂

No.9 08/06/12 14:08
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

1歳半♂がいます。
今までに叱ったのは、ものをわざと踏んだときと、食べ物を下に捨てた時の2タイプのみです。
1歳半までの子って叱るようなことめったにしないですよ💧
でも、こたつの上にのぼるなんてことしたら叱ります。
というか、のぼりそうな時点で「登るとこじゃないよ」ととめるし、仮に知らない間に登ったらまずおろしますね。
で同じく「登るところじゃないよ」と言います。
はじめから強く叱ることじゃないし。
だって、それくらいの子どもはどこにでも登りたいものです。でもそこは登っちゃいけないとこ。だったらちゃんと見て登る前に止めなかった親が悪いわけだし、子どもに叱りとばす場面じゃないですね💧
ちなみに物(絵本)を踏んだ時は強く叱りましたよ。そこは、親が踏まないようにはじめから物をのけておく…と手をまわすとこじゃないから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧