乳児後期健康診査について

レス4 HIT数 1025 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
08/06/05 14:30(更新日時)

7ヶ月のベビーがいます。任意で受けられる乳児後期健康診査の無料の受診票をもらっているのですが、これは必ず受けないダメですか?仕事をしているので休ませてもらえるかわかりません。もしも受けなかった方、差し支えなければ理由を教えて下さい。

No.157203 08/06/05 04:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/06/05 06:38
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

時期が1ヶ月位はズレても良いので、必ず受けましょう。

検診などで、お子さんの現状が健康なのかどうか・成長か順調なのかどうか しっかり見て頂きましょう。

お仕事よりも、お子さんの為に考えると受けるべきです。

乳児健診でいろんな事を発見出来たりもします。良い意味も悪い意味も。

No.2 08/06/05 07:12
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

受けた方が、良いと思いますよ。

土日もやってる小児科ありませんか?うちの掛かり付けの小児科は、乳児検診は平日昼間ですが、相談すれば土日の診療時間に受けさせてくれます。

今後、健診も予防接種も増えるので、そういう融通の効く小児科を探しておくと良いのではないでしょうか。

No.3 08/06/05 11:17
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

任意なのなら、受けなきゃいけないと思います。ってか、私なら仕事休ませてもらって、受けます😃子供は自分で痛いとか言葉で言えませんよね?そうやって親が子供の健康管理してあげるのは大切だと思います✨みなさんが言うように、何か発見したりするかもしれませんので、ぜひ受けてください😊

No.4 08/06/05 14:30
♀ママ4 ( ♀ )

受けるのが親として当たり前のことだと思います。
仕事と子供どちらが大切ですか?
検診では乳児に異常がないか健康に育っているか診てくれるのです。
なかぬけさせて頂くかお休みをもらって連れて行ってあげてください。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧