人見知り?なんだろう

レス3 HIT数 2786 あ+ あ-


2011/03/28 22:54(更新日時)

初めまして(^^)生後7ヵ月の息子の母してます☆最近悩みというか気になる事があり相談させていただきます(><)
息子が何週間か前から父親が抱くと泣くようになり、三人で家にいると私が離れるとギャン泣きし1日泣いてる感じです(TT)人見知りや後追いが始まったかな可愛い(^^)と思ってたのですが、実家やママ友と会う時は終始ニコニコで私が離れても気になる様子はなく知らないふり、でも自宅に帰ったとたん離れると泣きだします、二人でいるから泣くだけで、他の人がいると泣かない‥これは一体なんなんでしょうか?

No.1562146 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

お返事ありがとうございます(^^)確かに人が多い所が好きみたいです☆家に帰ったとたんグズグズなのでオンブをして家事してます💦二人だけじゃ不安なのかなぁと心配してました(><)友達の子供が自閉症らしく息子と乳幼児期が似てるらしく、それから気になるようになりました(ToT)抱っこしても動きまわるし、母親いなくても平気なんで⤵

  • << 3 母なら我が子は特に心配ですよね☺ でもまだ病気と決めるには早いかな~❓ 長い期間見ていく中での事だし、そしたら悪いけど皆が病気に見えちゃいます💦 小学生になっても《場所見知り》な子がいて、学校は頑張って行ってますが、習い事や学校以外の集まりに行きたくても、行けないらしく、慣れるまで母がついて来ていた人がいました。 でもそれは病気とは言えないですよね❓ 7ヶ月くらいの時に、私の子も、抱っこしても、オンブしても何しても🌀泣き止まないし、かと思えば、私が居なくても泣かないし😣 3才くらいにはお店で興味のあるところにフラフラ歩いて行き、こっそり後をつけておりましたが、母がいない事に気がつきもしないでフラフラ…😭 そのうち夜泣きも始まりますし… 母にとってはもうしばらく、試練の日々が続くかもです😥 でも‼急に変わるかもです😲 ご近所とか気になりますが、多少~泣かせておいても大丈夫だし、赤ちゃんは泣くのが仕事❗、それで声帯とか腹筋とか鍛えられる…なんて話も聞きました。 ただ…母としては、ワケ解らず、ず~っと泣かれると辛いですよね😭 こっちまで泣きたくなっちゃう~😭 主さんもストレス溜まってしまうと大変ですから、ママ友さんに会ったり、旦那様に甘えたり、気分転換して下さいね❗ 家事だって❗サボったって大丈夫👌 この状態が永遠に続く事はありませんから❗ 子どもと一緒に昼寝して、体調を崩さないようにして下さいね❗ 気楽に無理なく、子育てして下さいね☺✨ ママと離れて泣かなくても、お子様にとってのママはただ1人ですからね✨ ファイトです💪
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧