地震予知できないのかな😥

レス65 HIT数 17218 あ+ あ-

名無し
11/09/11 00:27(更新日時)

3/11の地震。
僕が住むところは震度5強でした。

カタカタと小刻みに揺れ始めて
だんだんゆらゆらと揺れが大きくなってきて
どんどん激しくなってきて

気がついたら家の中がミシミシ、
いろんなものが音を立て始めて
家が歪んでるような...
うちはマンションですが、床が抜けるとか思いました。

食器棚が倒れそうで
大丈夫、大丈夫、絶対大丈夫と念じながら
支えていました。

普段、震度3とか4とかの地震があっても
まったく動じないたちなのですが
あの時は震えが止まらなくなりました。

震度6以上だった場所の皆さんは
どれほど怖い思いをされたか...。
本当に怖かっただろうなと思います。

今でもお風呂もササッと済ませて恐る恐る...

だんだんと大きくなる、長い時間揺れる地震だったので
余震がある度に
これ以上揺れが大きくならないでと思います。

No.1560713 11/03/25 15:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/06/07 00:19
名無し40 

2011・3・11
(2+0+1+1+3+11)=18

2011・6・8
(2+0+1+1+6+8)=18

悪魔の数字666(18)

No.52 11/06/07 00:27
名無し0 

>> 51 明日かぁ...
時間が分かればありがたいのになぁ...
ってくるんかいっ‼

2011.5.9(=18)は何も起こらなかったね

No.53 11/06/09 21:26
名無し53 

よくタツノオトシゴが陸に打ち上がったり・・ 不思議な現象が起きるとサインだとは言われてますよね。

それに
何か11がつく日に何かが起きるような気がします。ましてや今年は11年ですし・・。
今年は忘れる間もなく、恐怖な自然現象が頻発してます。

霧島噴火→NZ地震→三陸・東日本地震→んで、最大余震(ちなみに4月11日)→スペイン超直下地震→チリ噴火

今日は 震源地かなり浅い地震が起きました。これだけ時間が経ちましたがM5.7。
三陸の時は本震が起きる前から、津波速報が出るぐらいの事態が起きた。やはり前兆があるのか・・

この間の Iモードトラブル。半日以上圏外なんて人も・・。まあ 無関係でしょうが、風化されるまでは何かの原因だって考えたくなってしまう

No.54 11/06/10 20:30
名無し53 

日本の断層の中でも、立川・双葉・牛伏寺のいずれの断層にて アノ震災以来活動が活発化してるらしい。
立川に関しては、何年後とは勿論不明も、M7.4クラスの地震・震災が起きる可能性があるとか。牛伏寺断層がズレた場合は、糸魚川構造帯の一部になす事から、一発では収まらない 広い範囲での大地震が想定される。その際は 長野県内にて死者2800人以上の被害が出るのではと・・。

立川断層は、ある川沿いにモロに表面化しています😱。何も起こらないで欲しいが、将来どうにもならないんだろうが・・

No.55 11/06/13 09:26
名無し0 

この頃また地震が多くなってきたね。

No.56 11/06/16 00:31
通行人 ( B0zpj )

地震予知に朗報?

神奈川工科大の矢田准教授のチームが、地震発生前に
亀裂から発生するラドンの+イオンの増加を計測することで

地震予知が可能

と研究を進めている

反対にマイナスの電子を計測することで、
地震予知をしようとしているのが

北海道大学の日置(ヒキ)教授

ただ、GPSを利用するこの方法は、
現状2時間遅れでデータが届くので、
リアルタイムでデータが届く事が最低条件だと言う

矢田チームが一歩リードしている

No.57 11/06/18 20:50
名無し0 

地震らしい地震を感じた一日にだったなぁ。

No.58 11/07/03 00:22
秋山 小平次 ( ♂ x23mj )

初めまして、今晩は。
私の住む茨城は震度6強でした。地震が起きた時は地球が引っくり返ったのかと思うほど強烈でした。
東日本大震災をはじめ、5強以上の地震は予兆がありますよ。ま、予兆が有ってもビックリでしたが😅

No.59 11/07/03 12:31
名無し59 

>> 58 あら、こちらにも登場しましたか煜

秋山さんの予測って当たったことありましたっけ?

『地震雲掲示板』のほうが当てになるきがしますよ~煇
全国の人達が地震雲?って思うのを報告しあう掲示板です。
もちろん、地震雲とは掛け離れた勘違いも多数ですが、本物出た日は報告数が段違い(倍以上)に増えるから、その日の3~5日後には震度4以上は来ますねⅤ
3.11前からチェックしてるけど結構当たるよ淼

No.60 11/07/03 13:19
秋山 小平次 ( ♂ x23mj )

>> 59 残念ながら、何キロも離れた場所の地震まで解りませんよ。更に、あの雲が地震と連動していると気付いたのは、5~6月頃でしたから、その前の予測は無理ですよ。私をバカにする前にソレを考えましょう。

No.61 11/07/03 13:42
秋山 小平次 ( ♂ x23mj )

私の方向性は変えませんよ。過去に遡って、○日に地震が起きると称しても『後だしじゃん拳』ですから、過去に対して攻められても何とも言えませんよ。でも、予言もしていないのに、『君のは当たらんよ』と言われても発言の方向性は変えません。更に観測出来ないものに対して不可解な予測を伝えたりもしませんよ。また、『来なくて良かったね』と思えない方に対しての議論は避けますから、もう此処には来ません。さよなら。

No.62 11/07/03 13:47
名無し59 

>> 61 最初に気付いたのは中越沖地震でしたかね。その時は埼玉県の川越市に住んでました。次に気付いたのは、東日本大震災(本震)の数日前。つまり、8日頃です。ま、予感でしたから多少はズレますよ。5強以上があると確信に至ったのは4月11日の余震が遭って確定です。目下の課題は、震源地が掴めない事ですかね。ま、起きるのが予測出来た段階で許して貰いますか?


って自分のスレで言い切ってるよ煜
で、別の過ごしてスレで指摘されると『もうここには来ません』の決まり文句煜

さて次はどの地震スレに顔出すか?
ミクルには来ないか?

No.63 11/08/21 01:38
名無し0 

1時26分。
東京湾震源。震度2。

小さな揺れだったけど、
東京湾が震源って、初めてみたよ。

No.64 11/09/11 00:04
あーちゃこ ( 7XTXi )

午後3時
茨城県南部だったかな震度大きいのありました。



情報はしっかりね。



関東大震災のとき朝鮮人がせめてくるってデマで大勢の朝鮮人ぶっころしたんだよな。ひでぇーことするよな、日本人

No.65 11/09/11 00:27
通行人 ( B0zpj )

>> 64 確実な情報です
過去最大の津波はナント八重山地震の“約85m”という凄まじいものが襲ったという記録が残っています

皆の普通の考えでいけば『想定外』になってしまいますね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧