注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

放射性物質の含まれた食品

レス13 HIT数 3006 あ+ あ-

匿名
11/03/22 17:44(更新日時)

某県産の牛乳やホウレン草から基準値以上の放射性物質が検出されたらしいが、ただちに健康に影響は無いらしい。


例えるなら(💩すごく汚い例えなので、苦手な方は見ないで!)…

目の前にカレーがあります。
ひとさじ程度のウ〇コを入れます。
健康に被害はありません。
味にも変化はありません。
貴方は食べられますか?

…ということ?



健康被害無しレベルとはいえ、やっぱり放射性物質の含まれた産地の食物は避けたくなるんだけど…
この意見すらも批判の対象なのか?


ちなみに原発被害者を差別する意図は無いので、悪しからず。

冷静なレスお待ちしてます

No.1555601 11/03/19 22:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/19 23:15
社会人1 

食べたくなければ食べなかったらいいのでは?
例え話はいりませんよね。

No.2 11/03/19 23:19
名無し2 

中国産の食品から農薬やら何やら検出された時も散々騒がれたが、今はどのスーパーも中国産が山積みで売上もまぁ普通だ。

結局そんなもんさ。

No.3 11/03/19 23:22
匿名0 

なるほど…なんか納得した(・ω・)

つまり人間は意外と頑丈だから気にしないでいいってことか!!

No.4 11/03/19 23:24
ヒマ人4 

良く洗えばいいのだよ。

No.5 11/03/19 23:44
名無し5 ( ♀ )

間違っていたらすみません。牛乳はどうかしらないけど、ホウレン草は出荷停止と字幕で流れていませんでしたか?
鳥インフルやコウテイ疫の時もそうでしたが、人間が食べても人体に影響ないといいつつも世の中には出回る事はないんじゃないのかと思っています。

No.6 11/03/19 23:48
自由人6 

安全です。と言い切った人物がその食品を食べて見せたら信用します。

No.7 11/03/19 23:49
ネオ ( 30代 ♂ 2jdY0b )

僕が夕方に聞いたニュースで今後出荷に規制をかけるかどうか議論していくと言っていました。
とりあえず気になる人はその地方の産地の食材買わなきゃ良いし、高いからなんでも良いなら安いのを選べば良い。
最後に選択するのは購入者(消費者)です😔

No.8 11/03/19 23:56
社会人8 

食べたい人は食べて、食べたくない人は食べないでいい。
私はお腹に赤ちゃんもいるし、口にするものは慎重に選びます。私の基準は万が一怪我や病気した時の特効薬や薬があるか?です。
放射能はまだ未知なので、治せる医者や治療など、そこまで考えます。
茨城にも放射能がいってると聞き、農家や酪農への保証は今後どうなるんですかね。土が死んでしまったわけだし。

  • << 10 “土が死んだ” なんて適当な事を言うのはやめたほうがいいですよ。 風評加害者にはならないで下さい。 マイクロシーベルトレベルで土が死ぬなんて、誰が言っていたのですか?

No.9 11/03/20 00:41
匿名0 

予想以上に真面目なレスありがとうございます…変な例え出してすみません💦

No.10 11/03/21 17:14
宝くじ当てておさらば ( TSdnj )

>> 8 食べたい人は食べて、食べたくない人は食べないでいい。 私はお腹に赤ちゃんもいるし、口にするものは慎重に選びます。私の基準は万が一怪我や病気し… “土が死んだ”
なんて適当な事を言うのはやめたほうがいいですよ。

風評加害者にはならないで下さい。

マイクロシーベルトレベルで土が死ぬなんて、誰が言っていたのですか?

No.11 11/03/22 16:16
社会人11 ( 30代 ♀ )

ほうれん草から出ている放射線を測って、これくらいだから少し基準値より高いけど平気です。(テレビではヨウ素とセシウムのγ線測定してた)
と言ってるけど、放射線が検出されると言うことは、放射性物質が付着もしくは含まれてると言うことですよね。
それを食べると、体内にヨウ素131とセシウム137が蓄積されて、放射能が消えるまで、もしくは体外に排出されるまで長期的に放射線を出し続ける事になると思うのだけど、違うのかな?
ヨウ素は一ヶ月くらいで放射能が無くなると思うけど、セシウムは数十年放射能持ち続けるし…。
放射線ちょっと浴びるくらい大したこと無いのは知ってるけど、放射性物質は出来るだけ体内には入れない方が良いと思ってしまうのだけど…
私の認識が間違ってるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

プルトニウムについては、考えたくもない…💧

No.12 11/03/22 16:53
名無し12 ( 20代 ♀ )

例えがちょっと…しかも割合が全然違うし😣

母乳にだってダイオキシンが入ってるんだよ。でもミルクより母乳飲ませたいよ。

No.13 11/03/22 17:44
名無し13 ( 30代 ♀ )

基準値を超えた食品は流通しません。
売ってるのは安全だから店頭に並んでるんですよ。

しかも洗えば落ちちゃうのに騒ぎすぎ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧