注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

妊婦と放射能

レス27 HIT数 13942 あ+ あ-

かぼちゃ( hPl6m )
11/03/19 22:33(更新日時)

すみません。
妊娠六ヶ月の妊婦です。いま仙台市に在中しているのですが、福島の放射能が心配です。

水や食料を確保するため、実家も離れていて、どうしても雪や雨の中、長い時間並ばなければならないのですが、放射能は胎児に影響でるのでしょうか?
水がでないので、お風呂も洗濯もできません…。
原発からは100キロ位の距離ですが…。雪や雨に影響がでる位放射能は付着しているのでしょうか…。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。

No.1547307 11/03/17 22:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/17 22:46
匿名さん1 ( ♀ )

【放射線、茨城県は本当に大丈夫ですか?】のスレを今、立てたものです💦
私も妊娠中です😢
すごく心配ですよね😢
主さんは宮城なんですね💦私は茨城です💦
お互い福島が近いので心配ですよね💦
余震地震もまだ続いているし😢
ネットのニュースで、
今、見ました。
3月17日午前0~1時
福岡第一原発の爆発事故で、高い放射線量が観測された。
調べた県は、宮城・茨城・群馬・埼玉・栃木の5県で、最も高い数値を出したのが、茨城県水戸市で、
0.232マイクロシーベルト正常値を越える結果が出たそうです。

他の県では、0.1マイクロシーベルトだったそうです。
テレビでは、このような話しは一度もされてませんよね?

No.2 11/03/17 22:51
かぼちゃ ( hPl6m )

>> 1 はい💦されてないと思います💦
宮城も女川のほうだったと思うので、仙台と女川遠いから💧仙台はたかいんじゃないかなと思い、すごく不安です…。
主人も山元町(原発から50キロくらい)で働いているし…、一度帰ってきて脱いだ服を洗えずに浴槽においているのですが…💧💧
心配で心配でたまりません💧💧

No.3 11/03/17 23:10
匿名さん3 

http://mikle.jp/thread/1543627/132/

No.4 11/03/18 00:11
匿名さん4 

単位がマイクロシーベルトならまず心配ありません。かなり次元の低い放射能ですから。

正常値の200倍とか言われたら、そりゃ不安や心配になると思いますが、200倍でもマイクロシーベルト単位なら影響なんかありません。

普通に生きていても、自然と放射能を浴びています。

年間で人間は確か400ミリシーベルトを少なくとも浴びているって聞きました。

人体に影響があるのは2000ミリシーベルト以上みたいですし。

簡単に言えば、レントゲンの単位が6ミリシーベルトになります。

マイクロシーベルトはレントゲンよりも更に低い放射能です。

正常値の倍とか聞いたら心配になる気持ちわかりますが、心配しすぎると子供によくないですよ。

100キロ更に離れているなら安心して下さい。

単位がミリシーベルトになったら気をつけたほうがいいですけどね。

No.5 11/03/18 00:19
くらげ ( MaGKYb )

西日本に避難している妊婦さんは沢山います。
単位がどうこう、限度がどうこう、ではなく放射線を計らなければ、気にしなければならないこと自体が既に異常であることに気がついて下さい。
皆さん麻痺し過ぎです。程度の問題ではないですよ。

  • << 15 くらげさん、私も妊婦で福島県よりの茨城県在住です。 【西日本に避難してくる妊婦さんは、たくさんいます】 テレビで報道されましたか? たくさんいます? 何人ですか? どーやって調べればそれがわかるんですか? 回答お待ちしております。 私は、地震余震で毎晩まともに睡眠もとれていません。子供も地響きや地震に怖がって泣きじゃくります。 寝ていて何もないのに、急に泣き出すこともあります。 旦那は単身赴任で不在です。 私はこの地震で震度6強を経験し、切迫早産になり今、薬と注射で治療中です。 遠方へ避難したくても、切迫早産なので他の病院は受け入れ拒否です、私みたいな人たくさんいると思います、できない人はどーしたらいいんですか? 西日本は、絶対に安全なんですか? ミクルはリアルタイムで会話ができ、情報が入るので、私はかなり頼ってしまい信じてしまうタイプです。 確実な説明と情報をください。

No.6 11/03/18 00:26
匿名さん6 

>> 5 放射線被爆は単位で測るものですよ。
科学知識の無い無学な書き込みは見苦しいですね。

No.7 11/03/18 01:01
応援隊7 

少なくとも今の時点では1日中継続して放射性物質が降り注いではいません。

過剰反応する人の煽りのせいで正しい知識を疑う人が増えていますね。

No.8 11/03/18 01:19
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

放射線が胎児に影響を及ぼす(催奇形)のは妊娠初期と言われています。
後期は全く問題ないかと言えば確証はありませんが。
なので、身長の低い妊婦さんは(骨盤が狭いという説があるため)後期に骨盤のレントゲンを撮りますし。 私も撮りました!
今、出来る予防を行いましょう!
不安やストレスのほうが時として健康被害を及ぼす可能性もあります。
どうか落ち着いてください!

No.9 11/03/18 01:32
応援隊9 

いまの放射能の単位は
長年かけて長時間、放射能を浴び続けてやっと体に悪影響を及ぼす程度だそうです。
殆ど害はないでしょう。
マスコミやら情報を鵜呑みにした人が騒ぎ立ててるだけみたいですよ(*´∀`*)

No.10 11/03/18 05:49
匿名さん4 

5さんのようなカキコミは不安を煽るだけです。

西に逃げた所でも日常生活していくうえで嫌でも自然と放射能は浴びているんですよ。

レントゲンより更に低い放射能を浴びただけで人体に影響するわけはありません。

それで影響でてたらCTスキャンとかレントゲンなんて使えません。

みんなが別に麻痺しているんじゃないですよ。

気にしてたら、一生外に出れません。

No.11 11/03/18 06:23
匿名さん11 

5のくらげさんはあちこちのスレで不安を煽るようなレスばかり。

No.12 11/03/18 08:11
くらげ ( MaGKYb )

>> 11 保証はどこにもない
ならば最善を尽くすべき
煽っているのではなく、冷静に進言しているのです
単純な話、他でそうなったとして好んでそこに行き、住もうと思うか否か
それが総ての答えです

No.13 11/03/18 10:54
匿名さん6 

>> 12 冷静なら過去経験等の科学的根拠を示そうよ。

No.14 11/03/18 11:09
匿名さん14 

なぜか5さんだけがみなさんから否定されていますが、専門家の間でも原子力擁護派と否定派ではそれぞれが参考にしているエビデンスは全く異なりますよ。
それに5と6は論点がズレてるような💧6さんは論破してるつもりかもしれませんが笑。


安全か危険かは一概には言えません。医療関係ですが私は基本的に核や原子力発電には反対です。
詳しく話すととてつもなく長くなりますし、本当は自分で調べるのが1番ですが、主さんも今は原発事故について調べる余裕はないと思うので簡単に。。。
被災者ではありませんが私も妊婦です。時間に余裕があったので色々調べました。

私が主さんならお腹の赤ちゃんの為に実家(福島より離れられるなら)に帰ります。今は赤ちゃんも被曝の心配は全くないですが、メルトダウンする可能性がゼロでないうちは少しでも原発から遠くに離れます。これからの風向きを考えて出来れば南に。旦那も連れて行くかは旦那次第。

今はメルトダウンを防ぐために多くの人が知恵を絞り全力を尽くしていますが、それでも一進一退の状況です。お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけ。私なら出産に向けて少しでもマイナス要素は取り除きたいです。

原発は必要悪だと言う人もいますが、今の便利さを保つ為に将来の子供たちに負の財産を押し付けてるだけに過ぎません。安全に処理すれば大丈夫なんて机上の空論であって、悪でしかないと思います。

No.15 11/03/18 11:12
匿名さん1 ( ♀ )

>> 5 西日本に避難している妊婦さんは沢山います。 単位がどうこう、限度がどうこう、ではなく放射線を計らなければ、気にしなければならないこと自体が既… くらげさん、私も妊婦で福島県よりの茨城県在住です。
【西日本に避難してくる妊婦さんは、たくさんいます】
テレビで報道されましたか?
たくさんいます?
何人ですか?
どーやって調べればそれがわかるんですか?
回答お待ちしております。
私は、地震余震で毎晩まともに睡眠もとれていません。子供も地響きや地震に怖がって泣きじゃくります。
寝ていて何もないのに、急に泣き出すこともあります。
旦那は単身赴任で不在です。
私はこの地震で震度6強を経験し、切迫早産になり今、薬と注射で治療中です。
遠方へ避難したくても、切迫早産なので他の病院は受け入れ拒否です、私みたいな人たくさんいると思います、できない人はどーしたらいいんですか?
西日本は、絶対に安全なんですか?
ミクルはリアルタイムで会話ができ、情報が入るので、私はかなり頼ってしまい信じてしまうタイプです。
確実な説明と情報をください。

No.16 11/03/18 11:54
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

「全国の放射線濃度一覧」
で検索してみて下さい。福島県以外の濃度が毎日更新されているようです。
ご参考まで。

No.17 11/03/18 12:08
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 16 訂正。すみません。
「全国の放射能濃度」で検索を。

No.18 11/03/18 19:49
かぼちゃ ( hPl6m )

主です。みなさん、詳しい情報をありがとうございます。
私の主人も単身赴任で、被災地で毎日働いているため、帰ってくることはできません。私自身も仙台市で仕事をしているため、お店をあけている限り、よっぽどの理由がなければ勤務続行です…。現実的に移動は難しいのですが、みなさんの情報を頼りに、頑張りたいと思います。

No.19 11/03/18 19:55
応援隊19 

くらげさん、もう発言しないで

No.20 11/03/19 15:07
匿名さん20 

茨城県南住みです。
原発からは200キロ近くは離れているでしょうか。
昨日、妊娠5週目と診断されました。

放射能汚染が心配で、奇形や障害のある子だったら―とばかり考えてしまって、正直いっそ堕胎したいとまで思っているほど、喜べていない自分がいます。
胎児は放射線の影響をよぶと掲示板にかかれていたり、政府も本当の事を言ってると思えない。


せっかくできた赤ちゃんを殺したいと思う自分がほとほと嫌です。
ストレスで頭がおかしくなりそうな上、風邪をこじらせ体調最悪。
窓も開けられず、洗濯を外に干す事もできず…

もうめちゃくちゃです。

No.21 11/03/19 15:30
かぼちゃ ( hPl6m )

>> 20 妊娠初期ですから、余計に心配ですよね…。
私も中期とはいえ、放射能をあびすぎると、精神発達に遅れがでる…などの情報をみると泣きたくなります…。

でも、アメリカでさえ、半径80キロといっているのですから、200キロも離れていたら、今の段階では安心度が高いのではないかとも思いますよ。
私も主人が半径50キロの現場で働いているので、先のこともかなり不安ですが…。
いまは現場で被害をくいとめようと懸命に働いていてくれる方々を信じて待ちましょう。
ひとりじゃないですよ。私も同じ気持ちでいます。

  • << 23 かぼちゃさん、ありがとうございます。 ご主人様は50キロ圏内で働いていらっしゃるんですか。とても心配ですね。 体調が悪いせいか、前向きになれない自分。 弱いですね… 私の場合はまだ胎芽の状態なので、重篤な障害が発生すれば自然に流産するかも―とかも思ってますし、先生にも育つかどうかはわからないっても言われました。 熱が出てから4日。つわりの気持ち悪さもあり、ほとんど食べても飲めてもいません。 でもガソリンもったいないから、病院にも行きません。 このまま食べたり飲んだりしなければ、赤ちゃんも生きる事を諦めてくれるかな…って 心配で押しつぶされそうな心が悲鳴をあげてます

No.22 11/03/19 16:08
匿名さん1 ( ♀ )

妊娠中です。私も心配です。自宅から100キロ?は、離れているみたいですが💦
うっかり換気せん使用したり💦(キッチン・トイレ・お風呂)寒くてエアコン使用したり💦💦
確実な情報を常に流してもらいたいです😢
電話相談室もあるけど、なんかなだめられるだけのように感じて😢

No.23 11/03/19 16:40
匿名さん20 

>> 21 妊娠初期ですから、余計に心配ですよね…。 私も中期とはいえ、放射能をあびすぎると、精神発達に遅れがでる…などの情報をみると泣きたくなります…… かぼちゃさん、ありがとうございます。

ご主人様は50キロ圏内で働いていらっしゃるんですか。とても心配ですね。
体調が悪いせいか、前向きになれない自分。
弱いですね…

私の場合はまだ胎芽の状態なので、重篤な障害が発生すれば自然に流産するかも―とかも思ってますし、先生にも育つかどうかはわからないっても言われました。

熱が出てから4日。つわりの気持ち悪さもあり、ほとんど食べても飲めてもいません。

でもガソリンもったいないから、病院にも行きません。
このまま食べたり飲んだりしなければ、赤ちゃんも生きる事を諦めてくれるかな…って

心配で押しつぶされそうな心が悲鳴をあげてます

No.24 11/03/19 17:29
匿名さん24 

20さん、福島から横浜まで250㌔圏内です。茨城南で200㌔ってちょっとおかしくないですか?😣不安煽るつもりではないです、逆に不安になったので…
わたしも不安なので…

No.25 11/03/19 18:03
匿名さん20 

>> 24 200キロ近くあるかないか…ですかね。正確にはどの位なんだろう。

24さんも不安との事。

妊娠初期ですか?

早く鋼鉄の壁とコンクリで原発を埋めてほしい。

No.26 11/03/19 18:24
匿名さん24 

20さん、そうですね…170から180圏内くらいですかね…
そうなんです、妊娠初期なので滅入ってしまいます。わたしが落ち込んでも、状況はよくならないし、いけないいけないと解っているのですが。。
とても恐いです。。

No.27 11/03/19 22:33
さきママ ( 30代 ♀ 676DYb )

折角宿った大切な命。これからの日本を背負っていく希望なのだから、お腹の中で大事に育てましょうよ溿

放射能が怖い、ここで過ごすのが辛い‥不安とストレスで潰れそうな毎日を送っているのなら、それはそれで放射能以上に胎児に悪影響が出るでしょう。
悩むくらいなら気持ちを決めて動いちゃったほうがいいと思います俉
旦那さんとよく話しあって下さい。

逆に『大丈夫俉私はここで育てていくんだ』という強い気持ちがあるのなら、それはそれでアリだと思いますよ淼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧