注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
料理が壊滅的な姉

産後のうつ病になった方いますか?

レス9 HIT数 1864 あ+ あ-

♂ママ
08/04/18 23:23(更新日時)

私の子供はハーフですが、母親は「孫の父親は日本人だ」とか「離婚して実家に戻るんだ」とか嘘ばかりを、近所や親戚に言ってます😢私にも息子にも旧姓を名乗らせていて(涙) 元々反対され、結婚、出産して里帰りしたのですが、子供の為にもオープンになって欲しいのに、母親にはなかなか言えず、我慢しているうちに、うつ病と診断されてしまいました😩さすがに母親も私の事が心配になり、今後は国際結婚を受け入れてオープンになると決意してくれましたが、この事がきっかけでうつ病がこのまま引きずらないか心配です💧どうやらホルモンが大きく関係しているようです。産後のうつ病で治療している方や、うつ病から立ち直れた方、どんな事でも良いので教えて下さい✨

私は現在、6種類の薬を服用し、少しでも外出すると肩や首がこってしまい、自分や子供の服は通販を利用しています💧子供は一歳3ヶ月ですが、大変ですがなんとか育児はしてます😣

No.154203 08/04/18 02:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/18 14:27
♀ママ1 ( ♀ )

主さん😊初めまして✨毎日の育児お疲れ様です。
私は10ヶ月になる娘のママしてます。
産後うつになりました😢
最初は外出できず、眠れず、食べられず…自殺も何度も考える程落ちてました⤵⤵
今は良くなってきてます😃薬からも離れてきてます✌

どんな事でも…と、ありましたが具体的にどんな事を聞きたいですか?教えて下さい☺

  • << 4 ママ1さん、レスどうもありがとうございます☺✨今は💊からも離れられて本当に良かったですね✨ 私はうつ病という病気の理解が無かったので、経験された方はどういう時に自覚したのか・・とか、どういう症状が出たのか、また癒しになるようなのがどういうものなのか・・等を教えて頂きたくスレを立ててみました😊 ママ1さんの場合、やはり💊治療で良くなってきたのですか❓教えて頂ければ光栄です✨✨

No.2 08/04/18 16:32
♂ママ2 

主さんこんにちは
私は一児のママです。
産後ではないけどうつ病になりましたよ😢
人と接したくない気持ちよくわかります😃
ママ友達はいる?
色んなこと考えずに子供と元気いっぱい遊ぶなんてどう?
💊いっぱいのんだけど最後は環境と友達で私は元気になったよ。

  • << 5 ママ2さん、レスありがとうございます☺ うつ病を経験されているので、気持ちを解って頂けてとてもうれしいです😢✨ 今日も息子のオムツが無くなってきたので、仕方無くデパートへ行きました😔自分で言うのもなんですが、元は明るい性格だったんです😊息子も愛嬌者で、他の子達と遊びたがっていたのですが、何だか気持ちがのらず、肩が重くなったので、子共を我慢させて帰りました⤵ ママトモですが、今のところ居ないのです😔今は少し他人に気を遣い過ぎてしまう自分がいて、自信が無くて・・💊も強い物に替えるらしく、それからママトモはつくる努力もしてみたいです☺

No.3 08/04/18 18:06
♀ママ3 

こんにちわ😃
私も産後うつになりました😣
出産後自分がおかしいと気づき、おちこみや手足のしびれ、嘔吐などいろいろありました😣死にたいって感情になったこともあります!
私は今三種類の💊をのんでます💡それで、週1で通院してます🏥
最近は💊のせいかだいぶよくなってきた感じがします😃

ぜったい治らないって思ってたけど、少しずつよくなってます💡
ほかのうつ経験者の人にも話きいて、100%なおるから‼っていわれました😃
主さんも今はきついと思いますが、いつか晴れ晴れする日がかならずきます😉
共にがんばりましょう💪

  • << 6 ママ3さん、レスありがとうございます☺✨とても辛い思いをされましたね😢私も自殺を考えた事もあるのでお気持ちが分かります😢 そして凄く勇気が出ました⭐「多分治る」と言われるのと、「必ず治る」では全然違いますよね✨私も必ず治ると思って、気持ちを楽にしていきたいです😊⭐

No.4 08/04/18 20:39
♂ママ0 

>> 1 主さん😊初めまして✨毎日の育児お疲れ様です。 私は10ヶ月になる娘のママしてます。 産後うつになりました😢 最初は外出できず、眠れず、食べら… ママ1さん、レスどうもありがとうございます☺✨今は💊からも離れられて本当に良かったですね✨
私はうつ病という病気の理解が無かったので、経験された方はどういう時に自覚したのか・・とか、どういう症状が出たのか、また癒しになるようなのがどういうものなのか・・等を教えて頂きたくスレを立ててみました😊
ママ1さんの場合、やはり💊治療で良くなってきたのですか❓教えて頂ければ光栄です✨✨

  • << 7 なんだか質問返しになってしまい申し訳なかったですね😥 質問レスして下さってありがとう☺ 鬱って真面目で完璧主義とか元々の性格でなりやすい人がいるみたいですね、主さんはお母様との事や育児を頑張り過ぎちゃったのでは? 症状は最初のレスに書いたのと+動悸、頭痛とか😳あとは👶が可愛くなったです😣(今は可愛くて仕方ない親バカですが💦) 動悸と不眠👶を可愛いと思えない事で「私はおかしいぞ?」と思い🏥行きました。 癒しになるのは、休む事なんですが育児に休みはないですよね😢 私は幸いにも実家が近いので母に来てもらったり、自分から実家へ行ったりして家事を極力しないように👶のお世話に専念しました。 薬は大切ですよね💊 私は薬あまり好きじゃないんですが、頑張って飲みました😣 だから良くなってきたのかなぁって今は感じてます✨ 治った🙌って明確に分かる病気じゃないから難しいけど、お互い病気に負けないようにしましょうね💪 鬱は治る病気です✊ 長文になりすみません🙇

No.5 08/04/18 20:50
♂ママ0 

>> 2 主さんこんにちは 私は一児のママです。 産後ではないけどうつ病になりましたよ😢 人と接したくない気持ちよくわかります😃 ママ友達はいる? 色… ママ2さん、レスありがとうございます☺
うつ病を経験されているので、気持ちを解って頂けてとてもうれしいです😢✨
今日も息子のオムツが無くなってきたので、仕方無くデパートへ行きました😔自分で言うのもなんですが、元は明るい性格だったんです😊息子も愛嬌者で、他の子達と遊びたがっていたのですが、何だか気持ちがのらず、肩が重くなったので、子共を我慢させて帰りました⤵
ママトモですが、今のところ居ないのです😔今は少し他人に気を遣い過ぎてしまう自分がいて、自信が無くて・・💊も強い物に替えるらしく、それからママトモはつくる努力もしてみたいです☺

No.6 08/04/18 21:17
♂ママ0 

>> 3 こんにちわ😃 私も産後うつになりました😣 出産後自分がおかしいと気づき、おちこみや手足のしびれ、嘔吐などいろいろありました😣死にたいって感情… ママ3さん、レスありがとうございます☺✨とても辛い思いをされましたね😢私も自殺を考えた事もあるのでお気持ちが分かります😢
そして凄く勇気が出ました⭐「多分治る」と言われるのと、「必ず治る」では全然違いますよね✨私も必ず治ると思って、気持ちを楽にしていきたいです😊⭐

No.7 08/04/18 22:13
♀ママ1 ( ♀ )

>> 4 ママ1さん、レスどうもありがとうございます☺✨今は💊からも離れられて本当に良かったですね✨ 私はうつ病という病気の理解が無かったので、経験さ… なんだか質問返しになってしまい申し訳なかったですね😥
質問レスして下さってありがとう☺

鬱って真面目で完璧主義とか元々の性格でなりやすい人がいるみたいですね、主さんはお母様との事や育児を頑張り過ぎちゃったのでは?

症状は最初のレスに書いたのと+動悸、頭痛とか😳あとは👶が可愛くなったです😣(今は可愛くて仕方ない親バカですが💦)

動悸と不眠👶を可愛いと思えない事で「私はおかしいぞ?」と思い🏥行きました。

癒しになるのは、休む事なんですが育児に休みはないですよね😢
私は幸いにも実家が近いので母に来てもらったり、自分から実家へ行ったりして家事を極力しないように👶のお世話に専念しました。

薬は大切ですよね💊
私は薬あまり好きじゃないんですが、頑張って飲みました😣
だから良くなってきたのかなぁって今は感じてます✨

治った🙌って明確に分かる病気じゃないから難しいけど、お互い病気に負けないようにしましょうね💪
鬱は治る病気です✊

長文になりすみません🙇

No.8 08/04/18 22:14
♀ママ8 ( ♀ )

主さんこんばんは😃現在6ヶ月になる👸のママです。産後3ヶ月の頃娘の人見知りや哺乳瓶嫌いに始まり初めての育児に戸惑いやプレッシャーを感じ夜眠る事ができなくなりました。心療内科を受診したところ『鬱による不眠症』とのこと。えっ⁉私が鬱⁉一瞬耳を疑い受け入れる事ができませんでした。実際薬を飲んだら薬がないと眠れなくなるんじゃないかとか…いろいろ考えると余計に不安になりました。でも、先日旦那の友達に言われたんです『うつなんて病気みんな持ってるよ。重いか軽いかだけの違いで☝俺だってたびたびうつになるよ~😁』って。なんだか気持ちが楽になって。うつ病を受け入れる事ができました。私も現在薬を3種類飲んで治療中です。でも必ず治ると信じて今は鬱病を受け入れることにしました✨だってたたでさえストレスを感じる現代社会に産後の環境の変化やホルモンバランスの変化に心も体も疲れないわけないですもの。必ず治ると信じてお互い頑張りましょう👍✨

No.9 08/04/18 23:23
♂ママ0 

皆さん、一括でお礼をさせて頂いて申し訳ございません😣
皆さんのレスを読ませて頂いて、絶対治るんだな✨と希望を持つ事が出来ました⭐確かに判断が難しい病気かもしれないですね😥💊の量は多いので胃薬も飲んでいますが、少しずつ減ってくれるようにしっかり治療に通います✨✨
もし、同じようにうつ病で悩んでいる方も、皆さんの暖かいレスで希望を持ってくれると嬉しいなぁ☺
本当にありがとうございました✨✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧