注目の話題
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

発達障害児、親の会について質問です。

レス2 HIT数 4778 あ+ あ-

レイン( 30代 ♀ k2QtF )
11/03/11 21:51(更新日時)

発達障害児の保護者の方で、親の会等に入会されている方に伺いたいです。

🍀自閉症協会のつぼみの会🍀アスペだったら、アスペエルデの会
🍀ADHDだったら、えじそんくらぶ
🍀地域の親の会
等々…

このような会に入会している方に伺いたいのですが

入会して良かった事
反対に、入会したけど大変だと感じた事などありましたら、教えて下さい。


私はアスペ+ADHD(ADHDはグレーですが、こちらの方が強く感じます)の小3息子がいます。

今月末、再婚の為引っ越しをします。
これを機に、親の会に入会したいと考えております。

No.1540002 11/03/08 16:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/09 08:47
歩乃佳 ( RWFie )

スレに書いてあったような親の会ではなく、地方の親の会に友達が入っていました。
勉強会は割と有名な先生方を呼んでいた為参加者は多数。
そうなると親は資料作成や参加者のお弁当の手配、駐車場の誘導などに駆り出されるらしいです。友達はフルで働いていたので土日と言えどもなかなかお手伝い出来ず、心苦しくなって脱会しました。
でもカウンセリング等は会員でなくても少し割高でしてくれるので、利用しているようです。

No.2 11/03/11 21:51
レイン ( 30代 ♀ k2QtF )

>> 1 歩乃佳さん

レスありがとうございます。

地方の親の会だそうですが、先生を呼んで勉強会をされているていう事は、かなり力を入れた会のようですね昀

保護者が、必ず準備等に携われる事が条件の会もありますもんね…。

入会前に、そういった事を含め確認してから検討しようと思いました。

情報ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧