注目の話題
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚

弟が嫌い。

レス13 HIT数 1999 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/04/10 18:55(更新日時)

私の父親は私が産まれてすぐ母と離婚し、今まで一度も会った事がありません。

母は今までコロコロと男を替え、幼い頃は寝ている隣でSEXをしているのを耳をふさいで耐えたり、暴力を振るわれている姿を見たり、精神的にオカしくなった母を見たり…成人してからは母の為に借金を繰り返し渡したりしてました。

今は年をとり男の存在はなく、私にお金の要求もなくなりました!(私が自立し、これ以上お金は渡せないと強く言ったので)

母に対しての悩みは減ったのですが、問題は種違いの小学校5年生の弟です。

私は弟の事が愛せません。顔を見るだけでイライラしてしまいます。
何とか抑えて接しようとしますが、近づくだけで嫌悪感があり避けてしまいます。

今は遠くて、あまり会わないので問題はありませんが、こんな自分も嫌になります。
でもイライラは止まりません。

続きます…。

タグ

No.153775 08/04/09 18:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/09 18:32
匿名さん0 ( ♀ )

続き…。

弟は精神的に弱く、学校も不登校で10歳にもなるのに赤ちゃんみたいにベタベタして甘えてきます。
最近はカウンセリングにも行ってるみたいです。

でも私からすると、母親に放置された事もない、男関係で悩まされた事もない(弟の父親は認知もせず逃げましたが…)貧乏で辛い思いもした事もなく(母が出来ない事は私と兄とでしてあげてました。)何が原因なのか解らず、ただの甘えで我慢が足りないと思ってしまい、理解できません。私も不登校の時期がありましたが、自分で解決して学校に通いました!!

私がした辛い思いと弟を比べるべきではないのは解っていますが、比べてしまいます。

そんな理解出来ない弟が嫌いなんです。

自分も子供なのは解っていますが、嫌悪感は隠せません。

これから、どうしたら良いのでしょうか??
もし母に何かあったら弟をどうしたら良いでしょう。
引き取りたくない場合はどうなるんでしょう?
兄は弟に愛情があるようですが、病気があって働けません。

私の歪んだ感情をなくし、弟を愛せる方法はありますか??

教えて下さい。。

No.2 08/04/09 19:28
匿名さん2 ( 10代 ♀ )

>> 1 その子はその子なりに苦しんでるんではないでしょうか?
あなたより辛い思いしてないって何で分かるんですか?
あんまり会ってないんでしょう?
甘える人がいないからあなたに甘えてるかもしれませんよ

心に余裕がないのかなと思います
自分は可哀相な人間だと思ってませんか?
同じような経験してる人いっぱい居ますよ
私もですが、あなたも通院したがいいです
話を聞いてもらったら少しは優しく接することが出来るかもしれません

No.3 08/04/09 19:49
プレママ3 

小学5年生では、まだ甘えていてもいいと思います。
弟さんは、学校でもそのような感じなのですか?意外と学校では威張ってたりして。
子供は、家の中と外では性格変わりますから。
中学生や高校になったら男の子はガラリと変わりますよ。
自分が思う存分両親に甘えれなかったから、弟が甘えてくると嫌悪感があるのでは無いですか?無理に愛せとは言いませんが、甘えてくる対象を毛嫌いしてしまうのは、主さんが親に似ているのだからだと思ってしまいます。

  • << 5 レスありがとうございます!! 今は不登校ですが、友達がいると母親に「話しかけるな!」と言うくらい生意気みたいです。 でも友達に強く言われたりすると悪くもないのに謝ったり、弱いようでイジメられるみたいです。 弟は母親と一緒にいて甘えていますが、私が甘えたい時はそばにいませんでした。 弟が羨ましいんです。 母親と似ている……スゴく嫌ですが事実です。

No.4 08/04/09 20:13
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます!!

自分を可哀想だと思っていると思います。

弟が羨ましいんです。私は16歳までまともに母親と一緒にいた事がありません。(母親が男と生活する為、一緒にいたり、いなかったりしてました)
弟はずっと母親と一緒にいて、甘えたい時は甘えています。

どうしても自分と比べてしまいます。

病院に行けば変われますか??
今までは抑えて我慢してきましたが、最近は嫌悪感が増してきてるので、会った時に抑えられるか心配です。

No.5 08/04/09 20:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 小学5年生では、まだ甘えていてもいいと思います。 弟さんは、学校でもそのような感じなのですか?意外と学校では威張ってたりして。 子供は、家の… レスありがとうございます!!

今は不登校ですが、友達がいると母親に「話しかけるな!」と言うくらい生意気みたいです。
でも友達に強く言われたりすると悪くもないのに謝ったり、弱いようでイジメられるみたいです。

弟は母親と一緒にいて甘えていますが、私が甘えたい時はそばにいませんでした。

弟が羨ましいんです。
母親と似ている……スゴく嫌ですが事実です。

No.6 08/04/09 20:42
プレママ3 

ご自分がつらい気持ちが消えないままなのに、弟さんの心配をする主さんはとても優しい方だと思います☺
そんなに周りの心配をしなくてもいいのでは?とさえ思ってしまいます💦
まずは主さんの中の、子供の頃の気持ちを満足させてあげませんか?
弟さんが学校に行っている間にお母さんと会ってはいけませんか?
お金を頼って来るお母さんと会うのは問題あるかも知れませんが😥
子供の頃の傷は何かで解消しないと消えないと思います。みんなそうだと思います。
主さんが弟さんに対して苛立つのは当たり前だと思います。
焦らずに、ゆっくりと解消できるといいですね。

  • << 8 ありがとうございます! 優しくなんかないですよ…。 前はもっと思いやりを持って接する事が出来たのですが…。 自分の子供の時と比べても仕方ないのに、弟を見ると、どうしても思い出してしまいます。 今は母親との関係は良いし、周りの環境も人にも恵まれているので優しい気持ちになりたいですね! 何故、今になってこんな気持ちになってしまうのか…不思議です。 でも少し、もっと自分を大事にして自分の事を考えてみようと思います!! 弟には母親も兄もいますからね!

No.7 08/04/09 22:51
匿名さん7 

我慢、我慢、我慢…幼い頃の主さんは、環境の初めの一歩[家庭]が、本当に辛い所で、やりきれない悲しい気持ちを何度も何度も乗り越えて、それは言葉では言い表せないくらいの寂しさ、悲しさだったと思います

弟さんへの気持ちより、まずはご自分の気持ちをまっすぐに見つめて、冷静に弟さんの事を見つめられますよ。
性格や性分は違っても、同じ母親に育てられた事に関しては、ダレヨリも近い人間です。その事を受け止められる事、また違った角度で弟さんの事を、感じられるかもしれません。

主さん、毎日一回自分で自分の事、ギュッて抱きしめて下さいね❤もしかしたら抱きしめてくれる方がいらっしゃるかもしれませんが…ご自分が1番好きな人間になっていきますよ🌼おまじないみたいですが…☺失礼しました🙇

  • << 9 優しいお言葉、ありがとうございます! 今は恥ずかしながら私自身は幸せなんです…。 自立して環境や人に恵まれました!! なのに、弟には嫌悪感が増していくばかり…私の子供の頃と比べてしまいます。 「私は我慢してたのに、なんでアンタは出来ないの!!」 と考えてしまって…… 母親が弟に甘いのもあるので、私にはしてくれなかったのに……と。 私がまだ大人になりきれてないんでしょうね。 母親に甘えたいんだと思います。 でも甘えるのが怖くて甘えられない…。 母親ってスゴいですね…。誰にも代わりは出来ないんですね。 でも自分や甘えられる人にギューしてもらおうかな…。 抱きしめられると優しい気持ちになれますよね!!

No.8 08/04/09 23:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 ご自分がつらい気持ちが消えないままなのに、弟さんの心配をする主さんはとても優しい方だと思います☺ そんなに周りの心配をしなくてもいいのでは?… ありがとうございます!

優しくなんかないですよ…。
前はもっと思いやりを持って接する事が出来たのですが…。

自分の子供の時と比べても仕方ないのに、弟を見ると、どうしても思い出してしまいます。
今は母親との関係は良いし、周りの環境も人にも恵まれているので優しい気持ちになりたいですね!

何故、今になってこんな気持ちになってしまうのか…不思議です。
でも少し、もっと自分を大事にして自分の事を考えてみようと思います!!

弟には母親も兄もいますからね!

No.9 08/04/09 23:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 我慢、我慢、我慢…幼い頃の主さんは、環境の初めの一歩[家庭]が、本当に辛い所で、やりきれない悲しい気持ちを何度も何度も乗り越えて、それは言葉… 優しいお言葉、ありがとうございます!

今は恥ずかしながら私自身は幸せなんです…。
自立して環境や人に恵まれました!!

なのに、弟には嫌悪感が増していくばかり…私の子供の頃と比べてしまいます。

「私は我慢してたのに、なんでアンタは出来ないの!!」
と考えてしまって……
母親が弟に甘いのもあるので、私にはしてくれなかったのに……と。
私がまだ大人になりきれてないんでしょうね。
母親に甘えたいんだと思います。
でも甘えるのが怖くて甘えられない…。

母親ってスゴいですね…。誰にも代わりは出来ないんですね。

でも自分や甘えられる人にギューしてもらおうかな…。
抱きしめられると優しい気持ちになれますよね!!

No.10 08/04/10 00:54
プレママ3 

主さんはえらいですね。
前向きで明るく考える事ができて。すごいと思います。尊敬します。
お母さんにお手紙を書いてはだめですか?
自分が小さい頃に思っていた事。子供の時にどうして欲しかったのか。そして今、考えている事。
私も今になって小さい頃に傷ついた時の事を思い出す時があります。
すっかり忘れていたのに。本当に不思議です。
最近、親戚の方からお手紙をもらいました。
私達家族に思って来た事、その時にどう言う行動に出たのか。そして今思っている事が書いてありました。
手紙がポストに入っていた時は、何故手紙を貰ったんだろう?と不思議に思いましたが、手紙を読んで、親戚の方がどう考えていてくれたのか、心配していてくれたのか、私達家族への思いがとてもよく分かり大変に嬉しかったです❤又、私宛に手紙を書いて出してくれた事がとても嬉しくて、なかなか会わない人ですがとても身近に感じられました😃
手紙も真心が伝わる手段と思います。

No.11 08/04/10 08:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 おはようございます!
ご親戚からの手紙、嬉しいですね!!

私も自立してから、小さい頃から母親がいない時に一緒にいてくれたり、助けてくれた叔母がまた色々と心配してくれ、助けてくれました!

母親に手紙……恥ずかしいですね。
8歳くらいに一度渡した事がありました!
「ワガママ言わないから、お兄ちゃんと私と3人で暮らして下さい!!一緒にいて下さい!」

って……。
思いは届きませんでしたけど💧

文字にして頭を整理したら少しは余裕が持てるような気がします!!

でも、きっと渡せません💧

No.12 08/04/10 17:30
匿名さん12 ( ♀ )

主さんは幼少時代の可哀想な自分を皆に知って欲しいのでしょうか?
横レスになりますが手紙の内容を話されていましたが、同情を誘っているように感じました。

弟云々の前に幼い頃の主さんの事を、誰か身近な大切な人に包み隠さず話した上で甘えさせてもらうといいのかもしれません。

No.13 08/04/10 18:55
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 レスありがとうございます!!


そうですね。自分の事を話したくてスレ立てたような感じになってますね。

今まで理解してもらえる人に何となく話した事がありますが、詳しく話した事がありませんでした。

顔の解らない、私を知らない人が見る掲示板になら話せてました。

ここで話しても解決しないと思われるでしょうが、自分の事を話していると心が軽くなってるのは事実です!

本当なら信頼できる人に話すのがいいのかもしれません。1人だけいますが、何も言わず聞いていてくれます!

でも人に話すと、それこそ同情されたり、心配させたりしてしまう事が怖いです。

弟の事も嫌いだと本音を言う事はなかなか出来ません。


ここなら、私が誰だか解らない、私も知らない方々なので同情されたり、怒られたり色んな言葉が聞けます。


実際に貴方のレスで私は同情されたかったんだ!!と気づきました!私は私を可哀想だと慰めてほしいんだと思いました!

それは貴方がレスくれたおかげです!

人に同情を求めても、解決しませんね!!

でも少しスッキリしてます!!


ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧