ひいきに見える?

レス9 HIT数 9710 あ+ あ-


2011/03/03 15:34(更新日時)

ただ今幼稚園で年長を担任しています。もう少しで卒園するのですが気になったので質問させて下さい。

クラスに手先も器用で運動神経も最高、ひょうきんな所もありクラスの子達からすごく尊敬されてる男の子がいます。どんな人が見ても目立つ子だなって思うと思います。
しっかり者ですが、とーっても甘えん坊で担任の私にいつもベタベタとくっついてきます。

歩く私の足にしがみついたり、すれ違う際は絶対にちょっかいを出したり、体によじ登ってきたりetc…

保護者の方達から見ても、いつも先生にくっついてると思われている様です。

そんな状況なんですが、やはり他の保護者の方が見たら私がひいきしてるように見えちゃうんですかね??
どう思いますか⁉

他の子もくっついてきますが、彼は断トツで参観日とかも構わずくっついたりしてきて、少し気まずかったりもします😅

No.1529627 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 保育園に通わせていた保護者です。甘えん坊のお子さん、たくさんいますよね😃 私は保護者からの目なので、正直レスします☺ 私の子どもが、先生… 1さん、暖かい意見ありがとうございます✨
私としては甘えたい時に甘えてもらえて家で言うようなワガママを言ってくるのもうれしいなと感じてます。もちろんだめなワガママはだめって言います。

なぜ気になったかと言うと、その子のママがいつも私に『いつもちょっかいばかり出してすいません。毎日楽しく通ってます』と言って下さるんですが、『この前も〇〇くんママがうちの子が先生にべったりだったって教えてくれて😄』と言われてから、もしかして…😫と思ってしまったんです。冷ややかな目線は感じてはいません。今のところ…。

くっついてくる子はみんなウェルカムなんですが何せ断トツでべったりだったのでかわいいと思いつつ不安になったんです。

心強いご意見ありがとうございました✨

No.4

>> 2 今、幼稚園に通う息子の保護者の立場でみても、ひいきだと思いません😄 息子のクラスにもいますよ😁甘えん坊の男の子が😄 いつも担任にベッタリで… 2さん、ありがとうございます✨
元保育士さん、そしてママの視点から意見をいただけてうれしいです。
とても安心しました💨
ベタベタせずドライでいたい子、とにかくおしゃべりしたい子、隙があったらべったりしたい子ともういろんなタイプの子がいます😆
私が自ら彼にべったりなら問題ですが同じ子がいつもべったりしてくるのもよくないのかな…と、回りの先生の目も気になったりしてたので自信を持って保育しようと思います。

甘えてきたら甘えさせてあげるのが1番ですもんね。けじめは引き続きつけてやらなきゃいけない時はしっかり出来るよう促したいです。でもそういう時はしっかりできるので問題はなさそうです。

No.7

>> 5 そういう後ろめたさを感じるなら、少なからずひいきしているのでは? と感じました。 なにかしら保護者の視線とか感じてるんでは? 5さんありがとうございました✨

元々人の目が気になっちゃうので、そういうのもあって気になっちゃいました😞
やはりひいき目になってるんですかね💦

ベタベタしてきた時につっぱねる事もできないし難しいですね。

No.8

>> 6 先生がひいき❗っていうのは思わないですよ✨ 逆に年長さんで、先生にいつもベタベタしている子供を冷めた目で見ます💧 親に甘えられないから、… 6さん、ありがとうございます✨
うちは冷ややかな目はなく、逆にぼくも!私も!とくっついてきて収集がつかなくなる時があります😅
いつも来る子は親に甘えられないんでなく家でもママにべったりなんです(笑)
一見しっかりしててクールな雰囲気なんですが人ってわからないですね。

6さんにそう言っていただけて勇気でました😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧