白昼夢?幻聴?

レス4 HIT数 3476 あ+ あ-

旅人( 10代 ♀ )
11/02/02 04:38(更新日時)

最近
昼間に睡魔が襲いかかってきて、頻繁に目を閉じてしまいます。

閉じている間、
夜みる夢とは違う不思議な感覚になります。


どこか、現実から離れた違う空間に行っているような…

意識はあるけど、現実の世界に居ないような…


真っ暗闇の中から男性が何かをわあわあと話していて、私はそれを聞いているんです。


次の瞬間ハッと現実に戻るんです。

現実の世界では男性の話し声は聞こえません。

その時、
「夢かあ~」とは思えなくて、
「アレ!?今現実で誰か話してたのを聞いてたんじゃ!?」と混乱したり、


女性の声が聞こえた時には、ハッと目を開けた時に
「今私が何か言ったのかな!?」と、現実と混同しそうになります。


こういうコトってよくありますか?
白昼夢とは違いますかね(・ω・`)?


ちなみに、関係しているか分かりませんが睡眠薬を服用しています。

タグ

No.1516136 11/02/01 22:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/02 00:21
名無し1 

昼間睡魔に襲われるのは、睡眠薬のせいかもしれません。服用に関しての自己判断は避けるべきです。
また、半覚醒状態だと意識と無意識の優位が逆転して、意識的な現実と無意識の区別がつかなくなります。
所謂白昼夢は、一時のシュールな幻想を与えてくれますが、それはあくまでも幻想であるとしておいた方が、有限である肉体を伴った現実生活を送るには適しているかもしません。

  • << 3 レスありがとうございます。 薬も関係してますか・・ 半覚醒状態だということですね。

No.2 11/02/02 00:51
名無し2 

個人差はありますが、午後1~3時頃に眠気がくるのは普通です。
仕事や学校ではそのような生活リズムは通用しないので矯正されますが、人間本来の睡眠時間は昼と夜の2回。

  • << 4 レスありがとうございます 眠気は時間を問わずに頻繁に来ますが たしかに午後のその時間はとくに強いです

No.3 11/02/02 04:36
旅人0 ( 10代 ♀ )

>> 1 昼間睡魔に襲われるのは、睡眠薬のせいかもしれません。服用に関しての自己判断は避けるべきです。 また、半覚醒状態だと意識と無意識の優位が逆転し… レスありがとうございます。

薬も関係してますか・・


半覚醒状態だということですね。

No.4 11/02/02 04:38
旅人0 ( 10代 ♀ )

>> 2 個人差はありますが、午後1~3時頃に眠気がくるのは普通です。 仕事や学校ではそのような生活リズムは通用しないので矯正されますが、人間本来の睡… レスありがとうございます

眠気は時間を問わずに頻繁に来ますが

たしかに午後のその時間はとくに強いです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧