注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

ケンカの原因は…

レス20 HIT数 4534 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/02/04 09:09(更新日時)

今日は彼との記念日!

お互いにお休みだから会えるとばかり思ってたら甥っ子が来るとそちらを優先されてしまいました。というのも彼は母親の言いなりというか、母親に頼まれことをすると断れないみたいです。
今も母親と一緒に送りに行ってます。

いつも私達はその事で喧嘩…

私が我慢するしかないのかな?

No.1514329 11/01/29 23:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/30 00:17
匿名さん1 ( ♀ )

優しい彼ですねo(^-^)o

私も…若い頃から親には色々と迷惑をかけてきたので親から頼まれると断れません。
彼もそうなのかな…

そういう思いを聞いてくれて理解してくれたのが今の旦那です

彼は男だからすぐマザコンと結び付けるかもしれないけど、親子の関係は他人にはなかなかわかりませんよね、表面しか見えないから仕方ないけど…

今日の埋め合わせにうんと豪華なディナーでもおねだりしてみてはどうでしょう😊

No.2 11/01/30 00:28
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

主さん、こんばんは。確かに記念日は大切だけど、家族も大切だと思います。長く付き合ったり結婚すれば分かるけど、記念日にとらわれ過ぎるのもどうかと。私も記念日は大切にしたいけど、家族を大切に出来ない人はいらないかな。言いなりとか、マザコン?みたいに思うなら、自分だけを大切にしてくれる人を探した方が良いと思う。それに、記念日なんてこれから先、いっぱい出来るんだから大丈夫だと思います。まぁ、長く付き合って行くのであればですが。 私達夫婦は、あまり記念日重視の生活はしないですね💦
変な文書でごめんなさい⤵ あくまでも私の意見です

No.3 11/01/30 00:30
ジャック・スパ郎 ( njBxc )

我慢も必要だろうが 我慢をし過ぎてもまずかろうと言うもの



黙って 不満に 不満を重ねる前に こちらの気持ちは 相手に伝えておいても 決して損はありますまい



No.4 11/01/30 00:31
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます。

匿名1さんのような考え方ができたらいいのですが、なかなかできずに1人で苦しんでます。

誰よりも私を優先して欲しいし、1番であって欲しい…そんなことばかり考えてしまいます。

  • << 6 家族より自分を優先させろ…ってどうなんですかね💧 彼女の代わりは見つかりますが家族の代わりはいません。 彼の家族に対する関わり方が気に食わないなら合わないってことでは? 自分は変わらず相手に変わって欲しいって傲慢だなって思いますね。 特に家族に関しては彼女が口出しするのは出過ぎかと。

No.5 11/01/30 00:39
匿名さん0 ( ♀ )

匿名2さん、ありがとうございます。

彼と付き合って5年になります。記念日に限らず私よりも母親を優先するのでそのたびに嫌な思いをしてます。

もっと気持ちを大きく持たないといけませんね…

  • << 18 度々すいません。五年も付き合ってて相手を理解出来ないなら、無理だと思います。それに、あなたの考えを変えない限り、結婚しても離婚してしまうかも知れないですね。本来なら、付き合って行く中でお互いが成長し合い支え合って行くのが、付き合いだと私は思ってたので、主さんは五年間何してたのかなぁ~って疑問に思いました。

No.6 11/01/30 00:44
匿名さん6 ( 20代 ♂ )

>> 4 レスありがとうございます。 匿名1さんのような考え方ができたらいいのですが、なかなかできずに1人で苦しんでます。 誰よりも私を優先して欲… 家族より自分を優先させろ…ってどうなんですかね💧

彼女の代わりは見つかりますが家族の代わりはいません。

彼の家族に対する関わり方が気に食わないなら合わないってことでは?

自分は変わらず相手に変わって欲しいって傲慢だなって思いますね。

特に家族に関しては彼女が口出しするのは出過ぎかと。

No.7 11/01/30 00:52
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます。

何度もこの事でケンカしてきました。気持ちもぶつけてきましたが同じ事の繰り返しです。
私がこの事を乗り越えるしかないようです。

No.8 11/01/30 00:53
匿名さん8 

そういう男は絶対変わらないよⅨ
どこがいいのか、全く私には分からないけど、あなたが好きなら我慢するしかないよ。

  • << 10 レスありがとうございます。 別れることは考えてないのでやっぱり我慢ですね…

No.9 11/01/30 00:59
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます。

匿名6さんの言うとおりだというのはわかってます。わかっていながらもこの苦しい思いをどうしたらいいかと思いスレしてしまいました。

  • << 11 我慢するか別れるか…じゃないでしょうか? でも我慢はムリだと思いますよ。 もし結婚したら、その我慢を何十年もしなきゃならないんですから。

No.10 11/01/30 01:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 そういう男は絶対変わらないよⅨ どこがいいのか、全く私には分からないけど、あなたが好きなら我慢するしかないよ。 レスありがとうございます。

別れることは考えてないのでやっぱり我慢ですね…

No.11 11/01/30 01:04
匿名さん6 ( 20代 ♂ )

>> 9 レスありがとうございます。 匿名6さんの言うとおりだというのはわかってます。わかっていながらもこの苦しい思いをどうしたらいいかと思いスレし… 我慢するか別れるか…じゃないでしょうか?

でも我慢はムリだと思いますよ。

もし結婚したら、その我慢を何十年もしなきゃならないんですから。

No.12 11/01/30 08:53
通りすがり ( ♂ RQPvc )

「彼氏の母親」と張り合おう、ヤキモチを妬く、という行為や気持ち自体はわかる。

ただ、無駄だと知ろう。

特別不幸な過去が無い限り、通常、親子関係は良好なもの。特に母と息子ってのは、お互いが良心的であればあるほど絆は固い。

「命の掛かった関係」、それがそもそもの始まりで土台。

赤の他人(特に息子の彼女とか)からすれば、今現在だけをみて「それをマザコンだ!」と感じるようだけど、そういう低劣なものとは全く異なるものです。

彼氏からすれば彼女は大事、そんなのは当たり前。ただ、母親とは比較できないのです。簡単にいうと、「三次元と四次元」くらい、ステージが違うからね。

No.13 11/01/30 10:28
八方美人ちゃん13 ( ♀ )

そういう人ってマザコン!?って疑ってしまいます。

家族を大事にするのは当然なんだけど、しょっちゅうだと正直『え!また!?』って思いますよね。
度を過ぎてるというか、親孝行と素直に思えないくらいなんですよね?

残念だけど、そういうのって直りません。
結婚したら、もっとツライかも。
友達が悩み抜いた末に、そういう人と結婚しましたが、いまだに悩まされています。
自分よりも、とにかく親や実家家族を優先するそうです。
お母さんが買い物に連れてってと言えば、一時間かけて会いに行くそうですよ瀅
近くに兄夫婦が住んでるそうですが、お兄さんは来てくれないらしく弟である友達のご主人がわざわざ行くらしいです。
そんな関係が12年くらい続いてます。
友達はよく私に愚痴ってきますが、何にもしてあげられずにツライです…
主さんも結婚は慎重に。

  • << 16 八方美人ちゃんさんありがとうございます。 彼は3人兄弟です。 父親とは上手くいってないようでやっぱり母親が大事なようです。 今までもデートの途中で具合が悪いと母親から連絡があり途中で帰るというようなことがありました。 マザコンとまでは言いたくありませんが、私とのデートを優先して欲しかったです。

No.14 11/01/30 18:41
恋愛中級者14 ( ♀ )

主さんのお気持ち、よくわかります😢

うちの彼もいつも母親優先⤵
確かに優しい人だけど、彼女としては不満も多いですよね😞💨

でもあまり文句を言えばこちらがワガママで冷たい彼女みたいな空気になってしまいそうで言えません😞💨

  • << 17 レスありがとうございます。 気持ちわかっていただいて嬉しいです。 昨日は自分の気持ちを押し殺しました。私が気持ちを押し殺して平然を装ってるとこれからはもっと母親を優先されそうです…

No.15 11/01/30 19:26
匿名さん0 ( ♀ )

通りすがりさん、レスありがとうございます。

確かに私がヤキモチを妬いてもどうにもならないことはわかってます。
でも、やっぱり私が1番でいて欲しいって思ってしまう自分がいます…

No.16 11/01/30 19:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 そういう人ってマザコン!?って疑ってしまいます。 家族を大事にするのは当然なんだけど、しょっちゅうだと正直『え!また!?』って思いますよね… 八方美人ちゃんさんありがとうございます。

彼は3人兄弟です。
父親とは上手くいってないようでやっぱり母親が大事なようです。
今までもデートの途中で具合が悪いと母親から連絡があり途中で帰るというようなことがありました。

マザコンとまでは言いたくありませんが、私とのデートを優先して欲しかったです。

No.17 11/01/30 19:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 主さんのお気持ち、よくわかります😢 うちの彼もいつも母親優先⤵ 確かに優しい人だけど、彼女としては不満も多いですよね😞💨 でもあまり文句… レスありがとうございます。

気持ちわかっていただいて嬉しいです。

昨日は自分の気持ちを押し殺しました。私が気持ちを押し殺して平然を装ってるとこれからはもっと母親を優先されそうです…

No.18 11/01/31 07:22
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

>> 5 匿名2さん、ありがとうございます。 彼と付き合って5年になります。記念日に限らず私よりも母親を優先するのでそのたびに嫌な思いをしてます。 … 度々すいません。五年も付き合ってて相手を理解出来ないなら、無理だと思います。それに、あなたの考えを変えない限り、結婚しても離婚してしまうかも知れないですね。本来なら、付き合って行く中でお互いが成長し合い支え合って行くのが、付き合いだと私は思ってたので、主さんは五年間何してたのかなぁ~って疑問に思いました。

No.19 11/02/02 12:00
恋愛中級者14 ( ♀ )

こういうことって、彼女側ばかりが自己中だと責められがちですよね😞⤵

でも主さんも、五年間悩んだり我慢したり、いろいろと寂しい思いをしてきたのだと思います😓

お互いが成長し支え合っていくべき、というのはなにも主さんだけではなくて、彼にも言えることですよね。

お二人の状況など詳しいことはわかりませんが、彼のほうも、親孝行しながらだって、もう少し、彼女(=主さん)にも気配りできるはず。


母子の絆が強いのはわかりますが、だからって一方的に
「別れたくないなら彼女のほうが我慢するのが当たり前」っていうのは違う気がします😓

彼が、親と彼女の両方を大切にできる人になってくれたらいいのでは?

No.20 11/02/04 09:09
匿名さん0 ( ♀ )

>> 19 再レスありがとうございます。

私のヤキモチ妬きには彼も呆れているようですが、色々訳あって今すぐ一緒になる事ができません。本当はずっと一緒にいたいのにそれができないから余計に私が1番であって欲しいって思ってしまいます。

気持ちわかっていただいて本当にありがとうございます。
正直、他の方のレスを見て自己嫌悪になっていたので少しほっとしてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧