注目の話題
どちらに付いていくべき?
彼氏が私の家ばかりに来る。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

塩と砂糖の容器の色は?

レス17 HIT数 12584 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
11/01/17 02:55(更新日時)

皆さんのキッチンで調味料として使う砂糖と塩の容器の色は何色ですか??

私は透明の容器お揃いで、蓋が白と水色の色違いです。
白には塩
水色は砂糖

とくに何も考えず入れました。

でも、旦那からは
「水色は塩の色だろ?一般常識😒」って言われます💦
別に旦那がキッチンを頻繁に使うことないし…(使う必要があっても、見れば塩と三温糖の違いはわかりますよね?)
私は間違えないし…好きにして良いじゃんって思いますが、皆さんはどうしてますか??

やっぱり青系=塩なんですか?
常識なんですか??

因みに実家は同じ色の容器に「しお」「さとう」とシール作って貼ってました。

No.1506304 11/01/16 21:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/16 21:13
名無し1 ( 20代 ♀ )

砂糖はピンク塩は水色です😃

No.2 11/01/16 21:15
匿名さん ( 20代 ♀ PoeIl )

一般常識ってなんだろね…💦
私は透明の容器で取っ手が白が砂糖、黄色が塩です😃私も何も考えてないです💨

No.3 11/01/16 21:36
名無し0 ( 20代 ♀ )

訂正💦
三温糖→上白糖

三温糖を使うなら100%見間違えないですね(笑)

No.4 11/01/16 21:38
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

旦那さんは常識ではなく、塩は水色(海の色)のイメージが一般的じゃない?と言いたかったのかなぁと。
三温糖なら同じ容器でも見分けつきますね。
うちは白に砂糖、透明に塩を入れてます。

No.5 11/01/16 21:40
名無し5 ( ♀ )

一般常識と言われると疑問になりますね😲
それってマイルールではなかろうかと…😔

私は色はおなじ(白い陶器)で、大きさと形の違うのに入れています☺

No.6 11/01/16 21:43
名無し6 ( ♀ )

うちは両方水色なんで、フタに『砂糖』『塩』って書いてます😃

旦那さまの言う一般常識っていうのがイマイチ?ですが、使う側が分かってたらいいと思う😃

でも、この先もチクチク言われるようなら、交換した方が無難ですね(笑)

No.7 11/01/16 21:45
匿名7 

私は塩と三温糖派なので、完全に透明な容器使ってます。
昔は透明蓋は塩、オレンジ蓋に砂糖いれてました。
透明蓋と水色蓋があったら、私も水色の方を塩にするかな?

何となく砂糖→暖色系、塩→寒色系のイメージがあります。
でも常識とまでは思わないですね😥水色蓋に砂糖入れてても別におかしくないです。

No.8 11/01/16 21:56
匿名8 

砂糖も塩も同じ容器にラベル貼ってます。

必ず左は砂糖 右は塩を置くとルール決めて間違えないようにしてます。

旦那が使う事はないかな💦

塩は蓋や袋も青ラベルだからかな?
砂糖は赤が多いですね、普段気にしてなかったけど💦

No.9 11/01/16 21:57
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さん🍀ありがとうございます🎵

内心、「えー⁉知らないの?」とか「うちはお気に入りの容器があるから実践してないけど一応は常識だよ」とかのレスが来るんじゃないかってヒヤヒヤしていました💦


次また言われたら入れ換えようと思います💡
キッチンは私の城なので、口出さないで欲しいのが本音だけど⤵

No.10 11/01/16 22:08
おばさん ( 40代 ♀ rjTMl )

馬鹿馬鹿しいね~(*´艸`) 可愛い悩みだね。
私は年甲斐も無く 赤が好きなので 塩も砂糖も小麦粉も片栗粉も赤です。見れば中身もわかるでしょ。だからシールも貼りません。
主さんも自分の好きな色に統一しちゃえば?

No.11 11/01/16 22:23
匿名11 ( 40代 ♀ )

初めまして。塩とお砂糖って分かりやすくシールさえ貼ってれば、同じ容器でも構わないと思いますけど..

No.12 11/01/16 22:41
匿名12 ( 20代 ♀ )

別によく見りゃ区別つくんで同じ容器にラベルも貼らずに入れてます。
でも位置は決まってるので入れ替えたら間違えるかも。

ちなみに塩=青なんて初めて聞きました。
一般常識でもなんでもないと思います💦

No.13 11/01/16 23:15
匿名13 ( 30代 ♀ )

うちは全く同じ容器。

シール付いてたので(さとう、しお)っての、それ蓋に貼ってあります。

貼ってなくても区別は出来ますよ。

No.14 11/01/17 00:53
名無し14 

塩は海からってイメージだから、白と水色ならば水色の容器にいれますね

うちはどちらも白い容器
でラベルシールに「塩」「砂糖」って打って貼ってます。

No.15 11/01/17 01:12
社会人15 

主さんと同じやった🎵

No.16 11/01/17 02:41
名無し16 ( 30代 ♀ )

ラベルを貼ってたら問題ないですよ。
しかも三温糖なら、見分けは付くし、旦那さんが執着しすぎだよね💧

でも、砂糖は甘いから暖色系で、塩は辛いから寒色のイメージはあるかな。

白と青なら、白を砂糖にして、青を塩にするけど、白とピンクなら、白を塩にしてピンクを砂糖にしちゃうや。

でも三温糖なら茶色だし、塩と入れ物の色が一緒になる方がスッキリするかもね。

No.17 11/01/17 02:55
一般人 ( 20代 ♀ ZSjRRb )

塩砂糖じたいの色が違うからパっと見わかるようにしてますo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧