注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

赤ちゃん麦茶飲まないです😭

レス13 HIT数 31710 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/12/29 18:32(更新日時)

9ヵ月になったばかりの赤ちゃんママです😃

うちの赤ちゃんは麦茶を飲みません😥飲んでも10~20位です😥ちなみに今離乳食は二回食です!離乳食とミルクです😺マグやストローは駄目みたいだし…😔コップでほんの少しだけ飲める位で、後は嫌がります😭3~4ヵ月の頃は、まだ麦茶早いかな?と諦めていましたが…さすがにココまできて飲まないと、1才過ぎても飲まないような気がしてしまいます😠麦茶がキライなのかなぁ…😭あと、白湯も飲みません😢

周りの赤ちゃんはストロー使って飲んでるのに、うちの子は飲めないし…😭麦茶を飲んでくれるようになるのでしょうか?同じ経験をされたママさん見えませんか?あと、こーゆう風にしたら飲んでくれたよ!とか知ってみえる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

No.1493949 10/12/27 15:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/12/27 15:35
♂ママ1 

うちもなかなか飲んでくれませんでした😣
ミルクや母乳を卒業したらだいぶ飲むようになりました😆
うちは麦茶以外ほとんど飲ませてません😅他の味を覚えるとますます飲まなくなるかなぁと思って😄💦
今日は全然水分とれてないなぁという時は、ご飯の時に味噌汁を薄めてあげていました😌
うちの子は味噌汁が大好きみたいで✨助かりました😁

No.2 10/12/27 16:29
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

11ヶ月の息子が居ます👶
息子も麦茶や白湯、赤ちゃん用のジュースも飲みませんでした💧
飲ませようとしても変な顔をして飲もうとしなくて💦だから私の場合は,最初に私が麦茶を美味しそうに飲み「飲む❓」って子供に言い飲ませたら変な顔はするけど少しずつ飲んでくれるようになり,そんな事を繰り返してるうちに普通に飲んでくれるようになりました⤴

No.3 10/12/27 16:42
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

2歳息子のママですがうちもその時期麦茶、白湯飲みませんでしたよ➰😣逆に1歳半ぐらいから飲むようになりましたよ!だから将来的にの心配は不要だとおもいますよ☆

No.4 10/12/27 16:47
♀ママ4 ( ♀ )

うちも一緒でした

全く飲まなかった

湯冷ましもお茶もジュースも イオン水(赤チャン用スポーツドリンク)全部ダメでした

仕方ないから果汁をスプーンで一口ずつ飲ませてました
ストローマグは1歳2ヶ月で卒乳した頃から何とか使えたけど、コップは2歳過ぎてからでした


牛乳は幼稚園に入るまで全く飲みませんでしたよ


私も味噌汁にはお世話になりました😅

どう考えても水分足らないし、スープや味噌汁は食事には必須でした😆

No.5 10/12/27 17:07
匿名さん5 

1歳4ヶ月のママです。うちの娘は、最近、少しずつ、麦茶を飲むようになりましたよ。うちも、全然を水分とってくれなかったけど、唯一、薄めた野菜ジュースは、今でもよく飲んでくれます。伊藤園とかカゴメとか…。水分とってくれて、野菜なら、いいかなと思い、与えています。

No.6 10/12/27 17:50
♂ママ6 ( ♀ )

うちは赤ちゃん用の麦茶は飲みませんでした💦
普通の麦茶を薄めたら少し飲むぐらい✨

野菜ジュースは好きで50ミリぐらい飲んでくれます⤴
果汁用のほ乳瓶で飲んでましたが今はストロー使います✨

あとはどうしても水分が気になるようならお粥にお湯を足して水分補給していました⤴

No.7 10/12/27 18:56
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

うちも 11ヵ月ですが麦茶飲まないです😱笑
でも なぜか六条とか玄米茶は飲みます❤

お茶の種類を変えてみては❓😁❓
後は、ウチが赤ちゃん用のお茶を飲んで、それを見た息子が欲しがったらそのままあげると飲んでくれます☺⤴笑

No.8 10/12/27 20:48
匿名さん8 

今8ヶ月です😃うちは麦茶より番茶が好きみたいでストローマグで飲んでます🎵


ジュースや麦茶は飲んでも10~20位ですけど番茶だとゴクゴク飲みます✨

無農薬の赤ちゃん用番茶を通っている助産院で買って飲ませてます😃


麦茶の味が好きじゃ無いのかも知れませんね💧

No.9 10/12/27 22:31
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

うちも断乳するまでは麦茶も白湯も嫌がって飲みませんでしたが、断乳したら見違えるほど飲むようになりましたよ。

今から思えば、たぶんお茶などを飲まなくてもミルクや母乳、離乳食の水分で水分は充たされてたからだと思います。
そして今は寒いですし、夏ほど喉が渇かないんだと思います。

今焦って何を飲ませようとしてジュースなどをお茶代わりに与えたりしないほうが、後々良いと思いますよ。
いつかは必ず飲みたがる時が来ますから気長に待ってていいと思いますよ。

No.10 10/12/28 00:43
♂ママ10 ( 30代 ♀ )

男の子双子11ヶ月のママしてます。

家は麦茶は飲みませんがほうじ茶は飲みます。
お茶の種類変えてみてはどぅでしょうか⁉

ストローマグはいつの間にか飲めるようになっていました。うどんを結構長いまま食べさせていたのでうどんをすすっているうちに上手くなったんだと思います🎵
スパウトではうまく飲めませんでした💦

No.11 10/12/28 07:45
♀ママ11 

うちは1歳までは母乳のみでした。麦茶も白湯も拒否😥
食事中に麦茶も飲んで欲しくて、練習しましたがなかなか飲まず😥
お茶の種類を変えて、お風呂上がりの喉が渇いてるときに😊お茶を与えるとゴクゴクと飲むようになりましたょ😁
ストローも2~3回の練習で使いこなすようになりました😊

No.12 10/12/28 23:54
gyal ( F387F )

主さん、はじめまして。母乳育児ですか?離乳食後に母乳をあげているのなら水分補給をそんなにシビアに考えなくても良いかと思います。ストロー飲みはなかなか難しいかもしれませんが、まず紙パックのベビー麦茶でトレーニングしてみては?ストローをベビにくわえさせママが麦茶が出る程度軽く紙パックを押してあげると良いかと…。赤ちゃんの脱水症状は深刻なので気になる時に大腺門を触ってみましょう。開いていたら脱水症状のあらわれです。うちの娘は10ヶ月です。お互いに育児を楽しみ育児が出来ることを喜びましょう!長文ですみません。

No.13 10/12/29 18:32
匿名(♀26) ( 20代 ♀ ado8F )

始めまして😃私も九ヶ月の子供がいます。母親に、『麦茶はお腹を冷やすから、赤ちゃん番茶を飲ませた方が良い』と言われ、変えると飲んでくれるようになりました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧