注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
まじでムカつく店員

ひどいぞ宅配業者😭

レス17 HIT数 4870 あ+ あ-

名無し
10/12/27 01:47(更新日時)

2~4時の時間指定をして届くはずだった荷物が時間になっても届かず…連絡もきませんでした。

結局5時まで待っても連絡も取れず荷物も届かずなので仕事に行きました。

荷物の中身はその日が消費期限の食べ物…💧
次の日に届いたってもう食べられません(泣)

こんな時は宅配業者に弁償みたいなことをしてもらえますか?😭

No.1492399 10/12/25 03:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/25 04:54
名無し1 ( 20代 ♀ )

何の食べ物か教えてください

  • << 8 うちも指定して購入したのに 指定通り来なかったですが伝票みたら日にちも時間も指定無しになってました💦 宅配業者ではなく購入先のミスでした💧 どちらの会社のミスであってもそれなりの対応はして貰えると思いますよ😃

No.2 10/12/25 05:39
英会話講師 ( 40代 ♀ 3waHl )

宅配業者に何度か連絡しましたか?

損害賠償で係争になった場合、『時間内に行ったが留守だった(もしくは返事がなかった)』『いや、ずっと家で待っていた』の争いになると思われます。

No.3 10/12/25 06:36
名無し3 ( 30代 ♀ )

業者に連絡せずに購入先に直接苦情を言った方が良いですよ対応が変ってきますので。代替をお願いしてみては❓

No.4 10/12/25 08:43
社会人4 ( 20代 ♀ )

昨日あたり宅配業者はピークに忙しいみたいですよ💧
会社に来たヤ○トさんが深夜まで帰宅出来ないとぼやいていました😅
輸送業界はいちばん忙しい時期なのだから、そのくらい視野に入れないと💦

それは販売会社にも言えることですけどね~

No.5 10/12/25 08:45
匿名5 ( ♀ )

とれますよ…
うちの配達は生ものはこれ以上預かれないのでって連絡もくるし…
ましてや時間指定までしてるのに

No.6 10/12/25 09:11
もみじ ( 30代 ♀ bpHaSb )

>> 5 それって佐○急便?

No.7 10/12/25 10:36
旅人7 

消費期限ギリギリの状態で発送するのも非常識。
受け取りを拒否すれば良いと思います。

No.8 10/12/25 12:09
ヒマ人8 ( 30代 ♀ )

>> 1 何の食べ物か教えてください うちも指定して購入したのに 指定通り来なかったですが伝票みたら日にちも時間も指定無しになってました💦
宅配業者ではなく購入先のミスでした💧

どちらの会社のミスであってもそれなりの対応はして貰えると思いますよ😃

No.9 10/12/25 13:09
匿名9 ( ♀ )

以前、クールのシールがデカデカと貼ってあるにも関わらず、真夏に常温で配送されてきました。一万円分の明太子…。
開けた瞬間、異臭が…
すみませんでしたの一言で済まされました。

No.10 10/12/25 13:56
名無し0 

皆様レスありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありません🙇

中身はパンでした💦
今届いたので開けてみたら消費期限は24日…

本当は昨日職場で配る予定だったんです(泣)

No.11 10/12/25 14:54
匿名11 

>> 10 主の優しい気持ちに、ケチつけるワケじゃないけど
たとえどんな理由があれど、
消費期限ギリギリの食品を配る主も
充分おかしいよ

まさか「まだギリなら食わせてもいいや」って考え?

No.12 10/12/25 16:37
名無し0 

>> 11 切れていなければ大丈夫じゃないですか❓💦

てか県外からの発送なので1番すぐ着くようにしても24日に届く早さが限界だったんです…😭

No.13 10/12/26 14:42
ヒマ人13 ( ♀ )

ギリギリで送ってくるのでなく期限が短い物って事ですよね?😌

とりあえず賞味期限が分かっていたなら受け取っちゃダメですよ😓

荷物を開けちゃうなんて、もっとダメです😓😓

配達に来た時点でクレームつけないと😓😓😓

通常は弁償して貰えると思いますが今回は難しいかもですね。

No.14 10/12/26 17:30
プレママ ( 20代 ♀ 676Zl )

宅配販売の仕事していた事があります。

うちの会社の場合は、生もので賞味期限があったので
お客さんからその日の内に届かなかったと連絡があったら
宅配業者にクレームして、その商品は送り返してもらい、
新しい品を再配送していました。

その場合は、商品自体が使い物にならないので、
うちの会社から宅配業者に代金を請求していました。

この時期、時間指定は送れる事もあるので、
宅配業者にも販売会社にも連絡せず
不在にしたのはまずかったですね…

商品が届かず、その日の内に受け取れないとなった時点で
購入した会社に連絡すれば良かったのですが
私なら今回の状況であれば諦めます。

No.15 10/12/26 18:13
ヒマ人13 ( ♀ )

不在にしたと言っても指定した時間には居たんだし、時間指定を受けたなら宅配業者がその時間に行くべきですよね😄

宅配業者は忙しい時期だと分かっているなら時間指定を受けないように販売業者にお願いするべきだし、販売業者は受付たとしても指定通りに届かない事がある旨をお客様に説明するべきだと思います😌

主さんが指定時間外に不在だった事より宅配業者が指定通りに来なかった事の方が問題だと思いますよ。
一時間やそこらの差でもないようですし😓

ただ、一度受け取っているので今更言いにくいだろうし宅配業者によっては対応も変わってくるだろうなと😓

一応、販売業者と宅配業者どちらでも働いた事がある者の意見です😁

No.16 10/12/26 19:53
匿名16 ( ♀ )

今の時期はまだ御歳暮の荷物優先みたいだから、普通便は後回しにされちゃうんですよね…特に宅配業者によってはね。

でも日にち時間指定でそれやられちゃ頭に来ますね。

No.17 10/12/27 01:47
名無し0 

皆様レスありがとうございます😭

今回は諦めましたがどうしても悔しいので電話をして一言だけ苦情を言ったら「今の時期は遅れても仕方がない」みたいな言い訳ばかり…
しかもそれを理解してくれないあなたは心がない…みたいな風に言われて、確かにそうなのですがとてもショックでした…

もうこの宅配業者には頼みません(泣)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧