注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
この足は細いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

メラトニン物質

レス8 HIT数 2305 あ+ あ-

匿名( 30代 ♂ )
10/12/23 17:12(更新日時)

統合失調症持ちで、強度の不眠症なんですが、最近ODしてきて、また前みたいに酷い過呼吸になるんじゃないかと心配です。この前主治医がメラトニン物質が効くような事を言ってたのですが、試した方とか居ますか?体験談を聞かせてもらえれば嬉しいです。

No.1489408 10/12/20 19:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/22 20:15
匿名1 

アメリカで売っている、メラトニンのサプリを友人医師からもらって飲んだことあります。
よく眠れるけど、これは時差ぼけ用。
長く使うものではないですよ。絶対注意して下さいね。
副作用もありますし。

メラトニンを体内に手っ取り早く作るには、次の2つを同時進行させる。
男性なら
その①
三食毎食ご飯を200グラムたんぱく質80グラム野菜海藻合計120グラム食べてセロトニンをしっかり作り、メラトニンの材料をしっかり作る。
ご飯(炭水化物)をしっかり食べることがポイント。たんぱく質は炭水化物の半分の量に抑えること。
抑えなければ、脳にメラトニンが作られる量は期待できない。

その②
午前中に5000から10000ルクスの太陽光に一時間当たるか、見る。
陽にあたりながら、散歩を五分から徐々に長くするのも大変効く。

生活リズムを整え、夜9時から10時にはお風呂にゆっくり入ってカラダを暖め、パソコン、ケイタイは絶対さわらず、明かりもあまり明るくせず、脳の温度を下げましょう。

お大事に。

No.2 10/12/22 20:18
匿名0 ( 30代 ♂ )

>> 1 回答ありがとうございます。なんか大変そうですね。うーん。

  • << 7 統合失調症と不眠症にならないほとんどの人は、これが普通にできているから統合失調症と不眠症にならない。 書いていることどれも実は当たり前のこと。 当たり前のことを "大変そう"と言っている状態だから、主さんは、そういう状態なんじゃないかな😠

No.3 10/12/22 20:23
あんぽんたん ( ♀ u0aURb )

ちょい悪さん、スレ立てて良かったですね😄

寝る前に携帯の光を見るのは良くないと聞いた事がありますよ。

No.4 10/12/22 20:25
匿名0 ( 30代 ♂ )

>> 3 あんさん、それより戻ってきてよ😢

No.5 10/12/22 20:28
あんぽんたん ( ♀ u0aURb )

なんでも、睡眠前に携帯の光を見るのが習慣付いていると、睡眠障害になる確率が1,4倍にまで上がるそうですよ。

No.6 10/12/22 20:32
匿名0 ( 30代 ♂ )

>> 5 あんさん😢教えてくれてありがとう😃😃😃

No.7 10/12/23 02:49
匿名1 

>> 2 回答ありがとうございます。なんか大変そうですね。うーん。 統合失調症と不眠症にならないほとんどの人は、これが普通にできているから統合失調症と不眠症にならない。

書いていることどれも実は当たり前のこと。
当たり前のことを
"大変そう"と言っている状態だから、主さんは、そういう状態なんじゃないかな😠

No.8 10/12/23 17:12
匿名0 ( 30代 ♂ )

>> 7 回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧