注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

絶縁と相続放棄について

レス16 HIT数 8038 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/02/17 06:44(更新日時)

旦那の一族と絶縁し、相続放棄をしたいのですが…
私自身、大変無知な主婦ですので、皆様に教えて頂けたらと思い書かせて頂きました。

拙い文章の為、話の内容が分かりにくいかと思い、申し訳ございませんが、読んで頂けると幸いです。



旦那の父には正妻と不倫相手がおりました。

正妻には娘が一人。

不倫相手には娘一人、息子一人。
生まれました。

旦那は不倫相手の息子にあたります。

正妻が10年前に亡くなった後、旦那の父は不倫相手と再婚しました。

そして、旦那の父が3年前に多額の遺産を残して亡くなりました。

続きます

No.1485936 10/12/15 15:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/15 15:19
匿名0 ( ♀ )

そして、最近、
旦那の母が余命1年と宣告されました。

旦那の父の遺産は旦那の母が相続したのですが、
その母が亡くなるため、
その遺産は
正妻の娘
不倫相手の娘
不倫相手の息子(旦那)

が相続人となります。


そして、跡継ぎは唯一の男の子である旦那です。

旦那の父が亡くなった際にも、泥沼の遺産争いが起きたらしいのですが、
また、旦那の母が亡くなる際にも、起こります。

私は旦那とは、
旦那の父の死後に出会い、結婚した為、
以前の遺産争いには関与しておりませんでした。
続きます

No.2 10/12/15 15:20
匿名0 ( ♀ )

ただ、
旦那は、ずっとこの家のしがらみから抜けて平凡な幸せな家庭を築きたいと思っていたそうで…

ずっと家とは絶縁したいと思っていたそうですが、
旦那の母のことがとても大切で心配な為、出来なかったそうです。

ですので、旦那の母が亡くなってしまった後には、
完全に絶縁し、遺産も相続放棄したいと強く思っております。

私たち夫婦に子供はおりませんが、
いずれ子供が出来た際に、
跡継ぎを…男の子を…と旦那の親戚から強く言われそうです。

続きます

No.3 10/12/15 15:21
匿名0 ( ♀ )

そして、子供にも
泥沼のしがらみの一族、大人たちの汚い部分を見て育って欲しくないと思います。

事情が長くなってしまいましたが、

旦那の母が亡くなり

相続放棄

絶縁

私の家に婿養子として入る(私には弟がいる為、跡継ぎではありませんが)

としたいのですが、


弁護士・司法書士・行政書士
どちらにお願いしたらいいでしょうか?


直接、交渉をしてこられない為には弁護士さんにお願いするしかないでしょうか?

続きます

No.4 10/12/15 15:22
匿名0 ( ♀ )

また、結婚後
私は旦那の姓に入っているのですが、
改めて私の家に婿養子として入り直すことは可能でしょうか?


また、遺産放棄・絶縁状の手続きは旦那の母が亡くなる前に準備しておくべきでしょうか?


皆様、教えて頂ると大変助かります。

よろしくお願い致します。

No.5 10/12/15 15:43
名無し5 ( ♂ )

旦那と次女は、父親と再婚後に生まれたのですか?

No.6 10/12/15 15:43
名無し6 ( ♀ )

相続放棄は出来ますが絶縁制度というものはありません。
今からでも婿養子になる事は可能ですが、確か旦那様の親の署名もいると聞いた事があります。
違ったらすみません。

No.7 10/12/15 15:48
名無し6 ( ♀ )

すみません。読み返してみたら気になる点があったのですが、旦那様のお母様と正妻の娘は養子縁組したのですか?
養子縁組してないなら法的には正妻の娘は旦那様のお母様の遺産を相続することは出来ませんよ。

No.8 10/12/15 15:58
匿名 ( KW7bSb )

はぁーいい✋
すべて大丈夫です出来ます
相続はプラスマイナスどちらも放棄
家土地もです
全て放棄すればOKです

きちんとしておきましょう
ただどこに借金が有るか?把握してますかね?

親族終了届けという手も有るようですが・・・・絶縁???
お墓?遺骨のまま?処理・・・これらにもお金かかると思います

No.9 10/12/15 16:26
匿名 ( KW7bSb )

>> 8 続き
はい✋
養子縁組はあなたの親の養子として旦那が入ると言う意味ですが
あなたの親の養子という形ですね
出来ますこれは役所と家裁だと思います
誰かが言ってたみたいな旦那の親の印はいらないと思いますが・・・・・・・

籍も今のを抜き実家の姓に
可能です

  • << 11 ごめんなさい またも続き 養子縁組はしないほうが良いのでは?婿に入るつまり妻の氏というだけ ここ勘違いしてませんか? アナタの両親が亡くなったら養子縁組というのはアナタ・弟そして旦那さんに相続権発生しますから弟がいるなら????? 養子縁組ではなく単に妻の氏を名乗るだけですね😄 意味わかりますか?😅 うちはこっちです うちの親は養子縁組しても良いというのですが私がしぶっています😅バツイチで向こうに子供が居るので・・・我が家の財は向こうの子供にも権利発生しますから~ しぶっています😅たいして💰無いのですが(笑)念のためです

No.10 10/12/15 16:27
名無し10 ( 30代 ♀ )

生前だと母親がキーキー言って邪魔しそうです。自分の親族などに応援でも頼まれれば厄介だし旦那さんの決意も説得されてしまうもしれない。
生前に準備だけはしておいて、死んでからパパっと手続きしては?
とりあえず今から弁護士に相談を。

No.11 10/12/15 16:37
匿名 ( KW7bSb )

>> 9 続き はい✋ 養子縁組はあなたの親の養子として旦那が入ると言う意味ですが あなたの親の養子という形ですね 出来ますこれは役所と家裁だと思いま… ごめんなさい
またも続き
養子縁組はしないほうが良いのでは?婿に入るつまり妻の氏というだけ
ここ勘違いしてませんか?

アナタの両親が亡くなったら養子縁組というのはアナタ・弟そして旦那さんに相続権発生しますから弟がいるなら?????

養子縁組ではなく単に妻の氏を名乗るだけですね😄

意味わかりますか?😅
うちはこっちです
うちの親は養子縁組しても良いというのですが私がしぶっています😅バツイチで向こうに子供が居るので・・・我が家の財は向こうの子供にも権利発生しますから~
しぶっています😅たいして💰無いのですが(笑)念のためです

No.12 10/12/15 17:35
名無し6 ( ♀ )

>> 11 婿養子に男側の親の許可はいらないんですね😃
私の勘違いだったようですみません💦
でも匿名さんがレスされてる婿養子ではなく、ただ姓を主さんの旧性変えるのはやむを得ない理由が必要で家裁の許可が下りないと無理です。
絶縁したいから…という理由は通りません。姓が変わろうが、血の繋がった親族と縁を切った事にはなりませんから…。
認められる例としては凶悪犯罪者と同じ姓でそれを理由にいじめに合う…とかです。
私は実際旦那も子供達も一緒に私の旧性に変更したくて家裁に問い合わせて聞いたのでこれは間違いないです。
どうしても姓だけ変えたいのなら、一度離婚して再婚する方法があります。婚姻届を書くときに姓の選択の欄がありますから、そこに主さんの方の姓を書けばそれで終わりです。
戸籍場はバツイチになってしまいますが、これが一番簡単です💦

No.13 10/12/15 18:22
匿名 ( KW7bSb )

>> 12 はいそうですね
そこは一般的にわかってるのかと思いましたが・・・・
周りに結構名前を奥さんの氏に変えた人居るので・・・簡単ですよって事ですね

No.14 10/12/15 18:56
名無し6 ( ♀ )

>> 13 書き方悪くてすみません💧
さっきのレスは上4行は匿名さんへですが、そこから下は主さんへのレスです。
結構知らない人いるので、念のため書いただけです💦
匿名さんの周りの方は家裁で変更したんですか?

No.15 11/01/26 09:09
社会人15 

皆さん、いろいろ論議かもされてますが💦
相続のことは司法書士に相談すれば全てOKです😔
特にもめてることがないなら弁護士はいりません。
婿養子に入るなら養子縁組したら本当の子供と同じ扱いになりますから慎重に🌟
養子縁組みは一度解除したら二度と同じ戸籍には入れませんから。

それから名前をかえようが相続は血縁関係がある以上必ず権利は発生します。
簡単に放棄せず司法書士に相談してからの方がいいです。兄弟がいるならなおさらひとりだけ逃げる形になるのは、あとあとまずいです💦

No.16 11/02/17 06:44
名無し16 

全体を把握できていないので的確性は保証しませんが、まず貴方の旦那さんは嫡出子たる地位にあります。
相続とは被相続人が死亡して初めて効力が発生するので事前放棄ができません。

また、婚姻すると三親等内での法定血族関係が配偶者間で発生します。

従って養子云々の問題は関係ございませんが、

 氏を改める為には一度離婚し姓を変更すると言うのも方法論として可能ではあります。
が法律上この様な目的での離婚は無効となります。

絶縁と言う制度はありません。当該案件としては適用外ですが特別養子縁組制度が一般で言う絶縁に近いのではないのでしょうか?

貴方が何をどうしたいか簡潔に纏めて頂けると幸いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧