注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

せっかく高学歴なのに…😫

レス30 HIT数 6978 あ+ あ-

匿名
10/12/13 20:15(更新日時)

あるスレを、ロムっていた時のことです😃そのスレに、レスしているある女性は高学歴(国立大卒)なのに、仕事もしないで専業主婦(子供なし)で毎日、🏠でゴロゴロしているだけの生活を送っているようなんです(-"-;)何のために、国立大を出たのか…もったいないと思いませんか😠⁉

No.1484063 10/12/12 22:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/12 22:13
名無し1 ( ♀ )

🏠でゴロゴロ➰🔌させてくれる高収入の旦那様捕まえられるのも高学歴のなせる技😒✋


バカは貧乏くじばっかり引くのかもね😅

  • << 4 さっそくのレス、ありがとうございます😃 私は、高卒で馬鹿だけど旦那さんは高学歴で優しくて最高の旦那さんですよ😉 私も、専業主婦で毎日🏠で家事と育児をしながら幸せに暮らしています☺ 私みたいに、学歴のない女でも幸せになれますよ😁 せっかく、高学歴ならキャリアウーマンを目指さないともったいない気がするのですが😠 専業主婦なら、中卒の女でもなれますから😚‼

No.2 10/12/12 22:16
名無し2 

>> 1 同感😁

No.3 10/12/12 22:21
遊び人3 

そんな奴いくらでも居るよ大学や大学院出てフリーターしてるのなんかも幾らでも居るし。

  • << 5 え~⁉もったいな~い😱‼

No.4 10/12/12 22:24
匿名0 

>> 1 🏠でゴロゴロ➰🔌させてくれる高収入の旦那様捕まえられるのも高学歴のなせる技😒✋ バカは貧乏くじばっかり引くのかもね😅 さっそくのレス、ありがとうございます😃
私は、高卒で馬鹿だけど旦那さんは高学歴で優しくて最高の旦那さんですよ😉
私も、専業主婦で毎日🏠で家事と育児をしながら幸せに暮らしています☺
私みたいに、学歴のない女でも幸せになれますよ😁
せっかく、高学歴ならキャリアウーマンを目指さないともったいない気がするのですが😠
専業主婦なら、中卒の女でもなれますから😚‼

No.5 10/12/12 22:26
匿名0 

>> 3 そんな奴いくらでも居るよ大学や大学院出てフリーターしてるのなんかも幾らでも居るし。 え~⁉もったいな~い😱‼

No.6 10/12/12 22:32
匿名6 ( ♀ )

そりゃもちろん高学歴高収入の旦那と巡り会うためじゃないですか?
私の周りはそういう人が多いです。
みんな子どもがいて習い事の送迎に忙しくしています。
子どもがいなければゴロゴロする率が高いかもしれませんね。
私も国立大を卒業して1年だけお勤めしましたが、あっさり結婚退職しました。
別にもったいないとは思っていません。
後悔もしていません。

  • << 8 何のために、国立大を卒業したのですか😥⁉ 1年間だけしか、お勤めしないで結婚するなんて…もったいないですね😔⤵ 私なら、高学歴を生かしてバリバリ仕事をすると思います‼ 家事・出産・育児なら、中卒でも出来ますよ😥⁉

No.7 10/12/12 22:35
ひろひろ ( 30代 ♀ kmdXi )

私も理系の四大出てますが専業主婦ですよ😊専業主婦になるまではIT関係にいました😃

私にとったら学歴は資格なので勿体なくないです😚
イザ働こうとする時の保険に近いので(正社員で働く場合、高卒以上をのぞむ企業多いし💦)

因みに姉はお嬢様大学を出てバリバリのキャリアウーマンです…がバツイチ(子なし)です💧

正直、両天秤は難しいなぁと感じています🙉

  • << 9 男性に、とっては将来大企業に勤めて妻子を養い幸せな生活をさせなければいけないので、絶対に高学歴は必要だと思います😃 でも、女性には出産・育児というすごく大事で女にしか出来ない最高の仕事があるので、高学歴は必要ないと思うのですが…😥⁉

No.8 10/12/12 22:39
匿名0 

>> 6 そりゃもちろん高学歴高収入の旦那と巡り会うためじゃないですか? 私の周りはそういう人が多いです。 みんな子どもがいて習い事の送迎に忙しくして… 何のために、国立大を卒業したのですか😥⁉
1年間だけしか、お勤めしないで結婚するなんて…もったいないですね😔⤵
私なら、高学歴を生かしてバリバリ仕事をすると思います‼
家事・出産・育児なら、中卒でも出来ますよ😥⁉

  • << 18 実家が裕福じゃなかったので私大に通うのは無理だと思ったから、一生懸命勉強して国立大に入学しました。 将来は親に頼らず生きて行くためにキャリアウーマンになってバリバリ稼ごうと思ったからです。 たまたま運命的な出会いで知り合って主人と結婚しましたが、主人が家庭に入ることを望んだから仕事を辞めました。 一生懸命勉強したことや、大学在学中取った資格は私の心の支えになっています。 私にとって全ての経験は無駄ではないんです。

No.9 10/12/12 22:59
匿名0 

>> 7 私も理系の四大出てますが専業主婦ですよ😊専業主婦になるまではIT関係にいました😃 私にとったら学歴は資格なので勿体なくないです😚 イザ働こ… 男性に、とっては将来大企業に勤めて妻子を養い幸せな生活をさせなければいけないので、絶対に高学歴は必要だと思います😃
でも、女性には出産・育児というすごく大事で女にしか出来ない最高の仕事があるので、高学歴は必要ないと思うのですが…😥⁉

  • << 12 んん?!何か主さんのレス矛盾してませんか…? 出産、育児が最高の仕事だと思ってるなら、「せっかく高学歴なのに専業主婦なんて…」っていう疑問はわかないですよね?「早く結婚して出産すればいいのにわざわざ大学行くなんてもったいない」っていうならわかりますが。 まあどっちだとしてもあまり賛成はできないです💧中卒で結婚しようが、大卒ですぐ結婚しようが、仕事をしようが、もったいないことなんて一つもないと思います。自分の人生に対して思うのは自由だけど、他人が言うことではないかな。
  • << 17 ん?何かスレ内容からズレてませんか?💧 因みに主人は大学を中退していて学歴は高卒です😃(在学中に出会いました) それでも結婚する事に迷いませんでしたよ😊 人柄に惹かれて付き合ったので😃 私にとって学歴は物差しの一つでしかありません。 だから、そこから将来を展望する事は少なくとも私にはありませんでした💦 ただ、可能性として、1人で生きていかなければならない可能性が無いわけではないので私は大学は卒業しましたけどね💧 主人も処々の事情で大学は中退しましたが、まじめな性格が幸をそうして今は業界最大手の会社に勤めています😃 因みに出産育児の機会に恵まれた高学歴の女性は、無駄な学歴を得る為に無駄な努力をしたという事なのでしょうか?💧 とどのつまり、主さんはそう言っているようにも感じますが…😒

No.10 10/12/12 23:02
匿名10 

もったいないとか云々は本人が決める事ではないですか?
高学歴で1年しか勤めなくても、縁があって結婚相手に出逢えたら、退職して専業主婦するは人の勝手ですね。

主さん、人の事をもったいないだの、私なら~とか、ハッキリ言って相当の暇人ですね。

それと、かなり中卒を馬鹿にしてると思います。
世の中には好きで中卒で学歴が終わったわけじゃない人もいますよ。

なぜ高学歴な人が中卒でも出来る事をするのか、疑問に思う事がそもそも私は疑問ですけど…

No.11 10/12/12 23:07
名無し11 

今の時代、学歴も資格も、寝かせていたらサビ付いて、誰の目にも留まらなくなります。

  • << 14 そうですよね😃⁉ 私は、それが言いたかったんです‼
  • << 16 それは同感です。 ですが、結婚をして専業主婦になるのは本人が決めたことですよ。 主さんのスレ文は他人の生き方を否定しているようにしか思えませんが…

No.12 10/12/12 23:22
名無し12 ( ♀ )

>> 9 男性に、とっては将来大企業に勤めて妻子を養い幸せな生活をさせなければいけないので、絶対に高学歴は必要だと思います😃 でも、女性には出産・育児… んん?!何か主さんのレス矛盾してませんか…?

出産、育児が最高の仕事だと思ってるなら、「せっかく高学歴なのに専業主婦なんて…」っていう疑問はわかないですよね?「早く結婚して出産すればいいのにわざわざ大学行くなんてもったいない」っていうならわかりますが。

まあどっちだとしてもあまり賛成はできないです💧中卒で結婚しようが、大卒ですぐ結婚しようが、仕事をしようが、もったいないことなんて一つもないと思います。自分の人生に対して思うのは自由だけど、他人が言うことではないかな。

  • << 23 同感。 他人がどう生きようが勝手ですよ。なでそこまで指摘しなきゃ気がすまないのか 理解不能です。 自分ならバリバリ働くんなら、今から大学の卒検とってバリバリ働けばいいじゃないですか。 高学歴で専業主婦やってて何がもったいないんですか? 私なら周りの主婦の学歴すら興味ありません。 主さんは自分に劣等感でもあるんじゃないですか?

No.13 10/12/12 23:26
名無し13 ( ♀ )

横レスすみません。

主さん。

「中卒でも」って、中卒を見下した言い方、とても腹が立ちます。

すみません、私中卒です。

高校に行きたくても行けませんでした。

中卒でもきちんとした会社に正社員で働いていましたし、大卒の方々と同等に仕事してました。

今は、素敵な旦那と廻り合い幸せな生活を送っています。

侮辱するのもいい加減にして下さい。

中卒でも頑張っている人はたくさんいます。

余りにも中卒をバカにしたレスだったので、一言言わせてもらいました。

No.14 10/12/12 23:33
匿名0 

>> 11 今の時代、学歴も資格も、寝かせていたらサビ付いて、誰の目にも留まらなくなります。 そうですよね😃⁉
私は、それが言いたかったんです‼

No.15 10/12/12 23:49
名無し15 ( ♀ )

大学出たからそれなりの仕事に就かなければならないわけでもなく、人それぞれですよ
単純にその道の勉強をしたい知りたいから大学行ったかもしれないし高学歴の人と知り合い結婚するためかもしれない
途中考えが変わる事もありますし、高学歴で資格があれば、妊娠出産後にその高学歴を生かした職にもつきやすいでしょう?
むしろこのご時世、高学歴は給料も余計に支払わなければならない上にプライドばかりが高くつかいにくいからと、素直に吸収できて給料も高学歴より少なくてすむ高卒の方が就職しやすいみたいよ
高学歴の男性と結婚して専業主婦をしたかった人や、それなりの就職につけなかった人にしたら、満足な結果だと思いますよ
他にもいろいろ理由はあるんじゃない?
高学歴なのに専業主婦なのがもったいないとは限らないよ

大学行きたかったのに高卒以下の人からしたら、もったいないと思うのも仕方ないかもしれないけど…
同じ専業主婦でも無駄に高学歴な人もいるかもしれないけど、先を見越してたり仕事より家庭第一にしたいとかいう人もいるから
視野を広くもとうよ

No.16 10/12/12 23:54
名無し16 ( 20代 ♀ )

>> 11 今の時代、学歴も資格も、寝かせていたらサビ付いて、誰の目にも留まらなくなります。 それは同感です。
ですが、結婚をして専業主婦になるのは本人が決めたことですよ。
主さんのスレ文は他人の生き方を否定しているようにしか思えませんが…

No.17 10/12/13 00:07
ひろひろ ( 30代 ♀ kmdXi )

>> 9 男性に、とっては将来大企業に勤めて妻子を養い幸せな生活をさせなければいけないので、絶対に高学歴は必要だと思います😃 でも、女性には出産・育児… ん?何かスレ内容からズレてませんか?💧

因みに主人は大学を中退していて学歴は高卒です😃(在学中に出会いました)
それでも結婚する事に迷いませんでしたよ😊
人柄に惹かれて付き合ったので😃


私にとって学歴は物差しの一つでしかありません。
だから、そこから将来を展望する事は少なくとも私にはありませんでした💦
ただ、可能性として、1人で生きていかなければならない可能性が無いわけではないので私は大学は卒業しましたけどね💧
主人も処々の事情で大学は中退しましたが、まじめな性格が幸をそうして今は業界最大手の会社に勤めています😃


因みに出産育児の機会に恵まれた高学歴の女性は、無駄な学歴を得る為に無駄な努力をしたという事なのでしょうか?💧
とどのつまり、主さんはそう言っているようにも感じますが…😒

No.18 10/12/13 00:12
匿名6 ( ♀ )

>> 8 何のために、国立大を卒業したのですか😥⁉ 1年間だけしか、お勤めしないで結婚するなんて…もったいないですね😔⤵ 私なら、高学歴を生かしてバリ… 実家が裕福じゃなかったので私大に通うのは無理だと思ったから、一生懸命勉強して国立大に入学しました。
将来は親に頼らず生きて行くためにキャリアウーマンになってバリバリ稼ごうと思ったからです。
たまたま運命的な出会いで知り合って主人と結婚しましたが、主人が家庭に入ることを望んだから仕事を辞めました。
一生懸命勉強したことや、大学在学中取った資格は私の心の支えになっています。
私にとって全ての経験は無駄ではないんです。

No.19 10/12/13 00:17
名無し19 

「私立大と違い国立大は国からのお金も含め(全てでは無いが)勉強したくせ」にと言われた事が有ります。

きつかったです。

でも私、専業主婦で楽しいです。

No.20 10/12/13 00:39
匿名0 

皆さん、レスしていただきありがとうございました😃
私は、別に中卒の方々を馬鹿にしたわけじゃありません😠
でも、不快な気持ちにさせてしまったのなら謝罪します💦
言葉足らずで、すみませんでした😫

No.21 10/12/13 00:53
名無し21 

私もまあまあの学歴がありますが、専業主婦です。

何をもって無駄とおっしゃるのでしょうか。

私は、大学の4年間で学んだ専門知識は今もこれからも役立つと思いますし、あの4年間があったからこそ、今の私があると思っています。

人生に無駄はないと思います。

No.22 10/12/13 01:30
名無し22 ( ♀ )

学歴や学校歴にこだわるのは、主さん自身の内側に学歴コンプレックスがあるように感じました
そんなことから自分を開放してあげては蓜
日本は豊かな国なので、学歴と職業が必ずしもリンクしなくても生きていけるのです
高学歴でも専業主婦、中卒でもバリバリ働く、どっちもアリでしょう
貧しい国では、国立大学を出た者はエリートとして、国を引っ張りバリバリ働かなくてはなりませんからね
真の贅沢は、学問を続けることだとは個人的に感じてはいますがね

No.23 10/12/13 03:16
匿名23 ( ♀ )

>> 12 んん?!何か主さんのレス矛盾してませんか…? 出産、育児が最高の仕事だと思ってるなら、「せっかく高学歴なのに専業主婦なんて…」っていう疑問… 同感。

他人がどう生きようが勝手ですよ。なでそこまで指摘しなきゃ気がすまないのか 理解不能です。

自分ならバリバリ働くんなら、今から大学の卒検とってバリバリ働けばいいじゃないですか。
高学歴で専業主婦やってて何がもったいないんですか?
私なら周りの主婦の学歴すら興味ありません。

主さんは自分に劣等感でもあるんじゃないですか?

No.24 10/12/13 04:35
フリーター24 ( 20代 ♀ )

芸人の高学歴は無駄だなぁ~とよく思う😂


だって、学歴高くても、お笑いのネタの質(うけ高)に反映しないから(笑)


まぁ高学歴なほうが社会で有利だけど、仕事が出来る人=学歴の図式は≠だしね💧


努力して培った知識ではありますが、それを使う頭がなければ結局、無駄だし😒💨

  • << 26 確かに、芸人になるのに高学歴は必要ないですね😂 でも、高学歴をひけらかしてクイズ番組に出てる芸人もいるから、それはそれで良かったのかも😁⁉

No.25 10/12/13 10:03
匿名25 

主さんに悪気はないと思います。


でも結果的に主さんの言い分は、【逆差別】というものに当たると思います。

高学歴でなぜ、こんな仕事についているの?とか

高学歴ならもっと良いところで働きなよ。とか

高学歴のあなたがやる事じゃない。と白い目で見られるとか



そういうふうに言われるのもまた、『中卒のくせに』と言われるのと同じ差別的な発言だと聞いた事があります。



もちろん主さんは、中卒を馬鹿にしている訳ではないですよね。

自分を卑下しただけのつもりだったと思います。



よくも悪くも差別ってどうしてもあるとはおもうのですが
人が幸せに生きるためには、どんな事でも差別的見方をしていると窮屈だな~と感じます。



ちなみに私も中卒ですよ~。

でも自分なりに努力してきました。

自分の人生ですからお互い自信を持っていきましょう。

No.26 10/12/13 10:06
匿名0 

>> 24 芸人の高学歴は無駄だなぁ~とよく思う😂 だって、学歴高くても、お笑いのネタの質(うけ高)に反映しないから(笑) まぁ高学歴なほうが社… 確かに、芸人になるのに高学歴は必要ないですね😂
でも、高学歴をひけらかしてクイズ番組に出てる芸人もいるから、それはそれで良かったのかも😁⁉

No.27 10/12/13 11:28
社会人27 ( ♂ )

主さん、一度謝罪スレあったけど文章の端々は何ら変わりなく学歴コンプレックスが匂いますよ😔
お笑いの方達が高学歴を「ひけらかして」なんて…😣
こういう方が我が子をそういう所に行かせたくて、お受験ママみたいになるんだろうな😥

No.28 10/12/13 11:44
名無し12 ( ♀ )

主さんにとってはどうでもいいことかもしれませんが、主さんの思い浮かべたあの人は、「高学歴芸人」というキャラを作ろうとして、芸人になることを決めた後に勉強して京大に行ったそうですよ!

好き嫌いは別として作戦としては大成功ですよね😲そういう意味でアタマいいんだな~と思いました。一発ギャグはすぐ飽きられるけど、高学歴は色んな番組で活かせますから。ある意味一番学歴を活かしてると思います。

No.29 10/12/13 12:01
ヒマ人29 ( ♀ )

主さんはかなり学歴コンプレックスがあるみたいですね。

ご主人が高学歴とのことですが、もしかして、周囲の方から(お義母さまとかお友達とか)から
主さんの学歴について心ないことを言われたりしたのでしょうか?

近所の男の子が東大を卒業し、国家公務員になりました。
合コンで知り合った女の子と結婚することになり、その時に、その男の子のお母さんが、
「相手は短大卒なのよっ‼四大すら行けなかった子と自分の息子が結婚するなんて恥ずかしくて…」
…と話していて、目が飛び出るかと思うほどびっくりしました。
そんな風にお嫁さんのことを見るお義母さんもいるのだなぁ💦と。
以後、常にお嫁さんを見下す最低なお姑さんですが…

もしかしたら主さんもそういう経験があり、学歴にこだわるのかな…?
とふと思いましたが…
何にしろ、ヒトはヒト。自分は自分。ですから、
他人の学歴なんてどうでもいいんじゃないですか?

No.30 10/12/13 20:15
匿名30 ( 20代 )

中卒だけどかなりへこんだ。

俺みたいな学歴ない馬鹿は誰にも頼られず期待されず相手にもされないんだろうな。

明日も馬鹿にされながら生きていくわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧