就職先を変えたい

レス6 HIT数 3656 あ+ あ-

花( OeIDl )
11/07/28 03:23(更新日時)

私は4月から保育所に就職が決まっています。
先生に推薦していただいて試験も受けず内定をいただきました💦💦

でも、最近の児童養護施設の実習を通して‥私は児童養護施設に勤めたい!って本気で思いました。。

今までの私は、中途半端な気持ちでした。内定もらえるなら、働いてみるかっていう軽い気持ちで‥‥。
自分を作っていたし、正直就職したくない!って気持ちでいっぱいで。

でも児童養護施設では私は私らしく居れて‥私に出来ることをしたい!もっと勉強したい!
って自ら思いました😢✨

今更、就職先を変えるなんてワガママとしか思えないって自分でも思います。
でも今のままじゃ後悔しそうで‥。

どうしたらいいか分からず、スレを立てさせて頂きました😢

タグ

No.1483169 10/12/11 15:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/12/11 15:24
匿名1 ( 40代 ♂ )

ここより推薦してくださった先生に相談した方がよいと思います。
先生の面目を潰しかねないです。

No.2 10/12/11 15:32
恋愛達観者 ( ♂ kK8iSb )

試験もなく内定を貰えたのは、貴女の普段のガンバリが認められたこともありますが、先生と保育園との信頼関係が大きいでしょう。

貴女が就職先を変更すれば、先生と保育園との信頼関係にヒビを入れるかもしれません(*_*)


正直な気持ちを先生に話してみてはいかがですか?

No.3 10/12/11 15:40
フリーター3 

推薦してもらった所で3年ぐらい経験を積んでみては?

採用される保証が無いのに内定を断って理想を追うのは良いとは思えません。

後輩の道を潰す事になる可能性も高いので、推薦してくれた人としっかり話し合って決めましょう。

No.4 10/12/11 15:55
匿名4 

保育士をしています💡

幼稚園教諭を一年、その後臨時職員で民間の託児所を一年、その後公立の保育士になりました。
あちこちの職場を見てきたので、いろいろな立場の保護者の方や先生方を見ることが出来、経験としても保育観としてもいろいろ勉強になりました。

保育園では一般の家庭からくる子どもたちの様子をしっかり把握出来ますし、中には虐待ケースの子がいたりして、今の世の中の様子を把握出来たりします。

自分の経験を深める為にも仕事しながら検討出来ないでしょうか?

No.5 10/12/11 17:15
社会人5 

3さんに同感です。主さんはそれでいいかも知れませんが、先生の立場や後輩の進路を失いかねませんよ。

No.6 11/07/28 03:23
匿名6 ( ♀ )

保育所と養護施設は全く仕事内容違いますよ、

私の親戚に養護施設に居ますがかなり大変ですよ、
強くないとだめだと思う。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧