共働きの家事分担って💦

レス6 HIT数 3354 あ+ あ-


2010/11/12 23:28(更新日時)

結婚13年…小学生2人と1歳児の子供がいます。
共働きで私は夜勤、妻は昼間パートでPM6時位の帰宅です。下の子は障害があり保育園は無理です💦 ので、昼間は育児、夜は仕事をしてきました…が、家事や育児に疑問です💦
帰宅して家族全員の洗濯、たまに掃除をして、下の子供に離乳食やミルクをあげ、昼寝ついでに一緒に睡眠をとる…3時間寝るのがやっと位です💦 小学生の二人が帰宅して遊びに行けば、そのまま起きて子供の面倒を見ます。【外出なければ上の子が赤ちゃんの面倒を見てくれますから、うたた寝ができます】
夕方5~6時に夕食の支度をして、7時に仕事に行きます。
朝7~8時に帰宅しますが、食事らしい物も用意されてなく、洗濯もしていない、昨日の食器や風呂場も洗っていない…
こんな家事の負担は、正直な所、割に合わないと思いますし…ろくに何もしてない妻が「疲れた」と言うと腹がたちます💦
文句を言っても改善の気配はありません。
いい加減に疲れました💦

すいません愚痴でした🙇

No.1463251 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

奥様のパートは日数減らせないんでしょうか? 1歳ならまだ夜2回ぐらい起きますし、仕事しながらは正直きついですよ。主さんもきついと思いますが、二人とも長く続けられる生活ではありません。
収入が厳しいのであれば、しばらくはそれなりの生活をするのも選択肢の一つです。
奥様とよく話しあって下さい。

No.2

そもそもその働き方に無理がありませんか?奥様も18時頃帰宅との事ですし⤵
もう少しパートの時間を短く出来ないんでしょうか?例えば午前中だけとか、午後だけとか💡
主さんや奥様のご両親の協力は得られないのでしょうか?
このままじゃ共倒れになりますよ⤵

No.3

スレ文だけみると主さんが頑張りすぎな気もします。


でも、奥様の仕事後に家事はなかなかやる気にはならないのもわかる気がします。


こういうのは話し合いしか解決はないですよね😔
お互い愚痴るのではなく、キッカリ役割分担した方がいいかも。

小学生のお子さんにも出来るものがあるならやらせた方がいいのでは?
(洗濯とか食器拭きとか)


『自分の方が大変😤』なんて言い合ってても解決しませんよ。

頑張って話し合って下さい🙇

  • << 6 そうですね。 お互いに大変なんですよね💦 上の子供達はたまに頑張ってくれてます😊 役割分担の話し合い…してみますね。

No.4

そうですね…💦
無理がありますね💦

生活だけなら私の収入だけでも大丈夫ですが…
子供の為に貯金はしたいです💦
特に下の子の治療費は必要ですから。

ただ、親の私達が疲れて気持ちが折れてしまうのも、良くないですね💦

No.5

話し合ってキチンと家事分担した方がいいですよ?

(月)~(日)表作って目立つ場所に貼り

サボったらペナルティとして共同貯金箱に500円(数年後の旅行資金に使う等)

朝~夜 掃除 洗濯干す

夜~朝 👚洗濯物を畳む 台所仕事全般 ゴミ出し

No.6

>> 3 スレ文だけみると主さんが頑張りすぎな気もします。 でも、奥様の仕事後に家事はなかなかやる気にはならないのもわかる気がします。 こうい… そうですね。
お互いに大変なんですよね💦

上の子供達はたまに頑張ってくれてます😊

役割分担の話し合い…してみますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧