生活が不安です😢

レス20 HIT数 7261 あ+ あ-


2010/10/27 01:02(更新日時)

旦那の収入が低くて将来が不安で悩んでいます。旦那月給22万弱。社保なし。深夜残業や休日出勤もあるのに手当ては一切なし。賞与もなしです。 私も働いているので、なんとか生活はできています。 旦那の仕事、収入については分かった上で結婚しましたが、実際生活してみると過去の税金の滞納督促が来たり、食費や光熱費は私が払い、旦那の収入だけでは生活基盤が全くできていません。 私は旦那に転職をして欲しいと強く願っていますが、旦那は小さな会社で自分達で苦労して1から積み上げて頑張ってきていて、これから売上も伸びて待遇もよくなると言い、転職には前向きになってくれません。 歳も歳なので子供も欲しいですが、こんな状態では今はまだ作れません。 最近、旦那とは喧嘩ばかりで私は鬱になってきてしまいました。離婚の文字も浮かんできました。お祝いしてくれた方々に申し訳ないし、状況を分かった上で結婚したので、私の我儘でしょうか? 私はかなりの貯蓄があり、それを生活費や出産費、養育費に充てるのは間違っていますか? どうしたら旦那が転職してくれるでしょうか? 本気で悩んでいるので、非難、中傷はご遠慮ください🙇


No.1450418 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 うち主さんの旦那さんと同じくらいの月給ですが生活できてますよ(笑) 田舎だからかもしれませんが、貯金もできてます。 子供も3人目妊娠中です… レスありがとうございます。
前向きになれるお言葉ありがとうございます。
専業主婦さんの旦那さんも社保なしでしょうか?
私は正社員ではないので妊娠出産となったら育休は取れないので退職せざるおえません。旦那が社保なしなので扶養に入れず、収入なくなるのに年金など自分で払わねばなりません。
ちなみにウチは都内はずれのアパートで家賃は8万です。勿論住宅手当もありません。

  • << 6 うちは社会保険などは入っていますが 市民県民税は引かれていないので 決まった月にガツンと請求がきます。 ただ家賃はそれ以上下げれないですか? 市営なんかに入ると月2万とかで 借りれますよ。 住宅手当はうちもでません。 子供の事ですが、みんな完璧に 準備して迎えてる家なんてほとんど ないと思います。 あんまり悩まないで大丈夫だと思いますよ。

No.19

主です。皆さんからの実例やアドバイスありがとうございます。一括でのお礼になってしまいすみません。
家賃は旦那の仕事の時間が不規則なので旦那の事務所の近くで(23区のはずれです)私は都心で電車通勤なので(交通費が出ないのであまり遠くに住めません)お互いの仕事の都合に合う場所を選び築20年以上の2DKです。もっと田舎でもっと狭いアパートを選ぶのは生活上ムリでした。
子供なしで二人で働く分には生活もできるし貯金もできます。
私は派遣社員で給料は毎月変動しますが平均して手取り(社保を天引きして)25万はあります。正社員の仕事も探していますが不景気で年齢的にも難しいです。もう30代半ばなので早く子供も欲しいです。
このご時世、転職が難しいことも分かっていますし、旦那が今の仕事に思い入れがあって転職の説得にもなかなか応じてくれないので、子供作って安定した家庭を築く自信が今はありません。
でも皆さん、色々節約して頑張っているようですね。前向きになれるよう頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧