注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

彼…ちょっとショックなことがありました😢

レス154 HIT数 25118 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/11/01 21:55(更新日時)

私はチックという病気?を患ってます。自分の意識に反して体がビクッと動いたり声を発してしまったり…
私は軽いほうらしいのですがそれがとてもコンプレックスです。それでもそれを受け入れてくれる彼氏がいるのですが、、

チックを気にして私は電車など隅の席を好みます。それは彼にも伝えていて、彼も気遣ってそうしてくれるのですが。

先日ディズニーシーのアトラクションに乗った時、長椅子に座らされるアトラクションがあり、彼ははじの席に座らせてくれました。でも中央に小さな男の子が座り、男の子の背後にはお母さんとおばあちゃんが立っていました。しかし邪魔になるので…とお母さん達は私の座る隅に追いやられてしまい男の子から離れなくてはなりませんでした。。

私の彼は一歩外に出るとすごく気遣いやになる性格で男の子のことに気がつきました。「ごめん。男の子はじに座らせてあげようよ」と言われ、私の【彼に守られてる感】が砕けました。
勿論、男の子が可哀想だったので彼の出た行動は優しいものだと思ったのですが…。複雑な気持ちです🌀

友達に相談したら「彼女をないがしろにしてでもいい子ちゃんになりたいんじゃない?」と言われました。

続きます😣

No.1448839 10/10/23 08:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.102 10/10/25 17:24
八方美人ちゃん10 ( ♀ )

>私も、男のこに気づけなくてそんな自分が恥ずかしかったです
>要は、彼氏が気づくのではなくて私が男のこの存在に気がついて譲ってあげたかったです。

>彼には私や私を取り巻く周囲の気持ちや行動には敏感でも赤の他人には鈍感でいてほしいです。
>でも赤の他人には彼女が気がつく。

いい子ぶりたいのは結局自分じゃないですか。
気が利かない鈍感な彼氏、気が利く優しい彼女。
全部あなたが人からどう思われるかが大事なみたいで、
わたしには理解出来ません…😥

No.103 10/10/25 17:34
恋愛初心者44 ( 20代 ♀ )

>> 102 あ、それ私も思いました。
結局自分がよく見られたいだけですよね。どっちがいい子ちゃんでいたがりなんだか。

ここまで自分優先の人っているんですね

No.104 10/10/25 17:52
ママ ( 20代 ♀ SEKHc )

>> 78 主です。遅くなってすみません💦 沢山のご意見ありがとうございました✨ 厳しいご意見なのか一般論なのかわかりませんが私は皆さんの考えが理解… 『そう言われてびっくりなんですけど』って😱私も主さんの価値観にビックリなんですけど💧

席とか譲ってあげたいと思ってもなかなか声かけるのに勇気がいるし、それがスマートにできる彼氏はやっぱり出来た人だと思います⤵彼とのその一件で、主さんはどうしたいんでしょうか❓別れたいわけじゃないんですよね⤵配慮が足りなかったって反省してほしいの❓そんなの可哀想ですよ😚だってどう考え直しても彼は正しい‼

主さん、皆さんかなり丁寧にレスくれてるし、もう一度読み直してみてはいかがでしょうか✨

No.105 10/10/25 18:26
匿名さん34 

>> 104 凄いですね。この掲示板は障害に対する意見と常識がハンパなくそろっている。

いわゆる私の基準でいけば『まとも』な掲示板ですね。


これからも愛用しょうという気になりました。


すでに主にあてたものでは無いような書き方になっていますが…主も困惑ですね。こんなにレスがきてびっくりですか❓主に来てはいますが、要するに病気をたてに甘える人間が多いことと、できた彼を完全独占して、尚且つ、できた主が彼の面倒を見る、というのが好きな主の考えに待ったをかけているだけです。


多分わかりませんよね。


生きてる常識が違うんですよね。


それは主のせいだけじゃないですよ。


…でも多分主には関係ないですね。


我が道を行ってどうなるか確認したらいいですよ。


主の人生ですもの。


ここが正しいか、主が正しいかはわかりませんものね。


我が道を行って下さいね。お目汚しいたしました。ではさようなら。


こんなレスが多いなんて凄いですよ。私も思てますが主ってかなり変わってますね。

No.106 10/10/25 19:38
匿名さん69 ( ♀ )

>> 78 主です。遅くなってすみません💦 沢山のご意見ありがとうございました✨ 厳しいご意見なのか一般論なのかわかりませんが私は皆さんの考えが理解… ノロケか!ラヴラヴですねェ❤

数年前ですが、足を骨折して松葉杖で通学していた男子高校生とその仲間達が、お年寄りに席を譲り、表彰された記事が新聞に載りました。

席を率先して譲ったのは骨折した子で、今までは困っている人のことは実感できなかったけど、怪我をして人の親切がどんなにありがたいか分かったのでお返しがしたかった、とコメントしていました。

彼氏さんは、主さんを思い遣るうちに、今まで気付かなったことに気付くようになったんじゃないですか?

彼氏さんの優しさの半分は主さんで出来ています…みたいな感じ。

No.107 10/10/25 20:37
社会人さん107 ( ♀ )

主さんはなぜここに相談したのかな❓

ただ自分の考えに同意してもらって悲劇のヒロインを噛みしめたいだけじゃないの❓

だって、こんなにたくさんの方が親切に意見を下さっているのに、『私には理解できない』…など、人の考えを全く取り入れようとしない。

人は色んな出来事の中で、色んな考えを受け入れながら悪戦苦闘して成長するのでは❓

No.108 10/10/25 20:50
匿名さん45 ( ♀ )

主さんは彼が周りにいい顔するのは許せないけど主さんは周りにいい顔したいんですよね…。
なんでこうゆう思考回路になっちゃったのかな…なんだかかなしいですね😢
私は幼稚園で年長の担任をしてますが、うちのクラスの子達だって言わなくてもそうゆう気遣いできますよ💔
助け合うって事を知らずに大人になってしまったんですね😞
助けてもらうばかりの人は近い将来誰も手を差し延べてくれなくなりますよ…。

No.109 10/10/25 21:03
恋愛の達人62 ( 20代 ♀ )

>> 78 主です。遅くなってすみません💦 沢山のご意見ありがとうございました✨ 厳しいご意見なのか一般論なのかわかりませんが私は皆さんの考えが理解… 彼は主さんのこと充分考えてると思いますけど?(笑)

それをわからないなんてビックリするくらい心が狭いですね💦

自分が気を使えないだけでしょ💦

No.110 10/10/25 21:13
甘えん坊さん46 ( ♀ )

なんか主イライラする💢

妊婦の話
私がその5ヶ月の妊婦の立場なら 私自身もきっと臨月の人に席を譲ると思うし
旦那が自分より臨月の女性を優先してもナイス旦那😆👍✨
素晴らしい❗と惚れ直しますね。
全く昭和の悲劇のドラマの主人公じゃあるまいし
もう少し大人になったらどうですか⁉

No.111 10/10/25 21:35
匿名さん111 

主さんの言う通りですー
そんなひどい彼氏とは一刻もはやく別れましょー


というレスをつけた方が良い気がしてきました。
類は類を呼んだ友達かと思ったけれど、友達も彼をはやく解放してあげたくて別れをすすめてるのかもしれませんね。

主さんはかわいそう。
一般の価値観とここまでズレて、表彰ものの彼の優しさにも嫌悪してしまうなんて。
どうしたらそんな思考回路になるのか逆に不思議。
釣りだったら相当うまいけどね。

No.112 10/10/25 23:32
匿名さん3 

いやぁ、主がここまでトンチンカンだとは思わなかった(笑)



世の中、自分中心じゃない事に早く気付きなさい。って言っても無理かぁ。



彼氏さんにもっと素晴らしい女性が現れますように🙏

No.113 10/10/25 23:38
匿名希望さん ( L6xDc )

主さんの彼氏は、本当にやさしくていい人です。
だから、あなたみたいな人(病気を理由にワガママで自己中)でもやさしく受け入れてくれてるんでしょ!
身の程知らずと言うのは、あなたの為にある言葉ですね。
あなたに少しでもやさしさがあるなら、彼氏さんを解放してあげて下さい。

No.114 10/10/26 00:43
マーベラス・ラモーン ( ♂ oCrfv )

>> 78 主です。遅くなってすみません💦 沢山のご意見ありがとうございました✨ 厳しいご意見なのか一般論なのかわかりませんが私は皆さんの考えが理解… >要は、彼氏が気づくのではなくて私が男のこの存在に気がついて譲ってあげたかったです

じゃあ、今度から彼氏を煩わせないように、ちゃんと周りに気を配っていてください。

>彼には私や私を取り巻く周囲の気持ちや行動には敏感でも赤の他人には鈍感でいてほしいです

こんな風に言うくらいですから、常に彼氏より早く気づいて、彼氏より早く行動に移してください。
他人を気遣ってれば、病気なんて気にしてる暇ないでしょ?
そしたら万事解決しますよ。

No.115 10/10/26 00:58
匿名さん115 

あなたのお目にかなう理想の人探して付き合ったら?

いるかな?

No.116 10/10/26 01:02
匿名さん116 ( 20代 ♀ )

要は主さんは自分がよく見られたいわけでしょ?いいこちゃんに見られたいって主さんの事だと思うよ✋自分が気付いて譲ってあげたかったって、結果譲るんじゃん💡チックって愛情が足りないって子がなるんじゃなかったっけ?寂しがりだから彼氏依存するでしょ?いつも自分だけ見てて欲しい、外には私が目を向けるからってそんなうまくいきませんよ。彼氏さんめちゃめちゃいい人ですね✌

No.117 10/10/26 01:05
匿名さん117 ( ♀ )

主さんは、自分を大切に扱ってほしいという気持ちと、一方で自分は気配りができる良い人と思われたいという気持ちがあって、そのどちらも彼の言動は踏みにじった(私をないがしろにして、さらに私に恥をかかせた)から、彼が許せない‼と言う心理なのかな~と思いました💦
主さん自分本位なことを、ここでは言ってるけど、実生活では他人には強く言えず、譲ってることが多いのかな❓とも思っちゃいました。

主さんが彼に言いたかったのは、
『男の子に私も何かしてあげたかったけど、貴方に先越されちゃった。ちょっぴり悔しい。』かな…
大きな勘違いでしたら、スルーしてください😂

No.118 10/10/26 01:07
匿名さん118 

>> 78 主です。遅くなってすみません💦 沢山のご意見ありがとうございました✨ 厳しいご意見なのか一般論なのかわかりませんが私は皆さんの考えが理解… >そんなにいい子ちゃんで いたいのかな

タグのこの言葉にイラッときた。
彼氏のどこがいい子ぶってるのかねー?他人に親切に出来る素晴らしい方じゃない。むしろ

>彼には私や私を取り巻く周囲の気持ちや行動には敏感でも赤の他人には鈍感でいて欲しいです。
>でも赤の他人には彼女が気がつく。

こう思ってる主の方がいい子ぶってるんじゃないかね。
相当甘やかされて育ってきたのだろうか・・・。

No.119 10/10/26 01:15
恋愛初心者68 ( 10代 ♀ )

再レスです。
「妊婦」の話を実体験として話した結果、名指しで否定されたみたいで何とも言えない気持ちですが…

その時まだ私は妊娠5ヶ月。
お腹も目立ちませんし、端からみたら妊婦だとは誰もわからなかったと思います。主さんと同じですね。主さんもチックを患っているなんて外見からじゃわからないですよね。それに私は過去に3度の流産を経験していて安定期に入ったとはいえ、不安なことを考えるとまさに「大変」でした。これも主さんと同じ。いつ症状が出るかわからなくて不安で大変だったんですよね。

でも臨月の妊婦さんは安定期の私よりも不安がいっぱいあります。腰痛は酷いだろうし転倒したら大変だし傍には旦那さんもいない。
でも私は主人が隣にいたし妊婦さんに席を譲ってから、主人は私とお腹を守るように支えてくれました。私の不安や負担もわかってくれてるから、次の駅で下車してタクシーで帰りました。

席を譲った後の主さんの彼氏さんの態度はどうでしたか?主さんを放ったらかしにしていましたか?主さんの体調が悪くなったらきっと途中退場してくれたはずですよ。
愛情うんぬんは、後の対応でわかると思います。

No.120 10/10/26 01:34
恋愛初心者68 ( 10代 ♀ )

連続ごめんなさい。
書き忘れました。

「気づいてあげられなかった自分が恥ずかしかったです」と確かに私は書きましたが、それは

自分だって妊娠していて大変なのだから…


と内心で思っていたのです。
そんな心を読まれたかのように席を譲ってあげなと主人に言われ、「私は大変なんだから○○されて当たり前」と歪んだ考えを持っていた自分が恥ずかしくなったのです。
「私が先に気づいてあげられなくて恥ずかしい…」は後の話です。
一度、その歪んだ考えが崩れると何が正しいのか、どうするべきか考えずともわかります。

主さんはそういう意味でまだ「気づいていない」と思いますよ。

No.121 10/10/26 09:32
匿名さん121 

別れる?続ける?の板だけど、

「そうだよ~友達の言うとおり、彼氏はいい人だと思われたいだけの人なんだよ~主さんと一緒にいるのも、それだけの理由だよ~もう別れなよ~」
ってみんなから言われたら
別れるのかな?

これだけ彼氏に依存している主さんは別れられるのかな?

まぁ…彼氏に守られなくても生きていける強さを身につける為に、別れるという選択も有りだけど

失ったものは、いくら後悔しても取り戻せない。

彼氏に守ってもらいたいだけなら、彼氏の為にも別れた方がいい。

一緒にいる事で、彼を幸せにしてあげたい✨って思うなら、もうちょっと彼の気持ちを考えられる人になろうよ。

No.122 10/10/26 09:43
匿名さん122 ( 20代 ♀ )

てか、そんなに自分の病気が気になるなら最初から人の多いディズニーなんて行かなきゃいいじゃん💧

どこまで彼氏に気遣わせるわけ😒❓

No.123 10/10/26 10:04
匿名さん123 ( ♀ )

五ヶ月なんて安定期だしお腹もそんなに出てないし臨月に比べたら余裕だったよ?


普通に電車とかで立ってお年寄りに譲ったし

No.124 10/10/26 11:48
匿名さん124 

あきれちゃいました。
きっと、みんな主さんにイライラですよ。

No.125 10/10/26 13:55
ボナール ( 30代 ♀ Om2zv )

主さん、このまま放置かな?

No.126 10/10/26 14:59
お母さん ( ♀ 1xGov )

最初から読ませていただきました。

主さんのお考えと、ここでレスする皆さんのお考えはどこまでも
交わることがないと思いました。

相談すると言う意味でスレしたのではないのですね?
愚痴を言って誰かに同調してもらいたかっただけですよね?

ここまでレスしてくださった皆さんの意見をきちんと受け止めようという
意思がおありなら、少しずつスレしたころとは考えが違ってくるものです。

逆に皆さんの意見に理解を示すことができない主さんを見ると、
失礼ながらどういった家庭環境で育ってきたのか、そちらに疑問を持たざるを得ません。

ご自分の意見を正しいと主張するのは勝手ですが、それによって人様に迷惑がかかることをお忘れにならないようにしてください。
そして、人様の意見に耳を傾け、ご自分の行いを振り返ることは大事かと思います。

長文失礼いたしました。

No.127 10/10/26 15:16
匿名さん127 ( ♀ )

疑問を抱くようになったなら別れを選んだ方が良いのかも‥。

主の性格から見て続けても上手く行かないと思うよ。

No.128 10/10/26 16:59
匿名さん128 ( ♀ )

私が主さんの立場だったら

彼氏のとった行動に😍惚れ直しちゃいますよ。

「いい子ちゃんぶってる」に
非常に違和感を覚えました。

どっからそんな発想が出るのかしら?

No.129 10/10/26 17:07
匿名さん121 

まず、そんな事言っちゃう友達の言葉を鵜呑みして

彼より友達の言葉を優先してしまう時点で

主さんにとって、彼氏とは何なんだろう…と思います。

主さんは、彼氏に対する思いやりが足りないのかもしれません。

No.130 10/10/26 19:18
匿名さん69 ( ♀ )

主さんまだ見てますか?

主さん、もしかして表現力に難あり、なのでは?

彼は他人がいるとまんべんなく優しい。
二人きりだとマズマズ優しいけど。
彼女である自分には特別に優しく接してほしいのに、そうしてくれない!
なんですね?

それを今回の件で強く感じた、という訳でしょうか?

外面だけよさそう、と仰ったお友達に、何故そう思ったのか具体的に聞いてみては?

歴代彼女がみんな精神疾患ありとか、自分は優しい自慢をするとか?

なんか、不安要因があるんじゃないですか?

ホントは人混みは嫌だったのにディズニーシーに連れて行かれたとか。


想いのたけをぶつけてみて下さいませ。

No.131 10/10/26 20:10
匿名さん131 ( 30代 ♀ )

私は長年、チックと付き合い続けていますが、逆に病気と気付かれたくないので外では結構気をつかいます😥

ちょっと疲れるけど、色んな友人が出来た事で過去の苦労も水に流せます😊

親きょうだいにも捨てられて一人で戦ってきました。

こんな私ですが、2児の母親でもあります。
みんな言わないだけで色んな悩み抱えて生きています。

小さな事で喜びを感じられるようになると何となく事態が上向きに運んでいくような気がします😃。

主さん、頑張りましょう💪

No.132 10/10/26 22:32
匿名さん132 

そんな優しい彼だからチックのあなたと付き合ってくれるのかもよ❓
調子に乗ってる感が否めない😩

No.133 10/10/26 23:25
匿名 ( 20代 ♀ rA6rv )

主さんはやっぱ嫉妬だったんだと思います
それを認めるの恥ずかしいから色々理由付けちゃったんじゃないかな
彼女を一番に考えてほしい女の子はたくさんいますし私もそうです
私の彼は2人でいる時は電車で空いた席は私に譲ってくれるし荷物も持ってくれます
でも複数でいる時は何をするにも私が一番優先順位が低いです
それは彼女=身内であって喜ばしい反面ちょっと悲しいトコもあります
でもそこは私も恋人=身内って思ってるから悲しくてもしょうがない事、当然の事って思います
主さんはいつも彼氏の優先順位が1番だったので初めて自分より他人を優先された事に悲しかったんだと思います
彼女=身内で優先順位が低いカップルはかなり多いと思うのでそんな事は普通な事です
彼女を何よりも一番の人もいると思います
主さんは彼と合わないなら違う男性を見つけた方が良いと思いますが
彼が彼女より他人を優先するのは普通な事だし、それに加えて主さんの彼がした行動は人間としてもすばらしい事ですよ
主さんが男の子に嫉妬してしまったって正直に認めていたのなら同意できない事もないのですが……

No.134 10/10/26 23:40
匿名さん134 

釣りでしょ?主も出てこないし。
こんないい年こいて自己中な女が本当にいたら、世も末。

No.135 10/10/27 11:02
匿名さん132 

もう別れたんじゃないのかな❓

No.136 10/10/27 11:31
匿名さん136 

>> 4 レスありがとうございます✨✨ 被害妄想ですか…💦 たしかに考えすぎる面はあります😞 私が気づけたら良かったのですよね。「私は大丈夫だから… なんでそんなに座りたいのよ❓💦
小さいお子さん優先でしょう?27歳なんだからもう少し大人になんなさいよ❗

No.137 10/10/27 13:06
ボナール ( 30代 ♀ Om2zv )

別れるどころか、
ラブラブ💕にしてると
思う⤴
彼氏さんが別れないよ✋

No.138 10/10/27 16:22
匿名さん138 

そういう主さんに、よく気のつく優しい彼氏。

それでバランス取れてるカップルかもね。


と書いてみてふと、思った。

この図式どこかであった。



たぶん、小さい男の子に嫉妬したわけじゃなくて

あくまでも彼が自分を優先しなかった事に対しての憤りだと。


どこかで彼を自分に仕える家来だとでも捉えていたのではないかな。

ところがそれを彼が乱した。



『私を守るべき家来が私を立たせた!許せない!』



主さんの描く『姫とそれに仕え守る家来』
の図が崩れてしまった。



主さんはただ彼に自分の従者でいてほしかったんだよね。

従者が欲しいだけだよね、お姫様釞



彼はそういうDQNじゃなく常識人みたいで残念だったね。


あーようやく分かってきた。

No.139 10/10/27 18:44
雪だるま ( 20代 ♀ xV5b )

彼氏の為にも別れたいなら別れてもいいと思います

No.140 10/10/28 21:53
恋愛の達人140 ( ♀ )

いい子ちゃん…

そんな優しい彼にあなたみたいな彼女じゃかわいそう💦

いずれ捨てられますね⤵

No.141 10/10/29 01:36
匿名さん141 

主さん、残念過ぎワロタ

No.142 10/10/29 07:13
アドバイザー142 ( 20代 ♀ )

三人ママ、一度流産経験がある者です。

たしかに5ヶ月はお腹も目立たないし臨月に比べたら負担は少ないですよ。ただレスした人は流産経験が三回もあり心身的に不安があった。わたしも1度の流産ありますが、その後の妊娠は出産まで不安でしたから。
すべての女性が安定期に入ったからといって、不安感がなくなるわけではない。

主さん、横スレごめんなさい。

No.143 10/10/29 07:15
アドバイザー142 ( 20代 ♀ )

>> 142 すいません。123さんへのレスです。本当横失礼しました。

No.144 10/10/29 07:32
医師 ( vbw8c )

病気って第三者から見てわかるものだけですか⁉
あなたは内臓系の疾患を患った方を公共機関の中で見抜けるのですか⁉

そんなことできる人はいませんよね‼
だったらせめてお腹の大きな妊婦の方など自分より大変な人に優しく接することが大切なのではないですか⁉

今回のスレは子供のことでしたが、子供だって大人よりは弱いので、優しさをもって社会が接することも必要なのではないですか⁉

あなたみたいな考えの人に他人の気遣いはできません‼

誰だって一歩外に出た瞬間から他人に気遣いしているわけではないと思います。
自分の視覚が捕えたことについて、自然と(時には勇気も必要かもしれません)行動に移せるのではないですか⁉

レスしてくださっている方々に感謝してみたら如何ですか⁉
それが出来ないならこんな残念な人が世の中にいる(あなたの友達も含めて)と呆れるだけです⤵

最後に・・・・チックを患っていても他人に気配りができる方はたくさんいます‼
あなたの考えはチックが原因では全くありません‼

No.145 10/10/29 23:44
匿名さん145 

ちょっと思ったんですけど、もしかしたら主さんってミュンヒハウゼン症候群じゃないですかね?違ってたらごめんなさい。

  • << 149 ミュンヒハウゼン症候群は、病気ではないのに、症状が出るように自分を傷つけたり、実際かかった病気を重症化させ(内服薬を飲んでいるように見せかけ飲まない、点滴の中身を抜くなど)、周囲の同情を得る病気です💡 なので主は違うかなと思いますょ➰

No.146 10/10/30 01:50
匿名さん146 

>> 145 気づきましたね。

No.147 10/10/30 02:03
ラブラブさん147 ( 30代 ♀ )

その男の子にヤキモチ妬いたのかな➰って思いました。

貴方の気持ちもわかりますが、彼の普段からの優しい気遣いに、知らないうちに甘え、気遣って貰うことが当たり前になっちゃっんじゃないかな➰💦

それじゃ➰ただの性格ブス⤵
貴方の魅力が消えてっちゃいますよ😱

結果的に、優しい彼が貴方をダメにしてしまう…そんな関係に自らがしないよう、もっと賢い人間になって欲しいです‼

気遣いの出来る優しい彼をもっと心から愛して理解してあげて下さい🙇

貴方の場合、私が彼を守る…くらいの気持ちにならないと、守られて当たり前の潜在意識を変えれないと思います。

頑張って下さい😊❤

No.148 10/10/30 06:18
匿名さん148 ( ♀ )

小さい男の子が親御さんと離れて…っていう事態になれば普通気付くでしょ?周りもみんな代わってあげたら?って思って見てたと思うよ。つまり気付いてなかったのは貴方だけ。

返レス見れば貴方に周囲を見る事は不可能だなって納得。
気付きたかった!
こうしたかった!
…っていうのは出来ない人間が後から言う事だからね。

想像だけどきっといつも彼は、シラッと隣りにいるようで、実は知らないうちに周りに気を配れないあなたの尻拭いしてまわってるんじゃないかな。
今回は何故か逆鱗にふれてしまって。彼、お気の毒としか言えない。

病気関係ないよ。過保護な環境が原因。

「チック」とやらよりも、自己愛とか被害妄想とか卑屈さとかモジャモジャ絡まって固まったその性格に関してのカウンセリングをお勧めしますが。

No.149 10/10/30 23:56
匿名さん149 

>> 145 ちょっと思ったんですけど、もしかしたら主さんってミュンヒハウゼン症候群じゃないですかね?違ってたらごめんなさい。 ミュンヒハウゼン症候群は、病気ではないのに、症状が出るように自分を傷つけたり、実際かかった病気を重症化させ(内服薬を飲んでいるように見せかけ飲まない、点滴の中身を抜くなど)、周囲の同情を得る病気です💡

なので主は違うかなと思いますょ➰

No.150 10/10/31 12:43
匿名さん150 ( ♀ )

結婚するなら彼みたいな人最高だね
きっと自分の子供にもめちゃめちゃ優しいよ

と思えない主

いい子ちゃんしたいんじゃないと言う友人

本当に人を好きになったことない
自分大好き人間

類は友を呼ぶんだね

彼だけがまともだからおかしく見えるんだよ

別れてあげて👋

  • << 151 頭大丈夫(´・ω・`)?じゃないか...。 早く彼氏さんにふられてください。 友達さんも、きっと、話を合わせてくれてるだけと信じたいでし。 主の性格知っててめんどくさそうだからとかで。 今の彼氏さんと真逆の人と付き合ってみてください。 きっと大切さがわかります。 ってか絶対結婚できないからっ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧