注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

母親って…

レス9 HIT数 4789 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/11/20 20:14(更新日時)

うつ病をもつ母親です。
二人目の時、成長をうまくさせてあげる事ができずにそれを知った旦那家族から『虐待』だの私の家族の事までバカにした発言をしてきました。
成長の事は児童相談所や保健師さんに相談してました。それも、気に食わないらしくダメだしをされました。
3人目も生まれ、母乳だけじゃなくミルクも足してるのに体重が増えず… 検査をする事になりましたが、異常なし。
哺乳瓶の乳首を換えたりしましたが、嫌がる始末。
二人目も三人目も『虐待』してるわけじゃないのに成長がうまく出来てないと『虐待』してるようにまた思われるんじゃないか、また見下されるんじゃないかと考えてしまう日々です。
 
続きます。

タグ

No.1442341 10/10/14 06:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/14 06:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

責められるのは母親の私ばかりでちょっと弱音をはけば、子供を捨て不倫に駆け落ちした上に更に不倫してる人からも 『母親なんだからしっかりしなさいよ…子供が可哀相、○○(旦那)も(障害をもった私を嫁にしたばかりに)大変だね』と言われてしまいました。
母親は弱音はいたらいけないんですよね、わかってるけど、話を聞いてほしい。それさえ許されない…   中傷誹謗いりません。
心の叫びなので、不愉快に感じた方はスルーして下さい。
 
旦那は理解者ですが
私の異変には気づく時もあれば嫌気がさして逃げてしまう時もあります。

No.2 10/10/14 07:02
お父さん2 

男ですみません、子育てを妻に任せっきりですた。どうか、心にユトリを、できる限り、お子さん褒めてあげてね。      障害者の親です。  頑張って下さい。

No.3 10/10/14 07:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 ありがとうございます。
男性の方でも大丈夫ですよ。
世間体的には障害者=虐待なんですよね。
 
褒めたり怒ったりの繰り返しですが、子供がいなくなればいいとか思った事はないです。
思うのは、偏見の目です。

No.4 10/10/14 07:34
匿名さん4 ( ♀ )

辛いですね。周りに理解してもらうことも自分自身が受け入れることも時間が必要ですものね。小さい頃は手もかかるし周りの理解と協力がなくては本当に大変だと思います。旦那様家族が何と言おうと保健センターでも何でも頼れるところには頼って下さいね。療育はとても大切なことです。主さんは十分に頑張っているし、一人で頑張らなくていいですよ。

  • << 6 ありがとうございます。 できる限りして子供達にしてますが、偏見と見下しはありますね。   三人目をうんだ病院でも 『本当にミルクあげてる?』と言った感じで言われます。

No.5 10/10/14 09:10
匿名さん5 ( ♀ )

体重が増えが悪いんですね💦 まだ 小さいんですね💦


主さん そんなに悩まなくてもよいです‼

一人一人の食べる量は違うんだし🌟

お子さんがもうお腹いっぱいっていったら それでいいではないですか!🌟


わが子も小学校中学年までは 体重が標準より かなり下で💦
凄く心配しました💦 (少食でした)


でも 高学年になってから体重も標準になりました🌟


心配しなくても大丈夫‼

  • << 7 ありがとうございます。   まだ小さいです。 ただ、増えるのが目的なのに増えないと…やっぱり、虐待を疑われてしまいます。   私がうつ病だと尚更です。

No.6 10/10/14 15:03
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 辛いですね。周りに理解してもらうことも自分自身が受け入れることも時間が必要ですものね。小さい頃は手もかかるし周りの理解と協力がなくては本当に… ありがとうございます。
できる限りして子供達にしてますが、偏見と見下しはありますね。
 
三人目をうんだ病院でも
『本当にミルクあげてる?』と言った感じで言われます。

No.7 10/10/14 15:05
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 体重が増えが悪いんですね💦 まだ 小さいんですね💦 主さん そんなに悩まなくてもよいです‼ 一人一人の食べる量は違うんだし🌟 … ありがとうございます。
 
まだ小さいです。
ただ、増えるのが目的なのに増えないと…やっぱり、虐待を疑われてしまいます。
 
私がうつ病だと尚更です。

No.8 10/11/20 19:49
♀ママ ( SrW2 )

主さんの話が私の体験と似てたので書きます。

私は実母から「虐待」と何度も言われました。
布オムツも完母も離乳食も、私のやり方が気に食わなかったみたいです。
育児経験者・元産婦人科助手だったので、自分のやり方や理論が正しいと押し付けてきました。

もう訳が分からなくなり、保健師さんに相談しましたが「異常なし」
育児書やミクル・ネットで調べても大丈夫な感じでした。
それを報告すると「私の意見が正しい❗他の人の意見は間違ってる❗お前は虐待してるんだ❗キチガイが💢」
「神経質だから子供が弱いんだ❗育児ノイローゼだよ❗」
と言われました。

それから、産後の体調不良が悪化し倒れる事も多くなりました。

続く→

No.9 10/11/20 20:14
♀ママ ( SrW2 )

これがキッカケで実母とは絶縁しました。
今は前よりも体調は良くなりましたが、体調不良は良くなりません。

結局、育児ノイローゼにしたのは実母であり、私の育児は間違ってないと思ってます。
今、2歳の娘は健康で2語文も言える普通の子です。


主さんも義家族の言葉に縛られてませんか?
ハッキリ言って、義家族は無責任な発言しかしません。
主さんを苦しめるだけの人達。
そんな人達と関わる事が、子供も主さんも病気にさせるんですよ。

長々と書いてスミマセンでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧