注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。

夫を苗字呼び。

レス6 HIT数 7610 あ+ あ-

名無し
10/10/09 21:08(更新日時)

これを見ている女性の方でも当人がいらっしゃるか分かりませんが、人と話す時に「小林が言っていた」「小林は毎朝8時に出掛ける」というように夫の話しを人に話す時に夫を苗字呼びして話す女性がたまにいます。
私の世間を見渡した感じでは「夫が」とか「主人が」とかが主流で夫を苗字でこういう呼び方して話すのは少数派だと思うのですがタイトルであげているこれについて皆さんはどう思いますか?
「気取ってる」とか「格好付けてる」とかマイナスに受け止めて思いますか?
また、男性の場合端で自分をそう言われていて嫌な感じを持つものでしょうか。
感想はいかがなものでしょうか。
未婚既婚老若男女問わずこれについてのご意見レス待っています。

No.1438411 10/10/08 22:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 10/10/09 21:08
名無し0 

主です。
レスありがとうございました。
それぞれですね。
説明不足だったみたいで済みませんが「夫の会社の人と会話したりする時苗字を出して話す」は今回あげている話題でないとし遠慮します🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧