出産内祝いについて😱

レス10 HIT数 4391 あ+ あ-

♂ママ
10/10/07 17:33(更新日時)

出産してもうすぐ一ヶ月たちます😃

出産内祝いのことで相談なんですが、みなさんはどこで用意されましたか✨?
ばたばたしていて用意するのが遅れたのですが、どこで用意しようか💦
ネットと普通の店では何か違うんでしょうか?

送るものはカタログギフトを考えてるんですが、みんなカタログギフトでいいのか悩みます⤵
(値段は貰った額の半額程度を考えてます)
人それぞれのことを考えて別々にした方がいいんでしょうか?

後、出産内祝いは直接貰った方のお宅へ渡しに行った方がいいんでしょうか?
実家と家が車で3時間ほどかかるんですが、来週には家に帰らないといけないんです⤵

たくさん書いてすいません💦
よろしくお願いします😥

No.1437325 10/10/07 11:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/07 11:36
♀まま ( 10代 ♀ 7uHDF )

うちは産婦人科に置いてあった内祝いのカタログみて注文しました🐱

商品は人それぞれ選びましたよ🐱

あと商品は全部郵送で送りました😌😌

  • << 3 ありがとうございます😺 産婦人科にあったんですね☀ うちはそういうのなかったです😩 やっぱり選んだ方が喜ばれますかね✨ うちも郵送で考えてみます😊

No.2 10/10/07 11:36
専業主婦2 

こんにちは😄
カタログギフトは、あまり良い商品がないイメージで、私は全てデパートで買いました✋
人によって違う物を選びましたよ🎵お子様がいる家庭には、お子様向けのタオル、独身の友人には、化粧品メーカーの入浴剤とボディそープ💦💦
お酒好きの友人には、ビール券をまぜたり😆
若い後輩には、AFTERNOONの食器とか💕 

遠方の方には発送で、持って行ける方には、直接渡してます😌

  • << 5 ありがとうございます😊 もうすぐ1ヶ月なので平日の早い時間にデパート行ってみます✨ カタログギフトの中身がわからないんですが、そんなイメージもあるんですね😱 親戚とかは子供も成人してるし、何を送ろうか迷います⤵ 早めに買えたら近場の人には持っていけるようにします✨

No.3 10/10/07 11:39
♂ママ0 

>> 1 うちは産婦人科に置いてあった内祝いのカタログみて注文しました🐱 商品は人それぞれ選びましたよ🐱 あと商品は全部郵送で送りました😌😌 ありがとうございます😺

産婦人科にあったんですね☀
うちはそういうのなかったです😩
やっぱり選んだ方が喜ばれますかね✨

うちも郵送で考えてみます😊

No.4 10/10/07 11:40
プレママ4 ( 30代 ♀ )

私はベル○ゾンの内祝い用のカタログから選んでお返しをしました。
産まれたのが真冬な上に体力的にも長時間の外出は厳しかったので。

逆に頂く場合もア○チャン本舗や西○屋のようなベビー用品を扱うお店の品物やカタログギフトなんかが多かったです。

  • << 6 ありがとうございます😊 カタログはどこで貰って来たんですか? 無知ですいません💦 寒くなったし大変かもしれないですよね😱 そんなお店のものもあるんですね✨ 参考にします😊

No.5 10/10/07 11:42
♂ママ0 

>> 2 こんにちは😄 カタログギフトは、あまり良い商品がないイメージで、私は全てデパートで買いました✋ 人によって違う物を選びましたよ🎵お子様がいる… ありがとうございます😊

もうすぐ1ヶ月なので平日の早い時間にデパート行ってみます✨
カタログギフトの中身がわからないんですが、そんなイメージもあるんですね😱

親戚とかは子供も成人してるし、何を送ろうか迷います⤵

早めに買えたら近場の人には持っていけるようにします✨

No.6 10/10/07 11:45
♂ママ0 

>> 4 私はベル○ゾンの内祝い用のカタログから選んでお返しをしました。 産まれたのが真冬な上に体力的にも長時間の外出は厳しかったので。 逆に頂く場… ありがとうございます😊

カタログはどこで貰って来たんですか?
無知ですいません💦
寒くなったし大変かもしれないですよね😱

そんなお店のものもあるんですね✨
参考にします😊

No.7 10/10/07 12:45
新米かあちゃん ( 30代 ♀ QWc5e )

私は赤すぐネットで全部宅配にしました。
1ヶ月頃に送るつもりだったので猛暑で事前に買いに行けないし、色々なものを選べるので。
親には初孫という銘柄の日本酒、大人だけの家族は無捻糸タオルのセット、子供ありの家族はゼリーとかジュースの詰め合わせ、独身の一人暮らしにはル・クルーゼの小鍋とか家族構成とお祝い金額により決めました。
親戚はお米(出生体重の重さにしてくれる)にしたかったんですが、未熟児だったので少ないかな、と思ってやめました。ただ、宅配だけだと寂しいのでそれぞれ写真入りのハガキでお礼と報告をしました。

No.8 10/10/07 12:51
私の赤ちゃん ( ♀ Rmkie )

私も要約、1ヶ月でそろそろ準備する所です😃お祝い事なのですぐじゃなくても、2ヶ月くらいまでに贈ればいいそうですよ🎁
私は実家と義父母にはお返し無しでと言われていて、他の人は半額くらいのを選ぶつもりです😃

No.9 10/10/07 13:34
♂ママ9 ( ♀ )

私は新聞で赤ちゃん誕生の欄に名前を載せたせいか、家にいろんなお店からカタログ届きました😱
なのでその中から家から一番近いお店を選んで、お菓子やパスタなど消費できるものを遠い人には郵送で、近い人には直接渡しました😃

No.10 10/10/07 17:33
プレママ4 ( 30代 ♀ )

ベルメ○ンの内祝いのカタログはネットか直接ベル○ゾンに電話したら取り寄せられますよ。
注文は全てパソコンで、決済はクレジットカードかコンビニ払いの用紙でした。
品物は直送したのと、いくつかはまとめて自宅に届けてもらい、その後手渡ししたのとあります。
ネットで「内祝い」とかで調べたらいろいろな会社がヒットすると思いますよ。

まとめると結構な出費になるので、ベ○メゾンやアカ○ャン本舗のようにポイントを貯められる所を利用すると、後でポイントを使って買い物ができるので少しお得な気分です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧