脱メタボ料理!

レス5 HIT数 1659 あ+ あ-


2010/10/07 11:24(更新日時)

彼氏が最近の検診でメタボ予備軍、肥満と診断が返ってきました。体重も聞いた中で最高潮です💧
仕事で帰りが遅かったりするし、今は私が実家と新居行ったり来たりでいない時は出来合いのご飯になってます。ですから、私が作る時は野菜は取り入れ、鶏肉はささみにするなど考えてますが、メニューですら考えるのにいっぱいいっぱいなのでどんな料理や仕方、具材が脱メタボ!にいいかわかりません。
聞いた話しでもいいです。実際してる事でもいいです。皆様の知恵を拝借させて欲しいです

No.1436072 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

経験者ではないですが、基本を参考までに😃食べちゃいけないではなく

素材を変える、豚ロースは100g320カロリー→ヒレは130カロリー😃


テフロン加工の🍳でお好み焼きのハケなどで薄く油をひき調理する 😃オムレツ(卵一個)なら100カロリーくらいにできます😃通常は280位、肉は油をひかず両面焼いたら蒸し焼きに😃

ムニエルやカラアゲ粉は素材の水分をよく拭き茶漉しなどで薄くふりかける😃通常のようにしっかりつけるより40~60カロリーダウンします


牛蒡、こんにゃくなどを頻繁にとり腸内を綺麗にするのも良し😃


最後に大切なのは腹時計ではなくきちんと時間で食事しましょう!お腹がすいたから食べる、すかないから抜くは、食べたときの吸収を早め肥満の原因になります。一定痩せてとまるタイプにこれが多いです。頑張って下さい

No.4

最初に野菜や海藻を食べる

糖や油を吸収してくれるので、血糖値が上がりにくいです

あとは良く噛む

白米を玄米にするなど

No.3

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

No.2

私は😃15キロやせたんですけど


糖尿病食ダイエットをしました


一日のカロリー制限した色々なメニューがあるので一度本屋で😃さがしてみてくださいな
絶対やせるから👍

No.1

実は…『鍋料理』がよろしいのです😱白菜やキャベツ、大根にニラなど、野菜たっぷりの鍋。味付けはポン酢やゴマだれなどで構わないのですが、お肉は豚肉などを入れても、主さんが取り分けをして上げて、野菜たっぷりにして上げるのです。キムチ鍋などなら辛いので発汗作用もありますので自然と野菜中心の食事になります。実際に僕も妻も2、3kgこれで落ちましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧