ママ友にいいイメージがもてない…。

レス15 HIT数 4936 あ+ あ-

匿名さん
10/09/29 21:31(更新日時)

出産してから出会ってきたママ友のことで。支援センターのママや町ですれ違うママってカリカリして冷たくないですか?集合住宅に住んでいますが、近所のママ達は社交辞令程度の付き合いで挨拶は明るくしてますが親しみがなく物足りない感じがします。話が弾まず付き合いが浅いため外に出ても楽しくないから引きこもってしまい、子供にもストレス与えてしまってます。子供のためにも楽しく暮らしたいと思うのですが、人に会うのがおっくうになってしまいます。私に原因があるのかと悩んでいます。うつ病でしょうか?旦那が転勤族なので環境が常に変わっています。子供は二歳です。

No.1431640 10/09/29 15:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/29 15:24
匿名さん1 ( ♀ )

皆、深入りすると面倒だから表面上の付き合いで済まそうとしてるのでは?だって自分の家庭が一番大事でしょ?
ママさん達は誰もが皆、主さんと同じ様な思いを少しは持ってると思います。

No.2 10/09/29 15:30
匿名さん0 

お返事ありがとうございます。私だけが悩んでいるのかと…気にせず外に出たらいいんですかね。(*^_^*)

No.3 10/09/29 15:37
匿名さん0 

近所の保育園や幼稚園に送り迎えして外で楽しそうに喋っているママさん達がうっとおしく思ってしまうのです。自分がいやです(-_-)妬むなんてよくないですよね。

No.4 10/09/29 15:41
ベテラン主婦4 ( ♀ )

イヤだなぁと思っても笑顔だけは絶やさずにいきましょうね坥

ニコニコして元気に挨拶してれば、主さんを悪く言う人は居ませんよ。

No.5 10/09/29 15:45
匿名さん0 

お返事ありがとうございます。最近笑顔もひきつりがちで…(-_-)がんばってみます(^_^)

No.6 10/09/29 16:11
♂♀ママ6 

ママ友と我が子は別問題☝子供とは楽しく過ごしてほしいなぁ…
私は、無理してママ友作ろうとは思いません。挨拶程度で充分だと思っています。
ママ友に何を求めていますか?学生時代の友人とは違います。

あまりママ友にこだわらず、楽しく明るくしていたら自然と話しかけてくる人もいるかもしれませんよ。

No.7 10/09/29 17:55
匿名さん7 ( ♀ )

20人と知り合いになっても本当に仲良くなれるのは1人か2人いればいい方。みんなそんなもんじゃないかなぁ

No.8 10/09/29 18:13
匿名 ( T1Ewe )

うちも転勤族なので、主さんの気持ちもわかります!

以前は地元に住んでいて、学生時代の友達がたくさんいたし子供たちを遊ばせたり充実していた分、今は転勤になり二年になりますが、知り合いになるママ友も学校のママだけだし、小学校だと、親は抜きで遊ぶためあまり知り合いはできません。最近下の子が生まれ、幼稚園に行くようになると、終わったあととか親子そろってお友達と遊ぶため、三年後を楽しみにしてます😅


やはり、どこまで話していいんだろうとか気にしながら話してるので距離は感じます💦 転勤族で新しい街で楽しんでる人はやっぱり明るいですよね😄

私は緊張するから難しい😅

No.9 10/09/29 19:02
匿名さん0 

お返事ありがとうございます。知り合いで学生のようにあだなで呼び合ってるママ達を知ってるものでママ友と友達も同じように付き合えたらなと思いました。ママ友は居なくても不自由はないですがやはりいないよりいたほうが楽しいかなと。

No.10 10/09/29 19:06
匿名さん0 

お返事ありがとうございます。そーですよね。あまり気負わずに毎日過ごしたいと思います。

No.11 10/09/29 19:12
匿名さん0 

お返事ありがとうございます。いままで出会ってきたママさんは素っ気ない人や一緒にいても他の人にメールしたりする人だったので子供が幼稚園に行くようになってママさん関係ができたときにまたそういう態度取られるかと思うと憂鬱です。

No.12 10/09/29 19:33
♂ママ12 ( ♀ )

主さんみたいな感情は誰しもが思うんじゃないですかねぇ⤴

私も集合住宅に住んでいますが挨拶程度ですよ‼
けど、挨拶にプラス一言を付けます✨
『こんにちは、お出掛けですか⁉』とか『こんにちは、行ってらっしゃい』とか✨
相手のお子様相手に話し掛けるようにしています😁

支援センターはもうすでにグループが出来てる事が多いですが、体重身長を測ってくれるので欠かさず参加しています⤴

No.13 10/09/29 21:17
匿名さん0 

>> 12 お返事ありがとうございます。私だけが悩んでいるかと思っていました(-_-)

No.14 10/09/29 21:22
♂ママ14 

ウチも転勤族で、私が友達付き合いがマメな方じゃないから、主さんの気持ちなんとなく分かります~昉


私は鬱陶しいっていうより、寂しい気持ちになるかな。皆、仲良くて楽しそうでいいなって。友達はできたけど超活動的な子で、たまに会うと充実した毎日を見せつけられてるみたいで落ち込みます埈🌀


引きこもれたらラクだけど、息子に良くない昻と重い腰を上げて近くの公園行ってます。そしたらたまたま同じマンションの方と公園で会って、楽しくお話できてすごく嬉しかった(笑)俉今のマンションに越してきて1年3ヶ月経ってるんですけどね昉ようやく…ですよ淲

No.15 10/09/29 21:31
匿名さん0 

>> 14 お返事ありがとうございます。やはり外に出ないと始まらないですよねp(^-^)q楽しい時間を過ごされたみたいでよかったです(o^_^o)私も頑張りたいですが恐怖心が先にきてしまいます( i_i)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧