専業主婦って、時間に余裕あるよね

レス88 HIT数 6946 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
10/09/21 22:27(更新日時)

なんで、専業主婦してて、「時間に余裕あって良いよね~」って言われて、「専業主婦だって忙しいよ!」って、認めたくないんでしょう?たまにそういう方、いますよね?

三つ子四つ子育児や介護しながらなら忙しいでしょうが…専業主婦って、時間に余裕あるのは確かなのに、何故それを認めたくないのでしょう…?その心理が分かる方、私と同じく理解出来ない方、ご意見聞かせて下さい。

No.1425767 10/09/21 11:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/09/21 14:50
新婚さん0 ( ♀ )

たくさんのご意見ありがとうございました。
主は、三歳と一歳のこどもが二人いて、只今三人目妊娠中で産休中です。専業主婦ですね。
実は、ずっと専業してる友人が、「専業って時間に余裕あって良いよね~」と言われて、キレてました。それで私に、「専業も忙しいよね!?」って同意を求められて…「いや、私忙しくないよ」と言ったら、軽く拗ねられました。その友人は、二歳のこども一人います。
別に、楽だねって言われた訳じゃなく、時間に余裕あるって真実を言われただけなのに…何故そんなに否定するのかなぁ~と思いまして。
私も、今家でこども達みてますし、毎日家中掃除しますが…実際暇でも、他人には言われたくないのかもしれませんね

  • << 53 他人にどーこー言われてもね~昻 新婚何年目ですか蓜
  • << 58 ああ、それは主さん、馬鹿正直に答えちゃいましたね😂 友達は、前述したように、事情や状況もわからずに暇扱いされて腹が立ったんでしょう。 同意を求めるってことは同意以外は求めてないんですから「そうだね、私は暇だけど…貴女は働き者だし、毎日忙しいかもしれないね」というような、否定しつつも友達のことは肯定する言い方をしたら良かったかもしれませんね。 味方になってくれると思ったのに思惑が外れてガッカリしたんじゃないですか?

No.52 10/09/21 14:53
専業主婦52 ( 30代 ♀ )

はい。専業主婦です。


中学生の子供が重度の障害があるので、いろいろしんどいです。知能は平均すると幼児ぐらいで、要するに、育児。日常も全介助や一部介助も必要なこともあるので、介護でしょ。だから、子供が学校行ってる間しか、家事や買い物行ったり、また息抜きも、その時しか出来ません。


兼業主婦の一部の人が、育児や介護している人は構わないけど。って、あの上から目線は何なんでしょうね。

  • << 61 多分。私のレスに対しての意見だと思うから再レスしますが…「子育てや介護してる人は構わない」なんて何処に書いてあるんでしょう❓ 子育てや介護したりしてる専業主婦の方もいるから全ての専業主婦がヒマだと思わない…そういう趣旨だったんですが…。 どの辺りが上から目線ですか❓
  • << 87 いやいや上から目線どころかかなり尊敬の眼差しで見てます✨ 私だったら辛くて鬱になりそうですから😥

No.53 10/09/21 14:55
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

>> 51 たくさんのご意見ありがとうございました。 主は、三歳と一歳のこどもが二人いて、只今三人目妊娠中で産休中です。専業主婦ですね。 実は、ずっ… 他人にどーこー言われてもね~昻

新婚何年目ですか蓜

No.54 10/09/21 15:29
ベテラン主婦54 

貧乏暇なし😁
専業でも兼業でも自分こそ時間がない‼って自慢する人は心まで貧しいんじゃないですか❓

No.55 10/09/21 15:30
ベテラン主婦50 ( ♀ )

>> 40 専業=家事 育児 介護だけじゃないっしょ😉 私は スキルアップと向上心の為に 毎日 習い事してますよ😄 習い事自体が時間に余裕があってこそ出来る事だと思うんですが…💦
何かしら認識のズレが有りますね😨

  • << 65 レスありがとうございます😄 価値観の違いかな? 私は 時間の使い方について言いたかったんですけどね。 お仕事しててもアフターに習い事行かれる方もいるでしょうし… ただ何もしない人と比べたまでですよ😄

No.56 10/09/21 15:34
専業主婦46 

>> 50 介護したり、子沢山だったり、家の掃除ヶ所が多かったり…全ての専業主婦がヒマだとは思いませんが、ミクルで専業主婦の「友達とランチした」「昼寝し… 兼業は友達とランチしないの?

昼寝しないの?

子供を公園に連れていかないの?

専業主婦は平日にするが兼業は休日にするって違いだけでしょ?

妬ましいって事なのかな?

専業主婦の方が時間というより心に余裕があるかもですね😃

No.57 10/09/21 15:41
専業主婦57 

この主は専業がみんなまったく同じ能力で同じ時間の使い方で同じ家庭環境にいるとでも思ってんのか??

当たり前のように専業にも怠け者と働き者がいる。

やることなんて探せばいくらでもあるし手抜きしようと思えばいくらでもできる。

なのに全員同じだと思ってるわけ??

視野が狭すぎる。

No.58 10/09/21 15:45
専業主婦31 ( 30代 ♀ )

>> 51 たくさんのご意見ありがとうございました。 主は、三歳と一歳のこどもが二人いて、只今三人目妊娠中で産休中です。専業主婦ですね。 実は、ずっ… ああ、それは主さん、馬鹿正直に答えちゃいましたね😂
友達は、前述したように、事情や状況もわからずに暇扱いされて腹が立ったんでしょう。
同意を求めるってことは同意以外は求めてないんですから「そうだね、私は暇だけど…貴女は働き者だし、毎日忙しいかもしれないね」というような、否定しつつも友達のことは肯定する言い方をしたら良かったかもしれませんね。
味方になってくれると思ったのに思惑が外れてガッカリしたんじゃないですか?

No.59 10/09/21 15:50
専業主婦59 

子供預けて働く方が楽だと思います。


子育ては、かなり精神力&体力使います。

幼稚園に入っても、いないのはたかが数時間。


小学校もそう。


働いてる方が、仕事から帰って来たら、ご飯の支度して、お風呂入れて寝かすだけ。


一番大変な時期を他人まかせにした方にはわからないと思います。


もちろん、夜の数時間しか子供と過ごしていない旦那様にも。

  • << 75 『兼業は子育ても他人任せなくせに』もとても無神経で言ってはいけない事ですよ。見下してて嫌味です。 『専業主婦は暇でいいわね~』って言ってる人と同レベルですよ💧 お互い認め合い尊重できないのかなぁ😥

No.60 10/09/21 15:59
専業主婦60 ( ♀ )

>> 59 この意見… すごくしっくりきました…😭

No.61 10/09/21 16:11
ベテラン主婦50 ( ♀ )

>> 52 はい。専業主婦です。 中学生の子供が重度の障害があるので、いろいろしんどいです。知能は平均すると幼児ぐらいで、要するに、育児。日常も全介… 多分。私のレスに対しての意見だと思うから再レスしますが…「子育てや介護してる人は構わない」なんて何処に書いてあるんでしょう❓
子育てや介護したりしてる専業主婦の方もいるから全ての専業主婦がヒマだと思わない…そういう趣旨だったんですが…。
どの辺りが上から目線ですか❓

No.62 10/09/21 16:26
専業主婦62 ( ♀ )

人ってだいたい忙しいフリする? したがり?
な生き物だからじゃない?

No.63 10/09/21 16:31
専業主婦52 ( 30代 ♀ )

誰が主さんが言った。なんて書きました?


そう思ってる一部の兼業主婦さんがいる。って、言ってるだけですけど。
他のスレレスでも、この内容の文章はたまに、目にしますから。

No.64 10/09/21 16:40
専業主婦22 ( ♀ )

主さんのレスみて思いました。
主さんは専業で暇。友達は専業だけど暇じゃないと言う。
家庭環境もあるし、性格の違いもあるのでしょうね。

うちは専業ですが、よそのお宅にある「旦那の協力」がほとんどないです淲
子供の用事で朝早くから昼過ぎまでクタクタになって帰っても昼ご飯の支度ひとつなし。買い物いってくれない。洗濯してくれない取り込みもしない。掃除も。ホントに家事に関して一切の協力無しです。
これに仕事が加わったら私は多分こなせません。

旦那が協力的だったらばきっと私も働いてますね。

しかし私は容量オーバーで倒れてしまいそうなので専業させてもらってます。
ようするに、家庭の事情ですよね。

No.65 10/09/21 17:08
ベテラン主婦6 ( ♀ )

>> 55 習い事自体が時間に余裕があってこそ出来る事だと思うんですが…💦 何かしら認識のズレが有りますね😨 レスありがとうございます😄

価値観の違いかな?

私は 時間の使い方について言いたかったんですけどね。

お仕事しててもアフターに習い事行かれる方もいるでしょうし…

ただ何もしない人と比べたまでですよ😄

No.66 10/09/21 17:56
新婚さん0 ( ♀ )

ご意見ありがとうございました。
家庭で違うのなら、そもそも友人が私に同意を求めてくるのもまた違うという事ですね。次からは、私は余裕あるけど…という感じに答えます。次なんて無いかもしれませんが。

余談ですが…私専業主婦してます、時間余裕ですね~っていうレス者の方は、やはり私もしっくりしますね。清々しいです。

No.67 10/09/21 18:00
新婚さん5 

>> 7 でも自分で子供を育ててないでしょ? 何もかも他人に預けっぱなしで。 夜や休日にちょっと子供や姑の面倒くらい誰だって出来ます。 あまり知ら… そう、それ。

それが専業の唯一の武器みたいですね。なんか勘違いしてるよね。

他人に任せて子育てしてないくせに~と鬼の首とったかのように言う。

兼業だって子育てしてますよ。

働くのは子供のためでもある。


専業だからちゃんと子育てしてるってのは違うよ。

No.68 10/09/21 18:06
通行人 ( XyDdLb )

確かに…働いている人に比べたら時間に余裕は、ありますね☺でも…時々嫌味みたいな事言われると「じゃ~専業主婦になれば?」って思っちゃう😥お金ある人と結婚して好きな事してる方が良いですよ☺嫌味も出ないし☺主さんは、働かないと生活できないんですか?お仕事頑張って下さい☺✨

No.69 10/09/21 18:13
専業主婦47 ( ♀ )

働くのはお金の為ばかりじゃ無いよね…


仕事に生き甲斐みたいなの有る人も羨ましいなぁ…


後、私が思うには、専業って家事その他熟して専業でしょ?
それが仕事みたいな


専業なのに旦那のお手伝い求めるって何だかな…


育児は解るけど

No.70 10/09/21 18:18
ベテラン主婦70 

『時間に余裕あっていいよね~』の裏にイヤミなオーラが垣間見えます(笑)
それに…余裕って程の余裕が無いってのも本当ですから。
どこのセレブだよ💧

午前中に家事が全部終わるって本当?

旦那と子供達を送り出して、朝ごはんを食べてまとめて後片付けをし、洗濯機回して干して(×2)、布団も干して、掃除機かけて、気付いたらお昼過ぎ。
お昼ご飯を食べて一息ついて、夕飯の献立考えて買い物に行くでしょ。
帰ってきたら布団や洗濯物を取り入れて畳んで片付けて。
気付いたら夕方です💧
子供達が帰ってきます。
と共に晩御飯の支度を始め、旦那の酒のつまみもこしらえます。
お風呂を沸かして、子供達が入ってる内に食卓にオカズを並べ夕飯。
旦那の晩酌が終わったらまとめて後片付け。
入浴して、テレビを観て一息ついてから就寝。

1日があっと言う間に過ぎて行きます…休日なんて…もっとしんどいですよ…😱

No.71 10/09/21 18:28
新婚さん71 

子育てや介護、家事の内容や環境、本人の性格で時間も心の負担も違ってくるし、旦那様や家族の協力や理解でも違うと思いますが、兼業に比べて専業の方が時間も作りやすいし、家計に余裕があれば習い事やエステに通うことも出来る。何より働いてお金を得る為に伴うしんどさ(努力や我慢、人間関係等)から解放される所が楽だと思います。でも主さんの意地悪な見方言い方では気分悪くなると思います。兼業でも正職員かパートかで労働時間も違うし、様々な職種があるなかでパートは気楽でいいよね…なんて言われたら不愉快になる人もいると思うし、そんなこと言う人は失礼だと思いますが、それと同じですよ。あなたが今暇で~と思うなら保育所に預けて働けばいいじゃないですか❓それをしないのはあなたや家庭のなんらかの事情があるんでしょう❓主様には悪口言いたい、暇だと言わせてやり込めたいという悪意しか感じられません。

No.72 10/09/21 18:40
ベテラン主婦72 ( ♀ )

なんか専業と兼業ってどうして見下しあうのかしらー😥
私は今兼業だけど、専業の人からは、共働き❓大変ね~私は主人が働くなって言うからぁ☺って言われてちょっとげんなりしました😫
私だって主人の稼ぎだけで全然生活出来るけど、せっかく薬剤師という資格があるから、キャリアを積んで生かしたいだけなのに。
でも思い出すと、専業の時は時間あっていいねって言われたわ😫確かに時間はあったなぁって思うけど、その分みっちり家事やってたから、1日1日があっという間でしたよ✨あ、もう夕飯作る時間‼みたいな。
どっちの主婦も大変だけど、やりがいあるよねぇ🙌

  • << 76 そうそう😄 私の伝えたいこと72さんが集約してくれました😄⤴ 自分が満足した生活を送っていれば嫌味も出ないもんでしょ。 嫌々 生活の為に働いてカツカツに過ごしていれば妬み 嫌味の1つでも言いたくなるんだろうなぁ… そんな荒んだ心は嫌だね😞 私は 将来 自分で教室開きたいから 今頑張ってるわけで それには体力もないとだからジムいったりジョギングしたり… 目標持って生活してればいいんじゃないかなぁ… 色々レスあったけど、視野広く持とうよって思ったよ。

No.73 10/09/21 18:47
新婚さん71 

>> 72 ほんとにそうですね😊
相手の立場を思いやることが出来たら、嫌みなんて出て来ないですよね。
私もベテラン主婦さんの様になりたいです✨家事もお仕事にもやりがいや自信を持てるように😃
横レスすみませんm(_ _)m

No.74 10/09/21 19:28
新婚さん74 ( 30代 ♀ )

育児休暇中です😊
毎日赤ちゃんとゆったりとした時間を過ごさせてもらってます💕
仕事に復帰できるか不安です😁💦
多分、私の家事が手抜きなせいだと思います。
買い物も週1回配達。
掃除機も2日に1回。
紙おむつだから洗濯も1日1回だし、
物が少なく部屋も狭いので(😁💦)、片付けもすぐ終わります✨

No.75 10/09/21 19:44
ベテラン主婦75 ( ♀ )

>> 59 子供預けて働く方が楽だと思います。 子育ては、かなり精神力&体力使います。 幼稚園に入っても、いないのはたかが数時間。 小学校もそ… 『兼業は子育ても他人任せなくせに』もとても無神経で言ってはいけない事ですよ。見下してて嫌味です。
『専業主婦は暇でいいわね~』って言ってる人と同レベルですよ💧
お互い認め合い尊重できないのかなぁ😥

No.76 10/09/21 19:54
ベテラン主婦6 ( ♀ )

>> 72 なんか専業と兼業ってどうして見下しあうのかしらー😥 私は今兼業だけど、専業の人からは、共働き❓大変ね~私は主人が働くなって言うからぁ☺って言… そうそう😄
私の伝えたいこと72さんが集約してくれました😄⤴

自分が満足した生活を送っていれば嫌味も出ないもんでしょ。

嫌々 生活の為に働いてカツカツに過ごしていれば妬み 嫌味の1つでも言いたくなるんだろうなぁ…

そんな荒んだ心は嫌だね😞

私は 将来 自分で教室開きたいから 今頑張ってるわけで それには体力もないとだからジムいったりジョギングしたり…

目標持って生活してればいいんじゃないかなぁ…

色々レスあったけど、視野広く持とうよって思ったよ。

  • << 85 毎日が充実している様なのに 散々嫌味言ってますよ😒 72さんの言いたい事とあなたのレスは違ってます‼ 専業も兼業も馬鹿にしてるなぁ って思いました😔 スキルアップに専念して 下さいませm(__)m

No.77 10/09/21 19:59
ベテラン主婦77 ( ♀ )

13年専業主婦してました😃

今は週三回午前中だけ働いてます。

暇な時間もあったし忙しかったりする時もあるし…
お稽古も行ってたしランチにもよく行ってました☺


専業主婦が暇でも忙しくても何か他人様に問題でも?



どうでもいいじゃないですか😃


忙しいって言っても何か言われるし暇だっても言われる(笑)


まぁ私は余裕ある専業主婦に憧れます❤

No.78 10/09/21 20:15
新婚さん0 ( ♀ )

ご意見ありがとうございました。
主も働けば?という事ですが…もうすぐ臨月なので、ちょっと厳しいですね。身体は全然動きますけど、雇ってくれるところが…。
私も、家事育児が楽だとは思いませんが、断然時間はありますね。まだこどもが甘えたい歳頃なので、背中におんぶしたり前に抱っこしたりして家事しますが、産休入るまでフルタイムで働いてたので、今時間に余裕があります。フルタイムで働いてた時は、いつも4時間も寝れませんでしたが、今は身体を横にする暇もありますし。働いてても毎日トイレ掃除とかしますもんね。こどもが寝てから、毎晩3時間くらい家事してましたが、今はそれがこどもが起きてても出来ます。まさに、これが余裕ある状態ですね。
私は、「専業主婦って時間あって良いね」と言われたら、「うん、良いでしょ」と言っちゃいます。

  • << 81 ほんと性格悪⤵ 友達の中でも専業主婦、兼業主婦、同居の人、世間で言うセレブ婚の人色々いますが、専業の人に対して暇でいいねとか、セレブ婚の人が兼業の人に働かないといけないなんて大変ねなんて言わないです。それぞれ何かしらしんどい事があるのもわかるし、問題ないならないで、幸せな結婚生活いいね💕と嬉しい気持ちしかないから… 出産当日まで働いてた友達も、人にそんなこと言わないし、しばらく家に居た時も楽でいいわ~なんて言いませんでした。時間より何より他人のことあれこれ、ほんとに暇なんですね。

No.79 10/09/21 20:43
新婚さん74 ( 30代 ♀ )

>> 78 主さん、凄い❗
睡眠4時間って😲
なんでもやろうと思えばできるのですね~
私はまだまだキャパが足りないなぁ…😊💦

人生忙しい時も、時間があるときもあるだろうけど…
皆の前ではカリカリピリピリしないようにしたいなぁ。と思います。
いつも余裕あるように見える方がかっこいいですよね✨
「暇そうだね」
って、誉め言葉かも⁉

No.80 10/09/21 21:11
ベテラン主婦80 ( 20代 ♀ )

専業ですが私は時間ありますよー😄


で、時間あって暇して何が悪いの⁉


わたしは幸せです


旦那が働いてくれて

ガッチリ金稼いで男らしいし😄✌
私は家のこと子供のことをして

隙をみつければ遊びいったり


心も気持ちも穏やかです✌


暇暇暇ってさぁ私からいわしたら

くだらない😄


ひとの家庭にいちいちケチつけんな✋

そんなくだらないスレ考えて立ててる
あなたのほうが

とっても見苦しくどこの誰よりも
暇なんだな✌とみんなおもいますよ☀

No.81 10/09/21 21:27
新婚さん71 

>> 78 ご意見ありがとうございました。 主も働けば?という事ですが…もうすぐ臨月なので、ちょっと厳しいですね。身体は全然動きますけど、雇ってくれる… ほんと性格悪⤵
友達の中でも専業主婦、兼業主婦、同居の人、世間で言うセレブ婚の人色々いますが、専業の人に対して暇でいいねとか、セレブ婚の人が兼業の人に働かないといけないなんて大変ねなんて言わないです。それぞれ何かしらしんどい事があるのもわかるし、問題ないならないで、幸せな結婚生活いいね💕と嬉しい気持ちしかないから…
出産当日まで働いてた友達も、人にそんなこと言わないし、しばらく家に居た時も楽でいいわ~なんて言いませんでした。時間より何より他人のことあれこれ、ほんとに暇なんですね。

No.82 10/09/21 21:35
新婚さん0 ( ♀ )

主です。こどもが寝て、今からのんびり家事に取り掛かります。私って本当に暇だな~と、つくづく思います。でも、暇だからって、悪い事ではありませんよね。もし暇が悪い事なら…私も、毎日悪い事してる事になりますから。
暇で悪い?とは思います。でも、暇じゃないよ!と言う事は、嘘なので言えません。
時間に余裕があるって、とっても良い事ですよね。

No.83 10/09/21 21:44
専業主婦60 ( ♀ )

>> 82 主さん😊正論だけじゃないですよ。

やはり貴女も某かモヤモヤしたものがあるからスレ立てたんでしょう。

お時間に余裕があるとおっしゃる貴女のレスには何故かゆとりを感じません。

残念な感じです…

No.84 10/09/21 22:01
新婚さん0 ( ♀ )

主です。連続ですみません。
専業主婦で時間に余裕あるって本当の事だし、悪い事ではないのに、すごく反論していたので疑問には思いました。でも、他人に言われたくないという心理や、忙しい事がステイタスのような考えの方もいらっしゃるんだなぁ~と思いました。太ってる事を、わかっているけど他人に言われると不愉快になる。これはとてもわかりやすい例えでした。ありがとうございました。

No.85 10/09/21 22:13
匿名 ( 30代 ♀ bUskl )

>> 76 そうそう😄 私の伝えたいこと72さんが集約してくれました😄⤴ 自分が満足した生活を送っていれば嫌味も出ないもんでしょ。 嫌々 生活の為に… 毎日が充実している様なのに
散々嫌味言ってますよ😒

72さんの言いたい事とあなたのレスは違ってます‼

専業も兼業も馬鹿にしてるなぁ
って思いました😔

スキルアップに専念して
下さいませm(__)m

No.86 10/09/21 22:15
新婚さん0 ( ♀ )

主です。
私は専業も兼業も経験してます…馬鹿にしてどうなるでしょうか。
また、スキルアップとは具体的に?お願いします。

No.87 10/09/21 22:24
専業主婦38 ( ♀ )

>> 52 はい。専業主婦です。 中学生の子供が重度の障害があるので、いろいろしんどいです。知能は平均すると幼児ぐらいで、要するに、育児。日常も全介… いやいや上から目線どころかかなり尊敬の眼差しで見てます✨
私だったら辛くて鬱になりそうですから😥

No.88 10/09/21 22:27
新婚さん0 ( ♀ )

主です。
反論したくなる心理も、何となくわかってきました。目的が達成出来たので、そろそろ閉めようかと思います。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧