魚臭症

レス3 HIT数 7744 あ+ あ-

社会人
10/09/20 15:31(更新日時)

口から腐った魚の臭いがします。歯磨きしても無駄で、遺伝的な口臭なので治療法はないそうです。口臭のせいで普通高校に行けなかったし、仕事も続きませんでした。もう辛すぎて死にたいです。死んでしまいたいけど、でも母が病気だし、弟も小さいからそんな事言っていられなくて。早く仕事を見つけないと…口臭に効果があるものを知っていたら教えて下さい。少しでも抑えたいと思っています。よろしくお願いします。

タグ

No.1424852 10/09/20 05:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/09/20 05:31
名無し1 ( 30代 ♀ )

トリメチルアミンの元となるコリン、カルニチン、レシチン、等を含む食品の摂取を制限することによって軽減する場合もあるそうです。


魚臭症で検索してこの文面見つけました。

トリメチルアミン尿症というものなんですね。
食事制限が可能性として一番効果あるみたいです。

肉、チーズ、魚介類、大豆製品など当てはまるみたいなので、全く食べないのは体壊しちゃうよね。

病院で相談しながらが良さそうだけど、通えないなら、自分でよく調べてから慎重に制限してね。

体壊しちゃダメだからね。

No.2 10/09/20 05:42
匿名2 

お辛いですね‥。

でも諦めずに試せるもの、どんどん試していってはどうでしょうか?

例えばですが‥
《ナタマメの歯磨き粉》
口臭予防に効果があるらしいです
(TVショッピングや、たまに新聞の広告で見かけました)

《シャンピニオンのサプリ》飲むサプリでドラッグストアでも売ってます!
シャンピニオンは、続ける事によって、腸の中から 防臭するので、体臭やガス等に効果が現れてくるそうです。

《パセリエキス》
良くコンビニやドラッグストアで販売されてる口臭防止の グミタイプやカプセル状のもの。

《スプレータイプの口臭防止剤》
《外出時もモンダミンの様な、マウスウォッシュで口をゆすぐ》

あと、乾燥する場所や長時間、黙ってたり等、口内の水分(唾液)が減ると 口臭が増えたり
食事を抜いたりすると 口臭が増える‥らしいです。

色々書いたものの効果あるか解りませんが 悲観的に考えず 研究してみて下さい!

No.3 10/09/20 15:31
匿名3 ( ♀ )

初めまして。
魚臭症と言うのを初めて知りました。
1さん同様検索して、臭い軽減を探しました。
主さんは魚臭症と診断されたのですか?
そうだとしたら、医師より臭い軽減治療の詳細説明を受けられなかったのですね。
医師でも専門外は知らない場合もあるようですね。
検索によると、個々で違いますが、1さんの書かれたように食事と、薬によって、かなり臭いが軽減されるようです。
もし現在病院に掛かられていなければ、検索して臭い軽減された方の書き込みを読んでみて下さい。
必要であれば、検索先のURLを貼りますので言って下さい。
魚臭症で悩まれている方々の情報交換コミュニティもあるようです。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧