育児に悩む私へ旦那が言った言葉

レス8 HIT数 1398 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/11/02 08:19(更新日時)

もうすぐ5ヵ月になる赤ちゃんがいます。
基本的には夜泣きせず、そんなに手のかからない子なんですが、時々、グズグズが長時間続くと頭の中がシビれてきてイライラしてつい「うるさいな💢」と赤ちゃんに言ってしまうことがあり、自分まで泣いてしまいます。
旦那に泣きながらグチをこぼしてみたら「子供が言う事聞かないからって自分が泣く奴がどこにいんだよ❗みんな子育てくらい当たり前にできるんだよ、自分の子供だろ、信じらんねぇ」と言われました。
その時、私はこの人に頼った私がバカだった、と思いました。
だって、私が頑張らなきゃいけない事も赤ちゃんだから仕方がない事も本当は分かっているけど話だけでも聞いてもらいたい時ってありませんか?
私が間違っているのでしょうか。
夫婦って辛い時、支え合うもんじゃないのでしょうか?
長文失礼しました。

No.141966 07/11/01 10:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/01 10:39
♀ママ1 

わかります😢 うちは 考え方の違いが 出産して 悪い方向にいってしまってます💦 明るく 楽しく育児生活したいのに 旦那との事で 今は 最悪な状況です😭 こんな毎日なら 子供と二人の方が 幸せになれるんじゃないかと 思うくらいですよ😁
話聞いてくれて 大変だけど 頑張ろ~ね🎵って 会話したいですよね😔 主さんは 普段は 仲良く過ごせてますか? 楽しい時間が あるなら まだ大丈夫だと思いますよ☺ イライラしちゃうのは 仕方ないですよ💢 その倍 笑顔になれると いいですよね~

No.2 07/11/01 11:02
プレママ2 

こんにちは😄育児大変ですよね💦💦私は今妊娠中なので私もイライラしてしまいそうです⤵⤵
私は悪阻がひどくて二ヶ月嘔吐の繰り返し・家事も出来ない状態でした。もちろん私ももうこんな状態いや…って毎日思ってました。そんな私を見るのを旦那もかなり辛かったみたいです。ママになるんだから我慢って。同じ思いを旦那にもさせたいくらいの辛さでした。
でも逆に旦那が仕事の事でグチグチ・メソメソされたら私もきれるかもです💧だから悪かったなぁと反省してます。主さんの気持ちも旦那さんの気持ちもわかります!もう一度話し合いしましょう❤旦那さんも主さんを傷つけるつもりじゃなかったかもしれません!

No.3 07/11/01 14:01
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

わかります😱

初めての育児って分からない事ばかりだし、👶が話してコレして、アレしてって言う訳じゃないし😥

男の人って👶を一日中見る訳じゃないから、大変さは理解出来ないと思いますよ☝

主さんは話してすっきりしたかったんですよね❓ (優しい言葉かけてくれたりとか☝)
私も泣いて旦那に訴えた事あります😁 出産後は気分の上下があるから気にしなくても👌
旦那さんと話して育児お休み日を作るといいですよ✋ その日だけは旦那さんに👶を見てもらうとかね😃

うちもたくさん話あってルール作りましたよ😉

あなた一人だけじゃないから心配しないで☺

No.4 07/11/01 14:19
♀ママ4 

旦那さん、ひどいですね。うちの旦那もそうでしたが、まだ父親になりきれていないのだと思います。ちなみにうちの旦那がようやく父親らしくなったかなと思い始めたのは娘が3歳になってからです。今でも(もう5歳)まだ他のお友達のお父さんと比べると全然ダメパパですけどね。旦那さんにしてみたら、自分が外で働いているのだから、母親が育児をするのは当たり前って思うのでしょうけれど、話くらいはきちんと聞いてあげるべきと思います。育児に協力はしてくれますか?(うちの旦那は一切、してくれませんでしたが)辛い時は支えあえるのが本当の夫婦だと思います。お互い、冷静な時に旦那さんとゆっくりお話してみてはどうでしょうか?私は旦那の支えが得られなかったので母や友達を頼りに育児を乗り切りました。主さんも頑張ってください。

No.5 07/11/01 14:32
匿名さん5 

気持ちを聞いてもらえるだけでも随分違いますよね。

私は赤ちゃんが欲しくて不妊治療してましたがとうとうできないまま諦めたので、
赤ちゃん羨ましいです~😱
ラクじゃないと思いますけど、一生懸命愛情たっぷりに育てて下さいね。

No.6 07/11/01 15:32
♂ママ6 

イライラしたり、泣いたりするの普通だと思います。旦那さんが、そういう風に言うのは旦那さんの子育て参加が少ないのではと思います。
🏠の旦那はかなり👶の世話するので、泣き止まなくて嫌になるの分かる。1日一緒にいるのは男には難しいよな。といってくれます

No.7 07/11/01 20:31
ゆな ( 1LCie )

うちもです💨この前なんか『それがお前の仕事』って冗談みたいに言われたのにブチギレました💢
ちなみに4歳、1歳の子供が居ます😃
旦那はムカツキますが、子供はカワイイですよね💖
ぐちりながらのんびりいきましょうね😃

No.8 07/11/02 08:19
♀ママ0 ( ♀ )

一括でお礼スイマセン😢
みなさん、ありがとうございます。
ヒドイ言い方してごめん。
と謝ってくれました。

旦那も赤ちゃんとよく遊んだり毎日お風呂に入れてくれたりしてくれてるので居てくれるとかなり助かります。
ただ、自分の好きな時に飲みに行ったり好きな事したりできる旦那が羨ましいというか、なんというか。
旦那の言い分も分かります。赤ちゃんにイライラしちゃう自分にもイライラして涙がでてくるんですよね😢

私は旦那に特に何かをしてほしいってことよりも「今日はこんな事があってこういう気持ちになったんだ」って事を聞いてもらいたかっただけなんです。

でもうちの旦那は私がどうしてほしいのか分からないんでしょうね。
旦那はなのに…💧
さて、また明日から頑張ります👊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧