障害のない子供を育てている私は叩かれる?

レス12 HIT数 4848 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
10/08/30 10:51(更新日時)

特に障害もない子供を育てていて、贅沢できないけれど安定した収入がある生活は叩かれるんでしょうか?

旦那の親戚は、子供ができないか結婚していない人ばかりで、唯一わたしの前に結婚した旦那の弟夫婦に子供がいますが、最近になって発達障害?と言われたそうです。

それから、義母や親戚からうちの子供への風当たりが強くなりました。
何も苦労していないと。

その子供ばかりほめられて、うちの子供がかわいそうでたまりません。

こういう扱いは、耐えるべきですか?

タグ

No.1406632 10/08/28 11:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/28 11:42
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

縁切っていいんでない?馬鹿な親戚。どちらの子供も何の罪もないのにわざわざ不和の種を蒔くなんて鬼の所業です。
せめて主さんの子供の心が傷付かないようにあまり行き来しない方が良いと思います。とにかく、主さんがたくさん、たくさん誉めてあげてくださいね。
だいたい人間を比べる事自体がおかしいです。障害あってもなくても同じ人間なのに、本当に馬鹿ですね。親戚の子も歪められてしまいそうで可哀想ですね😢

  • << 3 コメントありがとうございます。 本当に、子供にあたるのだけはやめてほしいです。 うちは、親戚の集まりが多いのですが、事情を知らない親戚から、うちの子供とその子供を比べられるのがたまらないらしいんです。 それで、旦那の弟夫婦が中心になりうちの子供を叩いていますが。 義母からは、恵まれていて苦労していないんだから我慢しなさいと言われました。 わたしが結婚したときも、両親そろっていて短大も出て就職をしてのんびり働いていたとけなされました。 弟夫婦は、大学も受からず就職も苦労して転々としたのにと。 ちなみに、障害についてはわたしにはわかりませんでした。 単に、発達がゆっくりなだけだと感じていましたが。

No.2 10/08/28 12:20
匿名さん2 ( ♀ )

何故叩かれるの?
思い込みですか?
もしかして主さん
偏見ぽい誤解される様な態度や言葉遣いをしませんでしたか?

  • << 4 コメントありがとうございます。 う~ん…、障害だと気がつかなかったから逆にいけなかったのか。 我が子の成長を、義母が喜んで話していたのをイライラして聞いていたと弟夫婦に聞きました。

No.3 10/08/28 12:46
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 縁切っていいんでない?馬鹿な親戚。どちらの子供も何の罪もないのにわざわざ不和の種を蒔くなんて鬼の所業です。 せめて主さんの子供の心が傷付かな… コメントありがとうございます。
本当に、子供にあたるのだけはやめてほしいです。

うちは、親戚の集まりが多いのですが、事情を知らない親戚から、うちの子供とその子供を比べられるのがたまらないらしいんです。

それで、旦那の弟夫婦が中心になりうちの子供を叩いていますが。

義母からは、恵まれていて苦労していないんだから我慢しなさいと言われました。

わたしが結婚したときも、両親そろっていて短大も出て就職をしてのんびり働いていたとけなされました。

弟夫婦は、大学も受からず就職も苦労して転々としたのにと。

ちなみに、障害についてはわたしにはわかりませんでした。
単に、発達がゆっくりなだけだと感じていましたが。

  • << 5 弟夫婦が~の意味が分かりませんが⁉
  • << 9 大学受からなかったのも就職苦労したのも自分らの能力の答えなのにね。本物の馬鹿。大学受かった奴は受からなかった奴より勉強の苦労しとるって⤵まあ目に見えないものの価値が分からん奴には理解できんでしょうね。 性格ブスが染らないように、実家とのつきあいは控えて、子供さん伸び伸びと育ててちゃんと大学行かせてあげたいですね。

No.4 10/08/28 12:49
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 何故叩かれるの? 思い込みですか? もしかして主さん 偏見ぽい誤解される様な態度や言葉遣いをしませんでしたか? コメントありがとうございます。

う~ん…、障害だと気がつかなかったから逆にいけなかったのか。
我が子の成長を、義母が喜んで話していたのをイライラして聞いていたと弟夫婦に聞きました。

No.5 10/08/28 12:51
匿名さん5 

>> 3 コメントありがとうございます。 本当に、子供にあたるのだけはやめてほしいです。 うちは、親戚の集まりが多いのですが、事情を知らない親戚… 弟夫婦が~の意味が分かりませんが⁉

No.6 10/08/28 12:53
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 弟夫婦ではなく、義弟夫婦の間違いでした💦

No.7 10/08/28 13:05
匿名さん7 

障害をもってるお子さんがいると、精神的につらいのは確かですからね。

多少は愚痴っぽくなるのを我慢しないといけない部分もあるとは思いますが…。

目の前で主さんたちのやり取りを事細かに見聞きしてるわけじゃないから、何とも言えないですが…。

No.8 10/08/28 13:45
♂ママ8 

主の旦那さんは何と?

子供達にはなんの罪もないので、あまり酷いなら義家とは距離を置くことも旦那さんと相談してみては?

そのうち子供さんが心を閉ざしてしまいかねませんよ😢

大人の顔色をうかがうような子供にはしてはいけないですよ😢

  • << 10 全くその通りです。子供の心に影をつくる大人には近くにいて欲しくないですね。

No.9 10/08/28 13:48
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 3 コメントありがとうございます。 本当に、子供にあたるのだけはやめてほしいです。 うちは、親戚の集まりが多いのですが、事情を知らない親戚… 大学受からなかったのも就職苦労したのも自分らの能力の答えなのにね。本物の馬鹿。大学受かった奴は受からなかった奴より勉強の苦労しとるって⤵まあ目に見えないものの価値が分からん奴には理解できんでしょうね。

性格ブスが染らないように、実家とのつきあいは控えて、子供さん伸び伸びと育ててちゃんと大学行かせてあげたいですね。

No.10 10/08/28 13:51
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 8 主の旦那さんは何と? 子供達にはなんの罪もないので、あまり酷いなら義家とは距離を置くことも旦那さんと相談してみては? そのうち子供さんが… 全くその通りです。子供の心に影をつくる大人には近くにいて欲しくないですね。

No.11 10/08/28 14:01
♂ママ11 ( ♀ )

義弟さん夫婦のお子さんは、まだ「発達障害?」疑いなんですよね?
おいくつなのかわかりませんし、診断内容によっても変わってくるとは思いますが😠
今、1番不安定な時期なのかもしれませんね。

かといって、子供達に罪はありません。どちらのお子さんも伸び伸びと育って欲しいし、障害がないからと冷たくされる理由はありません。
落ち着くまで距離を置くのがいいかもしれません。

家にも発達障害の疑いの子供がいますが、友人達の子供に発達障害だからと我慢させるつもりはありません。
普通に誉めたり可愛がったりします。
我が子は我が子。
友人の子は友人の子。それぞれ違うんです。比べだって仕方ないし、可哀想って腫れ物さわる感じの方が子供にとっても良くないです。

義弟さん夫婦は、子供が可哀想とかではなく自分達が可哀想なんでしょうね😠

主さんの子供に冷たく当たった所でどうにもならないのに。

No.12 10/08/30 10:51
♂ママ12 ( ♀ )

主さんは今は辛いでしょう。でもつまらない嫉妬に振り回されないでくださいね。
可哀想ですがいずれ、比べることも出来ないほど発達の差がでてくるんです。
その時に、思い切り義弟家庭を哀れんでください。

発達障害の子供は個性を大切にして育てなければいけません。比べて嫉妬してる場合じゃありませんよね。

発達障害の子供がいると、親子で死ぬほど苦労します。
今の主さんはその苦労は想像も及ばないと思います。
そういう義母、義弟の心情は結局理解してあげることは出来ないと思います。
無理に付き合わないことですよ。
法事など欠かせない時は、子供をご実家に預けるか自慢になるようなことは一切言わない…など配慮が必要でしょう。

義家族なんて気が合わないのが普通なんです。
私ならほとぼりがさめるまで一時預かりなど利用して、義家族には子供を見せませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧