注目の話題
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

化粧濃いのが嫌い

レス46 HIT数 14174 あ+ あ-

高校生さん( ♀ )
11/01/15 21:24(更新日時)

お化粧がスゴく濃い女子高生ってどう思いますか?

私も一応高1で女子高生ではあるんですが比較的地味なほうで、髪は染めておらずナチュラルメイクをしてます。


同級生にマスカラを付けすぎて目の回りが漆黒な子が結構います。もう黒目の動きが確認できないくらい💧

若い女性に多いですが、私はあんな化粧をしたいとは思いません。

勿論お化粧は綺麗でいるための方法のひとつだというのは解りますが、あれだけ濃いとちょっと引きます。


女の子は黒髪で、自信があるならすっぴんか、そうでなくても原型をとどめる程度のメイクが一番可愛いと思うんですけど…

私の考えって古臭いですか?😥
普通、女性はやはりああいうマスカラやアイラインをガッツリ引く化粧に憧れ、男性もまたバッチリ化粧の子の方が好きなんでしょうか。

あまり理解できない私は精神年齢おばさんかも😿

No.1403395 10/08/24 13:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/24 13:30
匿名さん ( EFFpc )

うーん…分かるなぁ。若いんだし、せっかく肌キレイなのにもったいない!アイメイクも黒っ!って思うくらいのは可愛い💛と思えないし、つけまつげも不自然に見えて変💧

  • << 23 10代からアイメイクバッチリだと5年後10年後に眼の周りに色素沈着が出来て老けて見えるって、先週メイク研修で習いましたよ😊 何事も程々が良いですね🎵

No.2 10/08/24 13:36
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。

そうなんですよね😥
若いうちからそんなにしなくてもいいのにッて思っちゃう…まぁ私も同世代なんですが💦

お化粧自体は個人の自由だと思うけど、今雑誌とかテレビの影響なのかみんなとりあえず目の縁を黒くしてるだけに見えてしまって(笑)

これは私があんまり興味ない人間だからなのかなぁ…。
やってる本人達からしたら全然違うのかも。

うーんよく解らない💔

No.3 10/08/24 13:46
ラブラブさん3 

いんじゃね?若いノリでさ。ほっときゃいんでね?

  • << 5 それもそうなんですが…。 やっぱり周りがそうだと気になっちゃって😥 でもまぁ、若いうちからそんなにしなくても…と思うのと同時に、若いからこそああしたいのかなぁとも思いますね😃 年を重ねてからじゃああいうお化粧はできないだろうし。

No.4 10/08/24 13:50
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

最近思うのですが、
女性はメイクを「綺麗になるため」
のツールとして活用してはいないのかもしれません。
むしろ「変身願望」としているんじゃないかな。
だから、盛りすぎるメイクをしている子は、
「お姫様願望」「お人形願望」が強かったりするの
では?

メイクガッツリな子が意外にもてないのは、
他者を受け入れない、自分よがりの世界に
傾いちゃってるからじゃないですかね。

  • << 7 なるほど…。 確かに"自分"の要素があんまり残ってないお化粧をしてる人が多いかも。 すっぴんを見せてもらった時すごくビックリした友人がいたので💧 綺麗になるというより大きく変わりたいって事ですね。 だったら印象の変わりやすい目なんかの化粧を異常に濃くする気持ちもちょっと解りました😃

No.5 10/08/24 13:50
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 3 いんじゃね?若いノリでさ。ほっときゃいんでね? それもそうなんですが…。
やっぱり周りがそうだと気になっちゃって😥

でもまぁ、若いうちからそんなにしなくても…と思うのと同時に、若いからこそああしたいのかなぁとも思いますね😃

年を重ねてからじゃああいうお化粧はできないだろうし。

No.6 10/08/24 13:51
通行人 ( K4h8c )

主さんの気持ちわかります😃

きっとそういう人達は自己満足です😃✨
流行り?のメイクをすれば良いと思ってるでしょう💦
アイメイクきつい人は私はそんな可愛いとは思わないなぁ😥😥

男性はそれぞれだからどんな意見かわからないけど…
ただ、友達もだけど似た者同士がくっつくので💦
化粧が濃い人には大抵男性も見た目が派手な方が一緒にいますょ🙈

化粧や見た目で判断しない人もいますょ🎵

私もナチュラルメイクだし(アイメイクはほぼナシ、眉も整えるだけで書いてません)、友達もファンデ以外はすっぴんなんて子は多いけどかわいぃです💕✨💕
もちろん髪も黒髪ですよ✨こんなキレイな黒髪に生まれてこれたのに染める人って勿体ないと思います😢

  • << 8 ありがとうございます😃 やはり流行りですよね。髪型なんかはまだいいとしてアイメイクの濃いお化粧が可愛いとは私には思えません😥 でも流行りがあると追い掛けたくなるのが女の子でしょうし…。だけどいつこの厚化粧ブームは終わるのか(終わらない気もしますが) 類は友を呼ぶって感じでしょうか。 派手な人って流行に敏感だし、服とかはお洒落な人が多いですしね。 お洒落な女性はお洒落な男性をゲットしやすい…というか、相応の努力してますし。 アイメイク以外は尊敬します⤴⤴(笑) そうなんですよ!黒髪って綺麗だし、染めりにしても日本人の顔立ちで明るめの髪色が似合う人って少ないと思うし… 結局ありのままが素敵だと思うなぁ😺

No.7 10/08/24 13:55
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 4 最近思うのですが、 女性はメイクを「綺麗になるため」 のツールとして活用してはいないのかもしれません。 むしろ「変身願望」としているんじゃな… なるほど…。
確かに"自分"の要素があんまり残ってないお化粧をしてる人が多いかも。
すっぴんを見せてもらった時すごくビックリした友人がいたので💧


綺麗になるというより大きく変わりたいって事ですね。

だったら印象の変わりやすい目なんかの化粧を異常に濃くする気持ちもちょっと解りました😃

No.8 10/08/24 14:08
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 6 主さんの気持ちわかります😃 きっとそういう人達は自己満足です😃✨ 流行り?のメイクをすれば良いと思ってるでしょう💦 アイメイクきつい人は私… ありがとうございます😃
やはり流行りですよね。髪型なんかはまだいいとしてアイメイクの濃いお化粧が可愛いとは私には思えません😥

でも流行りがあると追い掛けたくなるのが女の子でしょうし…。だけどいつこの厚化粧ブームは終わるのか(終わらない気もしますが)

類は友を呼ぶって感じでしょうか。
派手な人って流行に敏感だし、服とかはお洒落な人が多いですしね。
お洒落な女性はお洒落な男性をゲットしやすい…というか、相応の努力してますし。
アイメイク以外は尊敬します⤴⤴(笑)


そうなんですよ!黒髪って綺麗だし、染めりにしても日本人の顔立ちで明るめの髪色が似合う人って少ないと思うし…
結局ありのままが素敵だと思うなぁ😺

No.9 10/08/24 14:27
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

ナチュラルが一番。

化粧も髪型も服装も、流行りばかりおいかけて、パッと見は皆同じに見えます。

それにホントなら高校生は化粧なんていらないよ☝
逆に肌が荒れるだけじゃないかなぁ❓
第一メイクして体育してるの❓
汗で落ちたり、体育後にまたメイクしたり…💧そんなの面倒じゃん💦
私なんか高校時代はサッカー部だったから、メイクなんて誰一人してなかったよ✋
クラスでもほんの一握りしかしてなかたよ。

私は今でもスッピンです😃
何で皆スッピンを嫌がるのかが分からない💦
そんなにお化けみたいな顔なの⁉
私のスッピンもかなり汚いと思うけど、皆私以上なの⁉と不思議でならない。
お化粧代かからないし、たまにエレベーターで化粧臭いおばさんに出会うが耐えられない…💧

No.10 10/08/24 14:45
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。
体育がある日なんかは私の場合普段してるナチュラルメイクすらしていかないんですが、そういう子たちはいつも通りガッツリして来てますよ。

そして汗をかいた後みんなでトイレに行って再びガッツリお化粧してました(笑)
面倒だろうに…😔


ファンデーションとか肌荒れしそうだけど、紫外線を直に浴びないのはいいんじゃないでしょうか…多分。
それなら私は他の方法でUVケアしますけど💦


本当になんですっぴんがそこまで嫌なのか…。あれだけメイクが濃いとすっぴんの方がまだ清潔感があっていいです😥

厚化粧すぎると逆にもとの顔どんななの!?って思っちゃいますよね…😔

No.11 10/08/24 14:46
高校生さん11 

濃すぎるのは私も苦手です💦
汚く見えてしまいますよね💔

でもつけ睫毛は目が大きくみえるし、ほどほどにすれば顔が華やかになってお化粧が楽しいんです(*´ω`*)

黒髪はギャル服との相性が悪い気がするので、私は高校を卒業したら染めます🎀


私も変身願望だと思います(^o^)

  • << 13 レスありがとうございます✨ そうですね、私もつけ睫毛とかマスカラ自体を嫌ってるわけじゃなくて…11さんの言うとおり程々が可愛いかな☺ やっぱり変身願望ですかぁ。 お化粧って結構変身願望を満たすためにやってる人が多いのかも。 綺麗になるためだと考えいたんですが、違う自分に変わる+可愛くなるって感じでしょうか。 ちょっとお化粧に対する皆さんの考えがわかりました😃

No.12 10/08/24 14:49
カレンダーガール ( 20代 ♀ zV7o )

若いうちはすきずきじゃない❓😺

冒険してもいいし、自然体でもいいし。


でも、ナチュラルメイクしかしたことない人って、年いってもお化粧が下手なままなんだよね…(・ω・)


ある程度の年なのに常にすっぴんの人はマナー的にどうかなあと思っちゃう。


自分が思ってるよりすっぴん汚い人が多いからね…(・ω・)

  • << 14 年いってもお化粧が下手なまま…胸に刺さるお言葉(笑) 私そうなりそうだなぁ😱 うーん…今より少しは濃いめのメイク勉強した方がいいのかな。 濃いというより落ち着いたメイクを研究してみます😺 マナーなら多少は勉強しておくべきですね😥 頑張ります💪

No.13 10/08/24 14:54
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 11 濃すぎるのは私も苦手です💦 汚く見えてしまいますよね💔 でもつけ睫毛は目が大きくみえるし、ほどほどにすれば顔が華やかになってお化粧が楽しい… レスありがとうございます✨
そうですね、私もつけ睫毛とかマスカラ自体を嫌ってるわけじゃなくて…11さんの言うとおり程々が可愛いかな☺

やっぱり変身願望ですかぁ。
お化粧って結構変身願望を満たすためにやってる人が多いのかも。

綺麗になるためだと考えいたんですが、違う自分に変わる+可愛くなるって感じでしょうか。
ちょっとお化粧に対する皆さんの考えがわかりました😃

No.14 10/08/24 15:00
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 12 若いうちはすきずきじゃない❓😺 冒険してもいいし、自然体でもいいし。 でも、ナチュラルメイクしかしたことない人って、年いってもお化粧が… 年いってもお化粧が下手なまま…胸に刺さるお言葉(笑)
私そうなりそうだなぁ😱

うーん…今より少しは濃いめのメイク勉強した方がいいのかな。
濃いというより落ち着いたメイクを研究してみます😺

マナーなら多少は勉強しておくべきですね😥

頑張ります💪

No.15 10/08/24 15:04
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

私も厚化粧はちょっと…。
せっかく若くて肌綺麗なのに勿体ないって思っちゃう😔
ただ、主さん達ぐらいの年齢ってお化粧に目覚めて色々やってみたい年頃なのかと思うから、頑張りがいきすぎちゃうのかな?なんて思うけどね。
私も黒髪が好きだし、主さんの考え方はいいと思うよ😊
まあ正直なところは、オバチャンは厚化粧したくても不器用で、アイラインをまっすぐ引くこともできないんだけどね😂

  • << 17 そうですね😃 色々興味を持ち始めて、メイクとか洋服とかに気を使うことに敏感になりすぎて厚化粧になっちゃうのかもしれないですね😔 ありがとうございます^^ 友達に「やっぱり黒髪が一番可愛いよね」と言うとよく驚かれてちょっと自信なかったです(今黒髪の子も染めたい願望はあるみたいで💦) アイラインを真っ直ぐ引けないとは…😱 そうなると厚化粧したくてもできなくなっちゃいますね😥 でもその代わりアイシャドウとか凄く濃いおばさんも割と見かけます(笑)

No.16 10/08/24 15:13
恋愛中さん16 ( 20代 ♀ )

全然古風じゃないですよ~;
高校にもよると思いますが、ナチュラルメイクで十分だと思います。
ケバくしないと自身がもてない人もいると思うし、流行に乗らないと不安って言う人もいるから仕方なくメイクしている人もいると思うし。。。

万人受けするのはナチュラルメイクだと思います!

  • << 19 ありがとうございます😊 私はメイクだけじゃなく服もあまり流行を気にしてないんですが、自分がこれ可愛いなと思った物は流行でも全然そうでないものでも買ってます。 後から流行モノだねと言われたり、小物だと「それ2、3年前に流行ったよね」とか笑いながら言われますよ(笑) 自分が心から欲しい物を買うのは普通と言えば普通ですけど、流行だから~という理由で物を買うことがあまりないので、たまに自分が自分で女子高生っぽくないなぁと思うんですよね😥 メイクも自分がいいと思ったものをやってるんですが、周囲があまりにケバいんで気になってきてしまって💧 でもナチュラルメイクが万人受けするなら、別にそれでもいいかなぁと思えました✨ ありがとうございました⤴

No.17 10/08/24 15:38
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 15 私も厚化粧はちょっと…。 せっかく若くて肌綺麗なのに勿体ないって思っちゃう😔 ただ、主さん達ぐらいの年齢ってお化粧に目覚めて色々やってみたい… そうですね😃
色々興味を持ち始めて、メイクとか洋服とかに気を使うことに敏感になりすぎて厚化粧になっちゃうのかもしれないですね😔

ありがとうございます^^
友達に「やっぱり黒髪が一番可愛いよね」と言うとよく驚かれてちょっと自信なかったです(今黒髪の子も染めたい願望はあるみたいで💦)

アイラインを真っ直ぐ引けないとは…😱 そうなると厚化粧したくてもできなくなっちゃいますね😥
でもその代わりアイシャドウとか凄く濃いおばさんも割と見かけます(笑)

No.18 10/08/24 15:40
ラブラブさん18 ( 20代 ♀ )

主さんがナチュナルメイクが好きなように
濃い人は濃いメイクが好きなんだよ(´ω`)✌

うちはすっぴんに自信がないから化粧でばけてますよ\(^o^)/笑

  • << 21 そっか…そうですね😃 私がナチュラルメイクしたい気持ちと濃いメイクがしたい人の気持ちは似たようなもんなんですね。 化けてるんですか(笑) でもそれで自信が持てて生き生きできるならすっぴんでいるよりいいかもしれません😺

No.19 10/08/24 15:49
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 16 全然古風じゃないですよ~; 高校にもよると思いますが、ナチュラルメイクで十分だと思います。 ケバくしないと自身がもてない人もいると思うし、流… ありがとうございます😊

私はメイクだけじゃなく服もあまり流行を気にしてないんですが、自分がこれ可愛いなと思った物は流行でも全然そうでないものでも買ってます。

後から流行モノだねと言われたり、小物だと「それ2、3年前に流行ったよね」とか笑いながら言われますよ(笑)

自分が心から欲しい物を買うのは普通と言えば普通ですけど、流行だから~という理由で物を買うことがあまりないので、たまに自分が自分で女子高生っぽくないなぁと思うんですよね😥


メイクも自分がいいと思ったものをやってるんですが、周囲があまりにケバいんで気になってきてしまって💧

でもナチュラルメイクが万人受けするなら、別にそれでもいいかなぁと思えました✨

ありがとうございました⤴

No.20 10/08/24 15:52
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

私は逆に薄化粧で黒髪の子をかわいいと思わないです✋



私は佐々木希とか益若つばさ、CanCamのモデルみたいな子が好きなんで。



こればかりは好みの問題でしょう。周りに合わせる必要はないですよ✋

No.21 10/08/24 15:53
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 18 主さんがナチュナルメイクが好きなように 濃い人は濃いメイクが好きなんだよ(´ω`)✌ うちはすっぴんに自信がないから化粧でばけてますよ\(… そっか…そうですね😃
私がナチュラルメイクしたい気持ちと濃いメイクがしたい人の気持ちは似たようなもんなんですね。

化けてるんですか(笑)
でもそれで自信が持てて生き生きできるならすっぴんでいるよりいいかもしれません😺

No.22 10/08/24 16:00
匿名さん22 ( ♀ )

濃いメイクも薄いメイクも似合ってればOK!

黒髪も茶髪も同じ事が言えます。

あとは好みの問題。

私は昔から派手好きなので、高校生の頃からキャバ嬢か俉っていうメイクと服装をしてました。

今はかなり落ち着いたものの、まだまだ派手です昀

  • << 29 レスありがとうございます。 似合ってるか似合ってないか、と後は好み。結局はそこに落ち着きますね😃 みてる側な私はお節介ですが、もう少しだけ薄くしたら可愛いのにと思うんですけどね。高校生なら尚更😥 アイメイクが濃すぎるのが一番もったいないなぁって思う😔

No.23 10/08/24 16:41
匿名さん23 ( 20代 ♀ )

>> 1 うーん…分かるなぁ。若いんだし、せっかく肌キレイなのにもったいない!アイメイクも黒っ!って思うくらいのは可愛い💛と思えないし、つけまつげも不… 10代からアイメイクバッチリだと5年後10年後に眼の周りに色素沈着が出来て老けて見えるって、先週メイク研修で習いましたよ😊
何事も程々が良いですね🎵

No.24 10/08/24 17:19
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

私こそ古い考えかもしれませんが、、、
私から言わせれば、高校生は学生らしくスッピン・黒髪が一番かと😅

正直、学生が暑い化粧してぶってるのを見ると、言葉は悪いですが、こっけいです…

中身はまだ子どもなのに、外見だけ大人ぶってて


何事も、ほどほどが一番ですよ😄

学生に限らずですが😄

  • << 30 レスありがとうございます。 そうですね😔 高校生って外見だけならキチンとした格好をしてれば大人にも見えますけど、社会人に比べたらそりゃ中身子供ですし💧 これから色んな事を学んでいく段階にいる人間が見た目だけ頑張っても中身まで大人には近付けないですね。 でも思春期だしお化粧もしてみたくて…っていうのが空回りして厚化粧になるんでしょうか。 本当に何事も程よく行うのが大切です😥

No.25 10/08/24 17:25
匿名さん25 

お仕事でヘアーメイクをしています。
私から言わせていただくと、ガッツリの子もナチュラルな子もメイクが上手い人もいれば下手な人もいます。
ご自分が好きなメイクを研究して上手になるのが1番かと・・・

No.26 10/08/24 22:35
遠恋 ( 20代 ♂ fuJvv )

個人的にあまり化粧をしすぎるのもどうかと思います
素の人のほうがなんか人間味があっていいです

すみません独り言です

No.27 10/08/25 02:03
らぶらぶ ( 10代 ♀ g1qtv )

私も主さんと同じで
濃いメイク嫌い🍰*

私は基本すっぴんで
黒髪ろんぐです✨

一時期ナチュラル
メイクを出かける時
毎日してたけど、
いまはあんまり・・・
彼は私のすっぴん
好きって言って
くれてますし☺
でも、最近は・・・
彼に会うときは
ナチュラルですが
メイクするように
心がけてます💕

私もおばさんかも
しれないです😊笑

私はPopteenより
Seventeen派です✨

No.28 10/08/27 13:44
匿名さん28 ( ♀ )

私はハーフ顔なので薄いメイク似合わないんです💦
(祖父がフランス人です)
目が元から大きい方なので縦に大きく見せるより
横長に見せるようなメイクが似合うとよく言われます


今のギャルの子たちはみんな丸目・タレ目メイクで
お人形さんみたいで可愛いし
凄く憧れます


私がそう言うメイクをすると目が異常に大きく見えて不気味と言われます(苦笑)


服もリズリサ系が好きだけどギャルメイクじゃないと違和感あるし


主さんの言いたいことは分かるけど
そう言うギャルメイクができるのは若いうちだけだから
いいんじゃないかなぁ


なんかまとまりのない文ですみません💦

No.29 10/08/27 16:28
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 22 濃いメイクも薄いメイクも似合ってればOK! 黒髪も茶髪も同じ事が言えます。 あとは好みの問題。 私は昔から派手好きなので、高校生の頃か… レスありがとうございます。
似合ってるか似合ってないか、と後は好み。結局はそこに落ち着きますね😃

みてる側な私はお節介ですが、もう少しだけ薄くしたら可愛いのにと思うんですけどね。高校生なら尚更😥

アイメイクが濃すぎるのが一番もったいないなぁって思う😔

  • << 31 うーん。本当にお節介だと思います。 そんなこと言ったら、ギャルメイクをしている人からしたら、主さんももうちょっと化粧したらいいのに…と思われているんでしょう。 人の好みなんだから、他人が口出すことじゃないと思います。

No.30 10/08/27 16:35
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 24 私こそ古い考えかもしれませんが、、、 私から言わせれば、高校生は学生らしくスッピン・黒髪が一番かと😅 正直、学生が暑い化粧してぶってるの… レスありがとうございます。

そうですね😔
高校生って外見だけならキチンとした格好をしてれば大人にも見えますけど、社会人に比べたらそりゃ中身子供ですし💧

これから色んな事を学んでいく段階にいる人間が見た目だけ頑張っても中身まで大人には近付けないですね。
でも思春期だしお化粧もしてみたくて…っていうのが空回りして厚化粧になるんでしょうか。

本当に何事も程よく行うのが大切です😥

No.31 10/08/27 16:43
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

>> 29 レスありがとうございます。 似合ってるか似合ってないか、と後は好み。結局はそこに落ち着きますね😃 みてる側な私はお節介ですが、もう少しだけ… うーん。本当にお節介だと思います。


そんなこと言ったら、ギャルメイクをしている人からしたら、主さんももうちょっと化粧したらいいのに…と思われているんでしょう。



人の好みなんだから、他人が口出すことじゃないと思います。

No.32 10/08/27 17:42
高校生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 31 そうですね💦
瞬時に思っちゃうんですが😔


実際ばっちりメイクの子に「アイメイク濃くしてみれば?」とかは一度言われた事があるので、向こうも似たように思ってるんでしょう💧

言われた時はちょっと大きなお世話だと思ったので人のこと言えないですね。

口に出した事は流石にないけど、まず瞬時に「薄くすればいいのに」と考えてしまう事から直した方がいいかも😔


誰だって好きでやってることにケチ付けられたら嫌ですもんね。
例え思われるだけでも、自分の好みを否定される考えを持たれると嫌ですし。

No.33 10/08/27 18:18
あんずころ ( 10代 ♀ 0DQn )

そんなの人の好き好きでしょ?

あなたがそういう意見を持ってるのと同様に、彼女たちにも自分たちの考え方がある。
一方的すぎると思う。ほっといたらいいです。
だって別にあなたに悪いことしてるわけじゃないんだもん。

濃いメイクは1つの個性。
ナチュラルメイクも個性です。

No.34 10/08/27 22:50
社会人さん34 ( ♀ )

主さんがナチュラルメイク好きならそれでいいし、濃いめのメイク好きな人もそれでいいんじゃないかな。

若い子、男性が濃いメイク好きか、という質問がありましたが…好みは様々です。古臭いとか関係ない。おばさんも関係ない。
視野が少し狭いな~と感じました💧

最近メイク薄い子や、すっぴんの方が濃いメイクの人を批判してるスレ見ますが、それは違うんじゃないかと思ってしまいます。
好きにさせたれ。
自身が納得してりゃそれでいい。

No.35 10/08/29 15:43
ラブラブさん35 ( 20代 ♀ )

個人の自由じゃ
ないですか❓

私も濃いメイクは
苦手ですが

しない人はしないし
したい人はする、

それだけの事です💫

No.36 10/08/29 21:42
高校生さん36 ( ♀ )

直径の大きいカラコンとか薄暗い所なら映えるけど日中見たら変ですよね💔

私も最近ナチュラル派になったので主さんの言うことすごく解ります*

No.37 10/08/29 22:58
匿名さん37 ( 20代 ♀ )

濃ければいい、薄ければいいって問題でもないですよね。自分に合ってるのが一番かと。それ以前の問題の子には疑問を抱きますが…眉毛の書き方が変だとかアイラインがガタガタになっている子は頑張れ!って感じですね。

No.38 10/09/04 22:23
さとみ ( 10代 ♀ DNUrv )

👩アタシの場合は👰女としての最大の💕お色気を出しまくるために常にマイクロミニで常にファンデーションやマスカラやアィシャドウや💄💋口紅を濃くこってりと塗りまくって💄💋厚化粧をやりまくっています。ちなみに👩アタシ自身は自分自身の顔や👄唇に濃くこってりと塗りまくった後のファンデーションや💄💋口紅のプンプンした匂いがたまらないぐらいに💕大好きです🙋

No.39 10/09/04 22:45
恋愛の達人39 

個人の自由でいいんじゃない?

でもさ、高校生ぐらいの若時は、色んなメイク、ファッションに挑戦するのも、私は有りだと思うよ。失敗繰り返して、上達して、自分に合うものを見付けていけばいいと思う。

だって、いい大人になってからじゃ、あまり失敗できないし、ノーメイクでは失礼という場合があるからね。

No.40 10/09/08 02:12
カレンダーガール ( 20代 ♀ zV7o )

>> 39 同感。


特に女の子は、多感な時期に、人に見られること、装うことを意識して身につけたほうがいい気がする。


冒険しないで無難なことばかりしてると、後々ずっと自分の方向性が定まらなくて苦労すると思うよ。

No.41 10/09/08 20:07
恋愛恐怖症41 

中途半端よりはコッテリ化粧が良い。ドラッグクィーンみたいなね。

No.42 10/09/08 20:44
イケメンさん42 

イケてると思うよ。
若い子の化粧 凄くそそるよ。
囲みメイク 結構好きですよ。

No.43 10/09/09 02:35
高校生さん43 

人それぞれなんだから気にする必要ないんじゃね?
ただ髪色に関しては、顔が整った人じゃないと黒髪はちょっとモヤイ‥😥
俺は髪の毛染めてる子の方が好きだな☺

No.44 10/09/09 13:32
匿名さん44 

多分、すっぴんに自信がある子は化粧薄くて、
自信ない子が厚化粧になってしまうような気がします。

No.45 10/11/24 01:14
中学生さん45 

人それぞれだと思いますよ😄

ウチはメイク濃いです。
他人が口出すコトじゃないですよ✨

No.46 11/01/15 21:24
さとみ ( 10代 ♀ DNUrv )

👩アタシも常にファンデーションやアィシャドウやマスカラや💄💋口紅を濃くこってりと塗りまくって💄💋厚化粧をやりまくっています👩アタシは👰女の最大の💕お色気を出しまくるためには常に💄💋厚化粧をやりまくっているほうがいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧