注目の話題
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。

看護師のスレについて😱

レス197 HIT数 13777 あ+ あ-

大学生
11/01/23 15:54(更新日時)

看護師のスレについて😱

看護師のスレやレス見ると怖い😱

看護師って皆さんあんな雰囲気なのですか⁉

何故、そこまでスレ主に噛みつくコメント😱
白衣の天使は幻ですか?

自分は、絶対正しいと言うレス😱

結婚したくないタイプと私の医大生🏥の男友達は、言ってました。

皆さんは、どう思いますか?

タグ

No.1402774 10/08/23 18:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.15 10/08/24 08:43
大学生0 

>> 1 看護師さん皆がそうなんじゃないです。 ここで嫌なレスをする人が、たまたま性格の歪んだ看護師なだけです💧 そんな性格の方は看護師に関わらず色… レス有難うございます。

そっそなんですか⁉

有難うございます。

No.16 10/08/24 08:46
大学生0 

>> 2 人それぞれです。実態はミクルの中だけでは分かりません。 No.2さんレス有難うございます。

No.1さんと同意見ですね‼

有難うございます。

No.17 10/08/24 09:06
大学生0 

>> 3 そう、人それぞれ、、 主さんは、看護師さんと何かあったの蓜 頑張ってる看護師さんが、殆どだと思います溿昀昀昀昀昀昀昀昀昀 看護師さん、… No.3さんレス有難うございます。

お年寄りに対して、耳を疑う事を聞きました。

なかなか食事しない方に、対して「早く食え‼‼食え‼‼片付かなんだよ‼とっと食え‼」

20代前半の女性看護師でした。恐らく認知症のある患者さんに対してのようでした。

看護師が、寝たきりの患者さんの爪を剥がした事件や点滴に薬液混入事件、乳幼児殺害事件等、

怖いですね‼‼😱

日常茶飯事、表沙汰になってない医療ミスも有るそうですね‼‼😱

No.18 10/08/24 09:10
大学生0 

>> 4 看護師は裏表が凄いですよ😨 No.4さんレス有難うございます。

やはり、そうですか‼‼😱

特別親切でなくても良いので普通に接して下さればいいですよね😓

No.19 10/08/24 09:17
大学生0 

>> 5 知り合いに看護師(旧称、看護婦さん)がいたけど、凄いストレスがあるって言ってたな。 主さん、少しくらい多目にみてやれよ。 No.5さんレス有難うございます。

お仕事上、大変そうなのは、端からみても解りますが、
袋叩きは、見てて怖いですね😱😱😱

No.20 10/08/24 09:22
大学生0 

>> 6 自分でも心が荒んできていると感じています。 No.5さん有難うございます。
そうですか😅

毎日お疲れ様ですm(_ _)m

自覚されてない方が怖いです。😱😱😱

有難うございます。

No.21 10/08/24 09:28
大学生0 

>> 6 自分でも心が荒んできていると感じています。 No.6さんレス有難うございます。

すみません間違えてしまいました。

No.20が

No.6さんのお礼レスです。

大変失礼致しました。

No.22 10/08/24 09:31
大学生0 

>> 7 どんな職業だっていろいろな人居るでしょう。 私は看護師、夫は医師です。 医大生さんたちもいろいろなタイプが好きだと思いますよ。 No.7さんレス有難うございます。

そうですか‼😅

どうぞお幸せに……

No.23 10/08/24 09:56
大学生0 

>> 9 今 入院中ですがここはみんな優しいです✨ でもミクルでレスしてる人はたまに酷い人もいますが一番困るのは誤った知識を身に付けた人や勉強不足の… No.9さんレス有難うございます。

今ご入院なさってるとの事で御加減如何でしょうか?

入院先の看護師さん優しい方々で何よりです。

看護師さんは、忙しく大変かも知れませんが、患者さんは、看護師さんよりもっと辛く苦しい闘病生活を送られています。

看護師さんは、健康的な方が多いから自分が、痛い思いした事無いから解らないんでしょうね😅

休む時間はきっちり休んで仕事中、カリカリしないで欲しいですね😅

No.9さんお大事になさって下さい。

  • << 25 No.9さん、追記です。 間違った知識と勉強不足ですか😱😱😱😱😱 それは、困りますよね😱😱😱😱 確かに、患者さんに間違った知識教えてしまうのは危険性極まりないですもんね😱😱😱 確認してから教えて貰わないとプロとして恥ずべき行為ですね‼😱😱😱😱😱 そう言えば、スレ同士で看護師さんが、土素人のくせに○○…… ぶちギレてたの見掛けました。 あ~あ~怖い😱😱😱😱😱😱😱 プロならきちんと説明すべき✋

No.25 10/08/24 10:15
大学生0 

>> 23 No.9さんレス有難うございます。 今ご入院なさってるとの事で御加減如何でしょうか? 入院先の看護師さん優しい方々で何よりです。 看護… No.9さん、追記です。

間違った知識と勉強不足ですか😱😱😱😱😱

それは、困りますよね😱😱😱😱

確かに、患者さんに間違った知識教えてしまうのは危険性極まりないですもんね😱😱😱

確認してから教えて貰わないとプロとして恥ずべき行為ですね‼😱😱😱😱😱

そう言えば、スレ同士で看護師さんが、土素人のくせに○○……

ぶちギレてたの見掛けました。

あ~あ~怖い😱😱😱😱😱😱😱
プロならきちんと説明すべき✋

  • << 33 ありがとうございます☺ 自覚症状のない疾患なんでただゴロゴロしてますw 忙しいのにここはみんなナースがニコニコ対応だからすごいな~と思いまして。 産婦人科だからかな? 赤ちゃんと記念撮影してたりでなんかすごい和やかなんです。 他の病院では怖い人もいたから余計そう感じるのかも…。 病院によってこんなに違うんだな~というのがわかりましたよ。

No.28 10/08/24 12:23
大学生0 

>> 10 特定の職業を挙げてあれこれ言っても、個人で性格も違うし😥 裏表があるって、仕事では仕事の顔があるのはどの職業でも一緒でしょう❗ No.10さんレス有難うございます。

確かに、世の中色々な方がいらっしゃるようですが、

看護師さんって看護の何を勉強されてきたのか、疑問に思いました。

友達のお姉様が、元看護師さんで、

「私は、看護師すべきではないと思うようになった。余裕がないと人に優しく出来ないから………
患者さんが、可哀想だから結婚を機に辞めた😅」
とお話を伺った事あります。

No.38 10/08/26 12:25
大学生0 

No.11さんレス有難うございます。

ご結婚されるのですね✨おめでとうございます✨🍷❤🚻❤
どうぞお幸せに💍✨✨

No.39 10/08/26 12:35
大学生0 

>> 12 私の知ってる看護師さんは性格が激しい方ばかりでした💦💦 なので友達はほとんどいないようでしたよ・・・😅 No.12さんレス有難うございます。

激しい性格の看護師さん😱

怖いですね😱

看護師さんって、友達いない人多いんですかね😱

傲慢な方多いのも納得できますね😓

有難うございます。

No.40 10/08/26 12:56
大学生0 

>> 13 本当に看護師かどうかだって判んねえじゃねえか? No.13さんレス有難うございます。

他のサイトでも投稿者に対して看護師さんは、異常な位過剰反応しますよ😱

知識的な用語出して😱

しまいには、土素人等😱

怖いですね😱

No.41 10/08/26 13:04
大学生0 

>> 14 私の友達にもナースがいるけど、その人は自分の意思を突き通したいタイプで、ねちっこい。 No.14さんレス有難うございます。

そ〰ですか⁉😱😱😱⚡⚡⚡

やはり💧

しかも、ねちっこい😱😱😱

怖いし、嫌ですね😓

No.43 10/08/26 13:17
大学生0 

>> 24 看護師である前に 人間だから色々な人いますよ😊 私も看護師してますが 特別看護師はみんな○○‼って同じ性格じゃないし💧 職場にも 本当に… No.24さんレス有難うございます。

そうなんですか⁉⁉

何故、看護師になったのか⁉
何故、看護師になりたかったのか⁉

理由があると思います😓

看護師は、奉仕の精神がないと看護師失格と聞きました。
看護学校って一体何を教わるのですかね⁉⁉⁉

No.52 10/08/27 07:31
大学生0 

>> 26 若くないおばさんばかりな事もあって健康的なスタッフは少ないですよ。 不規則な生活と身体を酷使しているので薬を飲んだり通院している人がほとんど… No.26さんレス有難うございます。

若い看護師だけの病棟やクリック等もお見掛け致します。
実際、働くスタッフ曰く、
「若くて体力に自身がないとやっていけない。」との事。そういう、所も有りますよね😱

若くないスタッフの職場も知っています。
きつい仕事は、若いスタッフに押し付けて、口ばかりで動かない方々もお見掛け致しましたけど😱

No.54 10/08/27 18:36
大学生0 

>> 27 そんなひどい看護師に当たったことなんかないですよ😥持病持ちだし祖父母と同居だったので病院に関わること多いですが、皆さん丁寧で優しいです。特に… 看護師さんは、人を見て接してるんです。この患者さんは恐いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。

この患者さんは、大人しそうだから、キツい事言う。

この患者さんの家族は、煩いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。

入院したりしてれば、患者同士で看護師の情報交換するから、すぐ解りますよ😱

  • << 57 呆れますね⤵ でも、そういう目線で見てれば主さんみたいな意見しか出ないかな😥 今更考えは変わらないだろうし、これからもその目線で受診されるんでしょうね💦
  • << 72 削除隊👮てのがあるのか⁉ 討論かぁ~⁉大学生さんは入院して看護師によっぽどな目にあった⁉ クレーム出さなかったの⁉ 出していたら、丁寧に扱ってもらえたのに💦 次に入院する時は、ここでの討論のような感じで行くとグッドですよ👮 頑張って入院生活で情報交換したまえ👮 さらば👮 あっと、夏休みだからってメールばっかしてないで、大学生らしく青春を謳歌したまえ👮

No.56 10/08/27 20:34
大学生0 

>> 55 No.27さん追記です。

先程は、大変失礼致しました。

言葉悪く不快な思いさせてしまいました。
とにかく看護師ってすごいんですよ。


本当に、貧乏・金持ちや身なり見て見下した態度、

病院に勤めている職員には、無下に扱ったり、

散々、見下した態度で接して心付けや菓子折りを渡した途端、態度変わったり、

人間性疑いたくなります。

  • << 183 信じられないなあ。 私はいい看護師さんにしかあったことない。 第一、主さん幾つなの?今時の病院で心付けの有無で態度変わるって。 スレ文後半といい、看護師さん=女性 みたいなところといい、古くないですか? 私がいうのは厚かましいが。 病室の情報交換って…。 もしかして、私より年上?

No.58 10/08/27 20:43
大学生0 

>> 29 看護師だって人間だもん(゜∇゜)神のように優しくなれない時もある❗ 少なくとも私は看護師に向いてないな🎵自己中な患者さんばっかりでムカついち… No.29さんレス有難うございます。

毎日お疲れ様です。m(_ _)m
大変でしょうけど、お仕事頑張って下さい。

No.59 10/08/27 21:30
大学生0 

>> 30 仕事がキツイから仕方ないと思いますよ。それが看護師さん達の言い分。 でも、パトカーで移動する警備員(指令センター含む)のほうが数倍キツイし… No.30さんレス有難うございます。

毎日お疲れ様です。確かに看護師さんは、一番偉い・一番大変とかなり叫びますますが、

けして、そんな事ないと思います。

仕事は、どんな仕事もけして楽な仕事有りません。

酷いと看護師さんは、後輩注意する時、OLじゃないんだから……と注意するそうですよ。

OLさんだって、仕事のミスすれば、会社に多大な打撃が有りますよ。お気楽ではありません。

同様に、No.30さんの警備のお仕事、地震・雷雨・強風・台風・積雪にも関わらず、仕事嫌なんて我儘言えませんよね。

冷暖房完備でないと、足腰痛めたりする方々もいるそうです。

お気をつけて下さい。

消防士さんや警察官だって自分達も命懸けで仕事してるのに、

何で看護師さんって傲慢なでしょうね。

医師だって何日も眠れず救急病院で仕事してるのに、

今、医師不足で社会問題にもなっているのに貴重人材にも毒をはく看護師怖いですね~😱😱😱

  • << 63 だ~か~ら💨 看護師ってくくりでモノを言わないの💨

No.61 10/08/28 00:30
大学生0 

>> 32 相変わらず色々言う人いますね😥 病院って看護師だけじゃなく介護・看護助手さんもいるし全部看護師の言動ではないと思います。医療はサービス業って… 10さん再レス有難うございます。

残念ながら、私がお話しさせて頂きましたのは、看護師さんです。ネームプレート見れば良~く解りますよ。

まさか、看護助手さんも看護師さんのネームプレートになったり、しているんですか😱

良い看護師さんでは、なく良い患者さんになれと患者さんに注意するんですか😱


看護学校の指導は凄いですねそんな考えで看護されては、病院も怖いですね😱😱😱


看護師さん中心で病院回ってるんですか😱😱😱😱😱😱😱😱

  • << 64 あなたも昨今の医療はサービス業って言葉をかさに着てる方みたいですね。自分が言いたいのはどんな仕事でもお互いのマナーが大切ってことです。イヤミのような言い方しかできない主さんには理解しがたいでしょうけど。看護師にも反省点はあるしお互い様ってことです。
  • << 65 ちなみに患者さんの責務については国が言ってることです。

No.67 10/08/28 08:13
大学生0 

>> 66 削除隊の方だと思われますよ
討論出来ないのですか

削除を皆様に呼び掛けて

削除隊は存在すると証明してるようなものです。

No.86 10/08/29 08:37
大学生0 

>> 83 医師で軽い人多いし真面目な人も多いし半々って所ですよ。 今までに何人かの医師に誘われたけど、ほとんどが既婚者でした。誘ってくるのは相手から… No.83さん、看護師についてのスレですよ~

荒らすのでしたら、ご遠慮下さいね✋

No.118 10/09/12 13:03
大学生0 

>> 117 No.117さんレス有難うございます。

看護師叩き等してませんよ✋
事実を述べてるだけです。✋
事実が、公になると不都合
ですか⁉

看護師さんの医療ミスやヒヤリハットや事後報告書等公になって無い事山程有ります。

命に別状なかった事だけの話だけなんて日常茶飯といっていいくらい。患者さんは何も知らされたりしないだけです。


医師が、上に報告しなくてもいいとなれば、内部で隠して終り。医療ミス犯すのは、新人看護師もさることながら、3年目以降の中堅看護師も多いのです。

実際、看護師さんから酷い事されてトラウマになってる方のスレもお見掛けします。

残念ながら私は、素晴らしい看護師さんに、お会いした事有りません。

看護師のイメージは悪いです。

  • << 120 主さんの仕事は❓ 大学生でいいんですか❓ 何度も言うけど、職種云々ではなく個人の資質です。あなたの職種を教えてください。それについて、自分が思う批評をしてあげますよ❗ でも、他職種を批判できるくらいだから、さぞかしエラい仕事でしょうね❗

No.121 10/09/12 15:13
大学生0 

>> 120 No.10さんレス有難うございます。

私の職業は、大学生です。✋
批判ってどうなさるおつもりですか?

荒らすのでしたら、ご遠慮下さい。

皆様は、看護師さんについてきちんとご回答頂いています。

No.125 10/09/13 11:08
大学生0 

>> 123 主さん大学生なんですね💨 社会にでて企業に勤めてから言った方がいいかもね💧 社会って医療だけでなくどんなところに理不尽はつきもの。 … No.116さんレス有難うございます。

やはり、看護師さんのイメージは、社会人時代から現在に掛けても全く変化しません。

こちらのサイトで質問させて頂いてますます、イメージは悪くなりました。


尊敬出来る白衣の天使は幻でした。残念な結果です。
良識どころか、医療ミス犯すような事冴えも黙認してるということに、受け取れました。


最近の患者様は、医療ミスに対して敏感になっており、かなりシビアになっているようですが、まだまだ日本は、変わらないようですね。


私は、医療ミス犯すような事に関しては今後も流される事なく行くつもりです。

そして看護師さん達を反面教師としていい見本にさせて頂きます。

No.126 10/09/13 11:13
大学生0 

>> 123 主さん大学生なんですね💨 社会にでて企業に勤めてから言った方がいいかもね💧 社会って医療だけでなくどんなところに理不尽はつきもの。 … No.106さんレス有難うございます。

お礼投稿は、No.125になります。

大変失礼致しました。

No.135 10/09/14 09:27
大学生0 

>> 132 スレの趣旨に半分賛同できます。患者をバカにした看護師さん多すぎです。 患者の悲喜こもごもは患者の責任で解決すべきであるように、八つ当たりした… No.127さんレス有難うございます。

沢山のレス有難うございます。

とても嫌な思いされましたね。

看護師の集団は、恐ろしいですね。
私も中学生の頃、入院した時ベット上安静との制限がありトイレもベット上でした。

看護師さんのベット用トイレの当て方が悪く、看護師さんに位置を何回か確認して貰い、済ませのですが、

結局上手く当たっておらず、私がお漏らししたと別の看護師に怒鳴られました。

「だったら初めからベット用トイレを当てる時点で気付きませんか?可笑しくないですか⁉私は、何度も位置確認して貰いましたし、動けないので、動いたりしてません‼」

と反論しましたが、結局私が早くナースコール押さなかったと看護師何人にも囲まれ脅されました。

実際は、私が正しかったのですが……

トイレ回収に来たのが看護助手さんで、その方に両親のもと、疑惑の件で、確認すると看護師のベット用トイレの当て方が悪かったと言ってました。

  • << 137 ふと感じましたが、医療技術を知り日本語を操る『サル未満(??)』 以下なんて言えません。世のお猿様に無礼でしょうからね。そりゃ昔は夢も見てました。でも現実をしり、夢も醒めました。 以降、あの病院に入院は断るつもりです。
  • << 185 あ~、主さんもトイレ失敗したんだ! 私もしたよ💧男の看護師さんに介助されて恥ずかしかった💧 看護助手さん👩に 「お尻ペンペンするわよ~」と怒られて 「感覚わからなくて、これで良いかな~と思ったら、外れてた!ご免なさい💧」 「いいのよ、慣れないことなんだから。気にしないで~」で済みました。 そう言えば、看護師さん👨とは特に会話しませんでした。 気まずくて。 次のトイレ介助も別の男の看護師さんだったときは辛かったなあ。 30代でもね。

No.136 10/09/14 09:51
大学生0 

>> 132 スレの趣旨に半分賛同できます。患者をバカにした看護師さん多すぎです。 患者の悲喜こもごもは患者の責任で解決すべきであるように、八つ当たりした… 追記です。

看護助手さんより
「看護師は、自分達が悪くても謝る事を知らない。
私も本当の事を言ったけど、何人にも囲まれ脅されて、曖昧になると、看護師が正しくなるの……」

私は、本当に本人直接言ってやりたかったですが、両親に止められ師長に他にも色々あり全部ぶちまけました。

看護師が私の、点滴の終わりに、ヘパリン生食という、血を固まり難くする薬液入れる時、エアーしか入っておらず、看護師に伝えようとすると凄い勢いで、エアーを入れられました。

人命に関わらなかっただけで良かったものの、当時20ミリリットルのエアーが入ると静脈血栓で、命に関わるとか聞きました。

No.138 10/09/14 11:46
大学生0 

>> 137 127さん再レス有難うございます。

私も、医療技術や知識ばかりを振りかざす対応には、憤りを隠せません。

患者様あっての病院ですから看護師が、心臓疾患の方に怒鳴りつけて注意をした所、発作を起こしてしまったそうです!

明け方頃に心臓発作が出た時に、患者様にすぐナースコールを押さなかった為、心電図が、取れなかったと大騒ぎして、怒鳴り付けたそうです。

看護師の怒鳴り声は、病棟中響き渡り、この有り様です。その看護師は、辞めさせられたそうです✋

大部屋だったので周りの患者様の証言もあり、他の病室の患者様からのクレームも出た結果でしたが、個室だったらと思うと、ぞっとする話ですね。✋

私も入院はもう懲り懲りです。病院自体が嫌で溜まりません。

お身体の調子は如何でしょうか?

ご無理なさらずお大事になさって下さい。

  • << 140 その看護師を『傷害罪』で刑事告訴すれば、その病院から逮捕者がでて、あっという間に病院が無くなったのでしょう。 AA-AAという薬と、 AA-BAと言う似た薬を間違えて、人が死んでも、『私が間違えました』って名乗りでないのでしょう。前回の入院で確信しました。技術その物は飛躍的に伸びましたが、ヒューマンは三流にも成れません。 大事なのは次に同じ間違いを出さない事なのに…。

No.141 10/09/14 12:55
大学生0 

>> 140 No.127さん度々レス有難うございます。

お身体の調子余り良くないようですね。

私の父は末期の癌です。骨まで転移してますが、抗がん剤が良く効いてるお陰もあり、

入院せず、通院治療中です。放射線治療等も行い、今は落ち着いておりますが、いつどうなるか、解りません。

色々ご不安抱え、お辛いでしょうが、ご無理せず、
お大事になさって下さい。

No.142 10/09/14 13:09
大学生0 

>> 140 その看護師を『傷害罪』で刑事告訴すれば、その病院から逮捕者がでて、あっという間に病院が無くなったのでしょう。 AA-AAという薬と、 AA-… No.127さん追記です。

No.127さんのおしゃる通りだと思います。

医療技術進歩しても追い付けてない医療従事者も見掛けます。

大切な命を預かる重みを良く考えて欲しいです。

ご自分の家族が、入院して同じような態度を取られたらどのような気持ちになるか、良く考えて欲しいです。

医療ミスされて命を奪われても平気でいられるとは、思いませんが✋

私達以上にもっと、噛み付くでしょうね✋

No.155 10/09/15 04:55
大学生0 

>> 146 私は看護師ではありませんが、主さんの方が上から目線を感じます😔常に医者の下、患者の下って何故優劣つけるのでしょうか?私は全ての仕事に貴賤はな… No.146さんレス有難うございます。

お友達が看護師さんされてるそうですね。

ただ大変なのは、看護師さんの仕事ばかりでは、有りません。

販売職や営業職や医師や他の職種だって時間外労働はしています。

例え、自分達が悪くなくてもきちんと謝罪されます。
始末書だってお客様が悪くても書かされてます。寒い倉庫で力仕事したり……私も、社会人経験者ですので、理不尽な事、沢山有る事は承知の上です。

医師は、医療ミスと今は訴えられる頻度が増え、医師不足の問題。

看護師のミスも最終的には、主治医・病院の責任になるのです。

余り看護師さんだけ大変✋大変✋と騒ぎ過ぎています。
病院にいれば、患者様から看護師さん✋看護師さん✋
と呼ばれて鼻高々で居られるかも知れないですが✋

お給料貰っている以上は、世の中そんなに甘く有りません。

No.156 10/09/15 05:28
大学生0 

>> 147 申し訳ないけど、主さんの弁護をさせて頂きます。 鼻から看護師と言う職業に従事されてる方を馬鹿にしてるわけでは無いでしょう。『今のままではダメ… No.127さんレス有難うございます。

申し訳ありません。弁護して頂き、恐れ入ります。

私の気持ちを代弁して頂きまして有難うございます。

ご迷惑お掛け致しました。

No.157 10/09/15 05:42
大学生0 

>> 149 「忙しい」「自分は親切丁寧な看護を行っている」「悪質なのはごく一部」などと他人事のように流さず、批判は真摯に受け止め、環境改善や更なるサービ… No.4さん沢山のレス有難うございます。

そしてご理解頂いた上でレス頂きまして有難うございます。

途中で何度か閉鎖を考えました。

看護師さんのコメント拝読させて頂きますと悲しくなる内容の多さに閉鎖を考えました。

No.4さんは、医療関係にお詳しいようで、勉強になります。

私は、病院に入院や通院の苦い経験後、医療について敏感になりました。

医療関係にお詳しい方が、おられると、とても励みになります。

有難うございます。

No.158 10/09/15 05:44
大学生0 

>> 150 消したけりゃ消せば良い。何も変わらない隠蔽体質だと受け止めます。 保身に保身を重ねた者達の末路は、誰にも相手にされなくなりますよ。 No.127さんレス有難うございます。

度々、ご迷惑お掛け致します。

申し訳ありません。

No.160 10/09/15 05:56
大学生0 

>> 154 削除されたレス No.154さんレス有難うございます。

どうぞお好きなようにお騒ぎ下さい。

荒らされていると見なしております。

一人で何役もこなす程、そんなに暇ではありません。

No.161 10/09/15 06:09
大学生0 

>> 159 なるほど❗ そうかもしれないですね。現状を知ってるようで全く無知なことレスしてるし、煽るようなレスばかり💦 今は看護師だろうが看護助手だろう… No.10さんレス有難うございます。

No.10さんもNo.154さんと同様の方とお見受け致します。
看護師さん自身が訴えられる事自体存じております。

しかし、看護師さん自身のミスも主治医や病院自体に泥を塗るだけです。

看護師さん自身のミスも結局は、患者様以外も多くの方々ご迷惑お掛けしているのです。

  • << 163 現状知っていてのことなら何も言うことはありません。社会人を経験しての大学生活、勉強熱心な方と思います。目標に向かって頑張って下さいね。ただ、老婆心ながら批判ばかりで柔軟性のない思考では通用しないのが世の中です。淘汰されないように❗

No.162 10/09/15 06:46
大学生0 

>> 154 削除されたレス No.154さん追記です。

レス頂いている方々に大変失礼です。

ご自分のレス良く読み返された方が宜しいかと思われます。

No.165 10/09/15 07:33
大学生0 

>> 164 106さんレス有難うございます。

訴えると簡単に言いますが、裁判にかかる費用や体力・気力・根気等なければ裁判は出来ません。

病を抱えられている方々のお気持ちも解らない可哀想な看護師さんですね!

No.174 10/09/16 23:00
大学生0 

>> 171 169です。 准看の問題は、私の従姉妹の現実を見ていて感じることは沢山あります。 私も学歴を持ち出すわけではありませんが、レベルの違いがはっ… しかし、正直な所、准看護師や正看護師の新人は、知識不足でインシデントになり、

3年目以降の准看護師や正看護師は、慣れによる過信でインシデントを引き起こす。

点滴等の薬液は似たような名前やパッケージ等で誤認してしまい。最悪医療ミスに繋がっているのが現実です。

今日は、薬液の名前も変わり混同するのも現実問題です。二人以上での薬液確認をしても何故か医療ミスは、改善されません。

新卒の若い正看護師の輸液ポンプ操作のミスにより、クレンメを止めずにボタン操作をし、一気に点滴を流すという事もあり、新人の指導不足の問題です。

抗がん剤治療やリウマチ治療の方だったら、生命に及ぶでしょうし、
小児やご老人や大人の方でも病状悪い方も微量に滴下を合わせているのに大量の点滴が流れれば、心臓に負担が係り生命に危険を及びます。

正看護師や准看護師とか余り関係無いのが現実です。

No.175 10/09/16 23:19
大学生0 

>> 174 No.169さん✋すみませんレス有難うございます。

お礼せず、大変失礼致しました。

No.180 10/09/17 23:53
大学生0 

>> 177 116です。 ヒマ人4さんの言うとおり、患者さんには看護師だろうが、准看護師だろうが、看護してもらえれば良いので、関係無いと思います。 おっ… 116さんレス有難うございます。

大腸検査は、仕事に就く前に検査手順等の指導はないのですか⁉

病院によっては、勉強会で、他科の業務内容について説明されてるのでは、ないですか?


そういった事もせず、いきなり業務に就かせるのは、看護部や病院の責任かと思われます。


新人正看護師でも授業で習った事生かされている人は、数少ないのが現実ではないですか?


簡単な事すら解らないから先輩看護師から、「学校や実習で何やって来たの⁉」と怒鳴られたりしてるのが現実です。

No.184 10/09/23 18:39
大学生0 

>> 183 No.183さんレス有難うございます。

No.183さんは、看護師もしくは、ご家族の方ですか?

失礼ですが、荒らしにしか見受けられません。

  • << 186 患者です。 今のところ、身内に看護師さんいないですけど。 なぜ、そう思ったのですか?
  • << 187 自分に対しての意見(批判ではない)はすべて荒らし扱いですか❓ 話し合いにもならない…😔

No.189 10/09/24 16:02
大学生0 

>> 182 あなたを見る必要性は私にはありませんからねー 今日も看護研究で忙しい1日 1日中パソコンです 106さんレス有難うございます。

ここにレスされる方は、何処のどなた様か解らない方々です。

実際、レス者の方に看護師として既に関わり合っているかもしれませんし今後、関わり合うかもしれません。


そのような時に、106さんのような考えを持たれた看護師には、関わって欲しくないということです。


もしかしたら、旅先等で体調を崩し病院に入院するという事も有るかもしれません。


何時何処でどのような状況で病院に関わり合うかもしれません。


具合の悪い時に、106さんの看護師に看護されたく有りません。


病気を抱えている方々と理解されている上で看護師をされているのですから、


ご自分やご家族が、具合悪い時に、同じような事されたら嫌等とは、思えないでしょうか?

No.191 10/09/24 18:19
大学生0 

>> 190 No.190さんレス有難うございます。

不快に、思われたらスルーして頂いて下さい。

医療ミスに関しては、なかなか理解して頂けない方もいらっしゃっいますし、

所詮は他人事ですから…
理解して頂けない方は仕方ありませんので…

荒らすようでしたら、ご遠慮下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧