注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

看護師のスレについて😱

レス197 HIT数 13779 あ+ あ-

大学生
11/01/23 15:54(更新日時)

看護師のスレについて😱

看護師のスレやレス見ると怖い😱

看護師って皆さんあんな雰囲気なのですか⁉

何故、そこまでスレ主に噛みつくコメント😱
白衣の天使は幻ですか?

自分は、絶対正しいと言うレス😱

結婚したくないタイプと私の医大生🏥の男友達は、言ってました。

皆さんは、どう思いますか?

タグ

No.1402774 10/08/23 18:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/23 19:08
匿名1 ( 20代 ♀ )

看護師さん皆がそうなんじゃないです。
ここで嫌なレスをする人が、たまたま性格の歪んだ看護師なだけです💧
そんな性格の方は看護師に関わらず色々な職業であるんじゃないですか❓
職種云々ではなく、その人の性格の問題です💧

  • << 15 レス有難うございます。 そっそなんですか⁉ 有難うございます。

No.2 10/08/23 19:32
主婦 ( 30代 ♀ 03QNl )

人それぞれです。実態はミクルの中だけでは分かりません。

  • << 16 No.2さんレス有難うございます。 No.1さんと同意見ですね‼ 有難うございます。

No.3 10/08/23 20:31
匿名3 

そう、人それぞれ、、

主さんは、看護師さんと何かあったの蓜

頑張ってる看護師さんが、殆どだと思います溿昀昀昀昀昀昀昀昀昀

看護師さん、お疲れさま溿昀昀昀昀昀昀

  • << 17 No.3さんレス有難うございます。 お年寄りに対して、耳を疑う事を聞きました。 なかなか食事しない方に、対して「早く食え‼‼食え‼‼片付かなんだよ‼とっと食え‼」 20代前半の女性看護師でした。恐らく認知症のある患者さんに対してのようでした。 看護師が、寝たきりの患者さんの爪を剥がした事件や点滴に薬液混入事件、乳幼児殺害事件等、 怖いですね‼‼😱 日常茶飯事、表沙汰になってない医療ミスも有るそうですね‼‼😱

No.4 10/08/23 20:38
ヒマ人4 

看護師は裏表が凄いですよ😨

  • << 18 No.4さんレス有難うございます。 やはり、そうですか‼‼😱 特別親切でなくても良いので普通に接して下さればいいですよね😓

No.5 10/08/23 20:58
板わらし ( 50代 ♂ IWxDl )

知り合いに看護師(旧称、看護婦さん)がいたけど、凄いストレスがあるって言ってたな。

主さん、少しくらい多目にみてやれよ。

  • << 19 No.5さんレス有難うございます。 お仕事上、大変そうなのは、端からみても解りますが、 袋叩きは、見てて怖いですね😱😱😱

No.6 10/08/23 21:01
匿名希望 ( 30代 ♀ C3Qlb )

自分でも心が荒んできていると感じています。

  • << 20 No.5さん有難うございます。 そうですか😅 毎日お疲れ様ですm(_ _)m 自覚されてない方が怖いです。😱😱😱 有難うございます。
  • << 21 No.6さんレス有難うございます。 すみません間違えてしまいました。 No.20が No.6さんのお礼レスです。 大変失礼致しました。

No.7 10/08/23 21:09
名無し7 

どんな職業だっていろいろな人居るでしょう。


私は看護師、夫は医師です。

医大生さんたちもいろいろなタイプが好きだと思いますよ。

  • << 22 No.7さんレス有難うございます。 そうですか‼😅 どうぞお幸せに……

No.8 10/08/23 21:46
ヒマ人4 

>> 7 看護師と結婚した医師は学会や大学で肩身が狭いと言う人が多いですよね。実際はどうなのですか?

No.9 10/08/23 21:58
名無し9 

今 入院中ですがここはみんな優しいです✨

でもミクルでレスしてる人はたまに酷い人もいますが一番困るのは誤った知識を身に付けた人や勉強不足の人です💧

つか忙しいわりに看護師さんよくここに書き込んでますよね💧
前に忙しいんだから患者はごちゃごちゃいうなみたいなレスしてた看護師さんいました。
書き込みする暇に休めばいいのに…😥

  • << 23 No.9さんレス有難うございます。 今ご入院なさってるとの事で御加減如何でしょうか? 入院先の看護師さん優しい方々で何よりです。 看護師さんは、忙しく大変かも知れませんが、患者さんは、看護師さんよりもっと辛く苦しい闘病生活を送られています。 看護師さんは、健康的な方が多いから自分が、痛い思いした事無いから解らないんでしょうね😅 休む時間はきっちり休んで仕事中、カリカリしないで欲しいですね😅 No.9さんお大事になさって下さい。

No.10 10/08/23 22:10
社会人10 

特定の職業を挙げてあれこれ言っても、個人で性格も違うし😥 裏表があるって、仕事では仕事の顔があるのはどの職業でも一緒でしょう❗

  • << 28 No.10さんレス有難うございます。 確かに、世の中色々な方がいらっしゃるようですが、 看護師さんって看護の何を勉強されてきたのか、疑問に思いました。 友達のお姉様が、元看護師さんで、 「私は、看護師すべきではないと思うようになった。余裕がないと人に優しく出来ないから……… 患者さんが、可哀想だから結婚を機に辞めた😅」 とお話を伺った事あります。

No.11 10/08/23 22:35
社会人11 ( 20代 ♀ )

おいおい(´・ω・`)

看護師7年やって、今年の10月に医師と結婚します。
ただ今婚約中の身です。

私は噛み付いたりしません。

No.12 10/08/23 22:42
名無し12 

私の知ってる看護師さんは性格が激しい方ばかりでした💦💦
なので友達はほとんどいないようでしたよ・・・😅

  • << 39 No.12さんレス有難うございます。 激しい性格の看護師さん😱 怖いですね😱 看護師さんって、友達いない人多いんですかね😱 傲慢な方多いのも納得できますね😓 有難うございます。

No.13 10/08/23 23:03
匿名 ( ♂ quvRl )

本当に看護師かどうかだって判んねえじゃねえか?

  • << 40 No.13さんレス有難うございます。 他のサイトでも投稿者に対して看護師さんは、異常な位過剰反応しますよ😱 知識的な用語出して😱 しまいには、土素人等😱 怖いですね😱

No.14 10/08/24 00:45
匿名14 ( 20代 ♀ )

私の友達にもナースがいるけど、その人は自分の意思を突き通したいタイプで、ねちっこい。

  • << 41 No.14さんレス有難うございます。 そ〰ですか⁉😱😱😱⚡⚡⚡ やはり💧 しかも、ねちっこい😱😱😱 怖いし、嫌ですね😓

No.15 10/08/24 08:43
大学生0 

>> 1 看護師さん皆がそうなんじゃないです。 ここで嫌なレスをする人が、たまたま性格の歪んだ看護師なだけです💧 そんな性格の方は看護師に関わらず色… レス有難うございます。

そっそなんですか⁉

有難うございます。

No.16 10/08/24 08:46
大学生0 

>> 2 人それぞれです。実態はミクルの中だけでは分かりません。 No.2さんレス有難うございます。

No.1さんと同意見ですね‼

有難うございます。

No.17 10/08/24 09:06
大学生0 

>> 3 そう、人それぞれ、、 主さんは、看護師さんと何かあったの蓜 頑張ってる看護師さんが、殆どだと思います溿昀昀昀昀昀昀昀昀昀 看護師さん、… No.3さんレス有難うございます。

お年寄りに対して、耳を疑う事を聞きました。

なかなか食事しない方に、対して「早く食え‼‼食え‼‼片付かなんだよ‼とっと食え‼」

20代前半の女性看護師でした。恐らく認知症のある患者さんに対してのようでした。

看護師が、寝たきりの患者さんの爪を剥がした事件や点滴に薬液混入事件、乳幼児殺害事件等、

怖いですね‼‼😱

日常茶飯事、表沙汰になってない医療ミスも有るそうですね‼‼😱

No.18 10/08/24 09:10
大学生0 

>> 4 看護師は裏表が凄いですよ😨 No.4さんレス有難うございます。

やはり、そうですか‼‼😱

特別親切でなくても良いので普通に接して下さればいいですよね😓

No.19 10/08/24 09:17
大学生0 

>> 5 知り合いに看護師(旧称、看護婦さん)がいたけど、凄いストレスがあるって言ってたな。 主さん、少しくらい多目にみてやれよ。 No.5さんレス有難うございます。

お仕事上、大変そうなのは、端からみても解りますが、
袋叩きは、見てて怖いですね😱😱😱

No.20 10/08/24 09:22
大学生0 

>> 6 自分でも心が荒んできていると感じています。 No.5さん有難うございます。
そうですか😅

毎日お疲れ様ですm(_ _)m

自覚されてない方が怖いです。😱😱😱

有難うございます。

No.21 10/08/24 09:28
大学生0 

>> 6 自分でも心が荒んできていると感じています。 No.6さんレス有難うございます。

すみません間違えてしまいました。

No.20が

No.6さんのお礼レスです。

大変失礼致しました。

No.22 10/08/24 09:31
大学生0 

>> 7 どんな職業だっていろいろな人居るでしょう。 私は看護師、夫は医師です。 医大生さんたちもいろいろなタイプが好きだと思いますよ。 No.7さんレス有難うございます。

そうですか‼😅

どうぞお幸せに……

No.23 10/08/24 09:56
大学生0 

>> 9 今 入院中ですがここはみんな優しいです✨ でもミクルでレスしてる人はたまに酷い人もいますが一番困るのは誤った知識を身に付けた人や勉強不足の… No.9さんレス有難うございます。

今ご入院なさってるとの事で御加減如何でしょうか?

入院先の看護師さん優しい方々で何よりです。

看護師さんは、忙しく大変かも知れませんが、患者さんは、看護師さんよりもっと辛く苦しい闘病生活を送られています。

看護師さんは、健康的な方が多いから自分が、痛い思いした事無いから解らないんでしょうね😅

休む時間はきっちり休んで仕事中、カリカリしないで欲しいですね😅

No.9さんお大事になさって下さい。

  • << 25 No.9さん、追記です。 間違った知識と勉強不足ですか😱😱😱😱😱 それは、困りますよね😱😱😱😱 確かに、患者さんに間違った知識教えてしまうのは危険性極まりないですもんね😱😱😱 確認してから教えて貰わないとプロとして恥ずべき行為ですね‼😱😱😱😱😱 そう言えば、スレ同士で看護師さんが、土素人のくせに○○…… ぶちギレてたの見掛けました。 あ~あ~怖い😱😱😱😱😱😱😱 プロならきちんと説明すべき✋

No.24 10/08/24 10:08
匿名24 ( 20代 ♀ )

看護師である前に 人間だから色々な人いますよ😊

私も看護師してますが 特別看護師はみんな○○‼って同じ性格じゃないし💧

職場にも 本当にこの人天使だなぁ~☺この人に看護されたい💕みたいな人から なんでこの人看護師になったかな❓みたいな人まで😃

それはどんな職場、世界でも言えることでは❓
ただ看護師=白衣の天使というようなイメージを持ってる人が多いから看護師なのに○○だ…とか言われちゃうのかな❓❓

  • << 43 No.24さんレス有難うございます。 そうなんですか⁉⁉ 何故、看護師になったのか⁉ 何故、看護師になりたかったのか⁉ 理由があると思います😓 看護師は、奉仕の精神がないと看護師失格と聞きました。 看護学校って一体何を教わるのですかね⁉⁉⁉

No.25 10/08/24 10:15
大学生0 

>> 23 No.9さんレス有難うございます。 今ご入院なさってるとの事で御加減如何でしょうか? 入院先の看護師さん優しい方々で何よりです。 看護… No.9さん、追記です。

間違った知識と勉強不足ですか😱😱😱😱😱

それは、困りますよね😱😱😱😱

確かに、患者さんに間違った知識教えてしまうのは危険性極まりないですもんね😱😱😱

確認してから教えて貰わないとプロとして恥ずべき行為ですね‼😱😱😱😱😱

そう言えば、スレ同士で看護師さんが、土素人のくせに○○……

ぶちギレてたの見掛けました。

あ~あ~怖い😱😱😱😱😱😱😱
プロならきちんと説明すべき✋

  • << 33 ありがとうございます☺ 自覚症状のない疾患なんでただゴロゴロしてますw 忙しいのにここはみんなナースがニコニコ対応だからすごいな~と思いまして。 産婦人科だからかな? 赤ちゃんと記念撮影してたりでなんかすごい和やかなんです。 他の病院では怖い人もいたから余計そう感じるのかも…。 病院によってこんなに違うんだな~というのがわかりましたよ。

No.26 10/08/24 11:26
匿名希望 ( 30代 ♀ C3Qlb )

>> 25 若くないおばさんばかりな事もあって健康的なスタッフは少ないですよ。
不規則な生活と身体を酷使しているので薬を飲んだり通院している人がほとんどです。
疲れてイライラしている人もいるのは確かですが、「早く食え」など言う人はいません。

  • << 52 No.26さんレス有難うございます。 若い看護師だけの病棟やクリック等もお見掛け致します。 実際、働くスタッフ曰く、 「若くて体力に自身がないとやっていけない。」との事。そういう、所も有りますよね😱 若くないスタッフの職場も知っています。 きつい仕事は、若いスタッフに押し付けて、口ばかりで動かない方々もお見掛け致しましたけど😱

No.27 10/08/24 11:56
匿名27 ( 30代 ♀ )

そんなひどい看護師に当たったことなんかないですよ😥持病持ちだし祖父母と同居だったので病院に関わること多いですが、皆さん丁寧で優しいです。特に祖母が亡くなる前にお世話になった看護師さんは、身内でも放り出したくなるような祖母の我が儘にも優しく対応してくださって感謝しています✨
主さんが何人の看護師さんに接して嫌な思いしたのか知りませんが、おかしなのはごく一部の人ですよ。どんな職場にも必ずいますしね。ひとくくりで考えるのは失礼です。
ミクルに限って言えば、所詮掲示板ですから自己申告で看護師と言えば主さんだって看護師になれるんです。わざと嘘の職業騙って貶めようとするネット徘徊者もいますからね。鵜呑みにしない方がいいですよ☝

  • << 54 看護師さんは、人を見て接してるんです。この患者さんは恐いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。 この患者さんは、大人しそうだから、キツい事言う。 この患者さんの家族は、煩いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。 入院したりしてれば、患者同士で看護師の情報交換するから、すぐ解りますよ😱

No.28 10/08/24 12:23
大学生0 

>> 10 特定の職業を挙げてあれこれ言っても、個人で性格も違うし😥 裏表があるって、仕事では仕事の顔があるのはどの職業でも一緒でしょう❗ No.10さんレス有難うございます。

確かに、世の中色々な方がいらっしゃるようですが、

看護師さんって看護の何を勉強されてきたのか、疑問に思いました。

友達のお姉様が、元看護師さんで、

「私は、看護師すべきではないと思うようになった。余裕がないと人に優しく出来ないから………
患者さんが、可哀想だから結婚を機に辞めた😅」
とお話を伺った事あります。

No.29 10/08/24 19:32
名無し29 ( ♀ )

看護師だって人間だもん(゜∇゜)神のように優しくなれない時もある❗
少なくとも私は看護師に向いてないな🎵自己中な患者さんばっかりでムカついちゃう❤
ムカついても仮面かぶって頑張って「優しい看護師さん」を演じる。だからストレス溜まる❤
家に帰って「優しい看護師さん」演じてる自分思い出すと超気持ち悪い❤ギャップありすぎて❗

  • << 58 No.29さんレス有難うございます。 毎日お疲れ様です。m(_ _)m 大変でしょうけど、お仕事頑張って下さい。

No.30 10/08/24 20:07
汚れキャラ30 ( ♂ )

仕事がキツイから仕方ないと思いますよ。それが看護師さん達の言い分。

でも、パトカーで移動する警備員(指令センター含む)のほうが数倍キツイしストレス溜まるんやけどね。何せ、仮眠なんて保証されないんだからね。看護師なんか冷暖房完備の建物から外に出る事ないけど、警備員は呼び出されたら色んな所へ行かなあかん。台風、地震、雷、積雪関係なし。

それでも看護師のように傲慢なやつは余りいない。

  • << 59 No.30さんレス有難うございます。 毎日お疲れ様です。確かに看護師さんは、一番偉い・一番大変とかなり叫びますますが、 けして、そんな事ないと思います。 仕事は、どんな仕事もけして楽な仕事有りません。 酷いと看護師さんは、後輩注意する時、OLじゃないんだから……と注意するそうですよ。 OLさんだって、仕事のミスすれば、会社に多大な打撃が有りますよ。お気楽ではありません。 同様に、No.30さんの警備のお仕事、地震・雷雨・強風・台風・積雪にも関わらず、仕事嫌なんて我儘言えませんよね。 冷暖房完備でないと、足腰痛めたりする方々もいるそうです。 お気をつけて下さい。 消防士さんや警察官だって自分達も命懸けで仕事してるのに、 何で看護師さんって傲慢なでしょうね。 医師だって何日も眠れず救急病院で仕事してるのに、 今、医師不足で社会問題にもなっているのに貴重人材にも毒をはく看護師怖いですね~😱😱😱

No.31 10/08/24 20:52
匿名希望 ( ♀ C3Qlb )

>> 30 看護師に戻れば?

  • << 34 何言うてはるんかな あたま大丈夫か?

No.32 10/08/24 21:12
社会人10 

相変わらず色々言う人いますね😥 病院って看護師だけじゃなく介護・看護助手さんもいるし全部看護師の言動ではないと思います。医療はサービス業って言葉に乗っかり過剰サービスを要求するモンスターペイシェントになる患者も多いし💦 医療機能評価機構も患者さんがとるべき責務を掲げることを推奨してます。「良い医療」の提供は当然だけど「良い患者」になることも大切ですよ❗

  • << 61 10さん再レス有難うございます。 残念ながら、私がお話しさせて頂きましたのは、看護師さんです。ネームプレート見れば良~く解りますよ。 まさか、看護助手さんも看護師さんのネームプレートになったり、しているんですか😱 良い看護師さんでは、なく良い患者さんになれと患者さんに注意するんですか😱 看護学校の指導は凄いですねそんな考えで看護されては、病院も怖いですね😱😱😱 看護師さん中心で病院回ってるんですか😱😱😱😱😱😱😱😱

No.33 10/08/24 21:41
名無し9 

>> 25 No.9さん、追記です。 間違った知識と勉強不足ですか😱😱😱😱😱 それは、困りますよね😱😱😱😱 確かに、患者さんに間違った知識教えてし… ありがとうございます☺
自覚症状のない疾患なんでただゴロゴロしてますw


忙しいのにここはみんなナースがニコニコ対応だからすごいな~と思いまして。

産婦人科だからかな?
赤ちゃんと記念撮影してたりでなんかすごい和やかなんです。

他の病院では怖い人もいたから余計そう感じるのかも…。

病院によってこんなに違うんだな~というのがわかりましたよ。

No.34 10/08/24 21:59
汚れキャラ30 ( ♂ )

>> 31 看護師に戻れば? 何言うてはるんかな
あたま大丈夫か?

No.35 10/08/24 22:14
匿名希望 ( ♀ C3Qlb )

警備員が看護師より数倍大変でストレス溜まるんでしよ。
どちらも体験しないと比べられる訳無い。

No.36 10/08/24 22:53
匿名希望 ( ♀ C3Qlb )

>> 35 続きだけど
比べるからには30の警備員さん元看護師かと思った。
頭大丈夫だよ。

警備の仕事頑張ってください👍

No.37 10/08/25 08:56
汚れキャラ30 ( ♂ )

>> 36 比べんでも判るさ。何せ、警備対象として、色んな施設を体験してきたからね。

ありがとう、今日も世の役に立てるように頑張るよ。だから君も頑張れよ。

No.38 10/08/26 12:25
大学生0 

No.11さんレス有難うございます。

ご結婚されるのですね✨おめでとうございます✨🍷❤🚻❤
どうぞお幸せに💍✨✨

No.39 10/08/26 12:35
大学生0 

>> 12 私の知ってる看護師さんは性格が激しい方ばかりでした💦💦 なので友達はほとんどいないようでしたよ・・・😅 No.12さんレス有難うございます。

激しい性格の看護師さん😱

怖いですね😱

看護師さんって、友達いない人多いんですかね😱

傲慢な方多いのも納得できますね😓

有難うございます。

No.40 10/08/26 12:56
大学生0 

>> 13 本当に看護師かどうかだって判んねえじゃねえか? No.13さんレス有難うございます。

他のサイトでも投稿者に対して看護師さんは、異常な位過剰反応しますよ😱

知識的な用語出して😱

しまいには、土素人等😱

怖いですね😱

No.41 10/08/26 13:04
大学生0 

>> 14 私の友達にもナースがいるけど、その人は自分の意思を突き通したいタイプで、ねちっこい。 No.14さんレス有難うございます。

そ〰ですか⁉😱😱😱⚡⚡⚡

やはり💧

しかも、ねちっこい😱😱😱

怖いし、嫌ですね😓

No.42 10/08/26 13:13
名無し42 

知り合いから聞いた話ですが

看護師は性格きつかったり余裕なかったりする人結構多いみたいですよ

仕事しんどいから仕方ないんでしょうね

No.43 10/08/26 13:17
大学生0 

>> 24 看護師である前に 人間だから色々な人いますよ😊 私も看護師してますが 特別看護師はみんな○○‼って同じ性格じゃないし💧 職場にも 本当に… No.24さんレス有難うございます。

そうなんですか⁉⁉

何故、看護師になったのか⁉
何故、看護師になりたかったのか⁉

理由があると思います😓

看護師は、奉仕の精神がないと看護師失格と聞きました。
看護学校って一体何を教わるのですかね⁉⁉⁉

No.44 10/08/26 13:33
ヒマ人4 

>> 43 残念ながらナイチンゲールの唱えた奉仕の精神の時代は終わったようです💧

最近は医師、看護師、患者は全て対等の立場で平等だそうです💧

  • << 70 医師、看護師、患者が平等😱😱😱 何勘違いしてんの😫 今の世の中、患者が病院選ぶ時代なんだよ😜 患者が一番偉いに決まってるじゃん😜 看護師は医者の指示のもとに仕事するわけだから、看護師が一番下って事だよ😊 看護師はいつまでたっても、医者や患者の小間使い‼ それがいやだったら、看護師やめりゃい~よ👋

No.45 10/08/26 13:45
名無し45 ( ♀ )

看護師を批判してるスレ主や他職種の人間のが怖いです。

No.46 10/08/26 14:01
社会人46 ( 30代 ♀ )

看護師というくくりでの批判は本当にやめてもらいたいですね💦
私は看護師を避難するようなスレや人の方がよっぽど怖いです。
その人個人の性格や生き方によって色々ですよ💦どんな職種でも💦
て思います。

私は色々な🏥でお世話になりましたが、怖い人や優しく親身な人と多種多様でした。同室者のかたの方が癖がありましたよ💨

No.47 10/08/26 16:24
主婦 ( 30代 ♀ 03QNl )

主さんの レスの返事を見て、看護師に対する考え方が偏ってるなと感じました。皆さんが色々な意見を述べても、既に自分の中にある考え方以外は 受け付けない印象をもってしまいました。多分 主さんの考えはかわらないと思いますが、看護師ひとくくりで色々言う事は 嫌に感じる人もいる事だけは気がついて欲しいです。

No.48 10/08/27 00:36
名無し48 ( 20代 ♀ )

批判される人が多いから、批判されるんだよ。。。

性格がキツい人が多いのが目立ってるから、こういうスレが立ったり批判する人もいるんです瀅

「看護師の皆がそんな人ではない」
そりゃそうです。どんな職業でも、性格悪い人もいれば性格が良い人もいる。

でも…じゃあ何故、世間的に看護師が批判されるんですかね?
何故看護師=性格キツいと言われるんですかね?

性格が良い優しい看護師よりも遥かに、性格が悪い人が多いからじゃないの?

事実、それを物語ってるじゃない。

そうでなければ、性格が悪い・キツい人が 多 い なんて言われませんよ昉

あと、性格が悪い・キツいのを仕事のせいにするのは個人的には嫌いです渹

仕事のキツさ・大変さ・ストレスなら、医師の方が更に失敗出来ない仕事で精神的に休まらないでしょうが埇
なのに性格のキツさは医師より看護師の方が目立ってるってどういう事?瀅

No.49 10/08/27 00:36
名無し48 ( 20代 ♀ )

続き昉
良い人がいるなら何で見習おうと思わないの?看護師の人達って「仕事でストレスが溜まってるんだから仕方ないでしょ!(-゙-昤)」って仕事のせいにして放置してませんか。

しかも先輩達からして態度や言い方が陰湿になり、後輩も同じようになっていくって…
先輩達が悪い見本になって、それを教えるってどうなの?瀅


最近では患者の態度も酷い。だから看護師ばかり批判するべきではないってのも…昉

確かに“神様お客様患者様”とまではいかなくていいんです。

でも、患者の態度が悪いから、こっちだってストレス溜まるわ!…ってのはどうかと。
患者の愚痴も内輪だけ、思うだけなら全然構わない事だけど、患者も酷いからと態度や言い方に出すのはダメでしょ。

なに患者と対等(か上)の立場になってんの?って思うんです
看護師の方は仕事として接してるんですから。
看護師の方は仕事中で、患者は逆にお金を出してるんですよ。
なのに、上から目線って…湜

No.50 10/08/27 00:37
名無し48 ( 20代 ♀ )

更に続き昉
何かのやり方や手順を教えるにも“こんな簡単な事、普通は分かるでしょ~淏昻”“こんな事も分からないの~?昉手間かけさせないでよ渹昤”という態度の教え方したり…埇昤
患者側は知識なんてないですから当然なのに。

仕事が忙しいのかそれでストレスが溜まってたからなのか、態度は険しく早口で話したり「○○なんですっっ!!」と高圧的だったり…埈昉



看護師さん、仕事が忙しいからと言って悪い態度や言い方はやめて下さい。

治すだけが治療じゃありません。体だけでなく心も療養出来て初めて完治といえるんです。


‥と、ちょっとクサい台詞言ってみました溿昉

No.51 10/08/27 02:42
名無し45 ( ♀ )

市役所とか、スーパーのレジとか、医療事務とか、ヘルパーとか、保育士とかショップ店員とか仕事別にあげるならもっと横柄で酷い人見掛けることは多いです。
看護師が取り上げられるのは、ネームバリューと関わる時間&人の多さ&看護師の元々のイメージからくる期待ではないですかね。
医師なんかは横柄でも【お医者様だから‥】と納得している患者側も多いからと思います。
私は看護師ではないですが、そんな酷い看護師に当たったこともないし実際祖母が大変お世話になったのでお世話になった看護師さんには感謝してます。
看護師って資格名だし、その資格持ってる人全てを批判してそれを正当化する人間のが性格キツい人なんだな~と思いますね。

No.52 10/08/27 07:31
大学生0 

>> 26 若くないおばさんばかりな事もあって健康的なスタッフは少ないですよ。 不規則な生活と身体を酷使しているので薬を飲んだり通院している人がほとんど… No.26さんレス有難うございます。

若い看護師だけの病棟やクリック等もお見掛け致します。
実際、働くスタッフ曰く、
「若くて体力に自身がないとやっていけない。」との事。そういう、所も有りますよね😱

若くないスタッフの職場も知っています。
きつい仕事は、若いスタッフに押し付けて、口ばかりで動かない方々もお見掛け致しましたけど😱

No.53 10/08/27 09:25
名無し29 ( ♀ )

またまたレスしちゃいます😃
私の働いている病棟は病院内でもとても忙しい病棟と言われてますが、ほんっとにほんっとに同僚は皆さん優しいからびっくりします❗年齢問わず仲間同士も常に助け合うし笑いが耐えないし同僚達が患者さんに接する姿はほんっとに優しい。絶対怒らないし時間に追われてても小さな訴えが延々続いてても一生懸命聴いてあげてる皆さんなんですよ。患者さん達からは「ここの看護師さんは優しい人ばっかりじゃ」とよく言われてます。患者さんの誕生日にハッピーバースデーなんかをみんなで歌っちゃったり…😁
ただ、大学病院で働いてる友だちや個人病院の友だちは「もうやめたい。先輩のいじめがひどい」と鬱になってしまった子もいます。
主さん、皆同じじゃないんですよ。一様に看護師さんは…と偏見持ったら日々優しい看護師を努めてる人たちに失礼だし可哀想です。私はともかく、あんなに優しい同僚達も批判されるのは嫌だなあ…と思います❗私は主さんの言うようなタイプかもしれないけど😃💦
ミクルに来てレスする人たちが主さんが考えてるような人たちなだけです。人間様々なように看護師も様々なんですよー

No.54 10/08/27 18:36
大学生0 

>> 27 そんなひどい看護師に当たったことなんかないですよ😥持病持ちだし祖父母と同居だったので病院に関わること多いですが、皆さん丁寧で優しいです。特に… 看護師さんは、人を見て接してるんです。この患者さんは恐いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。

この患者さんは、大人しそうだから、キツい事言う。

この患者さんの家族は、煩いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。

入院したりしてれば、患者同士で看護師の情報交換するから、すぐ解りますよ😱

  • << 57 呆れますね⤵ でも、そういう目線で見てれば主さんみたいな意見しか出ないかな😥 今更考えは変わらないだろうし、これからもその目線で受診されるんでしょうね💦
  • << 72 削除隊👮てのがあるのか⁉ 討論かぁ~⁉大学生さんは入院して看護師によっぽどな目にあった⁉ クレーム出さなかったの⁉ 出していたら、丁寧に扱ってもらえたのに💦 次に入院する時は、ここでの討論のような感じで行くとグッドですよ👮 頑張って入院生活で情報交換したまえ👮 さらば👮 あっと、夏休みだからってメールばっかしてないで、大学生らしく青春を謳歌したまえ👮

No.55 10/08/27 18:42
匿名27 ( 30代 ♀ )

>> 54 ほほ~う…つまり我が家はクレーム入れそうな煩い家庭だと仰るんですね😂
ずっと返レス読んでましたが、主さん自身が相当失礼な方だと思いましたが。色んな意見があっても、レス内容にはあまり触れず、自分の意見ばかり。どうしても看護師を悪者にしたいんですね😩

No.56 10/08/27 20:34
大学生0 

>> 55 No.27さん追記です。

先程は、大変失礼致しました。

言葉悪く不快な思いさせてしまいました。
とにかく看護師ってすごいんですよ。


本当に、貧乏・金持ちや身なり見て見下した態度、

病院に勤めている職員には、無下に扱ったり、

散々、見下した態度で接して心付けや菓子折りを渡した途端、態度変わったり、

人間性疑いたくなります。

  • << 183 信じられないなあ。 私はいい看護師さんにしかあったことない。 第一、主さん幾つなの?今時の病院で心付けの有無で態度変わるって。 スレ文後半といい、看護師さん=女性 みたいなところといい、古くないですか? 私がいうのは厚かましいが。 病室の情報交換って…。 もしかして、私より年上?

No.57 10/08/27 20:38
社会人10 

>> 54 看護師さんは、人を見て接してるんです。この患者さんは恐いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。 この患者さんは、大人しそうだから、… 呆れますね⤵
でも、そういう目線で見てれば主さんみたいな意見しか出ないかな😥
今更考えは変わらないだろうし、これからもその目線で受診されるんでしょうね💦

No.58 10/08/27 20:43
大学生0 

>> 29 看護師だって人間だもん(゜∇゜)神のように優しくなれない時もある❗ 少なくとも私は看護師に向いてないな🎵自己中な患者さんばっかりでムカついち… No.29さんレス有難うございます。

毎日お疲れ様です。m(_ _)m
大変でしょうけど、お仕事頑張って下さい。

No.59 10/08/27 21:30
大学生0 

>> 30 仕事がキツイから仕方ないと思いますよ。それが看護師さん達の言い分。 でも、パトカーで移動する警備員(指令センター含む)のほうが数倍キツイし… No.30さんレス有難うございます。

毎日お疲れ様です。確かに看護師さんは、一番偉い・一番大変とかなり叫びますますが、

けして、そんな事ないと思います。

仕事は、どんな仕事もけして楽な仕事有りません。

酷いと看護師さんは、後輩注意する時、OLじゃないんだから……と注意するそうですよ。

OLさんだって、仕事のミスすれば、会社に多大な打撃が有りますよ。お気楽ではありません。

同様に、No.30さんの警備のお仕事、地震・雷雨・強風・台風・積雪にも関わらず、仕事嫌なんて我儘言えませんよね。

冷暖房完備でないと、足腰痛めたりする方々もいるそうです。

お気をつけて下さい。

消防士さんや警察官だって自分達も命懸けで仕事してるのに、

何で看護師さんって傲慢なでしょうね。

医師だって何日も眠れず救急病院で仕事してるのに、

今、医師不足で社会問題にもなっているのに貴重人材にも毒をはく看護師怖いですね~😱😱😱

  • << 63 だ~か~ら💨 看護師ってくくりでモノを言わないの💨

No.60 10/08/27 23:57
匿名60 

>> 59 今更何言ってんの。看護師にか弱い女性は一人もいません。
自分は正しいかな?どうかな?あ~ん、よくわかんない~。ってのに命を預けられますか?
どんなに可愛らしい美しい看護師であっても看護師5年以上継続してやってる看護師に決して、か弱い女性らしい女性は一人もいないと断言できます。

No.61 10/08/28 00:30
大学生0 

>> 32 相変わらず色々言う人いますね😥 病院って看護師だけじゃなく介護・看護助手さんもいるし全部看護師の言動ではないと思います。医療はサービス業って… 10さん再レス有難うございます。

残念ながら、私がお話しさせて頂きましたのは、看護師さんです。ネームプレート見れば良~く解りますよ。

まさか、看護助手さんも看護師さんのネームプレートになったり、しているんですか😱

良い看護師さんでは、なく良い患者さんになれと患者さんに注意するんですか😱


看護学校の指導は凄いですねそんな考えで看護されては、病院も怖いですね😱😱😱


看護師さん中心で病院回ってるんですか😱😱😱😱😱😱😱😱

  • << 64 あなたも昨今の医療はサービス業って言葉をかさに着てる方みたいですね。自分が言いたいのはどんな仕事でもお互いのマナーが大切ってことです。イヤミのような言い方しかできない主さんには理解しがたいでしょうけど。看護師にも反省点はあるしお互い様ってことです。
  • << 65 ちなみに患者さんの責務については国が言ってることです。

No.62 10/08/28 01:57
♀いさこ ( OhTPRb )

私は看護師さんを尊敬してます。性格が云々より人命に関わる仕事をストレス溜めながらも関わってることが凄いことだと思います😊裏の顔は関係ありません!

No.63 10/08/28 06:07
社会人46 ( 30代 ♀ )

>> 59 No.30さんレス有難うございます。 毎日お疲れ様です。確かに看護師さんは、一番偉い・一番大変とかなり叫びますますが、 けして、そんな事… だ~か~ら💨
看護師ってくくりでモノを言わないの💨

No.64 10/08/28 06:49
社会人10 

>> 61 10さん再レス有難うございます。 残念ながら、私がお話しさせて頂きましたのは、看護師さんです。ネームプレート見れば良~く解りますよ。 ま… あなたも昨今の医療はサービス業って言葉をかさに着てる方みたいですね。自分が言いたいのはどんな仕事でもお互いのマナーが大切ってことです。イヤミのような言い方しかできない主さんには理解しがたいでしょうけど。看護師にも反省点はあるしお互い様ってことです。

No.65 10/08/28 06:53
社会人10 

>> 61 10さん再レス有難うございます。 残念ながら、私がお話しさせて頂きましたのは、看護師さんです。ネームプレート見れば良~く解りますよ。 ま… ちなみに患者さんの責務については国が言ってることです。

No.66 10/08/28 07:59
社会人46 ( 30代 ♀ )

削除に一票しました。

No.67 10/08/28 08:13
大学生0 

>> 66 削除隊の方だと思われますよ
討論出来ないのですか

削除を皆様に呼び掛けて

削除隊は存在すると証明してるようなものです。

No.68 10/08/28 08:42
社会人68 

優しい人も沢山いますが、看護師は心が強くなければやっていけません。
患者さんに殴られたり、罵声を浴びせられたら弱い看護師さんは大概辞めてしまいます

理不尽で怖い患者がいるから看護師は強くならなきゃ!患者がつけあがるだけですよ💧

もちろん全員が全員そんな訳ではないです!

No.69 10/08/28 10:26
名無し69 ( 30代 ♀ )

看護師は天使じゃありません。人間です。いろんな性格がいて当たり前です。

ボランティアではありません。仕事です。

No.70 10/08/28 11:02
社会人70 

>> 44 残念ながらナイチンゲールの唱えた奉仕の精神の時代は終わったようです💧 最近は医師、看護師、患者は全て対等の立場で平等だそうです💧 医師、看護師、患者が平等😱😱😱

何勘違いしてんの😫

今の世の中、患者が病院選ぶ時代なんだよ😜

患者が一番偉いに決まってるじゃん😜

看護師は医者の指示のもとに仕事するわけだから、看護師が一番下って事だよ😊

看護師はいつまでたっても、医者や患者の小間使い‼

それがいやだったら、看護師やめりゃい~よ👋

  • << 73 今は病院が患者を選んでます。 その典型的な例がタライ回しです。 病院や医師は生存率や治癒率を優先するので、見込みのない患者は敬遠します。 最近はレーシック等の視力回復手術を希望される人が多いですが、視力回復の見込みの低い患者は本人が希望しても何か理由をつけて断ります。 口コミでの不評が広まると経営に支障が生じますので。 医療報酬が低く手間の掛かる患者は利益率が悪いので、入院が必要な場合は他の病院を紹介する病院も多いです。 地獄の沙汰も金次第 患者や患者の家族の経済力で受けられる医療サービスが決ります。 実際の上下関係は 院長>事務長>医師>看護師>患者

No.71 10/08/28 11:12
匿名希望 ( ♀ C3Qlb )

看護師は自分の健康や幸せを犠牲にしてでも患者さんに尽くすべき。
看護師よりもお金を払って入院している患者さんの方がずっと偉いし立場が上だから身の程をわきまえなければならない。
患者さんは病気の苦しみと入院生活でストレスが溜まっているから精神的なケアもしなければいけない。患者さんのストレス解消になるのなら八つ当たりされて殴られようが蹴られようが、唾をかけられようが耐えなければいけない。
セクハラされても怒らすず笑顔で触らせてあげないといけない。

そこまで求められているかもしれませんね。

  • << 74 最近は威力業務妨害や恐喝罪、傷害罪などて警察に介入して頂いてます。 まだナイチンゲールの間違った考えを引き摺ってる人が多くて驚きました。 ナイチンゲールは従軍看護師、国によっては所属は軍隊…つまり軍人です。 従事したのは短期間で、実際にはナイチンゲール自身が看護を受けた期間の方が何倍も長く、患者が求める看護師の理想像を唱えているだけです。
  • << 76 看護師が自分の健康や幸せを犠牲にしてまで 患者さまに尽くすべき… はちょっと💀❓❓ 看護師自身が健康で、幸せでなきゃ 患者さまに求められる看護なんか提供できませんよ❓❓ 体も心も病気で病んでる看護師なんか看護されたくないわ😂

No.72 10/08/28 12:13
社会人46 ( 30代 ♀ )

>> 54 看護師さんは、人を見て接してるんです。この患者さんは恐いし、病院にクレーム入れそうだから、丁寧にする。 この患者さんは、大人しそうだから、… 削除隊👮てのがあるのか⁉

討論かぁ~⁉大学生さんは入院して看護師によっぽどな目にあった⁉
クレーム出さなかったの⁉
出していたら、丁寧に扱ってもらえたのに💦
次に入院する時は、ここでの討論のような感じで行くとグッドですよ👮

頑張って入院生活で情報交換したまえ👮
さらば👮
あっと、夏休みだからってメールばっかしてないで、大学生らしく青春を謳歌したまえ👮

No.73 10/08/28 13:30
ヒマ人4 

>> 70 医師、看護師、患者が平等😱😱😱 何勘違いしてんの😫 今の世の中、患者が病院選ぶ時代なんだよ😜 患者が一番偉いに決まってるじゃん😜 看… 今は病院が患者を選んでます。

その典型的な例がタライ回しです。

病院や医師は生存率や治癒率を優先するので、見込みのない患者は敬遠します。

最近はレーシック等の視力回復手術を希望される人が多いですが、視力回復の見込みの低い患者は本人が希望しても何か理由をつけて断ります。

口コミでの不評が広まると経営に支障が生じますので。

医療報酬が低く手間の掛かる患者は利益率が悪いので、入院が必要な場合は他の病院を紹介する病院も多いです。

地獄の沙汰も金次第

患者や患者の家族の経済力で受けられる医療サービスが決ります。

実際の上下関係は
院長>事務長>医師>看護師>患者

  • << 75 セカンドオピニオンってご存知ですか❓ 患者が医者や医者の診断を認めない時は、患者の意志で、ほかの病院なり医者に診察をしてもらい、患者の納得いくまで、検査なりなんなりやります😊 一昔前には、考えられないことです💦 一昔前は、最初の医者の診断に違和感があっても、ほかの病院へ行こうものなら大変な事になったんですよ😥 最初に診断した医者からも見放され、次に行く病院もないような⤵ そのセカンドオピニオンだけ考えても、患者が一番に思えます😊 もう一つの例としては、私の友人が入院した時、看護師の態度があまりにも悪く、横柄だったので病院に記名で投書をしたところ、その看護師はクビになりました⤵ 当然、ほかの患者や看護師に事情を聞いてだったんですが😥 やっぱり、病院は患者を一番に考えているようですよ😊
  • << 78 医療関係者にとっては患者が一番下なんですか? なら「患者様」なんてうすら寒い偽善的な呼び方やめて欲しいですね…💧 まあ裏でなに言われてようとこちらは教育がいいらしく、みんなてきぱきニコニコ☺ しかも若くてかわいい子が多くて当たりな病院かしら。 ちなみにご飯はめっちゃ不味いです😂

No.74 10/08/28 13:43
ヒマ人4 

>> 71 看護師は自分の健康や幸せを犠牲にしてでも患者さんに尽くすべき。 看護師よりもお金を払って入院している患者さんの方がずっと偉いし立場が上だから… 最近は威力業務妨害や恐喝罪、傷害罪などて警察に介入して頂いてます。

まだナイチンゲールの間違った考えを引き摺ってる人が多くて驚きました。

ナイチンゲールは従軍看護師、国によっては所属は軍隊…つまり軍人です。

従事したのは短期間で、実際にはナイチンゲール自身が看護を受けた期間の方が何倍も長く、患者が求める看護師の理想像を唱えているだけです。

No.75 10/08/28 14:36
社会人70 

>> 73 今は病院が患者を選んでます。 その典型的な例がタライ回しです。 病院や医師は生存率や治癒率を優先するので、見込みのない患者は敬遠します。… セカンドオピニオンってご存知ですか❓
患者が医者や医者の診断を認めない時は、患者の意志で、ほかの病院なり医者に診察をしてもらい、患者の納得いくまで、検査なりなんなりやります😊

一昔前には、考えられないことです💦
一昔前は、最初の医者の診断に違和感があっても、ほかの病院へ行こうものなら大変な事になったんですよ😥
最初に診断した医者からも見放され、次に行く病院もないような⤵

そのセカンドオピニオンだけ考えても、患者が一番に思えます😊
もう一つの例としては、私の友人が入院した時、看護師の態度があまりにも悪く、横柄だったので病院に記名で投書をしたところ、その看護師はクビになりました⤵
当然、ほかの患者や看護師に事情を聞いてだったんですが😥
やっぱり、病院は患者を一番に考えているようですよ😊

  • << 79 セカンドオピニオンは知ってますよ。医師会によっては派閥の馴れ合いみたいな感じになってますけどね。 殆んどの医師は厄介な患者とは関わりたく無いので。 患者も医師も同じようにリスクを背負ってますからね。

No.76 10/08/28 14:46
匿名24 ( 20代 ♀ )

>> 71 看護師は自分の健康や幸せを犠牲にしてでも患者さんに尽くすべき。 看護師よりもお金を払って入院している患者さんの方がずっと偉いし立場が上だから… 看護師が自分の健康や幸せを犠牲にしてまで 患者さまに尽くすべき…
はちょっと💀❓❓

看護師自身が健康で、幸せでなきゃ 患者さまに求められる看護なんか提供できませんよ❓❓

体も心も病気で病んでる看護師なんか看護されたくないわ😂

No.77 10/08/28 15:00
社会人70 

>> 76 71番さんは、それくらいの意気込みで、やらなければ、いけないという事を言ってるんではないでしょうか😊

僕の行く病院の看護師は本当に態度が横柄で言葉使いも上から目線、高齢の方には、おばぁちゃんと友達感覚、人生先輩には、敬意をはらえって言いたくなります😫

本当に看護師には、奉仕の精神で、仕事をやってもらいたい🙇

あなたがたが自分で選んだ仕事だから😊

No.78 10/08/28 15:21
名無し9 

>> 73 今は病院が患者を選んでます。 その典型的な例がタライ回しです。 病院や医師は生存率や治癒率を優先するので、見込みのない患者は敬遠します。… 医療関係者にとっては患者が一番下なんですか?

なら「患者様」なんてうすら寒い偽善的な呼び方やめて欲しいですね…💧


まあ裏でなに言われてようとこちらは教育がいいらしく、みんなてきぱきニコニコ☺
しかも若くてかわいい子が多くて当たりな病院かしら。

ちなみにご飯はめっちゃ不味いです😂

  • << 80 どんな客にも笑顔で対応するのは接客業の基本です。 全然似合ってないのに「よくお似合いですよ」と誉める販売員や美容師も同じです。 ご飯が美味しく無いのは珍しいですね。

No.79 10/08/28 15:21
ヒマ人4 

>> 75 セカンドオピニオンってご存知ですか❓ 患者が医者や医者の診断を認めない時は、患者の意志で、ほかの病院なり医者に診察をしてもらい、患者の納得い… セカンドオピニオンは知ってますよ。医師会によっては派閥の馴れ合いみたいな感じになってますけどね。
殆んどの医師は厄介な患者とは関わりたく無いので。
患者も医師も同じようにリスクを背負ってますからね。

No.80 10/08/28 15:28
ヒマ人4 

>> 78 医療関係者にとっては患者が一番下なんですか? なら「患者様」なんてうすら寒い偽善的な呼び方やめて欲しいですね…💧 まあ裏でなに言われて… どんな客にも笑顔で対応するのは接客業の基本です。

全然似合ってないのに「よくお似合いですよ」と誉める販売員や美容師も同じです。

ご飯が美味しく無いのは珍しいですね。

No.81 10/08/28 15:50
匿名希望 ( ♀ C3Qlb )

71です。
健康上の問題で看護職を離れる事になりました。
これから患者の立場になりますが、私は看護師さんに奉仕の精神を強要する事は出来ません。
奉仕するほど自己犠牲が多くなってしまいます。
看護師は自己犠牲が美徳、残念ながら自分自身を大切にするのは許されない風潮がまだ根強く残っているのでしょうね。

No.82 10/08/29 01:51
セレニティ ( 20代 ♀ Bawmb )

>> 81 私も無理がたたったのか、心身共に看護職を継続するのは困難となり、去年から患者の身です。
今更になって 患者の苦しみが解り…今まで自分がしてきた『看護』に疑問や怒りを感じます。
今度こそ『看護師』として、学生の頃 純粋に『人を助けたい』という気持ちを胸に、復帰したいと願っていますが 持病の悪化が怖く なかなか決断出来ずにいます。

No.83 10/08/29 03:21
ヒマ人83 ( ♀ )

医師で軽い人多いし真面目な人も多いし半々って所ですよ。

今までに何人かの医師に誘われたけど、ほとんどが既婚者でした。誘ってくるのは相手からで若い頃はまさか既婚者とは思わなかったし傷付いた本当に。
仕事ではあんなに一生懸命で輝いてるのに。
私の周りにいた方で皆がそうじゃないから勘違いしないでね。

大学生で小児科医と婚約中の主でしょ?
もっと信じてあげて下さい。
というか、看護師より家族が危険でしょ😃

  • << 86 No.83さん、看護師についてのスレですよ~ 荒らすのでしたら、ご遠慮下さいね✋

No.84 10/08/29 05:07
社会人70 

>> 83 申し訳ありません🙇

意味がわからないのですが…
看護師についてのスレじゃないのですか❓

No.85 10/08/29 07:05
匿名85 

看護学部一年の者です😃
主さんが言っていること一理あると思います。
確かに性格悪い人ばかりではありませんが‥

私の周りはみんな気が強くて大変です😢

授業内でグループ活動をやる機会が多いんですけど,みんな
我が強いというか絶対に自分の意見を譲らない人が多いです。
そして頭の回転が早いから口がすごい‥😱
だからすごくストレス溜まります⤵

‥まぁそれは私の周りだけなのかもしれませんが。


看護師は気が強い人が多いというのは当たってると思います。
現場になると嫌でも気が強くなってしまうらしいです。

‥でも私はやだな😢

No.86 10/08/29 08:37
大学生0 

>> 83 医師で軽い人多いし真面目な人も多いし半々って所ですよ。 今までに何人かの医師に誘われたけど、ほとんどが既婚者でした。誘ってくるのは相手から… No.83さん、看護師についてのスレですよ~

荒らすのでしたら、ご遠慮下さいね✋

No.87 10/08/29 09:48
匿名87 

患者がそんなに偉いの⁉


お金払ってでも診てもらいたいのだから、

看護師(病院)>患者

だと個人的には思ってます😃
(古臭い考え方何だろうけど😭)


奉仕されたいなら、その後の感謝も忘れないようにしないとね😉

奉仕されて当然 なんて人には奉仕したくなくなりますよ😔

ご自分が奉仕する側に(親の介護とか)なったと想像してみては?


まぁ患者本人に悪態つくのはおかしいとは思いますが😔

No.88 10/09/01 01:01
ヒマ人88 

このスレで看護師を馬鹿にしている人たちは死ぬまで看護師のお世話にならずに生きていって下さい。
絶対無理ですよね?(笑)

No.89 10/09/01 01:46
ヒマ人4 

>> 88 医師が居ないと困るけど…

看護師の代わりは家族でも出来る(笑)

  • << 96 それはそれで大変ですよね😱 親戚総動員しないと身が保たなそう😨 看護師がいなくなっても怒りの矛先が変わるだけな気もします😩 医者なんて😤 お礼の一つもないなんて(患者に対して) とか😱

No.90 10/09/01 14:36
名無し90 ( ♀ )

>> 89 無理でしょう。

No.91 10/09/01 14:43
ヒマ人4 

>> 90 残念💧

医療の世界には看護師にしか出来ない仕事はありません。

No.92 10/09/01 15:52
名無し90 ( ♀ )

>> 91 そうなの❓注射は❓

  • << 94 あ💦ちなみに「注射は指導を受けていない家族でも出来るのか」という意味です💦

No.93 10/09/01 15:59
ヒマ人4 

>> 92 医師も出来ます。
採血は臨床検査技師でも出来ます。

  • << 95 レス前後しましたね💧 え❓この医師不足の中、看護師の仕事も全て医師に任せてたら医師いなくなりますよ💧💧💧💧💧医師はいつ寝るの❓💧 看護師は必要です。断言出来ます。

No.94 10/09/01 16:00
名無し90 ( ♀ )

>> 92 そうなの❓注射は❓ あ💦ちなみに「注射は指導を受けていない家族でも出来るのか」という意味です💦

No.95 10/09/01 16:04
名無し90 ( ♀ )

>> 93 医師も出来ます。 採血は臨床検査技師でも出来ます。 レス前後しましたね💧

え❓この医師不足の中、看護師の仕事も全て医師に任せてたら医師いなくなりますよ💧💧💧💧💧医師はいつ寝るの❓💧

看護師は必要です。断言出来ます。

  • << 97 山間部や過疎地と言われる所では医師以上に看護師も不足しています。 都市部では書類上だけ看護師が在籍している診療所もあります。 看護師と言う職業が必要なのは理解してます。いないと困る人が多いのも理解してます。 ただ絶対数が不足している地域への就職を敬遠し、わざわざ人間関係が希薄な都市部の病院を選び、変な患者が多いとか勤務が過酷と愚痴る人は多いのに、報酬が高く、地域の人にも感謝されるような、看護師不足の過疎地へ就職する人が少ないことに矛盾を感じてます。 ド田舎でも都会でも患者は患者ですよね? 市街地まで車で2時間程度なのに慢性的な看護師不足の町に住んでいる者としては、綺麗事を並べてる書き込みを見ると過剰に反応してしまいます。

No.96 10/09/01 19:26
匿名87 

>> 89 医師が居ないと困るけど… 看護師の代わりは家族でも出来る(笑) それはそれで大変ですよね😱
親戚総動員しないと身が保たなそう😨


看護師がいなくなっても怒りの矛先が変わるだけな気もします😩

医者なんて😤

お礼の一つもないなんて(患者に対して)

とか😱

  • << 98 少なくとも地元にはそんな人はいません。 わさわざ地元に帰って開業してくれた医師を尊敬してます。

No.97 10/09/01 20:12
ヒマ人4 

>> 95 レス前後しましたね💧 え❓この医師不足の中、看護師の仕事も全て医師に任せてたら医師いなくなりますよ💧💧💧💧💧医師はいつ寝るの❓💧 看護師… 山間部や過疎地と言われる所では医師以上に看護師も不足しています。

都市部では書類上だけ看護師が在籍している診療所もあります。

看護師と言う職業が必要なのは理解してます。いないと困る人が多いのも理解してます。

ただ絶対数が不足している地域への就職を敬遠し、わざわざ人間関係が希薄な都市部の病院を選び、変な患者が多いとか勤務が過酷と愚痴る人は多いのに、報酬が高く、地域の人にも感謝されるような、看護師不足の過疎地へ就職する人が少ないことに矛盾を感じてます。

ド田舎でも都会でも患者は患者ですよね?

市街地まで車で2時間程度なのに慢性的な看護師不足の町に住んでいる者としては、綺麗事を並べてる書き込みを見ると過剰に反応してしまいます。

  • << 100 まぁそれもそうですが…ニュースでも度々その問題出てましたよね😥 でも「看護師の代わりなら家族でも出来る」のですよね❓💧 私も言いたい事は10さんと同じです☺

No.98 10/09/01 20:16
ヒマ人4 

>> 96 それはそれで大変ですよね😱 親戚総動員しないと身が保たなそう😨 看護師がいなくなっても怒りの矛先が変わるだけな気もします😩 医者なんて… 少なくとも地元にはそんな人はいません。
わさわざ地元に帰って開業してくれた医師を尊敬してます。

No.99 10/09/01 21:15
社会人10 

まぁ、どんな仕事でも自分は大変と思ってます。特定の職種を叩く、批判するのはナンセンスです。同じ職業の方が嘆くのなら理解できるけど。自分が経験したことがないのに、よく批判できるなぁ、って⤵ コンビニのバイトの方や議員さんなど様々な職業あるけどどれも大変と思います。

No.100 10/09/01 21:45
名無し90 ( ♀ )

>> 97 山間部や過疎地と言われる所では医師以上に看護師も不足しています。 都市部では書類上だけ看護師が在籍している診療所もあります。 看護師と言… まぁそれもそうですが…ニュースでも度々その問題出てましたよね😥

でも「看護師の代わりなら家族でも出来る」のですよね❓💧

私も言いたい事は10さんと同じです☺

No.101 10/09/01 23:39
名無し101 ( 30代 ♀ )

>> 100 市立病院の看護師さんからの情報。
ロッカールームのゴミ箱に切り裂かれたナース服が捨てられていることもある。
飲み会で看護師から医者にアプローチしその後二人で消えるという看護師が多い。

また、妹が医者をしてますが、看護師から嫌われたら医者はその病院でやっていけない、と言ってました。実は立場が逆のようですね。

人それぞれでしょうが、肉食看護師は多いように感じますね。

  • << 104 肉食看護師 多いですね。 不倫も。 たいていは既婚医師と独身看護師。 看護師してる友人もいますが、不倫は当たり前だと。 どうなっちゃっているのでしょうか? 命を預かる仕事でストレス多いのは、わかりますが。不倫なんて。セックスはスポーツの一種って感覚なのかな。 既婚ってわかって近づいてくる看護師。 わかって相手している看護師。 既婚医師もだらしないですが。 私の主人も不倫真っ最中です。 まともな看護師さんさえ、まともに見えなくなってきてます。 看護師さん嫌いです。

No.102 10/09/01 23:41
名無し101 ( 30代 ♀ )

>> 101 100さんすいません🙏
アンカー付け間違えました💦

No.103 10/09/02 01:29
大学生103 ( 20代 ♂ )

医学生ですが医学部や看護学部の人が特別変だとは思いませんよ。 ただ、普通の範疇内で気が強い人に偏っているだけで。 まあ中には異常な性格の人もいますが、それはどこにでもいるので普通でしょう。
たらい回しで妊婦が亡くなったというのは、医療関係者は悪くないですよ?国が悪いんです。 だって、その人受け入れて病院で死なれたら、ほぼ確実に訴訟が起きて、ほぼ確実に病院が負けるんですから。並の病院なら一回裁判で負けたら潰れますからね。 出産って元々危険と隣り合わせなんですよ。日本は出産成功率が世界一高いです。日本の産婦人科医は世界一ですよ。それなのに訴訟件数も世界一です。あんまりです。 僕は絶対に産婦人科には行きません。本来なら唯一人が死ぬのでなく生まれるためにある魅力的な科ですが。 熱くなって語りすぎてすみません。。なんか医療不信に陥っている人がいそうだったので。

No.104 10/09/07 06:45
匿名104 

>> 101 市立病院の看護師さんからの情報。 ロッカールームのゴミ箱に切り裂かれたナース服が捨てられていることもある。 飲み会で看護師から医者にアプロー… 肉食看護師

多いですね。
不倫も。
たいていは既婚医師と独身看護師。
看護師してる友人もいますが、不倫は当たり前だと。
どうなっちゃっているのでしょうか?
命を預かる仕事でストレス多いのは、わかりますが。不倫なんて。セックスはスポーツの一種って感覚なのかな。

既婚ってわかって近づいてくる看護師。
わかって相手している看護師。
既婚医師もだらしないですが。

私の主人も不倫真っ最中です。
まともな看護師さんさえ、まともに見えなくなってきてます。
看護師さん嫌いです。

  • << 108 まだこんなこと言ってる人いるんですね💦 看護師だから不倫するのではなく、人間だからするんです😣 職業で不倫を決めるのはナンセンス⤵ OLさんは❓ 主婦さんは❓ 全部人間だからですよ😔

No.105 10/09/07 15:05
社会人70 

>> 104 肉食系看護師わかるような気がします。

私の住んでるところは、九州のど田舎です。
この町に小さな病院があり、腕のいいことでは、有名なんですが。

その病院のドクターと看護師師長が不倫をしているそうです。
当然、ドクターは既婚、看護師長は独身です。
職員の話しでは、ドクターの奥様も知っているけど、何も言わないそうです。
週に一回、ドクターと看護師長は曜日を合わせて休みをとるそうです。

次の朝にラブホからそろって出てくるのを何度となく目撃されてるそうです。
なんせ小さい町ですから、その二人の事を知らない人はいませんってぐらいです。
そんだけ、噂になってるのを知らないのは、当の本人達だけだっていわれてます。
体と引換に師長の地位。ほんとに頭が下がります。

No.106 10/09/07 17:23
名無し106 

まぁ看護師にも色々いるからね💧

不倫する人もしない人もいるからね✨


ただ、虐め❓スタッフ同士のは激しい💨
呆れる💨

後は、医者虐めもかなりある💧
研修医なんてアゴで使われてた💧
やめてった医者たくさんいたな~💨


そういう話は、
ムシ&無関心で仕事してた方が楽💨

No.107 10/09/07 18:32
社会人70 

>> 106 病院内では、そうなんですね。

ドクターと看護師長が不倫している病院の職員は、町中みんな知ってるので、その病院で働いてるって、恥ずかしくて言えないないそうです。
ドクターもドクターなら看護師も看護師。

そこまで、恥じを晒して生きていけないと思いますが、当の本人達は、ばれてないと思ってるらしく、お気楽なもんだそうです。

  • << 109 たしかに、職場でもタブーし されていて例え不倫を知ってても知らん顔してますね💨 70さんのコメントで医者看護師患者は、一番患者が偉く看護師は一番下のこまづかいと書かれていましたが、 私は一番下とも患者が一番下とも思いません💨 闘病で戦ってる患者さんと一緒に医療を踏まえて戦うと考えています💨 正直、医者と患者さんの医療方針が異なりケンカすることもありますが💧 患者さんのニーズに近い答えで答えるのが看護師だと思っています 熱く語りすみません💧 ただ、責任をもって働いてる看護師もいることを知ってもらいたいと思います💨

No.108 10/09/07 20:34
社会人10 

>> 104 肉食看護師 多いですね。 不倫も。 たいていは既婚医師と独身看護師。 看護師してる友人もいますが、不倫は当たり前だと。 どうなっちゃって… まだこんなこと言ってる人いるんですね💦 看護師だから不倫するのではなく、人間だからするんです😣 職業で不倫を決めるのはナンセンス⤵ OLさんは❓ 主婦さんは❓ 全部人間だからですよ😔

  • << 111 社会人さんの言ってる事はわかります。 人間だから不倫する、不倫願望がある。 当然かもしれません。 既婚の産婦人科医師が看護師と不倫して、妊娠させ、夜中にこっそりと中絶手術をしたという事が、先日もメェディアで話題になっていましたが、十年以上昔に、私の友人の産婦人科医師も同じ事をした事があるそうです。 不倫して、妊娠してもその後の処置ができるから、やりたい放題なんじゃないですかね。 私も妊娠して、中絶しようと思った時にその医師に相談して、胎児に障害があるという事で、保健適応で、数千円で堕胎手術してもらった事がありますよ。 だから、一般の人が考えているより、医療の世界、医師、看護師は異常だと思います。

No.109 10/09/07 21:24
名無し106 

>> 107 病院内では、そうなんですね。 ドクターと看護師長が不倫している病院の職員は、町中みんな知ってるので、その病院で働いてるって、恥ずかしくて言… たしかに、職場でもタブーし
されていて例え不倫を知ってても知らん顔してますね💨


70さんのコメントで医者看護師患者は、一番患者が偉く看護師は一番下のこまづかいと書かれていましたが、
私は一番下とも患者が一番下とも思いません💨


闘病で戦ってる患者さんと一緒に医療を踏まえて戦うと考えています💨


正直、医者と患者さんの医療方針が異なりケンカすることもありますが💧

患者さんのニーズに近い答えで答えるのが看護師だと思っています


熱く語りすみません💧
ただ、責任をもって働いてる看護師もいることを知ってもらいたいと思います💨

  • << 112 そうですね。 そんな看護師ばかりだと安心できますが、反対の看護師さんの方が多いように思います。 病院に行って、気持ちよく帰ってきたためしがありません。 ほかのレスにもありましたが、看護師さんの学力が低いせいなんでしょうか?

No.110 10/09/07 21:28
社会人10 

>> 109 同意です‼

No.111 10/09/07 22:57
社会人70 

>> 108 まだこんなこと言ってる人いるんですね💦 看護師だから不倫するのではなく、人間だからするんです😣 職業で不倫を決めるのはナンセンス⤵ OLさん… 社会人さんの言ってる事はわかります。
人間だから不倫する、不倫願望がある。
当然かもしれません。

既婚の産婦人科医師が看護師と不倫して、妊娠させ、夜中にこっそりと中絶手術をしたという事が、先日もメェディアで話題になっていましたが、十年以上昔に、私の友人の産婦人科医師も同じ事をした事があるそうです。
不倫して、妊娠してもその後の処置ができるから、やりたい放題なんじゃないですかね。
私も妊娠して、中絶しようと思った時にその医師に相談して、胎児に障害があるという事で、保健適応で、数千円で堕胎手術してもらった事がありますよ。
だから、一般の人が考えているより、医療の世界、医師、看護師は異常だと思います。

No.112 10/09/07 23:01
社会人70 

>> 109 たしかに、職場でもタブーし されていて例え不倫を知ってても知らん顔してますね💨 70さんのコメントで医者看護師患者は、一番患者が偉く看護… そうですね。
そんな看護師ばかりだと安心できますが、反対の看護師さんの方が多いように思います。

病院に行って、気持ちよく帰ってきたためしがありません。

ほかのレスにもありましたが、看護師さんの学力が低いせいなんでしょうか?

No.113 10/09/07 23:26
名無し106 

>> 112 学力はそこまで低いと学校に受からないと思います……


私の時代は、
だいたいの学校自体が偏差値50以上だったので普通だと思います

後、受験倍率が8倍とかが普通でした💨


私も新人を指導したりし感じたのですが、

たぶん学力でなく看護の価値観が低いように私は思います💨

六大学の慶○の出身だった同期がいたんですが、
いいところはもちろんありましたが、
頭がいいアピールや知識のみを話、患者の立場を全く配慮せずクレームがバンバンきてました💨


ただプライドが高く理論的に話してました💧


私は医学的知識と、看護価値観がある上で患者の立場になって考えられる看護師が理想です

No.114 10/09/08 07:09
社会人70 

>> 113 それは、高校を卒業して行く看護学校や看護大学の事ではないんですか?
その方々は、学力が高いでしょうが、中卒で准看護学校を卒業し、10年のキャリアを積んで、看護師さんになった方々は、レギュラーコースや看護大学に行った方々と同等の学力はあるのでしょうか?
高校、大学の知識は人間の幅を広げる上でも、非常に大切なものだと思います。
中卒→准看護学校→10年の経験→看護師の方は、その一般教養がないぶん、言葉使い、業務態度、先輩後輩とのトラブル、患者への思いやりの心がかけているのでは、ないでしょうか。
だから、看護師さんの態度悪い、上から目線だ、偉いと勘違いしているとパッシングをうけるんじゃないでしょうか。
中卒から看護師になった方々、みんなとはいいませんが。

No.115 10/09/08 09:26
名無し106 

>> 114 確かにみなさんそんな方ばかりじゃないです。


中卒から准看護学校にいっていた方でも素敵なナースはいましたよ
中卒だからといって、上司とのトラブルや言葉遣いが悪いまでは決めつけないないでください

それはその人それぞれの人格ですから。

中卒→准看護師の、後輩がいましたが、大検をとり正看をとれるよう努力していた子もなかにはいました。全力でバックアップしてました。

私は高学歴でも中卒でも看護に対しての、センスがあるかないかは学歴だけでは決めれないと思いますし現場にいてそう感じました


患者の立場になって考えるとは並大抵ではありませんし、視点をどこにもっていくかだと思います。

ただ、残念ですが、最近の子は度胸はあるが患者への配慮や視点を合わせるということが感じられず悲しいです。


70さんは、イヤな看護師にあったとき、意見箱などにクレームはしませんでしたか❓
今の病院はだいたいおいてあります。是非してみて下さい。

病気で苦しんできている患者をさらに不愉快に苦痛にさせる看護師はハッキリ言わないと気づきませんから💨

No.117 10/09/11 03:23
なみ ( ♀ n0Jlb )

素人が手を出すと命がなくなります。
看護師叩きは止めてください。
毎日一生懸命頑張ってる人に失礼でしょう。

No.118 10/09/12 13:03
大学生0 

>> 117 No.117さんレス有難うございます。

看護師叩き等してませんよ✋
事実を述べてるだけです。✋
事実が、公になると不都合
ですか⁉

看護師さんの医療ミスやヒヤリハットや事後報告書等公になって無い事山程有ります。

命に別状なかった事だけの話だけなんて日常茶飯といっていいくらい。患者さんは何も知らされたりしないだけです。


医師が、上に報告しなくてもいいとなれば、内部で隠して終り。医療ミス犯すのは、新人看護師もさることながら、3年目以降の中堅看護師も多いのです。

実際、看護師さんから酷い事されてトラウマになってる方のスレもお見掛けします。

残念ながら私は、素晴らしい看護師さんに、お会いした事有りません。

看護師のイメージは悪いです。

  • << 120 主さんの仕事は❓ 大学生でいいんですか❓ 何度も言うけど、職種云々ではなく個人の資質です。あなたの職種を教えてください。それについて、自分が思う批評をしてあげますよ❗ でも、他職種を批判できるくらいだから、さぞかしエラい仕事でしょうね❗

No.119 10/09/12 13:30
オバチャンですがナニカ? ( d1ZAl )

半分位しか読んでませんが


私が出会った看護師さんは、9割とても優しい看護師さんでした。

出産時、陣痛で苦しむ私の腰をさすってくれたり、お手製の👶お世話レポートくれたり、本当に白衣の天使✨だぁ~と思った記憶もあります。

主人が病気した時の看護師さんもすごく一生懸命話聴いてくれた。

子供が病気になった時の看護師さんも、母親の不安を取り除こうとしてくれた。

あとの1割は…
知り合いですが、元々の性格が❌です。横柄で誰かに仕事押し付けたり…


なので、職業というより、個人の資質なんだと思います😥

No.120 10/09/12 13:39
社会人10 

>> 118 No.117さんレス有難うございます。 看護師叩き等してませんよ✋ 事実を述べてるだけです。✋ 事実が、公になると不都合 ですか⁉ 看護… 主さんの仕事は❓ 大学生でいいんですか❓ 何度も言うけど、職種云々ではなく個人の資質です。あなたの職種を教えてください。それについて、自分が思う批評をしてあげますよ❗ でも、他職種を批判できるくらいだから、さぞかしエラい仕事でしょうね❗

  • << 130 看護の世界(看護師会)は角界に似てると思います。 医師(医師会)はインフォームドコンセントやセカンドオピニオンなど時代と共に患者への接し方も改善されてますが、看護に関しては排他的で自浄作用が無い… 業界の体質から受けるイメージと言うのは、どの業種でもあると思います。

No.121 10/09/12 15:13
大学生0 

>> 120 No.10さんレス有難うございます。

私の職業は、大学生です。✋
批判ってどうなさるおつもりですか?

荒らすのでしたら、ご遠慮下さい。

皆様は、看護師さんについてきちんとご回答頂いています。

No.122 10/09/12 15:52
社会人10 

荒らしだなんてとんでもない💦 あまりにも「看護師」という職種を見下してるから、さぞかし立派な職業についつるんだろうと思っただけです。そうですよね❗ 時間もあり遊んでばかりの大学生には理解できない職業ですよね😊 今は看護大学もあるけど、自分達の頃は働きながらの学生生活…給料もバイト並で頑張ってきたし、主さんみたいに余裕のある生活をしてる方にはきつさは理解できないでしょう😔
…って「大学生」のくくりで言われると反論したくなりませんか❓

No.123 10/09/12 17:14
名無し106 

主さん大学生なんですね💨

社会にでて企業に勤めてから言った方がいいかもね💧


社会って医療だけでなくどんなところに理不尽はつきもの。

その中で自分をもって誇りをもって周りに流されないことを知ってから看護師についてもう1度考えてくださいね

  • << 125 No.116さんレス有難うございます。 やはり、看護師さんのイメージは、社会人時代から現在に掛けても全く変化しません。 こちらのサイトで質問させて頂いてますます、イメージは悪くなりました。 尊敬出来る白衣の天使は幻でした。残念な結果です。 良識どころか、医療ミス犯すような事冴えも黙認してるということに、受け取れました。 最近の患者様は、医療ミスに対して敏感になっており、かなりシビアになっているようですが、まだまだ日本は、変わらないようですね。 私は、医療ミス犯すような事に関しては今後も流される事なく行くつもりです。 そして看護師さん達を反面教師としていい見本にさせて頂きます。
  • << 126 No.106さんレス有難うございます。 お礼投稿は、No.125になります。 大変失礼致しました。

No.124 10/09/12 22:00
高校生124 ( 10代 ♀ )

主さん看護婦どんだけ嫌いなんですか(笑)主のレスにびっくり★偏見ハンパない💦

No.125 10/09/13 11:08
大学生0 

>> 123 主さん大学生なんですね💨 社会にでて企業に勤めてから言った方がいいかもね💧 社会って医療だけでなくどんなところに理不尽はつきもの。 … No.116さんレス有難うございます。

やはり、看護師さんのイメージは、社会人時代から現在に掛けても全く変化しません。

こちらのサイトで質問させて頂いてますます、イメージは悪くなりました。


尊敬出来る白衣の天使は幻でした。残念な結果です。
良識どころか、医療ミス犯すような事冴えも黙認してるということに、受け取れました。


最近の患者様は、医療ミスに対して敏感になっており、かなりシビアになっているようですが、まだまだ日本は、変わらないようですね。


私は、医療ミス犯すような事に関しては今後も流される事なく行くつもりです。

そして看護師さん達を反面教師としていい見本にさせて頂きます。

No.126 10/09/13 11:13
大学生0 

>> 123 主さん大学生なんですね💨 社会にでて企業に勤めてから言った方がいいかもね💧 社会って医療だけでなくどんなところに理不尽はつきもの。 … No.106さんレス有難うございます。

お礼投稿は、No.125になります。

大変失礼致しました。

No.127 10/09/13 13:29
旅人127 ( ♂ )

偏見や先入観でもの申す看護師さん多いです。
自己責任で間食してる人を叱って、夜中こっそりと煎餅や葡萄を食べて病院食を残す方は無罪放免で…。
医学的な説明で諭す様な看護師さんなら、素直に『申し訳ない』と思えますが、独り言の様な呟きに噛み付く自称病院関係者が多いですな。

No.128 10/09/13 14:05
旅人127 ( ♂ )

他の方のレスを読んでいて。
一事が万事では御座いませんが、自称病院関係者かソコに近い方のレスを読む限り、この国は未だ未だ発展途上だなと思います。
そりゃ医療技術は進歩してますが、其所に携わるソフトウェアが進化してません。一昔前に、技術は一流だが…と言われた所以でしょうね。

No.129 10/09/13 20:18
旅人127 ( ♂ )

チョットでも批判じみた事を書くと『何ぃ~💢』と噛み付く、ある意味ヤ○ザや暴○団と大差ない怖い集団。そりゃ、医学的に間違えたことを流布してるなら責められても然りですけどね。
勿論、医師の資格が無い者は滅多なこと言うと『医師法違反』等の罰則規定あるの承知で抵触しない程度で話しても『叩かれたり』しますからね。

No.130 10/09/14 02:26
ヒマ人4 

>> 120 主さんの仕事は❓ 大学生でいいんですか❓ 何度も言うけど、職種云々ではなく個人の資質です。あなたの職種を教えてください。それについて、自分が… 看護の世界(看護師会)は角界に似てると思います。
医師(医師会)はインフォームドコンセントやセカンドオピニオンなど時代と共に患者への接し方も改善されてますが、看護に関しては排他的で自浄作用が無い…
業界の体質から受けるイメージと言うのは、どの業種でもあると思います。

No.131 10/09/14 05:38
旅人127 ( ♂ )

>> 130 看護師さんの数だけイメージは存在するかと思いますよ。つまり色(カラー)は存在しえないかと思います。違うスレで言ってないことを言ったかの如く叩かれてるのを目にしました。看護師さんに対して患者は性的欲求を果たすこともなく普通に誠実に接してもトリッキーな事を言われて不愉快にるのは対策すべき事柄では無いかと思いますよ。

No.132 10/09/14 06:06
旅人127 ( ♂ )

スレの趣旨に半分賛同できます。患者をバカにした看護師さん多すぎです。
患者の悲喜こもごもは患者の責任で解決すべきであるように、八つ当たりしたいフラストレーションは部外者である患者には関係が無い筈。薬を紛失したのを間違えて飲んだかの如く扱われたのには頭に来た。
あの時ゴネても世間は俺だけに非があるように判断するのだろうから我慢しましたが、何とかしないと失墜したまま立ち直れなくなるなと危機感を禁じ得ません。

  • << 134 随分とヒドイ看護師さんに当たってしまったんですね😔 看護師が患者に日々のストレスをぶつける人がいると同時に、患者も看護師にストレスをぶつける人いると思いますよ。 でも患者は病気のこともあるから仕方ない? 私は今の所ヒドイ看護師さんに当たったことないですね😱
  • << 135 No.127さんレス有難うございます。 沢山のレス有難うございます。 とても嫌な思いされましたね。 看護師の集団は、恐ろしいですね。 私も中学生の頃、入院した時ベット上安静との制限がありトイレもベット上でした。 看護師さんのベット用トイレの当て方が悪く、看護師さんに位置を何回か確認して貰い、済ませのですが、 結局上手く当たっておらず、私がお漏らししたと別の看護師に怒鳴られました。 「だったら初めからベット用トイレを当てる時点で気付きませんか?可笑しくないですか⁉私は、何度も位置確認して貰いましたし、動けないので、動いたりしてません‼」 と反論しましたが、結局私が早くナースコール押さなかったと看護師何人にも囲まれ脅されました。 実際は、私が正しかったのですが…… トイレ回収に来たのが看護助手さんで、その方に両親のもと、疑惑の件で、確認すると看護師のベット用トイレの当て方が悪かったと言ってました。
  • << 136 追記です。 看護助手さんより 「看護師は、自分達が悪くても謝る事を知らない。 私も本当の事を言ったけど、何人にも囲まれ脅されて、曖昧になると、看護師が正しくなるの……」 私は、本当に本人直接言ってやりたかったですが、両親に止められ師長に他にも色々あり全部ぶちまけました。 看護師が私の、点滴の終わりに、ヘパリン生食という、血を固まり難くする薬液入れる時、エアーしか入っておらず、看護師に伝えようとすると凄い勢いで、エアーを入れられました。 人命に関わらなかっただけで良かったものの、当時20ミリリットルのエアーが入ると静脈血栓で、命に関わるとか聞きました。

No.133 10/09/14 06:57
名無し133 

自分はお世話になった看護師さんには感謝しています。

看護師さんの中にもいろいろな人間がいて当然です。
主さんは そこまで決め付けるのは ひがみや妬みではないでしょうか。

あなたのように 視野の狭い方には 到底出来ない事では?
イライラじゃすまなく
投げ出しそうです。

中にはそりゃいろいろな人がいるけど、自分にとっては 感謝する頼りになった経験の方が多いので 主さんの決め付け発言とても不快です。

No.134 10/09/14 08:32
匿名87 

>> 132 スレの趣旨に半分賛同できます。患者をバカにした看護師さん多すぎです。 患者の悲喜こもごもは患者の責任で解決すべきであるように、八つ当たりした… 随分とヒドイ看護師さんに当たってしまったんですね😔


看護師が患者に日々のストレスをぶつける人がいると同時に、患者も看護師にストレスをぶつける人いると思いますよ。

でも患者は病気のこともあるから仕方ない?


私は今の所ヒドイ看護師さんに当たったことないですね😱

No.135 10/09/14 09:27
大学生0 

>> 132 スレの趣旨に半分賛同できます。患者をバカにした看護師さん多すぎです。 患者の悲喜こもごもは患者の責任で解決すべきであるように、八つ当たりした… No.127さんレス有難うございます。

沢山のレス有難うございます。

とても嫌な思いされましたね。

看護師の集団は、恐ろしいですね。
私も中学生の頃、入院した時ベット上安静との制限がありトイレもベット上でした。

看護師さんのベット用トイレの当て方が悪く、看護師さんに位置を何回か確認して貰い、済ませのですが、

結局上手く当たっておらず、私がお漏らししたと別の看護師に怒鳴られました。

「だったら初めからベット用トイレを当てる時点で気付きませんか?可笑しくないですか⁉私は、何度も位置確認して貰いましたし、動けないので、動いたりしてません‼」

と反論しましたが、結局私が早くナースコール押さなかったと看護師何人にも囲まれ脅されました。

実際は、私が正しかったのですが……

トイレ回収に来たのが看護助手さんで、その方に両親のもと、疑惑の件で、確認すると看護師のベット用トイレの当て方が悪かったと言ってました。

  • << 137 ふと感じましたが、医療技術を知り日本語を操る『サル未満(??)』 以下なんて言えません。世のお猿様に無礼でしょうからね。そりゃ昔は夢も見てました。でも現実をしり、夢も醒めました。 以降、あの病院に入院は断るつもりです。
  • << 185 あ~、主さんもトイレ失敗したんだ! 私もしたよ💧男の看護師さんに介助されて恥ずかしかった💧 看護助手さん👩に 「お尻ペンペンするわよ~」と怒られて 「感覚わからなくて、これで良いかな~と思ったら、外れてた!ご免なさい💧」 「いいのよ、慣れないことなんだから。気にしないで~」で済みました。 そう言えば、看護師さん👨とは特に会話しませんでした。 気まずくて。 次のトイレ介助も別の男の看護師さんだったときは辛かったなあ。 30代でもね。

No.136 10/09/14 09:51
大学生0 

>> 132 スレの趣旨に半分賛同できます。患者をバカにした看護師さん多すぎです。 患者の悲喜こもごもは患者の責任で解決すべきであるように、八つ当たりした… 追記です。

看護助手さんより
「看護師は、自分達が悪くても謝る事を知らない。
私も本当の事を言ったけど、何人にも囲まれ脅されて、曖昧になると、看護師が正しくなるの……」

私は、本当に本人直接言ってやりたかったですが、両親に止められ師長に他にも色々あり全部ぶちまけました。

看護師が私の、点滴の終わりに、ヘパリン生食という、血を固まり難くする薬液入れる時、エアーしか入っておらず、看護師に伝えようとすると凄い勢いで、エアーを入れられました。

人命に関わらなかっただけで良かったものの、当時20ミリリットルのエアーが入ると静脈血栓で、命に関わるとか聞きました。

No.137 10/09/14 10:26
旅人127 ( ♂ )

>> 135 No.127さんレス有難うございます。 沢山のレス有難うございます。 とても嫌な思いされましたね。 看護師の集団は、恐ろしいですね。 … ふと感じましたが、医療技術を知り日本語を操る『サル未満(??)』
以下なんて言えません。世のお猿様に無礼でしょうからね。そりゃ昔は夢も見てました。でも現実をしり、夢も醒めました。
以降、あの病院に入院は断るつもりです。

No.138 10/09/14 11:46
大学生0 

>> 137 127さん再レス有難うございます。

私も、医療技術や知識ばかりを振りかざす対応には、憤りを隠せません。

患者様あっての病院ですから看護師が、心臓疾患の方に怒鳴りつけて注意をした所、発作を起こしてしまったそうです!

明け方頃に心臓発作が出た時に、患者様にすぐナースコールを押さなかった為、心電図が、取れなかったと大騒ぎして、怒鳴り付けたそうです。

看護師の怒鳴り声は、病棟中響き渡り、この有り様です。その看護師は、辞めさせられたそうです✋

大部屋だったので周りの患者様の証言もあり、他の病室の患者様からのクレームも出た結果でしたが、個室だったらと思うと、ぞっとする話ですね。✋

私も入院はもう懲り懲りです。病院自体が嫌で溜まりません。

お身体の調子は如何でしょうか?

ご無理なさらずお大事になさって下さい。

  • << 140 その看護師を『傷害罪』で刑事告訴すれば、その病院から逮捕者がでて、あっという間に病院が無くなったのでしょう。 AA-AAという薬と、 AA-BAと言う似た薬を間違えて、人が死んでも、『私が間違えました』って名乗りでないのでしょう。前回の入院で確信しました。技術その物は飛躍的に伸びましたが、ヒューマンは三流にも成れません。 大事なのは次に同じ間違いを出さない事なのに…。

No.139 10/09/14 12:17
旅人127 ( ♂ )

>> 138 有り難うございます。
病院の指示に従ってると、そう遠くない内に血液透析と言う最終手段に成りかねません。ま、半分は覚悟してますが、最期の日は足音もなく忍び寄ってるのでしょう。
ま、死なない程度にやって行きますよ。

No.140 10/09/14 12:34
旅人127 ( ♂ )

>> 138 127さん再レス有難うございます。 私も、医療技術や知識ばかりを振りかざす対応には、憤りを隠せません。 患者様あっての病院ですから看護師… その看護師を『傷害罪』で刑事告訴すれば、その病院から逮捕者がでて、あっという間に病院が無くなったのでしょう。
AA-AAという薬と、
AA-BAと言う似た薬を間違えて、人が死んでも、『私が間違えました』って名乗りでないのでしょう。前回の入院で確信しました。技術その物は飛躍的に伸びましたが、ヒューマンは三流にも成れません。
大事なのは次に同じ間違いを出さない事なのに…。

  • << 142 No.127さん追記です。 No.127さんのおしゃる通りだと思います。 医療技術進歩しても追い付けてない医療従事者も見掛けます。 大切な命を預かる重みを良く考えて欲しいです。 ご自分の家族が、入院して同じような態度を取られたらどのような気持ちになるか、良く考えて欲しいです。 医療ミスされて命を奪われても平気でいられるとは、思いませんが✋ 私達以上にもっと、噛み付くでしょうね✋
  • << 143 そう言うケースでは薬を準備した薬剤師に責任転嫁して逃げます。 訴えた患者はクレーマー、薬剤師は無能…酒の肴にされて終わります。 最終的にミスをした看護師の責任が大きいのですけどね。

No.141 10/09/14 12:55
大学生0 

>> 140 No.127さん度々レス有難うございます。

お身体の調子余り良くないようですね。

私の父は末期の癌です。骨まで転移してますが、抗がん剤が良く効いてるお陰もあり、

入院せず、通院治療中です。放射線治療等も行い、今は落ち着いておりますが、いつどうなるか、解りません。

色々ご不安抱え、お辛いでしょうが、ご無理せず、
お大事になさって下さい。

No.142 10/09/14 13:09
大学生0 

>> 140 その看護師を『傷害罪』で刑事告訴すれば、その病院から逮捕者がでて、あっという間に病院が無くなったのでしょう。 AA-AAという薬と、 AA-… No.127さん追記です。

No.127さんのおしゃる通りだと思います。

医療技術進歩しても追い付けてない医療従事者も見掛けます。

大切な命を預かる重みを良く考えて欲しいです。

ご自分の家族が、入院して同じような態度を取られたらどのような気持ちになるか、良く考えて欲しいです。

医療ミスされて命を奪われても平気でいられるとは、思いませんが✋

私達以上にもっと、噛み付くでしょうね✋

No.143 10/09/14 15:58
ヒマ人4 

>> 140 その看護師を『傷害罪』で刑事告訴すれば、その病院から逮捕者がでて、あっという間に病院が無くなったのでしょう。 AA-AAという薬と、 AA-… そう言うケースでは薬を準備した薬剤師に責任転嫁して逃げます。
訴えた患者はクレーマー、薬剤師は無能…酒の肴にされて終わります。
最終的にミスをした看護師の責任が大きいのですけどね。

No.144 10/09/14 17:05
旅人127 ( ♂ )

>> 143 大体は想像出来ます。あるいは、患者が飲み間違えた『患者が無能』なのかどちらかでしょうね。

No.145 10/09/14 17:16
旅人127 ( ♂ )

>> 144 あ、オイラが無能扱いされましたが…。薬を紛失しただけで、毎日朝飲む薬を準備させられました。
退院するまで苦痛の連続でしたが…。少なくとも薬を飲み間違えたら、薬の種類が降圧剤だから間違って飲んだら大変なことになるのに…😱。素人でも判る事なのに。親の仇の如く言われました。
因に退院直後に、紛失して再度処方して頂いた、薬の服用が打ち切りになりました。

No.146 10/09/14 18:32
名無し146 ( ♀ )

私は看護師ではありませんが、主さんの方が上から目線を感じます😔常に医者の下、患者の下って何故優劣つけるのでしょうか?私は全ての仕事に貴賤はないと思いますが、主さんは違うみたいですね?看護師さんを馬鹿にしていますが、友人に聞くと認知症や点滴拒否などして自力で点滴を外しても始末書を書かされるそうです。患者自身が自分で転んだり、怪我しても始末書と、嘆いていました。一週間に二回は勉強会やカンファレンスなど休みでも出席しています。肉体労働な上に勉強と大変そうです😢それから医療は100%の自分のお金の営利サービスではないですよ👋主さんは保険を使っているなら三割負担ですよね?お金払ってるんだから、とあまり威張らないように😔そうしたら生保の患者はただだから、ぞんざいに扱って良いということになりますよ。それにどんな職業もお金が貰えるから、仕事をするんです。奉仕だけなら、ボランティアで十分でしょ?大人は生活の為に、仕事をしなくてはならないこともあるんです。主さん自身は奉仕といいますが、ボランティアや無償の行為をしているんでしょうか?

  • << 149 「忙しい」「自分は親切丁寧な看護を行っている」「悪質なのはごく一部」などと他人事のように流さず、批判は真摯に受け止め、環境改善や更なるサービスの向上に繋げるべきだと思います。 そう言う独りよがりな所が看護の世界は角界と似てると思います。 何かあると保身的な意見ばかり出るのも、弟子の虐待死事件や野球賭博事件の時の相撲協会の発言に似てると思います。 医学、薬学、検査技術等は年々向上しているのに、看護に対する不満が一向に減らないのは何故なのでしょうか? 毎年合格率90%近い試験に合格して、大勢の新人看護師が現場に出ているはずなのに、何故慢性的な人手不足が続いているのか疑問です。
  • << 155 No.146さんレス有難うございます。 お友達が看護師さんされてるそうですね。 ただ大変なのは、看護師さんの仕事ばかりでは、有りません。 販売職や営業職や医師や他の職種だって時間外労働はしています。 例え、自分達が悪くなくてもきちんと謝罪されます。 始末書だってお客様が悪くても書かされてます。寒い倉庫で力仕事したり……私も、社会人経験者ですので、理不尽な事、沢山有る事は承知の上です。 医師は、医療ミスと今は訴えられる頻度が増え、医師不足の問題。 看護師のミスも最終的には、主治医・病院の責任になるのです。 余り看護師さんだけ大変✋大変✋と騒ぎ過ぎています。 病院にいれば、患者様から看護師さん✋看護師さん✋ と呼ばれて鼻高々で居られるかも知れないですが✋ お給料貰っている以上は、世の中そんなに甘く有りません。

No.147 10/09/14 19:32
旅人127 ( ♂ )

>> 146 申し訳ないけど、主さんの弁護をさせて頂きます。
鼻から看護師と言う職業に従事されてる方を馬鹿にしてるわけでは無いでしょう。『今のままではダメだ。誰か何とかして欲しい』と言う心情が読み取れたりしませんか。確かに口は悪いのかも知れませんがスレ主なりの愛情を感じますよ。

  • << 156 No.127さんレス有難うございます。 申し訳ありません。弁護して頂き、恐れ入ります。 私の気持ちを代弁して頂きまして有難うございます。 ご迷惑お掛け致しました。

No.148 10/09/14 21:08
名無し106 

>> 147 全く感じません


批判の荒らしのため削除に一票入れさせていただきます☺

No.149 10/09/14 21:16
ヒマ人4 

>> 146 私は看護師ではありませんが、主さんの方が上から目線を感じます😔常に医者の下、患者の下って何故優劣つけるのでしょうか?私は全ての仕事に貴賤はな… 「忙しい」「自分は親切丁寧な看護を行っている」「悪質なのはごく一部」などと他人事のように流さず、批判は真摯に受け止め、環境改善や更なるサービスの向上に繋げるべきだと思います。

そう言う独りよがりな所が看護の世界は角界と似てると思います。

何かあると保身的な意見ばかり出るのも、弟子の虐待死事件や野球賭博事件の時の相撲協会の発言に似てると思います。


医学、薬学、検査技術等は年々向上しているのに、看護に対する不満が一向に減らないのは何故なのでしょうか?

毎年合格率90%近い試験に合格して、大勢の新人看護師が現場に出ているはずなのに、何故慢性的な人手不足が続いているのか疑問です。

  • << 152 簡単なことです。看護が一番表に出てる、患者さんに接してるからです。慢性的な不足…看護・介護の分野は労働条件に対しての様々な理由でしょうね。結婚すれば女性は夜勤は難しくなるし、病院は夜勤できなければ雇えないなど。 イヤな目にあった主さんの気持ちは分かります。反省することも必要と感じてます。しかし、主さんの気持ちは頑なに批判ばかりで一生懸命勤めてる人に理解が微塵もないのがちょっとって思います。
  • << 157 No.4さん沢山のレス有難うございます。 そしてご理解頂いた上でレス頂きまして有難うございます。 途中で何度か閉鎖を考えました。 看護師さんのコメント拝読させて頂きますと悲しくなる内容の多さに閉鎖を考えました。 No.4さんは、医療関係にお詳しいようで、勉強になります。 私は、病院に入院や通院の苦い経験後、医療について敏感になりました。 医療関係にお詳しい方が、おられると、とても励みになります。 有難うございます。

No.150 10/09/14 21:31
旅人127 ( ♂ )

消したけりゃ消せば良い。何も変わらない隠蔽体質だと受け止めます。
保身に保身を重ねた者達の末路は、誰にも相手にされなくなりますよ。

  • << 158 No.127さんレス有難うございます。 度々、ご迷惑お掛け致します。 申し訳ありません。

No.151 10/09/14 21:54
名無し106 

>> 150 やっぱり変わっていらっしゃるのですね
よくお見かけしました


ではお体きをつけて頑張って下さい

No.152 10/09/14 21:54
社会人10 

>> 149 「忙しい」「自分は親切丁寧な看護を行っている」「悪質なのはごく一部」などと他人事のように流さず、批判は真摯に受け止め、環境改善や更なるサービ… 簡単なことです。看護が一番表に出てる、患者さんに接してるからです。慢性的な不足…看護・介護の分野は労働条件に対しての様々な理由でしょうね。結婚すれば女性は夜勤は難しくなるし、病院は夜勤できなければ雇えないなど。 イヤな目にあった主さんの気持ちは分かります。反省することも必要と感じてます。しかし、主さんの気持ちは頑なに批判ばかりで一生懸命勤めてる人に理解が微塵もないのがちょっとって思います。

  • << 168 改善を行って無いから延々とループが続いているのでは?

No.153 10/09/14 21:58
社会人10 

>> 152 すいません💦 主さんへのメッセも一緒になってしまいました🙇

No.155 10/09/15 04:55
大学生0 

>> 146 私は看護師ではありませんが、主さんの方が上から目線を感じます😔常に医者の下、患者の下って何故優劣つけるのでしょうか?私は全ての仕事に貴賤はな… No.146さんレス有難うございます。

お友達が看護師さんされてるそうですね。

ただ大変なのは、看護師さんの仕事ばかりでは、有りません。

販売職や営業職や医師や他の職種だって時間外労働はしています。

例え、自分達が悪くなくてもきちんと謝罪されます。
始末書だってお客様が悪くても書かされてます。寒い倉庫で力仕事したり……私も、社会人経験者ですので、理不尽な事、沢山有る事は承知の上です。

医師は、医療ミスと今は訴えられる頻度が増え、医師不足の問題。

看護師のミスも最終的には、主治医・病院の責任になるのです。

余り看護師さんだけ大変✋大変✋と騒ぎ過ぎています。
病院にいれば、患者様から看護師さん✋看護師さん✋
と呼ばれて鼻高々で居られるかも知れないですが✋

お給料貰っている以上は、世の中そんなに甘く有りません。

No.156 10/09/15 05:28
大学生0 

>> 147 申し訳ないけど、主さんの弁護をさせて頂きます。 鼻から看護師と言う職業に従事されてる方を馬鹿にしてるわけでは無いでしょう。『今のままではダメ… No.127さんレス有難うございます。

申し訳ありません。弁護して頂き、恐れ入ります。

私の気持ちを代弁して頂きまして有難うございます。

ご迷惑お掛け致しました。

No.157 10/09/15 05:42
大学生0 

>> 149 「忙しい」「自分は親切丁寧な看護を行っている」「悪質なのはごく一部」などと他人事のように流さず、批判は真摯に受け止め、環境改善や更なるサービ… No.4さん沢山のレス有難うございます。

そしてご理解頂いた上でレス頂きまして有難うございます。

途中で何度か閉鎖を考えました。

看護師さんのコメント拝読させて頂きますと悲しくなる内容の多さに閉鎖を考えました。

No.4さんは、医療関係にお詳しいようで、勉強になります。

私は、病院に入院や通院の苦い経験後、医療について敏感になりました。

医療関係にお詳しい方が、おられると、とても励みになります。

有難うございます。

No.158 10/09/15 05:44
大学生0 

>> 150 消したけりゃ消せば良い。何も変わらない隠蔽体質だと受け止めます。 保身に保身を重ねた者達の末路は、誰にも相手にされなくなりますよ。 No.127さんレス有難うございます。

度々、ご迷惑お掛け致します。

申し訳ありません。

No.159 10/09/15 05:48
社会人10 

>> 154 削除されたレス なるほど❗ そうかもしれないですね。現状を知ってるようで全く無知なことレスしてるし、煽るようなレスばかり💦 今は看護師だろうが看護助手だろうが何かあれば個人が訴訟の矢面にたつ時代なのに、無責任なこと言ってるし😥 気をつけます😱

  • << 161 No.10さんレス有難うございます。 No.10さんもNo.154さんと同様の方とお見受け致します。 看護師さん自身が訴えられる事自体存じております。 しかし、看護師さん自身のミスも主治医や病院自体に泥を塗るだけです。 看護師さん自身のミスも結局は、患者様以外も多くの方々ご迷惑お掛けしているのです。

No.160 10/09/15 05:56
大学生0 

>> 154 削除されたレス No.154さんレス有難うございます。

どうぞお好きなようにお騒ぎ下さい。

荒らされていると見なしております。

一人で何役もこなす程、そんなに暇ではありません。

No.161 10/09/15 06:09
大学生0 

>> 159 なるほど❗ そうかもしれないですね。現状を知ってるようで全く無知なことレスしてるし、煽るようなレスばかり💦 今は看護師だろうが看護助手だろう… No.10さんレス有難うございます。

No.10さんもNo.154さんと同様の方とお見受け致します。
看護師さん自身が訴えられる事自体存じております。

しかし、看護師さん自身のミスも主治医や病院自体に泥を塗るだけです。

看護師さん自身のミスも結局は、患者様以外も多くの方々ご迷惑お掛けしているのです。

  • << 163 現状知っていてのことなら何も言うことはありません。社会人を経験しての大学生活、勉強熱心な方と思います。目標に向かって頑張って下さいね。ただ、老婆心ながら批判ばかりで柔軟性のない思考では通用しないのが世の中です。淘汰されないように❗

No.162 10/09/15 06:46
大学生0 

>> 154 削除されたレス No.154さん追記です。

レス頂いている方々に大変失礼です。

ご自分のレス良く読み返された方が宜しいかと思われます。

No.163 10/09/15 07:06
社会人10 

>> 161 No.10さんレス有難うございます。 No.10さんもNo.154さんと同様の方とお見受け致します。 看護師さん自身が訴えられる事自体存じ… 現状知っていてのことなら何も言うことはありません。社会人を経験しての大学生活、勉強熱心な方と思います。目標に向かって頑張って下さいね。ただ、老婆心ながら批判ばかりで柔軟性のない思考では通用しないのが世の中です。淘汰されないように❗

No.164 10/09/15 07:13
名無し106 

154さんそうなんですか😲

確かに……💧そんなにイヤなら訴えればいいしそれもできない主や看護師批判する方々……💧


確かになんだか口だけですし、ここにレスしても無意味ですね💧
周りの患者さんはいい方ばかりだから意味ないですね~✨


ほんと💨暇なんでしょうね💧


154さんありがとうございます❤

  • << 166 看護師に限らず組織的に隠蔽工作を行う相手の証拠収集は大変です。 証拠付きの内部告発でも無い限り、内部監査を行っても看護記録の改ざんが発覚しないのが現実。 仮にICレコーダーで会話を全て録音しても、相手の同意無く録音した物は証拠として採用されません。 嫌がらせを受けた患者?同僚?の憂さ晴らしなのか不明ですが…YouTubeに看護師が暴言を吐く姿を盗撮した動画もありましたよ。

No.165 10/09/15 07:33
大学生0 

>> 164 106さんレス有難うございます。

訴えると簡単に言いますが、裁判にかかる費用や体力・気力・根気等なければ裁判は出来ません。

病を抱えられている方々のお気持ちも解らない可哀想な看護師さんですね!

No.166 10/09/15 09:49
ヒマ人4 

>> 164 154さんそうなんですか😲 確かに……💧そんなにイヤなら訴えればいいしそれもできない主や看護師批判する方々……💧 確かになんだか口だけ… 看護師に限らず組織的に隠蔽工作を行う相手の証拠収集は大変です。

証拠付きの内部告発でも無い限り、内部監査を行っても看護記録の改ざんが発覚しないのが現実。

仮にICレコーダーで会話を全て録音しても、相手の同意無く録音した物は証拠として採用されません。

嫌がらせを受けた患者?同僚?の憂さ晴らしなのか不明ですが…YouTubeに看護師が暴言を吐く姿を盗撮した動画もありましたよ。

No.167 10/09/15 09:50
匿名87 

主さんは『自分達は患者様』って意識し過ぎるのでは?

どの職業にも『対お客様』ってあるけど、上下を意識しすぎるのは疲れませんか?


意識を和らげるだけでも、看護師に対するイライラ減少するように思います😔


点滴にエアーを入れる看護師は人として大問題だけど😤

  • << 181 点滴にエアー入れちゃダメですね😨多少なら良いですが💦 私(准看です)が入院していた時、その日は正看が受け持ちで パルス療法受けてたんですが、私がうたた寝をして起きたら、点滴筒が空になって『終わったか』と思ったら 薬液は全然減っていず、ガッツリ エアー入っていて、自分で慌ててエアー抜きして滴下調整して…。 ちょっとビックリしましたね(^_^;)

No.168 10/09/15 09:51
ヒマ人4 

>> 152 簡単なことです。看護が一番表に出てる、患者さんに接してるからです。慢性的な不足…看護・介護の分野は労働条件に対しての様々な理由でしょうね。結… 改善を行って無いから延々とループが続いているのでは?

No.169 10/09/15 22:36
名無し169 ( ♀ )

少なくとも、106さんみたいな看護師だけは看護して欲しくないです。
看護師批判も擁護も大体の言い分はわかりますが、逃げのような回答をされる看護師は医療従事者としての資質に問題があると感じました。
「なら訴えれば?」
なんて回答は問題解決にはなりません。
どの業種もそうですが、内部体質に改善の余地があれば、解決するのは外部ではなく内部の人間です。
浄化作用があれば、こんな看護師批判(寧ろ中傷に近い)スレが立つこともあり得ないし、業界の質の向上にも繋がっていくはずです。
どうも、擁護派にはこの辺りの問題から目を逸らそうとしている節があり、ここさえ改善すれば良質な看護師が育っていくはずなのですが、それをしようとしない。
看護師擁護の一方で、看護師の人間関係や教育で疑問のスレが存在する現実を受け止めるべきです。

  • << 182 あなたを見る必要性は私にはありませんからねー 今日も看護研究で忙しい1日 1日中パソコンです

No.170 10/09/15 23:44
匿名116 ( ♀ )

>> 169 私は、正看護師をしています。
正看護師は、国家資格です。
もう一つ、都道府県知事試験の准看護師という資格があります。
正看護師は普通、高校を卒業して看護学校や看護大学に三年または、四年行って国家試験を受けます。
准看護師は中卒で准看護学校に二年行くだけで、都道府県知事試験を受けられます。
それから、十年准看護師の業務を行う事で、通信教育を受けると正看護師の国家試験を受ける事ができます。
中卒が悪いとか准看護師が悪いというのではなく、准看護師と働いていると、経験年数がたてば、技術的なセンスのいい方は、たくさんいらっしゃるのですが、知識と経験の上に立つ技術ではないために、応用力がない為にヒヤリハットが非常に多いように感じます。
また、中卒の学力しかないのに、十年准看護師を経験しただけで、国家試験を受け合格し、正看護師として働いている方々には、私達でさえ怖いものを感じます。
また、そういう看護師さんが、病院の中で患者さんとトラブルを起こしている事も多々あるようです。
看護師としてみなさんの意見を真摯に受け止め改善して行く事が大事だと思います。

  • << 176 患者には正看護師なのか准看護師なのか資格の名称は関係ありません。 制度に問題があるのなら一定の移行期間を設けて、准看護師も国家資格に格上げして、全体の知的水準を底上げすれば良いと思います。 現在准看護師として働いてる人には、厚生労働省が看護師の資格を取得するための補助を行えば良いと思います。 そう言う改革案が現に厚生労働省から出てますが、断固反対しているのは看護師会ですよね? 凄く矛盾を感じます。 名称云々を言うのであれば、【病院】と言う呼び名にも疑問を持たれてますよね? 開業医の多くは法律上は診療所。診療所が○○病院と名乗るのは法律違反なので、○○医院とか○○クリニックなどと名乗ってますが、体調が悪いとき「病院に行って来ます」と言う人はいても「診療所に行って来ます」と言う人は皆無ですよね? 診療所を病院と呼ぶ人には「あそこは病院じゃなくて診療所です」と細かく訂正してるのでしょうか?

No.171 10/09/16 00:24
名無し169 ( ♀ )

>> 170 169です。
准看の問題は、私の従姉妹の現実を見ていて感じることは沢山あります。
私も学歴を持ち出すわけではありませんが、レベルの違いがはっきりしていると思います。
正看護師の国家試験レベルを合格するには、それなりに理解力や分析力を要するので最低限高校レベル(偏差値50以上)は必要だと思うのですが、中卒レベルだと看護師のレベルがかなり下がることは否めません。
しかし、看護に携わる以上患者との会話で推理して理解する読解力は必要ですし、組織で上手くコミュニケーションを働かせるには、それなりの情報処理能力や伝達能力が必須でしょうから、看護師という立場を向上させるには看護師の教育環境の強化が求められるのでは?と看護師でも無い私が勝手に意見しているのですが…
ただ、看護師個人の性格やら態度を批判するのはナンセンスです。
看護師批判に多いのは、看護師個人の性格を見て判断しがちです。ここは反省せねばならないでしょう。
看護師が厳しい環境の中、患者と向き合っているのは事実なので、スレで対立するのではなく、相互理解が深まればいいと願っています。

  • << 174 しかし、正直な所、准看護師や正看護師の新人は、知識不足でインシデントになり、 3年目以降の准看護師や正看護師は、慣れによる過信でインシデントを引き起こす。 点滴等の薬液は似たような名前やパッケージ等で誤認してしまい。最悪医療ミスに繋がっているのが現実です。 今日は、薬液の名前も変わり混同するのも現実問題です。二人以上での薬液確認をしても何故か医療ミスは、改善されません。 新卒の若い正看護師の輸液ポンプ操作のミスにより、クレンメを止めずにボタン操作をし、一気に点滴を流すという事もあり、新人の指導不足の問題です。 抗がん剤治療やリウマチ治療の方だったら、生命に及ぶでしょうし、 小児やご老人や大人の方でも病状悪い方も微量に滴下を合わせているのに大量の点滴が流れれば、心臓に負担が係り生命に危険を及びます。 正看護師や准看護師とか余り関係無いのが現実です。

No.172 10/09/16 22:10
匿名116 ( ♀ )

>> 171 166です。
この掲示板でも、以前准看護師さんが、看護師のネームプレートを付けて業務しているのは、おかしいというスレがありました。
私達は、看護学校で法律で業務独占、名称独占は習っていましたので、当然の事を言ってるのかなと思っていましたが、ほかの方々は、法律上では、認められてる、問題無いとのスレが大部分でした。
そのスレ主さんは、専門機関に問い合わせしたところ、准看護師が看護師のネームプレートを付けて業務することは、無資格診療という事を言われたらしいです。
それからそのスレは、荒れに荒れ、削除されました。
私は、看護師の立場として、やっぱり准看護師さんより、時間、お金をかけて、准看護師さんと一くくりされ、看護師て言われるのは、いやです。
准看護師さんは、准看護師さんでプライドはあると思いますし、それ以上に看護に対する知識を付けてもらいたいと思います。

そして、准看護師に対するプライドを持って仕事をし、正々堂々と准看護師と名乗れるようであれば、もう少し世間の目も変わってくるんじゃないでしょうか。

No.173 10/09/16 22:38
匿名116 ( ♀ )

>> 172 追記です。
そのスレで最後には、169番さんの言うように「じゃ、訴えれば」と言うレスがほとんどでした。
なんという上から目線だろう、こういう人たちと同じ仕事をしているのが、恥ずかしくてたまりませんでした。
また、そういう言動が職場でも出て、患者さんから、反感をかってるんだろうという事がはっきりとわかりました。
私達は、人の命を預かる大事な仕事をしている事にあぐらをかくのではなく、謙虚に業務にたずさわなければいけないのではないでしょうか。
それが、マザーテレサのおっしゃりたい事だと信じています。

No.174 10/09/16 23:00
大学生0 

>> 171 169です。 准看の問題は、私の従姉妹の現実を見ていて感じることは沢山あります。 私も学歴を持ち出すわけではありませんが、レベルの違いがはっ… しかし、正直な所、准看護師や正看護師の新人は、知識不足でインシデントになり、

3年目以降の准看護師や正看護師は、慣れによる過信でインシデントを引き起こす。

点滴等の薬液は似たような名前やパッケージ等で誤認してしまい。最悪医療ミスに繋がっているのが現実です。

今日は、薬液の名前も変わり混同するのも現実問題です。二人以上での薬液確認をしても何故か医療ミスは、改善されません。

新卒の若い正看護師の輸液ポンプ操作のミスにより、クレンメを止めずにボタン操作をし、一気に点滴を流すという事もあり、新人の指導不足の問題です。

抗がん剤治療やリウマチ治療の方だったら、生命に及ぶでしょうし、
小児やご老人や大人の方でも病状悪い方も微量に滴下を合わせているのに大量の点滴が流れれば、心臓に負担が係り生命に危険を及びます。

正看護師や准看護師とか余り関係無いのが現実です。

No.175 10/09/16 23:19
大学生0 

>> 174 No.169さん✋すみませんレス有難うございます。

お礼せず、大変失礼致しました。

No.176 10/09/17 00:52
ヒマ人4 

>> 170 私は、正看護師をしています。 正看護師は、国家資格です。 もう一つ、都道府県知事試験の准看護師という資格があります。 正看護師は普通、高校を… 患者には正看護師なのか准看護師なのか資格の名称は関係ありません。

制度に問題があるのなら一定の移行期間を設けて、准看護師も国家資格に格上げして、全体の知的水準を底上げすれば良いと思います。
現在准看護師として働いてる人には、厚生労働省が看護師の資格を取得するための補助を行えば良いと思います。

そう言う改革案が現に厚生労働省から出てますが、断固反対しているのは看護師会ですよね?

凄く矛盾を感じます。

名称云々を言うのであれば、【病院】と言う呼び名にも疑問を持たれてますよね?

開業医の多くは法律上は診療所。診療所が○○病院と名乗るのは法律違反なので、○○医院とか○○クリニックなどと名乗ってますが、体調が悪いとき「病院に行って来ます」と言う人はいても「診療所に行って来ます」と言う人は皆無ですよね?

診療所を病院と呼ぶ人には「あそこは病院じゃなくて診療所です」と細かく訂正してるのでしょうか?

No.177 10/09/17 22:35
匿名116 ( ♀ )

>> 176 116です。
ヒマ人4さんの言うとおり、患者さんには看護師だろうが、准看護師だろうが、看護してもらえれば良いので、関係無いと思います。
おっしゃりたい事はよくわかります。
しかし、私の働いている病院では、病院の方針で、看護師も准看護師もネームプレートには、看護師○○と明記してあります。
看護師か准看護師かわかるのは、自己申告しないかぎり、院長、師長ぐらいしか知りません。
私達は、いちいちあなたは看護師?准看護師?と聞く訳にはいかないので、看護師と思って接しています。
しかし、現場で大腸検査をしてる時にドクターにSpleenic押さえて、言われても…???
脾臓よって教えても…
脾臓って右ですか?左ですか?
って調子です。
当然、ドクターは大激怒。

私は、看護学生時代に医学英語や解剖学で、習っていたのでその時は、えっと思ったのですが、後で准看護師さんと聞いて…
なるほどと納得しました。
これは、ほんの一例ですけれども…
長いので続きます。

  • << 179 仕事が出来ない人をオペ室に勤務させたのは人事権を持つ師長の責任です。 勤務させるなら教育するのも管理職の仕事です。 職務怠慢を資格制度の問題で誤魔化すのは根本的に間違ってます。
  • << 180 116さんレス有難うございます。 大腸検査は、仕事に就く前に検査手順等の指導はないのですか⁉ 病院によっては、勉強会で、他科の業務内容について説明されてるのでは、ないですか? そういった事もせず、いきなり業務に就かせるのは、看護部や病院の責任かと思われます。 新人正看護師でも授業で習った事生かされている人は、数少ないのが現実ではないですか? 簡単な事すら解らないから先輩看護師から、「学校や実習で何やって来たの⁉」と怒鳴られたりしてるのが現実です。

No.178 10/09/17 22:37
匿名116 ( ♀ )

>> 177 続きです。
病院内では、看護師、准看護師とネームプレートに明記してあれば、その方に応じて業務に支障がないように仕事はできますが、准看護師さんが、看護師とネームプレートを付けていると看護師のレベルで接してしまいます。
これでは、医療事故が起こっても当然で、一番被害を被るのは患者さんじゃないでしょうか。
ですから、私は看護師、准看護師はハッキリ明記すべきではないかと思います。

No.179 10/09/17 23:07
ヒマ人4 

>> 177 116です。 ヒマ人4さんの言うとおり、患者さんには看護師だろうが、准看護師だろうが、看護してもらえれば良いので、関係無いと思います。 おっ… 仕事が出来ない人をオペ室に勤務させたのは人事権を持つ師長の責任です。

勤務させるなら教育するのも管理職の仕事です。

職務怠慢を資格制度の問題で誤魔化すのは根本的に間違ってます。

No.180 10/09/17 23:53
大学生0 

>> 177 116です。 ヒマ人4さんの言うとおり、患者さんには看護師だろうが、准看護師だろうが、看護してもらえれば良いので、関係無いと思います。 おっ… 116さんレス有難うございます。

大腸検査は、仕事に就く前に検査手順等の指導はないのですか⁉

病院によっては、勉強会で、他科の業務内容について説明されてるのでは、ないですか?


そういった事もせず、いきなり業務に就かせるのは、看護部や病院の責任かと思われます。


新人正看護師でも授業で習った事生かされている人は、数少ないのが現実ではないですか?


簡単な事すら解らないから先輩看護師から、「学校や実習で何やって来たの⁉」と怒鳴られたりしてるのが現実です。

No.181 10/09/18 00:25
セレニティ ( 20代 ♀ Bawmb )

>> 167 主さんは『自分達は患者様』って意識し過ぎるのでは? どの職業にも『対お客様』ってあるけど、上下を意識しすぎるのは疲れませんか? 意識を… 点滴にエアー入れちゃダメですね😨多少なら良いですが💦
私(准看です)が入院していた時、その日は正看が受け持ちで パルス療法受けてたんですが、私がうたた寝をして起きたら、点滴筒が空になって『終わったか』と思ったら 薬液は全然減っていず、ガッツリ エアー入っていて、自分で慌ててエアー抜きして滴下調整して…。
ちょっとビックリしましたね(^_^;)

No.182 10/09/18 12:03
名無し106 

>> 169 少なくとも、106さんみたいな看護師だけは看護して欲しくないです。 看護師批判も擁護も大体の言い分はわかりますが、逃げのような回答をされる看… あなたを見る必要性は私にはありませんからねー


今日も看護研究で忙しい1日
1日中パソコンです

  • << 188 名無し106さんみたいな人が、質の良い看護を提供しているとは思えないのは、私だけでしょうか? 看護研究をするまえに、もうちょっと、人の気持ちや気付かう気持ちをもったほうが、人間関係ぎすぎすしないと思いますよ。
  • << 189 106さんレス有難うございます。 ここにレスされる方は、何処のどなた様か解らない方々です。 実際、レス者の方に看護師として既に関わり合っているかもしれませんし今後、関わり合うかもしれません。 そのような時に、106さんのような考えを持たれた看護師には、関わって欲しくないということです。 もしかしたら、旅先等で体調を崩し病院に入院するという事も有るかもしれません。 何時何処でどのような状況で病院に関わり合うかもしれません。 具合の悪い時に、106さんの看護師に看護されたく有りません。 病気を抱えている方々と理解されている上で看護師をされているのですから、 ご自分やご家族が、具合悪い時に、同じような事されたら嫌等とは、思えないでしょうか?

No.183 10/09/23 18:28
名無し183 ( 40代 ♀ )

>> 56 No.27さん追記です。 先程は、大変失礼致しました。 言葉悪く不快な思いさせてしまいました。 とにかく看護師ってすごいんですよ。 … 信じられないなあ。

私はいい看護師さんにしかあったことない。

第一、主さん幾つなの?今時の病院で心付けの有無で態度変わるって。

スレ文後半といい、看護師さん=女性 みたいなところといい、古くないですか?

私がいうのは厚かましいが。

病室の情報交換って…。

もしかして、私より年上?

No.184 10/09/23 18:39
大学生0 

>> 183 No.183さんレス有難うございます。

No.183さんは、看護師もしくは、ご家族の方ですか?

失礼ですが、荒らしにしか見受けられません。

  • << 186 患者です。 今のところ、身内に看護師さんいないですけど。 なぜ、そう思ったのですか?
  • << 187 自分に対しての意見(批判ではない)はすべて荒らし扱いですか❓ 話し合いにもならない…😔

No.185 10/09/23 18:53
名無し183 ( 40代 ♀ )

>> 135 No.127さんレス有難うございます。 沢山のレス有難うございます。 とても嫌な思いされましたね。 看護師の集団は、恐ろしいですね。 … あ~、主さんもトイレ失敗したんだ!

私もしたよ💧男の看護師さんに介助されて恥ずかしかった💧

看護助手さん👩に
「お尻ペンペンするわよ~」と怒られて
「感覚わからなくて、これで良いかな~と思ったら、外れてた!ご免なさい💧」
「いいのよ、慣れないことなんだから。気にしないで~」で済みました。

そう言えば、看護師さん👨とは特に会話しませんでした。
気まずくて。

次のトイレ介助も別の男の看護師さんだったときは辛かったなあ。
30代でもね。

No.186 10/09/23 19:36
名無し183 ( 40代 ♀ )

>> 184 No.183さんレス有難うございます。 No.183さんは、看護師もしくは、ご家族の方ですか? 失礼ですが、荒らしにしか見受けられません… 患者です。
今のところ、身内に看護師さんいないですけど。


なぜ、そう思ったのですか?

No.187 10/09/23 22:18
社会人10 

>> 184 No.183さんレス有難うございます。 No.183さんは、看護師もしくは、ご家族の方ですか? 失礼ですが、荒らしにしか見受けられません… 自分に対しての意見(批判ではない)はすべて荒らし扱いですか❓ 話し合いにもならない…😔

No.188 10/09/24 11:04
匿名 ( PgeQRb )

>> 182 あなたを見る必要性は私にはありませんからねー 今日も看護研究で忙しい1日 1日中パソコンです 名無し106さんみたいな人が、質の良い看護を提供しているとは思えないのは、私だけでしょうか?

看護研究をするまえに、もうちょっと、人の気持ちや気付かう気持ちをもったほうが、人間関係ぎすぎすしないと思いますよ。

  • << 192 ここでの主さんのレス、そっくりそのまま主さんにお返しします😔

No.189 10/09/24 16:02
大学生0 

>> 182 あなたを見る必要性は私にはありませんからねー 今日も看護研究で忙しい1日 1日中パソコンです 106さんレス有難うございます。

ここにレスされる方は、何処のどなた様か解らない方々です。

実際、レス者の方に看護師として既に関わり合っているかもしれませんし今後、関わり合うかもしれません。


そのような時に、106さんのような考えを持たれた看護師には、関わって欲しくないということです。


もしかしたら、旅先等で体調を崩し病院に入院するという事も有るかもしれません。


何時何処でどのような状況で病院に関わり合うかもしれません。


具合の悪い時に、106さんの看護師に看護されたく有りません。


病気を抱えている方々と理解されている上で看護師をされているのですから、


ご自分やご家族が、具合悪い時に、同じような事されたら嫌等とは、思えないでしょうか?

No.190 10/09/24 18:03
匿名 ( ♂ quvRl )

このスレ主せいで、看護師批判をする者が、全員バカだと思われそうだ。

No.191 10/09/24 18:19
大学生0 

>> 190 No.190さんレス有難うございます。

不快に、思われたらスルーして頂いて下さい。

医療ミスに関しては、なかなか理解して頂けない方もいらっしゃっいますし、

所詮は他人事ですから…
理解して頂けない方は仕方ありませんので…

荒らすようでしたら、ご遠慮下さい。

No.192 10/09/24 18:29
社会人10 

>> 188 名無し106さんみたいな人が、質の良い看護を提供しているとは思えないのは、私だけでしょうか? 看護研究をするまえに、もうちょっと、人の気持… ここでの主さんのレス、そっくりそのまま主さんにお返しします😔

No.193 10/09/24 18:54
名無し183 ( 40代 ♀ )

主さんに再度質問です。


なぜ、私を看護師さんあるいはその家族だと思ったのですか。


それから、何が荒しなのかも教えて下さい。

私より年上だと疑っているくせに、敬語ではないことですか?

No.194 10/09/24 19:17
名無し183 ( 40代 ♀ )

話は戻るけど、主さん10代でトイレ介助されたなら、かなりショックだったでしょ。

私も初めての手術前に尿を管でとられた時は😭こうなったもの。

祖母の介護を家族皆でしてて下の世話についてはある程度分かっていたから、人には耐えねばならん事もある…とガマンしたけど。

看護師さん👨も辛かったろうけど、私ら患者も(いや、方がかな)ツラいよね~。

寝てる状態でするのはスゴく難しい!
看護師さん、分かって~😹

この点は本当に主さんに共感するよ。

No.195 11/01/23 10:42
ヒマ人195 

>> 194 病気にならなければ、良いんじゃないの?患者は患者自身の不始末によって入院するはめになったのでしょ。どんなに酷く扱われても人を責めないで、有難いと感謝の気持ちがあれば、周りの対応もかわります。つまり、主がろくでもない人間だからという可能性もあるのでは?

No.196 11/01/23 11:46
ヒマ人4 

http://mikle.jp/thread/1481415/ これが実態

No.197 11/01/23 15:54
ヒマ人195 

看護婦が白衣の天使なんて、妄想は止めるべきです。医者も看護婦も患者も同じ人間なんですよ。イケメンには優しくするし、不細工な男は仕方なく看護するのは当然でしょう。患者だって若い看護婦と叔母さんならどちらを選びますか?経験の浅い若い子を選んでしまう。それが人間なのですよ。😄✋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧