他人様の子供のコト。

レス20 HIT数 2218 あ+ あ-

匿名
10/08/14 17:14(更新日時)

人のコトで余計なお世話なのかも知れませんが、子供が3人いて旦那がそれぞれ違うってどう思いますか⁉

人それぞれ人生なので、色々事情があるのは分かりますけど、私にはちょっと理解しがたいです。

No.1395110 10/08/14 11:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/14 11:44
名無し1 ( 20代 ♀ )

妊娠中の母親学級に行った時、3人目妊娠中で、みんな父親が違うという方がいました。

結婚しない人もいるのに、できる人はできるんだなぁ~と思いました💦

No.2 10/08/14 11:49
烏丸 ( 30代 ♀ 9h8f )

元気な人だなー
と、思う

No.3 10/08/14 12:00
名無し3 

これは、いろんな意見が出るでしょうね…

私は、自由人 って思います。

  • << 5 レスありがとうです。 批判の声も増えるかとビクビク開きました。 事情もあるのだと思いますが、あまり子供の年齢が離れてないので、すごく気になります。 私の知っている限りは2人いて一人は知り合い、もう一人は顔だけ見たことがあります。 付き合ってる旦那⁉彼氏⁉もどう見てるのでしょう・・・って。

No.4 10/08/14 12:07
名無し4 

結婚、妊娠、出産、離婚って人それぞれ。
ただ旦那を替えて子供を何も考えずに産んだんじゃないと思う。
「色々あったんだろうなぁ」って思う。

No.5 10/08/14 12:08
匿名0 

>> 3 これは、いろんな意見が出るでしょうね… 私は、自由人 って思います。 レスありがとうです。
批判の声も増えるかとビクビク開きました。
事情もあるのだと思いますが、あまり子供の年齢が離れてないので、すごく気になります。
私の知っている限りは2人いて一人は知り合い、もう一人は顔だけ見たことがあります。
付き合ってる旦那⁉彼氏⁉もどう見てるのでしょう・・・って。

No.6 10/08/14 12:13
名無し6 

普通に『すげぇ😲‼‼』と思います(笑)


まぁ世の中には色々な方々がいらっしゃいますから😁

No.7 10/08/14 12:20
ヒマ人7 ( ♀ )

何とも言えませんよね昉
事情があると思うし… ただ 映画の 誰も知らない。の ようにはなってほしくないです。

No.8 10/08/14 12:22
名無し8 

すごいなぁ…と思います。

私の友人がそうだったりします 坥
おモテになります
それぞれお父さんはちがいますが 大切に子供さん育てられていますし
兄弟を見ていても絆が深い様な気もします

育て方なのでしょう

お母さんの愛情が1番なのが勉強になります坥

彼女を見ていて『離婚もありかな…』と思いが変わる今日この頃です

No.9 10/08/14 12:23
名無し9 ( 20代 ♀ )

日本だと珍しいけど海外だと多いですよ。女性が自立して子育てしていける環境が整っている国に多いです。私はそういうの自由で大好きですね。そういう国は女性が自立し、いつも恋してるため、女性がイキイキしてる人が多いみたいです。好きでもない夫と、暗い顔で暮らしている母親よりは、片親でもイキイキしてる方が子供にとっては良いでしょうね。理解しがたいというか、理解する必要は無いですよ。人それぞれですから。

No.10 10/08/14 12:25
社会人10 

その子供達が分け隔てなく成長し、元気で学校などにも行っているなら良いんじゃない⁉ 父親が違っても偏見を持つ事はない。
何かされたの⁉

No.11 10/08/14 12:26
名無し11 ( ♀ )

3人別々だからビックリ‼
だけど…×イチで上の子と下の子のパパが違うのと そんなに変らない気がするのは私だけでしょうか?

No.12 10/08/14 12:33
名無し12 

知り合いにもいます。
本人はいいのかもしれないけど、自分が子供の立場だったら嫌。

No.13 10/08/14 13:05
名無し13 

確か、桐島カレンの所もそうですよね?

結果、子供が虐待などされず、普通の生活を送れてるなら全然問題ないのでは?

主さんみたいに異常に興味を持ち、その興味が偏見に化したら…その子達は肩身が狭く思い、その家庭もギクシャクしてしまうのでは?

キチンとして上手くいってるなら問題ないですよ。


余り他人が騒ぐことじゃないと思います。

No.14 10/08/14 13:11
名無し14 ( 40代 ♀ )

子供の父親が皆違うのはやはり事情はあるかと思いちょっと問題あるなのかなと思いますが☝母親が責任持って素直な常識のある子供に育てて問題がなければ気にはならないです🙆

No.15 10/08/14 13:31
ヒマ人15 ( ♀ )

いつも次こそはと、幸せを願って結婚するはずだから、色々あったのでしょうね😥
知り合いに結婚する度に旦那が働かなくなって、×2の人がいます⤵
かと思えばお見合いで2回会っただけで結婚し、幸せな夫婦もいます😃
結婚は、してみないとわからない😂

No.16 10/08/14 13:35
名無し16 ( ♀ )

正に私の母親がそうです(^_^;)

義兄弟も含め六人兄弟💦

父親4人です
そして今5人目の彼氏と同棲中…
子供できないかビクビクです。

でもちょっと違うのは母親は子供を旦那のもとに置いていってます😂

でも義兄弟の絆は深いです😊
みんな兄弟思いです。兄弟の中でお母さんの愚痴が多々でてきてます😜わら

No.17 10/08/14 14:14
名無し17 

それぞれの家庭の事情がある。気にもならないし詮索する必要もない。

No.18 10/08/14 15:08
名無し18 

主さんを非難するつもりは無いけど、他人の家の事、ましてや子供の事、あまり詮索しない方が良いと思います。

主さんがあまり良い感情で相手を見てるようには感じません。

そうしたら子供たちへの偏見にも繋がるので。


主さんの感覚は正常だと思うので余計上記が気になります。

No.19 10/08/14 16:15
名無し8 

>> 18 それって非難 と言うのだと思いますよ

No.20 10/08/14 17:14
匿名20 

『やりたい事をやりたいようにやっている人』
というイメージです。

反対する家族や、シガラミがないのかも。




男にだらし無いイメージもあります。

考え無しに子供を産んでは男に捨てられる。

また相手を変えてすぐ産む、捨てられる、と繰り返しで

いつまでも同じ失敗を繰り返す、だらしなさ。
揚げ句に男作っては子供は放置…


そういう事件も過去にありましたし。




男性依存が強すぎてそうなっただけ、という見方もあると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧