注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

ウンチに血

レス7 HIT数 3148 あ+ あ-

♂ママ
07/09/03 19:08(更新日時)

もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。
生後2ヶ月頃から時たまウンチに血が混ざっている時があり、心配で急いでウンチを持って病院に行きましたが、検査をし特に異常がなく帰されました。これを3.4回程繰り返し。それから幾度と血が混じるので他の病院に行って診てもらったのですが、またもや元気ですから問題ないでしょうと・・言われ。
今月も血の量が増えたので行き、血液とウンチの検査したのですが異常なし。
断言できないがミルクアレルギーかもしれませんね。と言われました。
母乳ですが、慣れさせるために粉ミルクを1日1回あげていたのですが、その時も血が混じっている時とそうでない時がありました。
お尻が切れてるわけでもないのです。
お医者さんに大豆でできている粉ミルクのボンラクトと言うのを進められました。が、ドラッグストアに行ってもノンラクトと言う物ならありましたが同じ名前の物はなく・・でも本人はケロっとしていて元気ですし、体重もカナリあり今8㌔もあります。
大病なら体重は増えませんからね~との事ですが、どうも心配で。
同じような方いらっしゃっいますか?

No.138577 07/08/02 02:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/02 05:58
くぅ ( Sydme )

ウンチに血…って色は赤ですか❓
お医者さんが大丈夫と言われたのなら、大丈夫なんだと思います☝
うちの♂は1歳の時、ウンチに血が混じってて…というか、まっ黒なウンチが出ました。小さい為あまり検査は出来なかったのですが、吐血(黒)も伴った為、結局胃・十二指腸潰瘍とのこと。

ウンチに血ってことですが、黒なら体の奥から(時間が経過するので黒になる) 赤なら肛門の近くみたいです☝

No.2 07/08/02 08:52
♂ママ0 

有難うございます。
血は赤色でウンチにぽつぽつ、と線の様に水玉の様に。最近は量が増え沢山でる時もあります。
黒色ではないので、肛門付近からなのでしょうか・・。くぅサンのお子さんも小さいのに大変だったようですね。今は元気なのですよね?場所等は関係なく、小さい子から血は親としては心配ですよね・・(:_;)
はい、お医者さんは大丈夫と言っておられているので様子をみしかないです。

No.3 07/08/02 11:01
♂♀ママ3 

ボンラクトもノンラクトもメーカーが違うだけで、同じく乳糖不耐症(下痢の時など)に飲ませるミルクのようです。
明治からも違う名前で出ていますよ。
血が混じるとの事ですが、肛門の内側が切れて出血したためかもしれませんよ!

No.4 07/08/02 12:51
♂ママ0 

>> 3 有難うございます。
同じ成分であれば早速購入してみたいと思います。
肛門の内側が切れてるのですかね・・検査しても異常ないのでそちらの方面で考えた方がいいのか、ミルクアレルギーなのか。
血液検査ではミルクアレルギーの有無は分からないそうでして、今の所、色々様子をみながら過ごすしかないようです。

No.5 07/08/02 23:35
♂♀ママ5 ( ♀ )

ウチの子供も②ヶ月くらいの時に便に血が混じってた事があり病院で色々と調べてもらいましたが異常なしでした。
お医者さんに言われたのは…母乳性血便?って事でした。母乳の成分は結構キツイらしく👶の腸に負担がかかるので血が混じる事があるそうです。(もっとは詳しく教えてもらったのですがは忘れてしまいました…すみません)
それと…肛門付近で切れて血が混じる事もよくあるみたいですよ。
お医者さんが大丈夫と言われたのなら心配ないと思いますよ。

No.6 07/08/03 00:40
♂ママ0 

>> 5 有難うございます。初めて血便が出たのがやはり2ヶ月頃でして、違う病院に行った時母乳だと中にはそのような症状がでると言われたのは言われました。ただあやふやで、様子を見て下さいと帰されてしまったので心配が消えませんでしたが、皆さんの意見を聞いて何だか安心しました。母乳は思った以上に強いのですね(>_<)母乳性血便。大病でないようですね、本当安心しました!有難うございました。

No.7 07/09/03 19:08
♂ママ7 

>> 6 うちの子も今4ヶ月になったばっかで時たま糸くず程度の血便がありました。
病院へ行ったら切れ痔までいかないけど肛門付近からだと思うとアンダームを塗るよう言われました。
でも一時よくなってはたまに血便繰り返すし量も増えました。同時に頬もかゆがったりジュクジュクしてたりしてアレルギー専門の病院へ行き皮膚のアレルギーテストをしたら卵アレルギーでした!
なので血便もアレルギーからの物だったかもしれないと。
アレルギー反応は生後半年前までは出にくいらしくうちは強かったのか反応出たけど、結構『一般的』な診察も多いので心配なら専門的に詳しい病院に行くのも手ですよ😃
うちは卵アレルギーってわかってから母乳なので卵除去の食事してます❗
素人判断はよくないので病院へ行った方がいいと思います❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧