注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です

水虫本気で治す💨

レス47 HIT数 9119 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/08/25 23:31(更新日時)

水虫歴少なくとも15年😣

治療歴5年。

親からの感染。

今は一人暮らし。

本気で治すための記録✨

同じ水虫の方、治療がんばりましょう✨

No.1384403 10/08/01 02:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/01 02:25
匿名さん0 ( ♀ )

長いこと水虫なので、角化型白癬菌だが幸いにも爪はなっていなかった。

ずっと足の裏だけだったのに、最近手にもうつった、足の甲にも…😢

髪の毛もすごく抜けるからもしかしたら頭にも😱と思ってる。

ちゃんとしてるつもりなのに、水虫な限り広がり続けるのか!

No.2 10/08/01 02:31
匿名さん0 ( ♀ )

足の裏は見た目は水虫だってわからない。

殆ど治ってるから。

けどここからが…😢

最近できた足の甲のやつは、足の裏に水虫薬塗ったのが甲についてかぶれて弱くなったとこに菌が付着してうつってしまったみたい。

恐ろしくかゆい。

でも初期だからちゃんと治療すればすぐ治るはずだ✨

No.3 10/08/01 02:41
匿名さん0 ( ♀ )

角化型って言われたわけじゃないから、本当にそうかはわからないけど、足の裏の薬の届かない角質が硬いところにしぶとい菌がいるっぽい。

もちろんお医者さんには通ってるが、最近薬をもらいに行くだけ…。

引っ越しして一回病院を変えました。

飲み薬って、ある程度の治療を続けた人でないとあちらからは言わないのかな?

もし本気で頑張って治らなかったら言ってみよう。

No.5 10/08/01 02:59
匿名さん0 ( ♀ )

何を頑張るかというと、足の裏の硬いところに効果を届かせるため、酢のついた靴下をはいてビニールかぶせてまた靴下はいて寝る。

角質が柔らかくなって効果ありそうだと思って、やってみることにしました。

今日からします。てかもうしてます。

ほんとは竹か木の酢がいいみたいだけど、それはどこに売ってるのだろう…。

ホームセンター?

とりあえずスーパーにはない。

あと、常に清潔。

床も除菌剤で拭く!

マメにシーツ取り替える!

ソファも拭く!

私ずぼらだけどがんばる!

No.6 10/08/01 03:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 実家の父は飲み薬で治りましたよ😄✨ 塗り薬では限界があると思います。 レスありがとうございます😆

飲み薬のことすごく興味あります✨

今の薬って、副作用とか殆どないのでしょうか??

今までの苦労は何だったのというかんじ?

今度言ってみようかな…✨

No.8 10/08/01 03:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 仲間ですか😆✨

喜んだら悪いけど、嬉しいです✨

水虫のこと、家族以外と話したことないので…。

家族の方は治療してますか? 

私の家は治す気があまりないみたいで…😢

実家に帰り辛いです。

頑張って治しましょうね✨

またのお越しをお待ちしてます😄

  • << 11 再です。 水虫って話せないですよね~😥 張本人の父親が、治す気が全くなくて…。こちらだけ頑張っても意味がないんですよね(T_T)一緒に治療してくれてたら、早く治っただろうと思いますけど⤵ なんだか、似てる人がいて凄く心強いです!✨ また来ますね✋😊

No.10 10/08/01 03:43
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 レスありがたいです😆✨

爪にもなってたのに、三日に一回の角質取りのジェルで治ったんですか!

それは奇跡ですね✨

最後にはどれだけ治したいかっていう根気がいりますね💨

よくぞ旦那さん治しきりました✨

私もその日を夢見てます😆

あの…、角質取りのジェルって、顔とか体に塗ってこすってポロポロ取れる類のものですよね??

  • << 15 そです😃顔とかボディに使うやつ。 498円で1ヶ月持ちましたよ😃 すべすべになります✨ 疲れもとれるし気持ちいいので、主さんもやってみて😉 てかやってあげたい😂

No.13 10/08/01 04:09
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 再です。 水虫って話せないですよね~😥 張本人の父親が、治す気が全くなくて…。こちらだけ頑張っても意味がないんですよね(T_T)一緒に治療し… ありがとうございます😆✨

やはり元凶は父親ですか💡

私の家もです。

親はもう重度の爪水虫にまでなってしまった上に治す気もないんで、一生水虫かと…😢

せつないですよね、実家で気にせずのびのびできないって。

孫とか生まれて水虫治さないと実家に帰らないって言ったら治そうとしてくれるかとか考えてます😁

No.14 10/08/01 04:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 こんばんは(゚▽゚)/ 私も仲間に入れて下さーい 私も白癬サンにやられてまして、3年くらい前に勇気を出し皮膚科に行き通いました。行くと紫外… お仲間さんいらっしゃい😄🎵

ぜひ一緒に治していきましょう✨

夏前になると出てくるタイプのやつなんですかね💡

それとも治してもすぐうつされるのか…。

二軒行くって、かなり水虫警戒してますね!

今水虫増えてるみたいですもんね、あちこちで危険が😱

私はふりまかないように気を付けなくては💨

あ、足の裏以外は水虫できないって思ってました❗

しかし皮膚のあるとこならどこでもできるらしい。

実感してます😫

  • << 26 いやぁ、やっぱり警戒してしまいますね💧ただでさえカサカサでクサクサで巻き爪で魚の目だらけの足なのに水虫にまでなるなんて悲しすぎます😢 普通水虫菌を触ったり踏んだりしても移らないけど、抵抗力が落ちてたり傷口なんかがあるとそこから侵入して移ると聞いたんですよね。本当かな? しかし、皮膚があるならどこにでも移るなんて恐ろしい😱 水虫なんて何のために存在してんだろ💨 私も飲み薬がいいなぁ…塗り薬は面倒だし、塗った足で家中うろうろしたくないし。 角質ジェルって何ですか⁉ ドラッグストアーにありますか? あ、主さんの水虫は痒いですか?どのタイプ?

No.19 10/08/01 12:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 そです😃顔とかボディに使うやつ。 498円で1ヶ月持ちましたよ😃 すべすべになります✨ 疲れもとれるし気持ちいいので、主さんもやってみ… 情報ありがとうございます😆

家にあったので早速さっきやってみました✨

酢で角質がふにゃふにゃになってるのでよく取れるかなと😄

そして最後に薬塗りました🏥

やってあげたいだなんて、水虫の足なのに、嫌わないでいてくれるんですね😢

No.20 10/08/01 12:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 16 医者に行くといいですよ。飲み薬と塗り薬で治ります。半年かかりますが、治すと言う執念があれば、治ります。 レスありがとうございます✨

お医者さんには一応5年行って塗り薬出してもらってるんですが、やはり飲み薬ですか!

あと半年で完治するならうれしいです😆✨

No.21 10/08/01 12:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 主人が水虫でした。 病院行って、飲み薬と塗り薬で完治。 副作用はありませんでしたよ。 10年位前のことなので現在はどうなのかわかりません… レスありがとうございます✨

やはり飲み薬ですか❗

そうですよね、塗り薬だけを何年塗っても完治してないんだから、これだけでは無理ということに早く気付くべきでした😢

薬代高いんですか😱

万年貧乏の私には痛いけど、半年くらいで完治すると思ったら安いですよね💨

いくらだったかわかるとすごく助かるんですけどさすがに覚えてないですよね💦

国保で1ヶ月1万円越えます??

No.22 10/08/01 12:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 私の父は、20年以上薬を塗っていても水虫が治らなかったのですが、数年前飲み薬で治りました。 塗り薬ではむりかと。。 レスありがとうございます✨

飲み薬すごい⤴⤴⤴

やはり中からいかないとしつこい水虫には効かないのかもですね😓

今度塗り薬もらいに行くとき、お医者さんに聞いてみます!!

No.23 10/08/01 12:51
匿名さん0 ( ♀ )

酢靴下で寝たところ、足は白くふやけて浸透した感があります。

しかし、最近できた足の甲のじゅくじゅく水虫には激痛。

ここは塗り薬だけにしとこう。

角質取って塗り薬を塗りました。


しっかし飲み薬すごいなぁ⤴

もし頭も水虫になってたらこりゃもう飲むしかないね💨

水虫から解放されたい😣

No.27 10/08/02 05:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 24 こんにちは😊 そちらも父上が治す気がなかったですか💦 大したことじゃないと思ってるんですよね。大事件なんですけどね~😭 浸透してて良かったで… おはようございます😄

父親はもういませんが、今は母親がすごいです💡

しかもめんどくさがりで、掃除もめったにしなかったんで、そりゃ染るわって…😓

お医者さんに行く時間、なかなか取れない時ありますね😫

殆どのとこが定時営業だし。

水虫、地味にお金かかる…😅

今までの合計するとテレビくらい買えそうです😲

No.28 10/08/02 05:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 25 1万円は越えなかったですよ。 当時、1~2ヶ月に一度薬を貰いに行きましたが1回に5~6000円くらいだったような…。 主人は3ヶ月くらい… 返事くださってありがとうございます😆

1回5.6000円だったら続けられそうです⤴⤴⤴

痛い出費ですが😣10日分の食費です\

そうですね、マメにお医者さんにお伺いをたてて治していきたいと思います✨

本気で治すためならば💨

情報感謝です✨✨✨

No.29 10/08/02 05:32
匿名さん0 ( ♀ )

>> 26 いやぁ、やっぱり警戒してしまいますね💧ただでさえカサカサでクサクサで巻き爪で魚の目だらけの足なのに水虫にまでなるなんて悲しすぎます😢 普通水… 抵抗力弱ってたり傷口から感染って、かなりあると思います!!

足の甲にできたのはかぶれから菌が入ったからだし、手は親指になったんですが、包丁使うときに親指よく使って皮膚が弱くなってたからだと思います!

基本免疫力弱いんで、特に気を付けなきゃいけないですね😣

ジェルはドラッグストアで売ってますよ💡

足の裏は痒くないですが、甲のは昨日まで痒かったです💧

酢から痒みなくなったんですが、かなり痛々しい見た目になっとります😲

ほんとなんで水虫なんてあるんでしょうね😓

No.31 10/08/03 07:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 30 ジェルは家にあったので、それ使いました💡

酢はほんとは木酢竹酢がいいみたいだけど、どこに売ってるかわからないので、とりあえず普通の。

ネットで水虫にいいっていうのを見てやってみたんです😄

けどちょと刺激が強すぎたみたい😢

臭いし😅

ロウ垂らしてみたんですか💦

水虫治すのってバツゲーム的でもありますね😁

No.32 10/08/03 23:07
匿名さん0 ( ♀ )

お医者さんへ行ってきました。

水虫のことよりも足の甲のただれが重症らしく、包帯巻かれました🏥

甲は水虫ではないって言われたけど、ほんとかな⁉

顕微鏡で調べてないのに!

酢で悪化したとは言えなかったから、かぶれプラス水虫プラス酢だとこうなるとはいえないのか?

ああ~、調べてもらえばよかった。

納得いかねぇ。

水虫が嫌すぎて疑心暗鬼。

No.33 10/08/03 23:18
匿名さん0 ( ♀ )

飲み薬をもらうべく、行ったはずが、かなり渋られた。

肝臓に悪いから

ひどい人肝臓悪くして手術した

夏は肝臓弱るからやるなら秋がいいんじゃ

殆ど治ってるからやることないんじゃない

とりあえず今回は様子見て
etc

…殆ど治ってる状態が4年も続いて完治しませんけどっ💢

もう通院5年して、いやってほど様子みてますけどっ💢

というわけで今回飲み薬は見送り。

No.35 10/08/03 23:33
匿名さん0 ( ♀ )

飲み薬の料金は1ヶ月7000円ちょいで、血液検査代と診察料も入れると1万円くらいだそう。

治療方法は、1週間飲んで3週間休んでを3回繰り返すので3万円だな。

正直痛いけど…。

肝臓の強度にもあまり自信がなく、迷う…。

No.38 10/08/09 08:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 36 何かの本に書いてましたが・・ 緑茶の出がらしを水虫の部分に置いておくと治るみたいです😊 さくらももこさんがやったやつですね😄

初期の水虫にはよさそうです✨

No.39 10/08/09 09:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 37 病院に行った所、靴があたる足の甲のあたりまで薬を塗る様にとのことです。 表面上キレイで皮が剥けていなくても菌に感染している可能性があるらしい… 見た目治っても皮膚の奥にまだいるっていうのが、水虫が治りにくい原因の一つですよね😢

私今まさにその状態。

見た目はわからないけど、菌調べてもらったら、確かにまだいる😫

37さんも水虫になってしまったんですね😱

硬くならないうちに治るといいですね😌✨

No.40 10/08/09 09:09
匿名さん0 ( ♀ )

前お医者さんに行った時、角質をやわらかくする薬ももらったので、水虫薬と一緒に塗って靴下はいて寝たら、

指の間全てにあせもができました😱

かゆい…。

なんだかなんとかしようとがんばるほどからまわる…😔

大殺界なのか⁉

足の甲の負傷はかなりましになった。

…足ボロボロ😫

No.42 10/11/19 15:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 41 返事大変遅くなってしまって申し訳ないです😱

水虫続行中でございます😁

誰にも言えない病気のオンパレードですね😫
私も水虫以外の病気もなったことあり、気持ちわかります✨
ある意味体弱いというか…😢

足の指の間の汗もが、思いの外長引きまして、水虫治療中止してました😒

再開したいと思います😄

No.43 10/11/19 15:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 34 こんばんは! う~ そうでしたか。 水虫によく似た症状で違うやつがあるみたいですよ。それを水虫と勘違いして水虫の薬をぬって悪化させてしまう人… 匿名さん7、今頃気付きました😱😱😱
ほっんと申し訳ない💦
もう見てないと思うけど、その後いかがでしょう??

こちらはしばらく水虫の薬塗ってなかったら、手の指のも復活してしまって、また治療しなきゃと思っているとこです💡

飲み薬迷ってます😣

No.44 10/12/19 03:02
匿名さん0 ( ♀ )

一週間程前から、七本の指の皮が一斉に水虫っぽくめくれた!
ただの皮めくれかと思いたかったけど…、違う…
手はちゃんと洗ってるのになんで😱
悲しい

手はまずいでしょ😢
切ない

もうやだ

No.46 11/08/25 23:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 45 治療をがんばってもらいたいですね

No.47 11/08/25 23:31
匿名さん0 ( ♀ )

今日別の皮膚疾患で皮膚科に行って、ついでに水虫も診てもらったら、胞子がまだいると言われました😢

最初から水虫じゃないんじゃないと言われた皮膚科とは違う皮膚科に行ったんだけど、皮膚科によって違うんだな。

でも自分自身としても完治してないのは感じているので、またがんばろう💨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧