専業主婦の生き甲斐

レス19 HIT数 8012 あ+ あ-


2010/08/08 04:37(更新日時)

はじめに。私は専業主婦をバカにしている訳ではありません。なので、みなさんも誹謗中傷はお控え下さい。

私の姑はよく子供達(私の旦那)が小さかった頃の自分の奮闘ぶりを話します。
「子供達が小さい頃は毎日公園やプールに連れてって一緒に走り回ってたのよ~。」と言う感じに話ます。はじめは姑は家事も育児もしっかりされてたんだなぁ✨と感心していました。
でも、そういった話を会う度に何度も話すので…ふと思ったのです。
姑の人生の中で子育てしていた頃が一番輝いていた過去なんだ。と…(私の勝手な解釈ですが💦)

もちろん、それは素晴らしい事です。でも、子育てが一段落すれば、虚しい人生が待ってるのかも?とも少し思ってしまいました。

人それぞれですが、子育てが一段落した後ってどんな感じなのでしょうか?

子育て中の方は子育てが終わった後の生活はどうなるのが理想か。子育てが一段落した方は今の生活での生き甲斐を教えて下さい。 そんな事聞いてどうするの?と疑問に思う方はスルーして下さい。私の興味翻意な質問に付き合って頂ける方はレス頂けると嬉しいです💡

No.1382187 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちは垬
私、仕事してた時は、専業主婦に憧れて、仕事きつかったけど、凄く楽しかったです昀今は、憧れてた専業主婦になりましたが、すぐに子供が出来たので、子育てに奮闘しています専業主婦は思ってた程楽じゃありませんでした🌀甘くみてました。今は、子供中心で毎日が過ぎてますが、子育てが一段落したら、仕事探して パートします昀
それと、旦那ともいってることですが、子育て落ち着いたら、2人で旅行に行かせてもらう予定でいます淼

No.2

うちの姑は二人の子供が巣だった後、旅行に行ったり、趣味の手芸をしたりで毎日充実しているようです。
帰省する度、子供(夫、義妹)の写真を見せながら「子供は可愛いでしょ。はやく孫を見せて頂戴。まだ?」と言われるのが辛いです。

  • << 8 匿名希望さん🌼 レスありがとうございます。 趣味があると子育て終了後も充実した生活になりせうですね😃! 姑からの子供はまだか攻撃は辛いですね(^_^;)💦 家は逆にもう作るなと言われそうです😂

No.3

うちは子供がいないので、ちょっと事情が違いますが…。
子供がいたら確かにそれが生き甲斐になるかもしれないけど、持病持ちなので子供ができない可能性もあるし、年取っても今と変わらず仲良く過ごせるのが目標です。
なので、旦那とのんびり楽しく過ごせるよう、不仲にならないよう努力するのが生き甲斐かも😊

  • << 9 専業主婦3さん🌼 レスありがとうございます。 旦那さんと仲良くいる事が生き甲斐ですか✨素晴らしい事ですね😃 我が家も旦那とずっとラブラブでいる事が目標です❤

No.4

テレビを見て話題に乗り遅れないように大変です😃
常にランチの美味しいお店を探すのは常識😃
ご近所さんの噂話だけが話題じゃないので😃

  • << 10 専業主婦4さん レスありがとうございます。 なるほど!ご近所付き合いも重要ですもんね😁! 私はまだまだ子供に手がかかる時期なので、ランチには行った事がありません。落ち着いたらランチ何かも楽しんでみます✨

No.5

一番下の子供が中学生になってからパートを始めました。

休日も子供たちはバイトや部活でいないので主人と二人でドライブに出かけたり映画をみたりデートしてます。

  • << 11 専業主婦5さん🌼 レスありがとうございます。 わぁ~デートですかぁ😍✨羨ましい❤ 私も子育てが一段落したら旦那とのデート楽しみたいです!

No.6

兼業主婦です。専業は、私むりです😓専業でずっといられるかた、すばらしい

No.7

専業主婦1さん🌼

レスありがとうございます。
専業も兼業もどちらも大変ですよね💦

私も子育てが一段落したらパートに出て、後は旦那との時間をうんと楽しみたいです😁❤

No.8

>> 2 うちの姑は二人の子供が巣だった後、旅行に行ったり、趣味の手芸をしたりで毎日充実しているようです。 帰省する度、子供(夫、義妹)の写真を見せな… 匿名希望さん🌼
レスありがとうございます。

趣味があると子育て終了後も充実した生活になりせうですね😃!

姑からの子供はまだか攻撃は辛いですね(^_^;)💦

家は逆にもう作るなと言われそうです😂

No.9

>> 3 うちは子供がいないので、ちょっと事情が違いますが…。 子供がいたら確かにそれが生き甲斐になるかもしれないけど、持病持ちなので子供ができない可… 専業主婦3さん🌼

レスありがとうございます。
旦那さんと仲良くいる事が生き甲斐ですか✨素晴らしい事ですね😃

我が家も旦那とずっとラブラブでいる事が目標です❤

No.10

>> 4 テレビを見て話題に乗り遅れないように大変です😃 常にランチの美味しいお店を探すのは常識😃 ご近所さんの噂話だけが話題じゃないので😃 専業主婦4さん

レスありがとうございます。
なるほど!ご近所付き合いも重要ですもんね😁!

私はまだまだ子供に手がかかる時期なので、ランチには行った事がありません。落ち着いたらランチ何かも楽しんでみます✨

No.11

>> 5 一番下の子供が中学生になってからパートを始めました。 休日も子供たちはバイトや部活でいないので主人と二人でドライブに出かけたり映画をみたり… 専業主婦5さん🌼

レスありがとうございます。

わぁ~デートですかぁ😍✨羨ましい❤
私も子育てが一段落したら旦那とのデート楽しみたいです!

No.12

ベテラン主婦さん🌼

レスありがとうございます。

専業主婦と兼業主婦は人によって得手不得手がありますよね。
私は兼業主婦で家事と仕事をしっかり両立されてる方も凄いと思います😃💡

No.13

まだ一歳半の子供がいますが一段落つけば働いたりジムいったり友達とご飯いったりと今出来ない事をしたいと思ってます😆❗

やりたい事たくさんありますよ😁

No.14

子育てが一段落…はいつかにもよるけど、とりあえずやりたいこと炻

今ふたりめ妊娠中ですが、下のコの授乳が終わったらレーシックの手術(妊娠、授乳中はできないので)!→のために今貯金

子供は男ふたりだから高校卒業したら自活してもらい、あとは夫婦で旅行、ダイビングのライセンス取る、転勤族だから仕事引退したら家を買う…なんて夢があります

私のまわりの年寄りもみんな「なんだかんだ言って今思うと、子育てしてた時が一番充実してた」って言いますよ(^O^)その時は無我夢中でなかなか楽しめないけどね~

No.15

子育てしてる時は大変で楽しかったです😄

必要以上に子供にベッタリしていましたので、子供が巣立っていった時は少し鬱でしたね⤵

そこへ旦那が手を差し出してくれて😄子供から旦那に乗り換えしました。

旦那と二人もいいものです。
旅行したりスポーツを楽しんだり

共に白髪が生えるまで仲良くしたいですね😄

No.16

うちは三人子どもがいます。順々に巣立っていってます かわりに孫もでき 子どもより孫はほんとにかわいいです これから 順々に今度は孫の子守りですかね(笑) 夫婦でのんびりといろいろしたい事が沢山あります 早くに結婚 子育てしたので のんびりしたいですが まだ自分たちの親がどうなるかも不安なので老後生活はどうでしょうね 介護で大変か 楽しい老後生活か まだ わかりませんね☺

No.17

興味翻意=❌
興味本意=⭕
主さんの知りたい内容は
専業主婦の楽しみ?というよりは
お姑さんの例をだしてある事からも
子育てしおわったの専業主婦の皆さんの楽しみ方
にした方がよかったような☝

No.18

入籍と同時に妊娠し、遠方へ引っ越したのでタイミング良かったのですが、主婦になりました😅
今は子供は2歳。
預けて働きたいのですが(主婦は向いてない)保育園が待機200人ってな市に住んでるので預けられず😞欝な毎日です。

理想は新に資格を取ってバリバリ働きたいのですが、子供居ると無理ですね~😅
いっそ離婚した方が都合良いかも⤴な位な感じです(;^_^A
今は人生のダラケ期間だと思ってのんびりします💦

No.19

ウチの母親は私ら姉妹が小学生でレジャーに行って遊んだことが一番楽しかったみたい。
でも仕事を頑張って定年間際で大抜擢されたときは人間として嬉しいときだったようです。
でも今は夫婦二人で趣味に没頭していて楽しそう。
専業でも兼業でも子供といた時間が楽しいとは思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧