結婚したいのに

レス12 HIT数 4672 あ+ あ-


2010/07/06 11:39(更新日時)

私はひとりっ子で箱入り娘みたいに過保護に育って来ました。


男友達が出来ても両親は直ぐ察知して、電話も8時前でも「非常識だ」と取り次いでくれず、学歴や家族構成を訊いたり、失礼な態度をします


だから私は30前にして付き合いもしていません


両親は健康的で自治会会長、PTA会長、クラブ顧問等、大活躍中で倒れる感じじゃありません


一生不自由させないと両親に言われても、普通は結婚して家庭を持ち、子供がいてもいい年齢です

このような親を普通にさせる方法を教えてください

No.1363308 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さんは実家暮らしですか?

親をどうにかするのではなく、
まずは主さんが自立して家を出ればいいんじゃないですかね?

No.2

>> 1 お返事ありがとう


ひとり暮らしをしたいけれど、父が外務員でよく海外へ行く為に、「母がひとりになる」「胃が痛くなる」と困らす事ばかり言うので、実現していません…


両親とも動物嫌いで、代わりがいないのです…本当に困りものなんです…

No.3

強めにいきましょう。駆け引きのように。家を出ないかわりに普通に遊ばせて、って。
不自由させないなんて、今不自由じゃん。

No.4

主さんが勇気を出して家を出るか話し合いするかですね。
このまま親がどうにかなるまで待ってたらいつの間におばあちゃんとかになりますよ?
主さんの人生は主さんのものであって、親のものじゃないです。
門限破るとか携帯持つとか遊びに行くとかしてみては?
下手したらずっと親の言いなりで独り者、お見合いさせられ有無言わさず結婚ですよ。
良いんですか

No.5

とりあえず、家出て1人暮らしした方がいいよ⤴

オヤジさんが出張行こうが関係ないよ。
母さん、1人になるのも関係ないし…結局、主さんが結婚したら出て行くわけだしね。

親から見たら、幾つになっても子供扱いだからさ、自立したら?
近所にアパートあればねぇ。

No.6

ご両親に納得のいく男性を探して貰って、婿養子に入って貰って下さい。

No.7

>> 6 色々な意見、ありがとう


従姉妹ですが私と同じようなもので、今年40丁度になるのに独身でいます

違うのは伯父が胃癌を患っていて、母子で介護をしている為です


私の両親は健康だけど、いつ倒れるかも知れない不安と、従姉妹の前例があるだけに、両親もそうなればいいと、おかしな考え方をしています…


旦那様を選んでくれる様子もなく、従姉妹の手伝いをして学びなさいと、おかしな事を言います


私は遅い子で両親は60歳になります…二人倒れたり何かある前に出ちゃうしかないですか…

No.8

あっちをたてればこっちはたたずって知ってます?
失礼だけど何かを得たいなら何かしらのリスクは伴うよ。
このまま年を重ねれば選択肢さえなくなる。よく考えなよ。

No.9

お返事ありがとう


恥ずかしながら仕事は図書事務員の仕事をしています


父の紹介で始めて、年近い方も居るのに、近寄っても深い仲にはなれません。でも好きな人が出来ました。父の息が掛かっていると思うと、告白も出来ていません…


今迄のように父を嫌がり、母を嫌がる態度をされると思うと、私からは迷惑となる気がしてなりません…


告白される方は私が好きになれず、この事も困ります…


30歳まであと3年しかありません。そうですね…すべてがうまくいく事はないですよね

No.10

ご両親の考え、60年も培ったものはかわらないです。
親に代わってもらうのではなく、あなたが自立しないと。

私も一人っ子で、両親は硬い考え、経済的にも不自由なく、
幼稚園から高校までは世間で言うお嬢様学校に通ってました。
大学で親の反対を押し切って、共学の偏差値の高い大学に行き、海外の大学院に留学。
親の反対を押し切ったので、奨学金のおせわになった6年でした。

親はTVCMがあるような企業の役員だったので、就職のコネも腐るほどありましたが、
そこに絡んでは私の人生は親のマリオネットのまま、と自覚していたので、
自力で外資系の企業(親の権力外)に就職し、親以上の収入をもらって
当然自立した一人暮らしをした後、ちゃんと結婚もしました。

本気でそういう過保護なご両親から脱するには、自分も努力し、長期計画練らないと。
けど、努力で得た自由は、自信とともに自分を大きく成長させてくれますよ。
他力本願ではなく、自力でできることから動きましょう。
まずは自立資金をしっかりためること、です。

No.11

親に聞いてごらん

どうやったら赤ちゃんできるの?


いつになったら孫の顔を見せてあげれるのかな?


30過ぎて元気な子供産めるかなぁ?


いつまで独身でいたらいいの?


ってか親の出会いから結婚出産までのエピソード聞いてみな
お見合い結婚ならお見合い相手探してこいって

恋愛結婚なら自由に恋愛させろって

なぜそれが言えないの?

30にもなって自分の人生親に決めてもらってないで自分で決めなよ

No.12

先ずは一人暮らしから

実家にいてはたぶん10年後も同じ悩みを持っていると思いますよ

10年後って37歳くらいですよね?

出会いすらないですよ

お見合いだって相手は40歳くらいのオジサンしかいないんじゃないかな?

30歳後半の男性はまだ20代の女性と出会いを求めているって、お見合いした38歳の姉が言ってましたよ。

30代になれば、出会いはぐんと減ります

20代の今から頑張ってもまだ間に合いますよ。

主さんが頑張れば30歳には結婚しているかも…

でも実家にいる限りは結婚は無理でしょうね。

10年後は親は70代ですよね?

今よりますます実家からは出れないから、今がチャンスじゃないかなぁ~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧