赤ちゃん寝かしつけ(二人目)

レス4 HIT数 5977 あ+ あ-


2010/07/05 17:05(更新日時)

今生後1ヶ月ちょっとと2歳の子供がいます❗夜は赤ちゃんが11時頃にしかねてくれないので、先に上の子を9時くらいに寝かしつけて(赤ちゃんはパパとリビング)赤ちゃんはおっぱいで寝かしつけて寝室に連れてっています🙆本当は赤ちゃんも早く寝かしたいのになかなか寝てくれません⤵お風呂は6時半です💡もう少ししたら赤ちゃんも昼夜の区別がつくでしょうか?また二人の子供の寝かしつけについていい方法を教えて下さい🙇上の子は👶のとき7時のお風呂のあとのおっぱいで寝てたのに、下の子は🙅です😂

No.1361557 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちは上の子の寝かしつけはしなくても勝手に寝ていたので楽でした(^^;下の子は、1ヶ月くらいだとちゃんと寝るのが12時とかでした。里帰り中は、上の子はじいじ・ばあばと寝ていたので、よかったですが、里帰り後は、下の子は抱っこでゆらゆらしながら、自分は上の子の隣にいました。赤ちゃんも上の子と同じ時間に寝かすのはまだちょっと無理かもしれませんね。旦那さんの協力があるので、しばらくは今のままでもどうでしょう?

No.2

>> 1 ありがとうございます😊
このまま様子をみても、赤ちゃんは早く寝てくれるようになるでしょうか?
あと、二人子供がいる場合、日中は赤ちゃんはみなさんどこに寝かせてますか?リビングに一緒にいると上の子がうるさくてなかなか寝ません😂

No.3

赤ちゃん自体も個性があるので難しいですよね💦

うちは全然寝ない子で夜も昼もほとんど寝ませんでした💧
しかも一人では寝れなくていつも胸の上に乗せてました⤵

今、3ヶ月半を過ぎ22時ぐらいに寝だしました⤴
遊んだりするようになると早く眠たくなるみたいです✨
赤ちゃんの体をよく触ってスキンシップをすると疲れて寝ますよ‼
ベビーマッサージ🎵

No.4

ウチは1歳9ヵ月違いの息子達がいます、生後1ヵ月は寝たり起きたりで中々生活リズムは整わないけど、機嫌が良さそうなら(泣いたりして上の子の眠りを妨げない程度)寝ないとしても早く寝る方に合せて薄暗い部屋に一緒にいると、そのうち同じくらいに寝るようになりましたよ😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧