注目の話題
赤ちゃんの名前について
仕事を辞めると言う時期
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

朝起きれない

レス14 HIT数 3915 あ+ あ-

名無し
10/07/01 23:31(更新日時)

朝本当に起きれません(>_<)
低血圧で上も100ありません。
小学生の時から朝苦手で、大人になればもう少し血圧上がると思ってましたが…
今は大学生で朝ゆっくりなのでいいけど、これから就活が始まり社会人になった時が不安です。
血圧を上げる方法ありますか?

アレルギーがあるため食生活は偏食等せずかなり良いです。運動も週3、4ランニングしてます。

No.1360173 10/07/01 19:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/07/01 19:15
名無し1 ( ♀ )

病院行った?

No.2 10/07/01 19:54
名無し2 ( 20代 ♀ )

私も血圧低めです。
上が100ない時もざらにあります。
高くて上が110ぐらい、低いと85ぐらいかなぁ~。
でも朝は起きれますよ⤴
確かに一人暮らしで会社または大学など休みの時は、二度寝三度寝などしてましたが。
神経質な性格な為か、仕事や学校があれば、目覚ましで一発で起きれます。
今は専業主婦ですが、子供(赤ちゃん)がいるし、やっぱり朝は起きれます。

No.3 10/07/01 19:57
名無し3 

危機感が無いんじゃない?
私も10代の頃から血圧100無いですが、「仕事」の時は起きれました。

子供が出来てからは授乳や泣き声、旦那を起こす為に起きれます。
低血圧でって言うのは言い訳です。
テレビで言ってました。

No.4 10/07/01 20:04
旅人4 

昼寝とかでも寝起きが悪いのでしょうか?
寝ている時に夢をよく見ますか?

No.5 10/07/01 20:15
社会人5 ( ♀ )

私も100ないですよ😃💦
仕事の時は緊張してるのか、起きれます。

寝る前に、ストレッチとかするといいと思います⭐

No.6 10/07/01 20:41
名無し6 ( ♀ )

100ないから起きれない…それは、言い訳です✋

都合よく、使ってるだけですよ😅

私は、上(83~95)ですが…毎朝、四時半起きです💧 確かに夏場は、天井回りますし…しんどいけど、起きてます😅

主さんも、起きれますよ✋頑張っ✨

No.7 10/07/01 20:55
名無し7 

>> 6 私も凄い低血圧です。上は70ありません。でも、病院で医者に言われましたよ、

低血圧と寝起きは全く関係がありません。


って。


実際に私も毎朝6時には起きてます。


低血圧=朝起きられない


は、医学的に全く根拠の無い話です。

No.8 10/07/01 22:07
名無し8 ( 20代 ♀ )

私も低血圧です✋

3勤の仕事で朝の5時にも起きないといけませんが、普通に起きれますよ😄

逆に 私の彼は高血圧だけど自分で起きれないタイプだった💧

「仕事なんだし自分で起きれるようにならないと💡」って 私が言ってからは起きてますよ✌

もう少し 責任感みたいなものが、自分の中で芽生えれば起きれるんではないでしょうか⁉😄

No.9 10/07/01 22:10
大和魂 ( 20代 ♂ jR1Yl )

俺も血圧低いですよ!100なんて滅多に出ません!エラーとかしょっちゅうです!けど朝全然きつくないですよ!まぁ中学高校と部活の朝練あったし、高校卒業して自衛隊に入隊してムチ打たれっぱなしの生活のせいだったのかもしれませんが、俺は全くきつくないですね~!むしろ夜遅くまで起きてるほうがきついです

No.10 10/07/01 22:18
匿名10 ( ♀ )

朝起きられないだけですか?

『起立性調節障害』と言う病気があります。検索して他の症状もあるようならば、病院に行かれた方が良いですよ。先は長いので…。

病気ならば、気力や責任感でどうにかなるものではないです。むしろ、気力や責任感にやられてしまいますよ。

  • << 12 これ知ってます🐱 だけど…この病気って少し動いただけで動悸がしたりとかが症状にあったような… 主さんは ランニングとかしてますよ😌 めまい、立ちくらみ、頭痛、腹痛、だるさ、食欲不振、乗り物酔いしやすい、 色々と症状がありすぎて、判断が難しいと言えば難しいですよね⤵😲 私は案外あてはまってるけど😅

No.11 10/07/01 22:26
匿名11 ( ♀ )

血圧は関係ない。やる気の問題だと思います。
因みに、以前、私は上が80、下が40で早番(朝5時の作業開始)の仕事に行きましたよ。朝の3時半くらいに自分で起きてね。目覚まし時計と、ラジカセを定時に鳴るようにセットしてだけど…主さんも頑張って早起き出来るよう色々工夫してみたら❓
旅行とかには早く起きれるんでしょ❓

No.12 10/07/01 22:51
名無し8 ( 20代 ♀ )

>> 10 朝起きられないだけですか? 『起立性調節障害』と言う病気があります。検索して他の症状もあるようならば、病院に行かれた方が良いですよ。先は長… これ知ってます🐱

だけど…この病気って少し動いただけで動悸がしたりとかが症状にあったような…

主さんは ランニングとかしてますよ😌

めまい、立ちくらみ、頭痛、腹痛、だるさ、食欲不振、乗り物酔いしやすい、 色々と症状がありすぎて、判断が難しいと言えば難しいですよね⤵😲

私は案外あてはまってるけど😅

No.13 10/07/01 23:21
名無し13 

社会人になって寝坊がどれだけのものか
身に染みてわかると起きられると思いますが
その時には職場では居づらくなっているかな~

⏰⬅就職祝いはコレね😊

No.14 10/07/01 23:31
隣人 ( 30代 ♀ 5IhEl )

朝弱いのと低血圧は無関係。
最近では広く知られてますから、言わない方がいいですよ✋
私も凄い低いですが朝はスッキリ起きられます。

起きられないのは睡眠のリズムが合ってないかららしいですよ。
朝起きなきゃいけない時間に一番深い眠りに入っていたり…。
寝る時間や入浴の時間を30分くらいずつずらしながら、朝起きやすいタイミングを見つけてみて下さい。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧