注目の話題
子育ては老後のための投資
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

詳しく知りたいです

レス9 HIT数 1260 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/08/23 22:23(更新日時)

今ソニーの学資保険の資料を見てます!さっぱりなので教えて下さい!
参考の紙があり.

満期学資金…100万
初回保険料…6800円
保証内容
中学.高校進学時…30万満期学資金…100万

聞きたい事は初回保険料と書いてあったのですが金額が変わるって事ですか?それともう1つ
皆さんの学資保険もこんな感じなのですか?
ソニーの会社に聞いたら早いけど.TELで言われてもわからず何度も説明見て.やっとわかる性格だからミクルに聞いた方が何回も見直せるから書きました!

よくわからないけど.30万.100万は少ない気がするけど普通ですか?

タグ

No.135363 07/08/23 11:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/23 12:42
♂ママ1 

ソニーに電話してちゃんと説明を受けた方がいいと思います💡
加入する、しない問わず🏠に説明しに来てくれますよ✨
うちは3時間くらい説明や質問して改めて考えた末に後日加入しました😃

No.2 07/08/23 12:48
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

TELしました!
幼稚園.小学校は支払われないと聞いて…迷い中です でもソニーさん側は幼稚園.小学校はそこまで必要ありませんよ…の事でした…そうなのかな?いろんな会社のと比べてくれたら.それ以外は満足しました!
1さんは.幼稚園.小学校.支払われない!ってわかった上で契約しましたか?

  • << 5 実は私も説明受けてもよくわからないタイプなので…ソニーには旦那が決めました💦 旦那曰く旦那がもし死んでもちゃんと支払われるそうで、学資とゆぅよりは保険だ…みたいに言ってました😥旦那はそれが決め手のようです💨 解らないのにレスしてしまってゴメンなさい😭💧

No.3 07/08/23 12:50
おりママ ( 20代 ♀ sqnpe )

こんにちは❤
私はアフラックの学資に入ってますが,主さんとことほとんど同じです‼
ただ,月5820円てとこが違うだけです✨
私の学資には子供の入院,通院にお金が出るってのがついてないのでこの値段です‼
入学時30万で満額100万は十分だと思います‼って保険屋さんに言われましたよ😊
初回保険料は多分そのままだと思います‼
分かりにくくてすいません🙇

No.4 07/08/23 12:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 ありがとございます!
2番さんは幼稚園.小学校も出ますか?
幼稚園から満期までならアフラックでも良いですよね!30万.100万は変わらないのですよね…

No.5 07/08/23 13:14
♂ママ1 

>> 2 TELしました! 幼稚園.小学校は支払われないと聞いて…迷い中です でもソニーさん側は幼稚園.小学校はそこまで必要ありませんよ…の事でした…… 実は私も説明受けてもよくわからないタイプなので…ソニーには旦那が決めました💦
旦那曰く旦那がもし死んでもちゃんと支払われるそうで、学資とゆぅよりは保険だ…みたいに言ってました😥旦那はそれが決め手のようです💨
解らないのにレスしてしまってゴメンなさい😭💧

No.6 07/08/23 15:14
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

ソニー生命の学資保険は一番増えるんですよね❗私は月々6810円で160万なので、10万以上増える計算になります💡
確かに幼稚園、小学校などでも、多少のお金は必要かもしれませんが、義務教育までは多分あまりかかりませんよ😃
ちなみに高校三年間で教材費など公立なら150万、私立なら300万円かかるそうです😨
ただ、ソニー生命は、学資保険だけで普通の入院保険がないので、私はJAの保障付き学資保険にも加入しました。それは年払いにしてしまいましたが月々12000円くらいで、受け取りは合計が確か200万だったと思います。

No.7 07/08/23 15:27
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ありがとございます…
1つ疑問です!毎月6800円くらいですよね…なのになぜ160万なんですか?参考書は100万なってました!人によって違うのかな?
県民共済に入ってるから.入院などは必要ないかな?と思いました(^-^)v
保険は難しいですよね…金額もそうだし.たくさんあるから.迷っちゃいます…今から貯金してたら幼稚園などは.貯金からだせばいいから.さほど気にしなくて良いのかな?恥ずかしい話なんだけど貯金しなくて.学資保険の金額だけだったら 中学.高校など20万くらいは戻ってくるけどたりないですよね…
普通は学資保険と貯金しなくちゃいけないのですよね

No.8 07/08/23 16:29
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

>> 7 旦那さんの年齢によって、払う金額が微妙に違ったりするみたいです💡
私はソニー生命に電話して、旦那の年齢を言って、見積もりをもらいました😃
6800円×12ヶ月×18年だと140万ちょいなので、100万じゃマイナスですよね💦
多分ソニー生命の学資保険でマイナスになることはないですよ❗
生命保険などにも加入するとマイナスになる場合もあるかもしれませんが…
学資保険以外にも貯金しとかないと、足りないですよね⤵
二人三人産まれたらどうなるんでしょう?😨

No.9 07/08/23 22:23
♂♀ママ9 ( 30代 ♀ )

入園や小学校入学など、細かく祝金が出る物は、トータルした受取額が大きくなるので、掛金もそれなりに高くなります。

小学1年生だと、ランドセルや学習机で10万近くかかる事がありますが、じぃじ・ばぁばからプレゼントして頂ける事もあるので、心配する程はかかりません。

一番まとまった金額がかかるのは、大学進学なので、大学を目標としている保険が、学資保険なんです。

高校までは、普段の生活から賄うものだと思います。

学資保険に医療特約を付けない方が、純粋に貯蓄目的で準備出来ますよ。
特約無しであれば、

総保険料≦総受取り額
となる学資保険がほとんどだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧